海外ロングステイ

海外ロングステイ

June 3, 2018
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今暗闇にいることを感じなさい村上太賀治先生勉強会
January 13, 2012
今年はとくにあけましておめでとうとはいいずらい
多くの災難がありました。それ以外にも
なぜなら私たちは今暗闇の中にいるのです。
原因は個人主義
個人尊重 自己宣伝、自己主張・・・・・・・
光明の中に入りましょう
たとえば雪の上を歩くと暖かいのです。
信じないとわからない。
信じるとは100%。1%欠いてもだめです。
それが出来ないのは
子供の時から信じてはいけないと教えられている
極地に追い込まれている
108つの煩悩を除夜の鐘で1人で打つと消えるのです。そうした状態であけてお屠蘇を飲むのです。親鸞は仏を信じるとすべての煩悩をとると教えています。
皆さんは生かされていることを知っています。
損とか得とかでまだ来ていない未来を悩む
信じるはまだ来ていないものを見ること
四苦八苦が暗黒の原因
生かされている人には四苦八苦がない
四苦
生老病死
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
八苦
愛別離苦(あいべつりく) - 愛する者と別離する苦しみ
怨憎会苦(おんぞうえく) - 怨み憎んでいる者に会う苦しみ
求不得苦(ぐふとくく) - 求める物が得られない苦しみ
五蘊盛苦(ごうんじょうく) - あらゆる精神的な苦しみ
の四つを合わせて八苦と呼ぶ。
四苦八苦の五蘊盛苦(心身から生じる苦しみ)とはどういう苦しみなのでしょうか?
五蘊(色・受・想・行・識)が絡んだ苦しみなのでしょうが、
「五蘊盛苦」についてお話します。
「観自在菩薩が深般若波羅蜜多を行ずる時、五蘊は皆空なりと照見して、一切の苦厄を度したもう」これは般若心経の最初の言葉です。
「観音さまが深い修行に入られ五蘊は皆空だと悟られたときに一切の苦厄から解放された」という意味です。
般若心経の主旨が初めに示されている言葉ですが、同時にこれは仏教の基本理念でもあるのです。
「五蘊は皆空なり」と悟ってこそ一切の苦しみから解放されるというのです。
では五蘊とは何でしょう。
「蘊」(うん)とは「たくわえ」とか「集まり」とかの意味です。
仏教では世界は五つの集まりで成り立っていると考えるのです。
その五つの集まりが、色・受・想・行・識なのです。
「色」とは物質的存在という意味です。形あるものの全てです。
あとの「受・想・行・識」は「心」の世界を意味します。
「受」は、感覚とか知覚などの感受作用を意味します。
暑いとか寒いとか、旨いとかまずいとかの五感による感覚です。
「想」は、「受」で受けたものを心の中でイメージすることです。
「行」は、イメージを意志に移行させることです。
「識」は、判断することです。
般若心経はこの五蘊がすべて「空」であると説いています。
この世の一切は物体という「色」と心である「受・想・行・識」で成り立っており、その全ての実体は「空」であるというのです。
それを悟ってこそ「一切苦厄」を「度」せるのであり、本当の安楽が得られるというのです。
ではなぜ、「空」を悟ることが救いになるのでしょうか。
人の苦しみ悩みのもとになるのは、まず「肉体」にあると考えられます。
肉体は物質ですから諸行無常の道理に従って常に変化しています。病気や老化が無縁な人などいません。
肉体の変化による悩みや苦しみは必ずやってきます。これは人としての宿命です。
人にとって病気や老化による悩みや苦しみはほんとうに辛いものです。
それと同じようにあるのが心からくる悩みや苦しみです。
そのすべては渇愛によるものです。それが、嫉妬、憎悪、貪欲を引き起こすのです。
その苦しみ悩みのすべては「受・想・行・識」の中で生まれるのです。
だとすると、人間生きている以上様々な苦しみから逃れることなどできないわけです。
その通りなのです。これこそ人間の人間たる宿命なのです。
ただし、その現実のなかでお釈迦さまはそれでも救われる道を発見されたのです。
それが、「行深般若波羅蜜多」での「悟り」なのです。
その内容が明示されているのが般若心経であり、その主旨は「五蘊は皆空なり」と悟ることであるのです。
五蘊が空であることをしっかり理解できれば、苦そのものの実体などどこにも無いということがわかるのです。
 一切が空である以上そこには「苦」など存在しないということです。
お釈迦さまは人生は全て苦であるが、その四苦八苦つまり「五蘊盛苦」から救われるには「五蘊皆空」と悟ることにこそあると説かれたのです。
そのためにはただただ「般若波羅蜜多」を「修行」することです。これが唯一救われる「法」なのです。
解説終わり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高校は入れる学力の高校でいいので,無理していい高校に行く必要はない
うちの子は出来ないは比べるからで,比べてはいけない
貧乏人とはもっとほしがる人のこと
1日2食にしてがまんすればいい。よくかむこと。自然の恵みが感じられる
他のために生きる。他は私のために生きている
病院は
診る 聞きながら診察
視る 今はこれだけしかしていません
観る (心で観る)
裏表のない かくれた物がないこと
先生次の言葉をホワイトボードに書かれた
じねん-ほうに【自然法爾】
意味
浄土真宗で、自力をすて、如来にょらいの絶対他力にまかせきること。人為を捨て、ありのままにまかせること。▽仏教語。「自然」はおのずからそうであること。「法爾」はそれ自身の法則にのっとって、そのようになっていること。「法爾自然ほうにじねん」ともいう。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/idiom/%E8%87%AA%E7%84%B6%E6%B3%95%E7%88%BE/m0u/
いんが‐りつ〔イングワ‐〕【因果律】 
  哲学で、すべての事象は、必ずある原因によって起こり、原因なしには何ごとも起こらないという原理。
参考
いつも鏡餅を飾るのはなぜですか。意味を知っていますか。
そう問われて誰も答えれない。
鏡は自分を映す物。そのようにこのもちに自分の気持ちをうつすとか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<鏡餅のお話>
そもそも鏡餅とは?
歴史をひもといてみると、そもそも鏡餅とは神様と人を仲介するものであり、1年間の幸せを願う「晴れの日」に神前に捧げた餅をみんなで分け合って食べることで、神様からの祝福を受けようという信仰・文化の名残りなのです。つまり、鏡餅は神様にお供えしてからいただく尊い餅。「お供え」が鏡餅の別名となっているのはこうしたことに由来しています。 では、なぜ重ねた餅を鏡餅と呼ぶようになったのでしょうか。 ひとつには、丸い餅の形が昔の銅鏡に似ていることから。古来から、鏡は神様が宿るところとされていました。また、鏡餅の「鏡」は「鑑みる(かんがみる)」。つまり良い手本や規範に照らして考えるという意味の言葉にあやかり、「かんがみもち」とよぶ音がしだいに変化して鏡餅になったのだとも言われています。 さらに、鏡餅の丸い形は家庭円満を表し、重ねた姿には1年をめでたく重ねるという意味もあるそうです。 鏡餅の起源は、はっきりとした記録はありませんが、元禄年間のものといわれる書に、丸餅と角餅を重ねた絵が残されており、この頃ではないかといわれています。 いずれにせよ、祈りと1年無事であったことを感謝する気持ちを込めて飾る行為は、非常に歴史のある日本人固有の文化なのです。 
http://www5b.biglobe.ne.jp/~okasiya/okazarimoti.htm
お屠蘇は、一年の健康長寿を願う薬酒
新年を寿ぐ祝いの膳に、おせち料理やお雑煮、お屠蘇がかかせません。料理とともにお屠蘇がつきものです。
「屠蘇」とは、「悪鬼を屠り、死者を蘇らせる」という意味があり、正式には「屠蘇延命散」、または「屠蘇散」といい、十種類近くの生薬を合わせたものです。この生薬を、日本酒やみりんに浸して、成分を抽出したものを飲みます。
お屠蘇は、中国の唐の時代に日本にも伝えられ、平安時代、嵯峨天皇の弘仁年間に宮中のお正月の儀式として、四方拝の後にお屠蘇を飲むようになったと言われています。時代がくだって一般庶民の間にも広まり、正月三が日や祝い事の日に、疫病邪気を払い、長寿幸福を得る儀式として広まりました。
昔は、各家庭で生薬を調合し赤い三角の袋に入れ、大晦日から井戸に吊しておき、元旦の朝にお酒にしばらく浸して飲んでいたそうですが、明治以後は、薬種屋で売られるようになり、また飲みやすいように、お酒の代わりに甘味のあるみりんも使われるようになったそうです。
お屠蘇に使われる生薬の働き
お屠蘇に処方される生薬は、絶対にこのブレンドという決まりはなく、種類に違いはあるようですが、だいたい白朮(びゃくじゅつ)、防風 (ぼうふう)、桔梗 (ききょう)、陳皮(ちんぴ)、桂皮(けいひ)山椒(さんしょう)、大黄(だいおう)などが使われ、人や地域によってもさまざまの違いがあります。
<!--[endif]--> 
お屠蘇の効能は、当然その調合されている生薬によって異なりますが、おおむね健胃、吐き気止め、利尿、抗菌、咳止め、風邪予防、血液浄化、発汗促進、下痢止めなどと言われています。健胃薬や、初期の風邪にも効くことから風邪予防の薬としても飲まれてたそうです。

解説終わり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 3, 2018 05:33:42 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ロングステイ777

ロングステイ777

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: