暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
046981
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
クロノス姐さんの日記
< 新しい記事
新着記事一覧(全93件)
過去の記事 >
2008.12.10
見えないあなたの影を追い求めて。
(8)
テーマ:
『眠らない大陸クロノス』について語ろう(3929)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
キッドくんがこの大陸から姿を消して何日か経過しました。
『あ~あ、早く終わらないかな!(((-'д-)y-~ 』なんて思ってた自分を
一週間前に戻って叱ってあげたいっ!
皆様のパンプキンイリュージョンはもう完結したのでしょうか?
私のイリュージョンは例年通りまだ完結してません。
どうも、忘年会の日程調整に頭を悩ます姐さんです。
現在出来ているのが、QPR1個・KPB1個・QPB1個です。
あと+10PPが5個と+10PNが5個あります。
としておきます。
おかーさーん!!!合成怖いよー!・゜・(PД`q。)・゜・
サブ用だし、失敗したら失敗したで!と思ってはいますが・・・
うーん・・・。
いや!でもここで作らないと。いつまでたっても出来ない!!
と思い、朝9時からインしましたがQPNを作るミューカスちゃんの
サモン本がないではないか!Σ(゚艸゚||)
QPPの前にQPNを作りたい私としたら・・・
よし!PS見てこよう。
何?たかがミューカスのサモン本が5mとなーっ!ヾ(●≧Д≦●)〃
そうよ、これはきっと南瓜の神様が止めているんだわ!
あったらもらおう。
まだまだ終わらないパンプキン祭なのであった・・・・・・・・。
と、終わろうと思ったがもうひとつ書いちゃおう。
以前からよく見かけるバルさんがいた。
旗も背負わず、いつも一人だったように見えた。
旗を背負ってないのは・・・一匹狼なのか、それともサブだろうか・・・。
意外と気にしすぎる私は、声を掛けたところで向こうは嫌だなと思うかもしれない。
と考え遠くから勝手に見守っていた。
このパンプキン中に久々に見掛けた。
彼女はなんと!ご近所の旗を背負って葡萄を着ていたのだ(゚Д゚ノ)ノ
正直、95歳の私は上から暖かい目線で見守っていたのだが
とっくに下になっていた(;*'-'*A
イベント中はよく午前中に見掛けた。
『頑張ってるなー(≧∇≦)b』とこれまた勝手に思っていた。
イベントも後半になった頃、彼女の葡萄頭は脱がれていた。
きっと魔王冠が出来たのだろうv(*´>ω<`*)v
『おめでとう!!頑張ったね!』と心の中で思っていた。
ギルメンに話したら「おめ!って言ってあげれば?w」と言われたが・・・
やっぱり気持ち悪いよね^^;
もし船で会ってる頃に私が声を掛けていたら、案外『姐会』の一員だったのかもしれない・・・。
そりゃないか!ヾ(;´▽`A``
明日は、お待ちかね(←待ってるという噂は聞いた事ないが・・・)の
別冊姐さん年末特別号『新宿・思い出横丁の思い出』です。お暇な方は見に来てね~♪
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2008.12.10 12:03:07
コメント(8)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全93件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: