0歳からのバイリンガル子育て

0歳からのバイリンガル子育て

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まるべりーふぃーるどふぉーえばー

まるべりーふぃーるどふぉーえばー

カレンダー

お気に入りブログ

元軍人のクーデター… Hirokochanさん

勝ち犬のつぶやき まるべりーふぃーるどさん
りんりんの英語色々… @りんりん@さん
under the blue sky 姉御。さん
My House まあや.v(^^)vさん

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
2006年12月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いつの間にか今年も最後の日……。


子育てに、お仕事に――
元気に、忙しくしていました。

アイちゃんの英語はその後、相変わらず聞き取りはできるものの
話すのは単語+少々といった感じです。
一方日本語の伸びは著しい時期らしく、
文字を文章で書き始めました。
一番長かったのは「さんたさんへのてがみ」

サンタ曰く「いつもやさしくおともだちとなかよしのあいちゃんでいてください」。
それを読んだアイちゃんは、紙に向かってなにやら一生懸命書いていました。
読んでみると……
「さんたさん やさしくしてるけど○○ちゃんにたたかれちゃった」
「お友達にやさしくしたのに、仲良く出来なかった」という気持ちが伝わってきて、
思わずにっこり^^
思ったことがストレートに伝わってきて、
子供の文章は面白いですね。

また、今年嬉しかったことのひとつにブログで知り合ったお友達との出会いがありました。
サンクスギビングのお誘いのお声がけに、Drasyさんの教会に行ってきました。
英語教育に熱心なDrasyさんと旦那様、そして英語がとっても上手なAngelちゃん。


プリスクールに通うチャンスも、年中と年長の2年間を残すのみ。
アイちゃんの日本語を見ていると、
だんだん英語を母国語のように吸収するのが難しい時期になっていくのかもしれません。
小学校は近くの公立に行く予定なので、
日本にいながらネイティブのような環境で英語に触れるチャンスもあとわずかなのかもしれません。


私もお仕事と両立させながらプリ生活を楽しみたいと思っています。

では、皆様良いお年を! 来年もよろしくお願いいたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月31日 18時08分53秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: