さんにんぐらし。

さんにんぐらし。

PR

Profile

love2goro2

love2goro2

Calendar

Comments

love2goro2 @ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 感動しますよね。。。 満身創痍になり…
さわこ@ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 私はNHKのコズミックフロントという番…
love2goro2 @ Re:MRワクチン(09/18) 子どもってよく見てます。 あんなちっち…
さわこ@ Re:MRワクチン(09/18) 子供の成長ぶりは日々驚きの連続ですよね…
love2goro2 @ Re:おめでとうございます(08/15) ありがとうございます★ 1年早かったで…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

2012.05.03
XML
カテゴリ: ホテル・旅館
GWのまっただ中、娘を彼にお願いして1日"妻の休日"をもらい、 フォーシーズンズホテル
椿山荘
に泊まってきました。

昨年11月の台北以来、久々の妻の休日。
半年に1回くらいのペースで休日(海外1人旅も含め)をいただき、ありがたい。
「どうぞ」と快く送り出してくれる彼に感謝です。Thank you!!

さて、今回フォーシーズンズホテル椿山荘にしたのは、今年限りでフォーシーズンズとの
提携が終わることと、一度アフタヌーンティーを楽しみたいと予てより思っていたから。
ちなみに、2013年1月1日より「ホテル椿山荘東京」に改名され、藤田観光の独自運営と
なるようです。


とても江戸川橋から歩いていく気分じゃないので、JR目白駅前のバス停から都バス
(椿山荘行き、又は新宿西口行き)に乗って行きました。
普段都バスに乗る機会はほとんど無いので、時間がある時や、こうした機会のある時に
色々なバス路線に乗るのは楽しい。雨であまり周囲はよく見えなかったけれど、普段と
違う環境だとワクワクしますね。

椿山荘はもともと山縣有朋の邸宅だった場所。
三重塔のある広いお庭が有名なので、せっかくならとガーデンビューのお部屋にしました。

DSCN1732.jpg

叩きつけるような雨。さすがに誰も庭を散策している人はいなかった。
この窓の部分(窓際の応接セット含めて)が二等辺三角形のように外に張り出す形に
デザインされているため、庭が良く見渡せるものの、隣の部屋や下の部屋の窓際も

あまりカーテンを開けることができなかったのが、少し残念でした。

DSCN1734.jpg

部屋のタイプはスーペリアキング。
フォーシーズンズ椿山荘の中で、スーペリアが1番標準タイプのお部屋です。
標準タイプにも関わらず、部屋の広さは45平米と広々!


DSCN1736.jpg

ライティングデスクとテレビ・オーディオ類が仕舞われた家具。
全体的に装飾が控えめな印象で、余計なものが置かれていなくてシンプル・すっきりした印象。

私としては、ジュエリートレイがあるともっと良かったな。
家でも帰宅するとすぐに時計やリングは外してしまうので、ホテルでも部屋に入ると
リラックスしたいからアクセサリー類は同じように外してしまう。
トレイがあるとそこに置くのだけど、無い場合に置き場所に困るから、あると嬉しい。

DSCN1739.jpg

大理石のバスルームはシャワーブース、トイレが別になっています。
海外でも1度フォーシーズンズに泊まったことがあるけど、バスルームはまさに一緒。
フォーシーズンズ基準みたいなのがあるのかな。

アメニティはロクシタン。最近はどこもロクシタンのアメニティがあることを売りに
している所が多くなったけど、フォーシーズンズはまだロクシタンが今ほど有名になる前から
使っていたような。
個人的には、ロクシタンの石鹸がヴァーベナの香りだったのが嬉しい。
シャンプーやコンディショナーはヴァーベナでも石鹸は違う所が多いなか、石鹸がいい香り
なのは気分が上がりますね。

ラウンジでアフタヌーンティーをいただいた後は、部屋に篭って本( 『名画の言い分』 )を読んだり
溜まった新聞の日曜版(我が家で購読しているのは日経なので、土曜日の「プラス1」)
2月から4月までをどさっと持って行き、ベッドでゴロゴロしながら読んだり。
毎日の新聞は朝夕刊ともにその日に読むんだけど、土曜版は娘に邪魔されてなかなか読めない
ので溜まってしまうのです。かと言って、読まずには捨てられない、活字なら何でも読みたい
活字中毒気味なところもあるので、古い土曜版を捨てられず。
特集の時季を逸していることは十分承知の上。でも、色々な生活情報が載っていて面白い。
雨の中、重い思いをして3カ月分持って行ったけど、帰りは気になる部分だけ切り抜いて
あとは全部捨ててきたので鞄も軽くてすっきり!
BSプレミアムの見逃した番組がたまたま再放送されていたので、ゆっくり見ることもできたし。

ちなみに、ずっと部屋にいたのでターンダウンは在室中にやってもらいました。
この時のスタッフ2名の方がとても丁寧ですごく好印象でした。

DSCN1757.jpg

翌朝の朝食はルームサービスでお願いしました。こちらはアメリカンブレックファスト。
他にコンチネンタルと、ヘルシーがあります。アラカルトでお願いすることも可能。

パンが3種類あった中で、特にパリフワのクロワッサンと、抹茶のマフィンが美味しかった。
そしてパンにつけるバターが柔らかくてマイルドで美味しくてびっくり。
どこのバターなんだろう?

朝からしっかり食べてお腹一杯。
1人なのにコーヒーがポットにたっぷり入っていたので、チェックアウトまで部屋で本を
読みつつ頂きました。

今回のステイはとても満足でした。
雨で庭は散歩できなかったけど、逆にその分部屋でゆっくりできて、本も読みきったし
新聞も全部読めて、たまたまだけど見たかった番組も再放送で見られたし。
できて20年のホテルだけど、しっかりメンテナンスされていて、とても居心地良かったです。
そして、さすがスタッフの方々がプロです。
「ホテル椿山荘東京」に変わったら(大規模なメンテナンスもあるようですが)また泊まりに
来たいです。

DSCN1753.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.12 18:01:56
[ホテル・旅館] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: