りゅうLONG5000  日本・中国あれこれ話

PR

プロフィール

りゅうLONG

りゅうLONG

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

緊急事態条項で日本… New! あき@たいわんさん

足温泉、山乗渓谷、… New! トイモイさん

「九州場所」 でぶじゅぺ理さん

オープンカーでもね… manmaru2897さん

アクセル数 大(だい)さん

だだもれ堂筆記 風任さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
中国人になる korokoroichiさん
そうだ、西安いこう… fucunさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2012年11月05日
XML
カテゴリ: あれこれ
今日は
張家口長城で遭難・・・???

です。



夜半からの雨が続いている
昨日は異常な眠気に誘われ
日付が変わって程なく
ちょいと横になった都合が爆睡(~`~)
お陰で朝は起きるもの夜は寝るものという
普通の生活に戻った(^@^)

さて・・・深夜の一報に張家口長城で
日本人ツアー客とガイドが雪で遭難・・・
朝の報道ではガイドと客一人が救助され


八達嶺を越えれば景色は家モンゴル
それから130キロ程先の張家口と言えば
もう内モンゴルと言っていいような土地
8月の末には雪のチラつくこともある
この時期の雪は既知の事実

中国とはいえ今時の気象情報は
10数年程前のようなデタラメさはない(~`~)
気温、天気図などに少し気を配っていれば
防げたであろう遭難のように思える
画面で見る限り結構な積雪
長城に到着するまでに相応の状況は

北京のガイドにはそれらの判断能力が
なかったということか・・・・

それにしても・・・急激な天候の異変で
暴風雪に晒されたということでも無さそうだが
長城で遭難・・・未開放の長城ならいざ知らず


当時、張家口の町の気温はすでに氷点下
長城では相当下がっていただろうことは
容易に想像ができ・・・
単に防寒対策ができていなかった・・・
ということでもないとは思うが
ちょっと興味深いニュースだった

と・・・ここまで書いたあとで
ニュースの続報が入っていた
旅行企画は大雪山系事故のアミューズ社
企画の名称は「長城100キロトレッキング」
詳細は分からないが・・・
9日で長城を100キロ歩く・・・
どの方向へ100キロ???
何れにしても未解放区を歩くことになろうが
ちょっと疑問のツアーである



りゅうLONGて゛す りゅうLONGて゛す





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月05日 10時28分03秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

人間辛抱 @ Re:今年も終わり・・・(^@^)(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
でぶじゅぺ理 @ Re:今年も終わり・・・(^@^)(12/31) 音沙汰がありませんが・・・お元気なんで…
a. n. other@ Re:トイレと地震・・・笑えない暗示である(^@^)(10/22) ご無事なようで。 トイレは四方に狭い間隔…
りゅうLONG @ Re[1]:ナンバーツーでも過ぎたる立場(^@^)(09/17) a.n. otherさん >お元気そうで、なにより…
a.n. other@ Re:ナンバーツーでも過ぎたる立場(^@^)(09/17) お元気そうで、なによりです。 > 雌鶏…
りゅうLONG @ Re:もう冬の風が吹きました(07/22) xihuan neimengguさん >ハイラルを出発し…
りゅうLONG @ Re[1]:お化けに小馬鹿にされながら・・・(^@^)(07/22) a.n. otherさん >ネットの接続スピードが…
xihuan neimenggu@ Re:もう冬の風が吹きました(07/22) xihuan neimengguさん >ハイラルを出発し…
xihuan neimenggu@ もう冬の風が吹きました ハイラルを出発して3時間ぐらいすると、…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: