さんにんぐらし。

さんにんぐらし。

PR

Profile

love2goro2

love2goro2

Calendar

Comments

love2goro2 @ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 感動しますよね。。。 満身創痍になり…
さわこ@ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 私はNHKのコズミックフロントという番…
love2goro2 @ Re:MRワクチン(09/18) 子どもってよく見てます。 あんなちっち…
さわこ@ Re:MRワクチン(09/18) 子供の成長ぶりは日々驚きの連続ですよね…
love2goro2 @ Re:おめでとうございます(08/15) ありがとうございます★ 1年早かったで…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

2012.06.02
XML
カテゴリ: ホテル・旅館
結婚3周年に葉山で泊まったのは SCAPES THE SUITE
森戸海岸がすぐ目の前の全4室しかない、小さなホテルです。

DSCN1851.jpg

3階が客室になっていて、それぞれインテリアが異なるとか。
私たちが泊まった部屋の名前はMaple roseという名前。

DSCN1835.jpg

部屋のドアを開けて、まず目に入るのは、海。
窓の向こうに見えるのが海だけという景色に思わず歓声をあげてしまう。

DSCN1838.jpg

全体的にインテリアやオーディオ類が低い位置に置かれているので、圧迫感が無くて
リラックスできます。我が家でも真似したいスタイル。
娘はバーンアンドオルフセンに接続されたiPod(各部屋で異なる選曲のもの&子ども用の曲
ばかり集めたもの2種類をホテルが用意してくれていました)に夢中。
子どもに手の届く位置に色々な物が置かれているので、それは要注意だったけど
幸いiPodに夢中だったので、他はいじられずに済みました。

DSCN1844.jpg

バスルームには大きな窓があり、バスタブからも室内を通して海が見えます。
もちろん、こんなに大きな窓があっては恥ずかしい!という人のためにブラインドもある。

DSCN1847.jpg

バスアメニティはモルトンブラウン。これも各部屋によって香りが異なるみたい。

個人的には洗面台に用意されていたモルトンブラウンのボディクリームが嬉しかったです。

DSCN1839.jpg

結婚記念日だったので、シャンパンのハーフボトルが用意されていました。

DSCN1843.jpg

目の前が海岸なので、クローゼットには男性用と女性用の"げんべい"のサンダルが。

海岸を散歩する時に使ってました。
ちなみに、こちらのサンダルと室内用スリッパが入れられたコットンのバッグ(ホテルの
名前が書いてあるもの)は持ち帰り自由。また近々海の近くに行く予定があったりするため
彼が履いたサンダルはいただいて帰りました。

その他、ミニバーもフリーで補充もOK。

DSCN1864.jpg

4階は海の見えるチャペルとジャグジーがあります。
ジャグジーは1時間の貸切制。
ちょうど日没の時間に入ってみることにしました。

DSCN1862.jpg

相模湾に沈む夕陽。
日中は人で賑わっていた海岸も人影少なくなり、ちらほら犬の散歩をしている人がいる程度。

DSCN1870.jpg

ジャグジーは2つあり、こちらは屋外のジャグジー。
見晴らしはすごくいいんですけどね。ただ、海岸にいる人から見えそうでそれが気になった。
波音を聞きながら、海に沈む夕陽を眺めつつお風呂に入るなんて最高なんだけど。
ジャグジーにはフルーツのジュレが用意してあり、お風呂に浸かりつつ食べました。
美味しかった。

DSCN1877.jpg

夕食はホテルのダイニングで。
お子様用のメニューを用意してもらったけど、盛り沢山の1日で疲れてしまったのか
テーブルに頭を預けて眠ってしまった。

結局私たちの食事が終わるまで眠っていて(椅子を繋げて簡易ベッドにしてもらい、そこに
寝かせていました)、最後のデザートの所で起きました。

ちょうど娘が起きた所で、デザートを前にして家族3人で記念写真。

DSCN1888.jpg

記念写真は、食事が終わって部屋に戻ると、手書きのイラストが描かれた風船に括りつけられて
部屋のドアに掛けられていました。
娘は「ふうちぇん、ふうちぇん」と大喜び。

DSCN1894.jpg

このホテルの朝食はルームサービスのみ。
この日も天気が良かったので、ベランダでいただくことに。
自家製のハムやソーセージ、ホテルメイドのパンがとても美味しかったです。
普段バイキング好き(ルームサービスの朝食は量が物足りない)の彼も、朝食に大満足。

ゆっくり朝食を食べた後、チェックアウト時間が13時なので、再びまったり。
本を読んだりしているうち、朝食でお腹一杯食べたせいなのか、うとうとと眠ってしまった。

普段育児と仕事とバタバタとせわしない毎日を送っているので、久々ののんびりした時間を
過ごすことができて、気分がとってもリフレッシュしました。
やっぱり息抜きって大事。

次は別のインテリアの部屋に本を持って泊まりに来たいです。

DSCN1840.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.16 16:52:04
[ホテル・旅館] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: