全682件 (682件中 1-50件目)
この日は祖母の一周忌。仕事でグダグダしてて、結局、間に合わなかったのでお線香だけあげて帰ってきた。仕事だからしょうがないと考えてしまえるようになった自分に少し嫌気がさす。なんかそんなとこだけ大人になった。去年の4月の出来事は記憶力に乏しい私がまだ昨日のことのように思えるほどに覚えている。仕事終わってから家と病院を行ったり来たり、他にもいろいろなことがありすぎて、今だから言えることだけど体力的にも精神的にもいっぱいいっぱいな時期だった。ずっと血を吐き続けて一番危険だと思われた峠を乗り越えてみせ、少し落ち着いて数日経ってから最期は穏やかに逝った。ひとすじの涙を流して。少しでも長く生きていてほしいという気持ちと早く楽になってほしいという気持ちとが入り交じっていたが、最期は「ばあちゃん、頑張ったなぁ。ありがとうな。」ってその想いだけだった。そして、そんな4月に私は今年で33歳になった。特別何か変わるわけでもないけれど、1年が早いとしみじみ思う。普段から特別祝ってくれる人がいる訳でもないので誕生日だからといっても今はただの1日と割り切っているところもあるがでも、何故だか今年は割とメールもらったりして仰々しく祝ってもらわなくても本当に嬉しく思える。この場を借りて改めてありがとう。誕生日に限らず、ただの1日はその日限りの1日。毎日が特別で、毎日を大切に生きていきたい気持ちは常にあっても実情はそういうふうに思えないような、愚痴のひとつやふたつ言いたくなるような、しんどい日や辛い日も多々あるのは否めなくて。ただ、何よりどんなに苦しそうにしていても必死で生きようとした祖母の姿を私は知っている。だから、生き抜いたその先で、人生トータルでちょっとだけでも幸せが上回っていたなと感じられるようにそんなふうに生きていけたらと思う。最期に流すひとすじの涙が嬉し涙であるように。P.S.ちなみに私、阪神の金本選手と同じ誕生日ですv節目の1500試合を目前に・・・ということは相当無理をしてたんでしょう。記録は残念でしたが、少しは肩の荷も降りたと思うのでしっかり治して帰ってきてほしいですね・・・とうまいこと話題を繋いでみたり。(笑)P.S.2最近、というかここ2、3週間近く鼻水がエグいです。今日は20センチくらい出ましたwww
2010.04.18
コメント(0)

夜勤明けで久しぶり2度目のちょいめしあさちゃん行ってきました。今回は初めてのカレーに挑戦。トッピングが2種類選べるというところでカツとフランクフルトくらいにしとくかと思ってたのですが、途中で店のおばちゃんに「この前、魔法のレストランで紹介されて・・・」みたいなこと言われてそっちの特別メニューに切り替え。本当は知ってたけど明らかに量が多かったのであえて頼まなかったのですが、挑まれたらやるっきゃないってことで・・・こんなことになってしまいましたwwwトンカツ2枚、鳥カラにチクワの天ぷらがトッピング!写真であまりこの迫力が伝わらないことが残念です。(上のたばことスプーンから察してくださいw)ぜひ3Dテレビとかで見てみたいwww忘れてはいけません。あくまでカレーです。明らかにルー足らないです。でも、ルーは足してくれます。あと、カレーフォンデュとか2度漬け禁止みたいな感じで楽しめますwカレー自体はかなり甘口です。今回はかなりヤバめでしたが、なんとか完食。カレー食べてて死にそうになったのは人生で2回目です。ちなみに1回目はゴヤクラの鬼超えキーマカレー。半日お腹痛くなり、一日体調悪くなります・・・料金は魔法のレストラン400回記念特価で400円でしたw明らかにこちらより量の少ない定食を頼んだ同僚の方が値段倍払ってるというとんだ逆転現象wでも、倍払ってでも普通の量でいいです・・・wwwしかし、しばらく量的なとこはもういいです・・・(苦笑)ここ2週間ほどで激太りですよ。かなりヤヴァイです。おまけ:完食と変換しようとしたら1発目「KAN色」となったマイPCwww
2010.03.05
コメント(5)
どうも、ご無沙汰しております。らぶげです。何気に今年最初の日記です。(滝汗)最近はたまにmixiでつぶやく程度で・・・(苦笑)どうも長々と文章を打つよりそっちの方が向いているかとついったーを始めてみたものの早速放置wwwしかし、本当にとりたてて書くようなこともなかったり。最近は休みでも寝てることが多いので・・・今は起きている時はボーダーランズかモノクロ版鬼太郎、時々、映画て感じで一段とひきこもりに磨きがかかっておる次第です。とりあえず割と元気に生きてますw
2010.03.01
コメント(0)
もしかしたらもう書き始める方もいらっしゃると思いますので取り急ぎご連絡まで。(はがき作っておりましたが失敗してしまったので・・・(苦笑))一応、去年いただいている方にはお送りする予定ですが、特にはがき不要という方はご一報いただければ助かります。
2009.11.18
コメント(0)

同じアレなら踊らにゃSONSON!ということで、夜勤明けで珍しくいつも通らない道から帰ってみようと思い、迷子になりかけたらぶげですw(京阪の森小路駅の周辺を30分ぐらいグルグルしてた・・・)結局、カレー屋も発見できず、尻も痛くなる始末・・・´・ω・`で、気を取り直してそんなこんなで久しぶりに千林商店街とか行ってしまったついでに前々から気になってた「踊るうどん」の本店に行ってきました!「肉まいたけ天生醤油うどん」を注文。麺が不思議な触感です。ファーストタッチ(笑)は柔らかすぎるかな?と思ったらその後、うにょーんって感じの凄く弾力のある麺でした。讃岐の硬い歯ごたえのある感じとはまたちょっと違うかな?まいたけのサクサク&ジューシーな感じと肉が半端なく美味かったです。ダシとかなくても肉だけでうどん食べられる勢いですw店員も元気があって割りと好印象。自転車で行ける距離に良い店見つけたなぁ。。。また行ってみたいと思います。^^京阪電車使ってる方は滝井駅降りてすぐなので、ふらりと行ってみてはいかがでしょう?・・・なんだかグルメブログの様相を呈してきたらぶげ日記でした。^^;
2009.11.05
コメント(0)

本日はカレー部部活動でございました。前回に引き続きおとーさんと今回のゲスト(笑)なぎ嬢をお迎えして天5の商店街からちょっと脇に出たところにあるネパール料理店「カンティプール」へ。タンドールランチ(1500円)+ラッシー(200円)。カレーは日替わりのチキンとほうれん草のカレー。ちなみにこの写真良く見ないとわかりませんが、1枚のナンを2つに分けていてナンが重なってます。並べてみると・・・かなりのデカさです!(笑)この店は数年ぶりに行きましたが、めっちゃ美味かった。前回はライスを食したのですが、今回は初めてナンで。これがモチモチ感とパリパリ感が絶妙で素晴らしかった。カレーとタンドールもかなりレベル高めです。ランチとしてはだいぶお高めですが、これなら納得かな?ただ、辛いものに弱いなぎ嬢には軽く生き地獄だったようですがw(※カレー自体は今回のはそこまで辛くはないです。周りのケバブとかそのあたり。)カレー部としてはカレーによるいかなる悶絶についても責任を負いかねますのでそこは参加者の自己責任で食していただくようお願いしますwwwその後、カラオケ行って解散。かなり微妙な歌ばかり歌ってたような。とりあえずカレー部のテーマソング「日本印度化計画」と「カレーライス」歌っときました。なぎ嬢は相変わらず素敵な渋い歌声、おとーさんは新ネタいっぱいwwwあと、途中でCHAGE&ASKAの「RED HILL」を購入。超ナツカシスw(なんか突然妙に聴きたくなってたので。。。)それと、なぎ嬢のうどん57袋のうちの5袋の里親になりました。美味しくいただきたいと思います。ま、消費期限は切れてますけどw今回雨にもかかわらずお付き合いいただいたおとーさん&なぎ嬢ありがとうございました。^^
2009.11.01
コメント(2)

しんどい時はとりあえずカレー食っとけ!てことでこの日は天満から少し都島の方へ足を伸ばして「ティラガ」という店へ。南インド料理が売りみたいなので、ちょっとお高めの南インドランチ、ターリーミールスを頼んでみた。なんかいろんな種類のカレーがあるとワクワクしますよね?wライスとナンではなくてなんか米の菓子みたいなものでした。(たまに居酒屋のつきだしで出てくるお菓子みたいなんのイメージ)本場のカレーを食べたことないので、そういう感じなのかはわかりませんがどのカレーも割と癖があるので、万人向けではないかも。でも、なんか他にもパラタ=クルマなる聞き慣れないものがあったり(ただ高かったので頼む勇気はなかったですが)よくあるインド料理屋とはまた一風違ったものが楽しめる感じです。ですが、もうちょっと値段が安ければなぁと。それならいろいろ試してみたいんだけど。。。で、次の日はうどん話してたらうどん食べたくなったのでテキトーに調べて見つけた日本橋の「白庵」という店へ。有名店らしくかなり行列が。しかもなぜかカポーばかり・・・と思わせといていかにも同伴?みたいなおじさまもwwwでも、意外と回転が早くてすぐに入れた。ひやひやというかけうどんを頼んだのですがダシがかなりツボでした。麺は他の讃岐うどんの店と比べてもやや太めで歯ごたえ十分で個人的名好みとは少し違いましたが美味かったです。(なんか断面が綺麗に3層になってました!・∀・)あと、何気にご飯が硬めで好みでした。今度は温かいうどんに挑戦してみたいです。大盛りにしたので、見た目がちょっと残念な感じに・・・´・ω・`あと、写真にはないですが、しょうがとねぎがついてます。(基本的にはシンプルなのが好きなので、初めてのところはシンプルに。)
2009.10.25
コメント(2)

本日はおとーさんとカレー部部活動。前から一度行ってみたいと思っていた関大前にある「タンダーパニー」というカレー屋さんへ。カレーはもちろん関大前行くのなんて10何年ぶりくらいになりまして学生時分はよく関大前では遊んだのでどんなふうになっているのか興味深いところもあったのですが、雰囲気的にはあんまり変わってませんでした。ただ、土曜日なのに学生やたら多かったのは誤算でしたが・・・お店は割と解かりにくい感じでカウンター席10数席のみの小さいお店。店や店員の雰囲気は好きな感じ。味は複雑でスパイスが濃い。辛さは食べてるうちにじんわりと。骨付きのチキンもスプーンでほろほろといい感じ。流石、学生街にあるだけあってガッツリ感があります。意外と付け合せの玉ねぎが思いのほかマッチしていて良かった。あと、デザートに柿がついてきたのがなんだかステキ。味的には「バンブルビー」に少し近いものがあったかも。個人的な好みとはちょっと違ったので、近所にあると通ってるかもしれないけど、また関大前まで行って食べたいかは微妙かも。ま、電車使えば30分くらいなので近いからいいんですけど。 ていうか、次行くなら普通盛りで!調子乗ってというかネタというか勢いで特大盛り頼んだので半分あたり過ぎたくらいからの苦行の印象がどうにも強くてw美味しいものもほどほどにね・・・これ書いてる今もまだカレー残ってますwww(ちなみに店主曰く特大盛りは1.5kgあるそうな・・・((゜д゜)))もうちょっと年相応の生き方せねばと反省の一日でございました。その後、腹ごなしも兼ねてフタバボウルで久々のボウリング。いきなりストライクと思いきや、次投、人生初のファールといきなりグダグダでしたが、これまた人生初の6連続スペアとか最終的に140出たので割と満足。。。学生時代ブービー賞取ったことを考えると随分人並みになったものです。^^
2009.10.17
コメント(5)
mixiにログインする度にマイミクさんが減っている気がするらぶげです。ま、サボってるんで自業自得なんは重々承知なんですが・・・しかし、最近、ライブのチケットのやりとりもあって、またmixi繋ぐようになった…といってもほとんど携帯からやったので(かくいうこれも携帯のメールで移動中にプチプチやっとる訳ですが)久しぶりにPCで見たら、やれアプリやらなんか味のあるイラスト(笑)やら増えてまして???状態なのでございます。とりあえずサンシャイン牧場がなんやらてきてましたが、なんぞこれ?(笑)「フォーフォフォフォ」とか言いながら鍵と見せといて実はローラーな超人的な人が経営しているというところまではだいたい想像できたんですが。。。あと、ボイスとかありますが、これはなんとなくイメージはつきますが、とりあえずブログ書くより楽そうでよろしいおますなぁ(笑)いやぁ、ひきこもってる間に世の中いろいろ変わってますなぁ~P.S.この日記、昨日携帯のメールで更新したはずがなぜか反映されていない・・・どこへとんでったんや~´・ω・`
2009.09.29
コメント(2)
先日の録音の件は、むしろ下手にいらんこと言わなくてよかったかなと前向きに考え始めているらぶげです。(笑)最近、妙に回転焼が食べたくなって淡路の商店街で買ってくるんですが、店員が回転焼を渡す時に、こっちもお金渡そうとしたもんやから回転焼渡すんか、お金受け取るんかで、あわあわなってたのでなんとなく心の中では「・・・・・・あぁぁ!ジャンガジャンガ・・・」となっておりました。いつものようにぼちぼち遡って日記でも書こうかと思いつつも今日は特に書くこともないので、久しぶりにまたプロスピ6でちょいちょい試合やってるのでプロスピ6日記とか。(結果)H3-4xL(わがライオンズのオーダー)1 RF 福地2 1B 関本3 LF 青木4 3B 今江5 C 矢野6 RF 平田7 2B 佐藤友8 SS 平野9 CF 赤星 P 石井一・・・なんかライオンズというよりはほぼ阪神のようなオーダーでございますwてか、ライオンズの選手をひいてこないんだよなぁ。。。とにかく足と守備重視な選手ばかりのような。(長距離打者が全然ホームラン打たないし・・・)データ改変があってから軒並み戦力ダウンしたのでなかなか苦しい戦いを強いられてます。先発、石井一でしたが、3回に一気に3失点しましたが、その後持ち直し、結局、9回3失点完投と意外と好投。相手打線が割と左が多かったのが助かったかも・・・打線はチャンスもことごとく潰す展開でしたが、5回にまさかの平野のソロ1発、7回にはノーアウト2,3塁から内野ゴロ2つで2点を加え同点、最終回で矢野→大崎の代打で繋いでサヨナラ勝ちとなかなか良い試合ができました。しかし、試合始めたはいいが、全然内野登録してなくて平野の急造ショートでしたが、なかなか良い守備をしてくれました。P.S.最近はどうも日記でここらへんまで書いてみても「どうでもいい内容だよなぁ・・・」と心折れて結局うPしないとか続いてましたが珍しくあげときます。ほんと、あいかわらずくだらなくてさーせんw
2009.09.26
コメント(0)
はい、という訳でね!(わかる人にはわかる懐かしい入り方でお茶を濁しつつ)ご無沙汰しております。らぶげでございます。はい、お久しぶりの本日のカレー日記でございます。本日は堺筋本町にある「カリー房 花」という店に行ってきました。割と微妙な場所にある、かつ、かなり外から丸見えなおしゃれっぽい感じで最近カレー臭がすると噂のおっさん一人ではやや勇気がいりました。(笑)どれもおいしそうだったのですが、頼んだのは「スペアリブ赤カレー」。しゃばしゃば系のカレーで生ハバネロの鮮烈な辛さとトマトの酸味が口の中に広がります。辛さはあまりじわじわと残らないながら、いい汗かけます。ご飯は五穀米にしましたが、これなかなかステキです。全体的にヘルシー志向。カレー=薬膳を体言している感じでしょうか。スペアリブはもちろん骨つきですが、スプーンでほろほろと簡単に崩れます。やや水気が多いかな?という気もしますが、美味しかったです。終わり。・・・ん?それじゃないって?・・・はい、という訳でね!今日は真綾ちゃんのFCイベントということでとりあえずあと1公演残っているのでネタバレなしの伏字で書きますと、正直、DVD化してくださいて感じっすw結構、久しぶりな歌も聞けて大満足です。はがきも読まれなかったですが、書いた「DIVE」は歌ってくれたのでかなりやばかったですね。自分が生で聴くのはタナボタ2で号泣して以来です。流石に今回は号泣はしませんでしたが。(笑)初めてライブ行ったことや過去のいろいろ辛かったことを走馬灯のごとく思い出しました。まぁ、過去のことで整理できてることばかりですし、かつ、現状、幾分か恋愛感情欠落中な私としましては(笑)ちょい泣きくらいで堪えましたwただ、「孤独」→「DIVE」の流れは神だと思っているのでアルバム通りそこ連続で聴かされたらおちていたと思います。そこ、マイ失恋ソングワンツーフィニッシュですからwww個人的な思い入れ抜きにすると「蒼のエーテル」が一番という意見に異論はないです。某まめぐのも悪くはないですが、なんと言いますか、やっぱり(以下略例の「カザミドリ」の弾き語りは東京のこと思い出して流石にヤバイかなぁと思いましたが、割とテンポ速い&トチってたので大丈夫でした。「約束はいらない」のアレンジも例のオーケストラバージョンを除けば一番かも。2回目?のFCイベントの衝撃のアレンジから考えると落ち着いたなぁと。(笑)あと、意外と良いなぁと思ったのが「若葉」。過去に聞いたかあまり記憶にありませんが(苦笑)今回のアコースティックな感じにマッチしていたと思います。ま、あーだこーだ言ってますが、全体的に良かったです。もはやどの歌がきても安心して聴ける安定感というか風格も出てきた気がしますな。。。あいかわらず歌詞のトチリはちょいちょいあるのは、ま、それもライブのお楽しみってことで。(笑)ただ、ひとつ残念なことがありまして・・・例の録音したのんカットでお願いします。(爆)自分の中ではかかずさんのイベントで舞台上がった時以来の体たらくでございます・・・あいかわらず本番に弱い男っぷりを発揮してびっくりするくらいしょーもないコメントしてしまったのでそこについてはやや凹み・・・´・ω・`スタッフさん、あらかじめ質問見せといてくださいませ・・・P.S.とりあえず全公演終わったので伏字解禁で。チケットひきとっていただいた○○さん、お久しぶりにお会いして相手してくださった皆さん、お疲れ様&ありがとうございました。
2009.09.25
コメント(5)
チーン・・・(;_;)
2009.07.21
コメント(2)

<7/7 夏休みちっくなお休み 1日目>朝6時半に東京駅到着・・・やることない。同じくらいの時間のバスに乗ってただいすけさん捕獲してかまってもらう。喫茶店でダラダラした後、暇潰しに秋葉原のゲーセンへ。UFOキャッチャーでなんかモンハンのタオル的なものゲット。ユビートやってみた。指の毛細血管がwお昼は北千住でハンバーガー。激ウマ!何気にポテトもこれまた美味い。ここでだいすけさんと別れ、当初の計画通り台場へ。ガンダム大地に立つ。後ろから見てみた。人と比べた感じ。親父が熱中する訳だw何気にゆりかごめから見えるガンダムが意外とスケール感あって良い感じ。大江戸温泉物語で一服した後、いよいよ真の目的地、さいたまスーパーアリーナへ。遠めですでにグッズの行列にウケたwwwなんとかパンフレットだけはゲトォ!感想はもちろん素晴らしいとしかいいようがないが、席が横すぎてほとんどモニターか出演者の尻しか見てないようなwオーケストラも数人とギリ菅野さんが見えるくらいの角度でしたし。まー、関係なしにテンションはあがりっぱなしでしたが。とにかく菅野さん、ピアノ弾いたり指揮したり踊って?みたり歌ってみたりホント、凄い人です。でも、全然凄そうな空気出さないところがまた凄い。個人的には約束はいらないとBLUEはブワッときた。。。ナップルのBGMも忘れずにやってくれたのは嬉しかった!*^^*あとは、マクロスライブ行けなかった分もついでに楽しめた感じがw真綾ちゃんも妙にはっちゃけてたような。。。アンコールもどこで締めるつもりなのかわからないくらいの盛り上げっぷりでサイコーでした!奥井亜紀さん出たらな~と思いつつも、流石にガブリエラにMoonやられたら、そらすみませんとしかwwwとりあえずまとめると、菅野さんが一番かわいいよなぁってことで。(爆)あと贅沢言うならアコーディオン持った時、アレ歌いたかったですw会場出た後の夜空にもいい感じに月が出ててライブの余韻に浸りながら帰・・・りたいところでしたが、帰りの夜行バスの時間がギリギリで地味に急ぎ足でなんとか電車に飛び乗るも今度は事故で乗ってた電車が止まって完全にアウト。・・・と諦め半分で駅員に確認したところ、上野駅では乗れなかったものの東京出発するまでに間に合うとのことでそのまま山手線で東京駅まで行って事なきを得ました・・・と、最後は散々でしたが、ステキな一日でございました♪会場でも意外とたくさんの知り合いと会えて楽しかったです。かまってくださった皆さん、ありがとうございました。<7/8 夏休みちっくなお休み 2日目>帰ってきてサクッとバタンキュー。起きだしてからは延々とカウボーイビバップ見てました。(笑)いやぁ、ライブ行った人ならわかってくれるはずこの気持ち。。。夕方に叔父の家に借りてたDVD返しに・・・そしてまた別の借りるw映画のDVDを300本強持ってはってレンタルショップいらずです。(しかも自分があまり借りてなかったのが多かったので助かります。。。*^^*)<7/9 夏休みちっくなお休み 3日目>梅田のまんだらけへDVDを売りに行くも買取してもらえず。´・ω・`そのままロフトへ買出しした後、ちょっと涼みに久しぶりに喫茶Y。ビワミン飲みながらママさんとテキトーにお話し。なんかTVの取材受けたみたいで8月に出るらしいですよ。帰ってきてビバップ再開。ちょうどビバップ最終回まで見終わった後に仕事帰りのだいすけさんの自転車の空気入れに&先日約束してたマウス献上。真夜中に自転車の籠に空気入れ入れて走り回ってるのがなんか怪しかった。(笑)(映画「ノーカントリー」に出てくる殺人鬼みたいな・・・て自転車のではないけどw)<7/10 夏休みちっくなお休み 4日目>家で微妙に片付けしながら映画見たりゲームしたりしながらゴロゴロ。xbox360「バトルフィールド1943」をダウンロードしたので珍しくオンラインでFPSやってみたり。難しすぎなくてちょうどいいかも。雀龍門は9級になるもどうも7月入ってからボロカスです・・・´・ω・`とにかくやりたいことが多すぎて、全然休みが足りないわ。本当にほんの一部しか消化できてないです・・・
2009.07.10
コメント(4)
アイマスクしてると顔が蒸れる…(;_;) ま、開き直って起きてやるZっ! ↑結局いつもと同じ結論w てか、スペースバイオチャージ聴いてたらテンション上がりすぎて眠れねー(笑) ディスク2限定で聴くか… とりあえず生BLUEが聴きたい。。。 追伸: SAでネコの気持ち聴いてたら猫が寄ってきた!恐るべし菅野よう子(笑)
2009.07.07
コメント(0)
さて、先の計画の進捗状況ですが・夜勤明けで夜行バスなので今回こそは眠れるはず・・・→実際はこんな状態で夜行バス乗りたくねーてなテンション。・大江戸温泉物語でも行って体力回復→朝8時までらしいのでギリ間に合わない。とりあえず達成できたのはアイマスク購入のみというていたらくwwwさてはてどうなることやら・・・あ、真綾ちゃんのFCイベント、今回は忘れないうちに申し込みしました。(PCのキーボードの上にこれみよがしに置いておいたのが功を奏した。)今回はとりあえず大阪だけにしてみました。今までの傾向だとまた全員当選とかなりそですが、ナムナム。(-人-)あとは七夕チケット忘れないようにはりきってレッツ夜行バス♪・・・あ、サイコロキャラメル買うの忘れたwww
2009.07.06
コメント(2)
どうやら親の新しいテレビの足しになりそうです。(爆)両親揃ってヤマダあたりにウキウキと出かけていきよりました。とりあえず37型買おうとしてたので、デカすぎるので32型にしとけと言っておいた。実家住まいでまとめて支給という時点でこうなる事態を予想していた訳なので(笑)ま、これはこれでいいんでないかと。ま、本当は自分のテレビ買い換えてお下がりをあげるつもりだったんだけど、まだ流石に新しいテレビいらないしなぁ。。。その分、息子は夜行バスで頑張りますwww
2009.07.05
コメント(0)
気がつけばもう7月かぁ・・・最近は誰かに声かけてもらったりした時以外はすっかりひきこもりです。いろいろやろうと考えてみても最終的に面倒臭いからいいやってなってます。´д`;ブログも更新しようと思いつつも、最近はメモすらとってないし・・・とりあえず今日は埼玉行きの準備です。勤務調整の妙のおかげで明日夜勤越えたら4連休なので奮発して夜行バスで行き帰りです!(笑)夜勤明けで夜行バスなので今回こそは眠れるはず・・・あと、どこかでアイマスクでも買っておいて大江戸温泉物語でも行って体力回復ついでにガンダム見にいってカレー。という大まかながら部分的には完璧っぽい計画は立ててみたものの、これやと随分時間が余りそうな予感・・・´д`;七夕、埼玉行かれる方は一緒に楽しみましょう♪今回は人多そうなのでなかなか発見されないと思いますが、見かけた時は声かけたってくださいまし。*^_^*
2009.07.04
コメント(3)

我が妹より連邦のV作戦の基地を発見したとの報告ありw
2009.06.07
コメント(2)
夜勤明けで法事に出て、豪快に鼻血を出した後、2時間弱睡眠をとって坂本真綾関西支部のオフ会へ。カラオケの時間把握してなくてちょっとしか歌えなかった・・・´・ω・`でも、第2部ではまた一段と濃いアニメ・声優話を聴けて楽しかったです♪しかし、今回は一段と真綾感が無かったようなwだいぶ時間も早かったので、そのまま第3部へお邪魔したいところでしたが、この日は相当体がキツかった上にお酒も飲めそうな体調でなかったので、ちょっと物足りない感じですが、失礼させてもらうことに。夜勤明けでウロウロするのも少し控えめにした方がよいかなぁ・・・(苦笑)どうも体調的にイマイチな気がする今日この頃。
2009.06.06
コメント(0)
さて、今年は割りと映画の消化ペースが遅いのですが今年に入って約半年かけて、真綾ちゃんが吹替している映画でまだ見てなかったのをいくつかチョイスしてちびちび見ておりました。今回観たのは・・・「ラスト、コーション」「旅するジーンズと16歳の夏」「ウォーク・トゥ・リメンバー」「ハイスクール・ミュージカル」「ハイスクール・ミュージカル2」「ハイスクール・ミュージカル ザ・ムービー」「ロミオ&ジュリエット」「トゥモロー・ワールド」「ザ・チャレンジ」「パリ、ジュテーム」「茄子 アンダルシアの夏」「茄子 スーツケースの渡り鳥」「ライフ with マイキー」「カーリー・スー」「藍色夏恋」とこんな感じです。基本的にはどれも役者が可愛いい人ばっかりなんですよね。「藍色夏恋」あたりは割と素っぽい感じのツンデレ具合?w「ウォーク・トゥ・リメンバー」「ハイスクール・ミュージカル」 「カーリー・スー」「藍色夏恋」あたりが個人的な好み入ってますがオススメかな?でも、どの映画も割と面白かったですよ。あと、どうでしょう好きな人には茄子シリーズがオススメです♪(笑)すみません、もうちょっとまともに感想書くつもりが割と期間が開いてしまって忘れがちなのと、本数多すぎて面倒臭くなってきたのでこんなもんで勘弁してくださいまし。m(_ _)mそして、夜勤行く前にkossyさんにいただいたハバネロカレーをいただきました♪この写メでいかにもな粒々が目視できるでしょうか?w最初の数口は普通のカレーみたいな感じだったんですけど、喉の奥の方からジワジワと犯されていきます。(笑)でも、そこはデスソースで鍛えられているだけあって、美味しくいただけました。異様に汗はかきますけど、個人的にはアリです!ご馳走様でした♪
2009.06.05
コメント(0)
「雀龍門」という無料のオンライン麻雀を先日から会社のメンバーと一緒に始めました。で、なんか初めてダブル役満とかあがったんですけどwwwこれで「四暗刻単騎を立直する男」というなんか漢前風な肩書き?が出来ました!(爆)いや、なんとなく勢いでやってもうただけですが。^^;どんなゲームでも大勢でワイワイやりながらやるのはなんだかんだで楽しいですね♪
2009.06.04
コメント(0)
以前、対人恐怖症オフで知り合ったメンバー数人と呑み会。結局、そのコミュでひと悶着あって(笑)そこは辞めることになったんですけど、それでもこうして新しく知り合った人幾人かとはまだ交流があるというのは非常に嬉しく思う次第であります。また定期的に呑み会できたらいいなと思います。でも、挨拶代わりみたいに「まだあいかわらずモテないですか?」というのはどうよwま、別に間違ってないけどwwwしかし、この日は起きておにぎり1個しか食べてなかったのもあってか少し呑んだら速攻で回りきって即二日酔いみたいな感じで頭痛いです。なんか帰りの電車で耳の裏らへんの血管が急に物凄い勢いでビクビクしだしてホンマに血管切れたりするんちゃうかとめっちゃ怖かった・・・しばらくお酒は控えめにした方がいいかも・・・
2009.06.03
コメント(0)
夜勤明けで朝からステーキなんばにある「大阪ステーキ かうぼーい」という店に。夜勤明けで朝から肉300gもちろん値段もそれなりです・wかなりの厚さで焼き加減もレアなんですが、それにしてはいい感じの柔らかさで美味かったです!カレーもあったのでまた今度行ってみよう。あと、肉焼いてたいかにも大阪なおばちゃんが、よく話かけてきます。(笑)よしもと芸人やプロレスラーがよく来てこんだけ食うとかこないだ蝶野や曙が来たとか(ちなみに曙は肉4kgは食うそうなw)華名さんの出る試合のポスターも貼ってた!プロレス好きもしくはプロレスラーの方は行ってみてはいかがでしょう?しかし、最近、後輩が買ってきた肉本(笑)のせいで静かなる肉ブームが訪れております。(笑)こいつは激太りの予感ですwww
2009.06.02
コメント(2)
岸孝之です!(違やっと当てた~♪とりあえず後はGG出れば満足!
2009.06.01
コメント(0)
うん、なんかもうすこぶるやる気ナッシングみたいな。自分なりに割とがんばって生きているつもりなんだけど、なんか何してんやろうとか、何言ってんやろうとか、やることなすことやたら空回っているというか。なんか後から考えたら自分が阿呆みたいに思えることばかり。このテキトーにノリで動く性質を少しは改めていかないと。できることなら誕生日くらいから人生やり直したい。ここ2、3週間はいろいろあってなんか夢のような感じで現実感がない。8割方は実際に夢であってほしかったと思うようなことばかりですが。あいかわらず何かしてても上の空でぼーっとしていることが多い。でも、まだそれでもいろいろやってなきゃと思っている自分がいるのがまだ救いかな。とりあえず、今年度は、あんまりがんばらないことにする。かみさま、今年度はもう、いいことなくてもいいので、かなしいこともおこさないでください。すみません。日記はまだ復帰できそうにありません。ていうか鬱日記ばっかりになりそうやし・・・ええい!とりあえず明後日!KOKIAのライブで癒されてこよ。。。
2009.05.01
コメント(3)
時の河は誰に対しても平等に無情に 正確に 流れを刻んでいく。振り返ってみたらどこかの岸に辿りつくこともできただろう。気がつけば 流されていつしかそのタイミングを失い、今にも沈みそうなその舟に未だに必死になってしがみついている。そのまま沈みゆくだけなのか、どこかで降りて定着するのか、大海に出るのであろうか、行く先も知れず。ただ諦めたらそこで試合終了です。(笑)どうもご無沙汰してます。真面目日記と見せかけてとんだオチです。(・∀・)すみません。ここ最近、いろいろありすぎてしんどい!とか辛い!とかそういうのを通り越してなんか訳がわからず、時の流れに身をまかせているような、そんな感じです。できるだけいつも通りの生活を。と思ってふんばっていたつもりですがちょっと無理でした。(笑)おかげでスペランカーも集中できず凡ミス連発ですw先日もせっかくの連休なのに、一人の時間はぼーっとしてます。あまりにいろいろと手付かずで。ヘタな考え休むに似たり。と言いますが、今は休んだ方がヘタな考えしか浮かばないようで。とりあえず何かしておきたい。色を塗りたくりすぎて真っ黒になった頭の中を真っ白にできるように。いつしか鮮やかな色を塗るために。やりたいことはいっぱいあるのでやりたいと思って、できることならとりあえずやってみよう。やらないで後悔するよりはやって後悔しよう。時々、暴走気味になって怒られるかもしれないけれど、方針が決まったら即実行。あまり上手くいってない気がしないでもないけど、それがきっと私らしいからそれでいいんだと思う。(笑)明るい日と書いて明日です。良い言葉です。今日からまた連休なので、明日と言わず今日から良い日になるようにとりあえず目先のやりたいことやっていこうと思う。皆さん、適度にお付き合いください。(笑)と、とりあえずそんなヘタな考えを吐き出してみましたwまだまだ人生谷だらけのような予感はありますが(笑)最近立ち直りの早さだけは妙な自信がでてきたらぶげです。( ̄ー ̄)P.S.ブログの方も近いうちに復活できたらと思います。
2009.04.20
コメント(2)
急とはいえ、あまりに人が集まらないので、今回は企画倒れってことで。(ま、この日記自体に気づいてない、見てない人多そうだけど。)延期するにももうちょっといろいろと心折れたので(笑)、きっとやりません。流石に一人で行くにはそれこそ残念すぎるので、こりゃレンタル待ちかな。。。では、また隠居生活に戻ります。失礼しましたw~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~明日(27日)の晩に梅田で以前から構想だけあった『実写版ドラゴンボールを観て残念な気持ちになろう』オフを開催したいと思います。19時半あたりの回があるようなのでそれ目標で、18時半くらいにビッグマンあたり集合できればと。ただ金曜の晩なのでなかなか厳しいかもしれませんが…行けそうな方とか残念な気持ちになりたい方はメールかメッセかくださいまし。て、久々の日記なのにこんな残念企画でサーセンw流石に各種コミュで募集するのもどうかと思いまして。(笑)
2009.03.26
コメント(5)

引き続きまして3月1日~10日まで。もはや記憶があいまいでテキトーすぎてすみません。汗3/1 連呑み昨日にひき続いてしがっちさんがまたこっそり(笑)来てるというのでと歓迎呑み会。ていうか、ものすごい急に呼び出されたんですけどwま、あまり人のこと言えないですけどwwwそれにしても、しがっちさん、なぜかいっつも大阪にいるのがおもろいw多分、もう住んでます。(爆)3/2 生きてるだけで丸儲けどうもこの時期になると欝傾向になるらしい。以前、mixi辞めたのも確かこの時期だったような。自分ではあまり意識してなかったけど、日記休んで考えてみてふと気づいた。絶対に消えない過去とその記憶。それを包括して存在している現在の自分。これからもいろんなものを背負っていくことでしょう。例えその荷物が重くても笑顔で足取り軽くいきたいそういう人間になれたらなと思う次第。タイトルは単純に好きな言葉です。(笑)3/3 ホワイトひな祭めっちゃ雪降ってましたね。どうりで部屋にいるのに指先の感覚がないと思ったら。(苦笑)とりあえずジム行ってゲームしてと平々凡々な日常。でも、それが大事。実は何気に家では雛人形飾られてたり。我が家はそういうところ意外と律儀というかなんというか。3/4 SOUL LIVE KOKIAシノブつんの書き込み見てKOKIAの特番の再放送に気づく。「あの裸足の歌姫」じゃわからんて新聞…番組の方は肝心のところがカット…´・ω・`『ぬくもり』→『time to say goodbye』の流れが神なのに…流石に生で見てるので比べちゃうが野暮ってなもんですね。すみません。こんな番組やってくれるだけでありがたい…しかし、CATVの方で録画してもた…orz3/5 カオスヘッドノアxbox360『カオスヘッド ノア』と久しぶりにギャルゲーなんぞプレイしてみる。話は面白いけど、表現力が素晴らしすぎて、結構イタイというかグロいというかちょっと好みじゃないかな。(笑)3/6 マンマ・ミーア!ミクちゃんと『マンマ・ミーア!』観てきました。ABBAは結構好きなので(といってもBESTアルバム持ってるくらいですが(苦笑))夜勤明けにもかかわらず全く寝オチしなかったくらい楽しかった~♪メリル・ストリープは本当に達者やなぁと思う。総合的には一番好きな女優さんかもしれない。その後、テキトーにお茶しに入ったら店員さんががぁがぁ☆さんでした!(笑)世の中狭いですねぇ・・・その節はありがとうございました。3/7 大スポ小学生コンビニで大スポ買っている小学生がいた。小学生、大スポ買っていいんやw大スポといえば小学生の時にエロいページをコソーリと読んでたくらいしか思いつかんので。・・・え?一緒にするなと?wwwいや、スポーツニュースとかならまだ他のスポーツ新聞読むと思うけど。。。どーでもいい日記でサーセンwww3/8 坂本真綾神戸オフ会仕事帰りにちょこっと参加☆意外とオフ会2次会から参加って行く前はちょっと場違い感を感じることもあるのですが、割と載せられたところもありますが、行ったらあいかわらずでしたね。(笑)個人的に今回、以下の3つの目標がありました。(笑)・ASくんとキナコちゃんと小粋にトーク。・ミィミィさんにごあいさつ。・からっぽんにごにょごにょw無事達成できて何よりです。(爆)3/9 GLORY DAYSB'zのDVD『GLORY DAYS』を観る。ていうか懐かしの映像とか脱いだらスゴイあれとか自虐的すぎるwwwでも、あいかわらずカッコいいなぁと。見た目でいえば、中学生の時に稲葉浩志が日本人で一番男前だと思っていたが、そこは今も変わらないな。。。死ぬまでに一度はLIVEに行ってみたいと思います。でも、最近の曲わからんしなぁ。。。´・ω・`3/10 SAY!DAGAAN!『伝説の勇者 ダ・ガーン』を全話見終わる。最初は主人公の性格にちょっと微妙な印象だったんだけども後半が単純な勧善懲悪でない意外とシリアスな展開なのと(オーボスの地球侵略の理由なんかなかなか…)今までの勇者より芯に一本ストーリーがあるので割とすんなり見られました。あと主人公の心情や敵キャラとか割と丁寧に書かれていると思います。ていうか、親父が何気にかっこよすぎるwww
2009.03.10
コメント(2)

全国の女子高生の皆さん、お待たせしました!・・・いや、誰も待ってませんね!サーセン!!wお休み中も暗躍中のぴすたっちょでございました☆むしろ休んでいる分、オフに力を入れられているのは悪くないかなと思いつつある今日この頃。。。なので、復活かどうかは微妙な不定期更新となりそうですがとりあえず2月分の日記とか。(笑)2/25 復活?実際のところ、精神的にはドバーっと美味いもん食ってザバーっと風呂入ってグヘーって寝たら1日ですっかり立ち直ってたり。(爆)良い意味で切替が早い悪い意味で何も考えてないらぶげでした。*´ω`*打たれ続けると強くなるものです。2/26 群青とスーパー銭湯と私シャンプーハットのてつじがオススメしていた(笑)天六のわっかりにくいところにある『群青』という店でつけ麺。夜勤明けなので開店同時くらいに行ったのだが、すでに6,7人並んでた。´Д`;結局、30分くらい待つことに。美味しいけど個人的な好みとはちょっと違うかなぁ。。。正直、長いこと並んでまで食べようとは思わないです。帰りに近くのスーパー銭湯に行って寝てました。平日の昼間にいいご身分です。風呂上りに常連のお店でお茶して帰宅。ちょっと疲れたので、そんな夜勤明けもたまには良いよね。2/27 360最後の希望Xbox360『スターオーシャン4』を始めてみる。ヴェスペリアと比べちゃうとアラは多いんですけど、良いゲームだと思います。ただ移動が面倒臭いくらいでw2/28 踊って?呑んで?『ハイスクールミュージカル ザ・ムービー』を観に行く。もちろん吹替えで!(笑)事前に『ハイスクールミュージカル』の1と2を観てたのは良かった。いやぁ、楽しいですね♪1,2好きなら問題なく楽しめますね。個人的にはあの呼吸法忘れてる!と思いつつ、ここ一番でしっかりやってくれたりして心憎い。と、どうでもいい感想ですみません。wその後、うえさまたちと呑んでました。まー皆いろいろ大変ですね。。。
2009.03.01
コメント(0)
1週間になるか1ヶ月になるかわかりませんがなんかいろいろしんどいので、しばらくのんびりと暮らします。(笑)人様の日記はチラ見してると思うのでまたどこぞで見かけた時は相手してやってください。ほなまた~追伸:ツッコミがあったのでとりあえず明るめに書き直してみたw
2009.02.24
コメント(4)

夜勤から帰ってきたらIDS!から封筒が。サイン入りコースター、ゲッツ!(・∀・)いやぁ、日頃の行ないを神様は見てるもんなんですね。(マテ初めてはがき送ってみたんですが、たまには送ってみるもんですな♪まー、自転車パクられたの分のリターンと自分の中では思ってますが、本当、幸せと不幸せのバランスってよーできとりますなぁ。。。さて、そのままテンション高めに花~さん&ツッキーさんと京都観光へ。でも、あいにくの雨。どうやら雨女がいるらしい。(笑)とりあえず駅ビルでお昼食べながらダラダラして夜勤明けで雨にも負けず、上り坂にも負けず、割とテンション高めに清水寺へ。もうここ来たのって何十年ぶりだ?くらいの勢いなんですけど良いものですなぁ。。。ただ外国人はしゃぎすぎw清水寺を堪能しつつ、敷地内にある縁結び専門店(笑)へ。心なしかツッキーさんの瞳がギラギラしてたような。(笑)一番エロオヤジ的発言しててもやっぱり乙女なんですね。(爆)私もしっかり神頼みしつつ、せっかくなので恋占いおみくじひいてみた。あと、30年ほど待ってみようかと思いますwwwていうか、もう十分遅れてると思うんだけど、まだ待てとwwwでも、むしろ恋愛に関係ない「置き忘れが多い。反省すること。」がウケタwwwいやぁ、日頃の行ないを神様は見てるもんなんですね。(爆一応、吉なので、まぁ、なんとかなるかと思いながら生きていくことにします。´▽`;返す刀で円山公園へ・・・桜はおろか、この葉っぱさえない木々がまたわびさびを・・・というか!寂しすぎるwとりあえず鴨に癒される。*´ω`*そのまま河原町界隈をふらつきつつ、お茶屋で抹茶パヘー♪テキトーに入った割にはなんかイチローの写真とか貼ってた。なんか普通の家チックなことで京都っぽくて良かったです。その後もさらにプラプラしつつ、夕食。結局、以前のオフ会で使った店と、気がつけばなんか全然なんの仕込みもしてなかった私が案内役みたいになってたんですが・・・ま、いっかw呑みながらなんやかやとディープな話してました。ホント、ここ見てる皆さん、大小いろいろお悩みもあると思いますが、人間何かしら背負って生きておりますよ。えぇ。うん、なんか皆、頑張って幸せになろうぜぃ。と、お土産で前の日記でちょっと話題になった初マカロン買ってみた。なんというか味に左右されますね。個人的にはバニラ味とかシンプルなのが良いかな。あと、花~さんに本命チョコ(笑)貰いました。1年で3つもいただけるとは・・・(;▽;)もちろん1週間寝かしときますので♪
2009.02.22
コメント(0)
さて、最近のアニメ鑑賞の方ですがサンライズ祭はひとまずお休みしましてオーガスのDVDをようやく全巻揃えたので超時空祭を再開しておりました。マクロスはマクロス祭の時に見たからとりあえず置いといて「超時空世紀オーガス」「超時空世紀オーガス02」「超時空騎団サザンクロス」と見てました。「超時空世紀オーガス」はマクロスと比べると歌をなくして、可変メカをもっと可変に。ミリタリー要素よりもSF色を濃く。男女関係はより生生しく(笑)した感じでしょうか?w主人公が軟派なことで有名ですが(笑)今見ても確かにそうですが、それ以外はひどい性格ではなく、若くして2次の父という主人公ってのも新鮮です。正直、個人的には主人公よりも周りの女性キャラの方がイラッとするキャラがいたんですがw話も特異点だ平行世界だと割りと理解するまでややこしい設定くらいでそんなにひどくもないし。。。作画も別人なってる時はあるけど、割と安定してますし。、でも、特筆すべきはやはり音楽でしょう!OP,EDはキラ星のごとくな80年代アニソンの中でも無類のカッコよさですし、劇中曲も引き続き、羽田健太郎氏で大安定です。ただ、DVD版OPはオリジナルじゃないんですよね・・・´・ω・`スパロボ初参戦果たしたことだし、再評価されてもいいんじゃね?と思ったり思わなかったり。(笑)ま、セガ好きとしてはSG-1000のを思い出してしまいますがw「超時空世紀オーガス02」は初見でしたが、正直、続編的OVAは割と外れも多いので期待してなかったですが、思いのほか面白かったです!全6話の短い話の中で登場キャラを非常に魅力的に描いてます。大尉が出てきたり、肝心のオーガスが3話になってようやく出てきたり(笑)割とドラマ中心なのがよかったです。画のクオリティもOVAって感じですし。あとで、監督が高山文彦氏(0080の監督やラーゼフォン19話の脚本の人)だと気づいて妙に納得してしまいました。ただ、主題歌はやっぱり気持ち悪いwww「超時空騎団サザンクロス」については・・・いや、もう超時空シリーズとしては、何をもって続編というべきかってくらい変わってしまってるんで。まぁ、キャラが多い割には意外とそれぞれが立ってたり、後半割りと面白くなってくるんですけど、画が全体的に微妙なのと、前半とラストがちょっと・・・それとオーガスの主人公よりこっちの主人公の方が個人的に厳しかったです・・・声優は個人的な3大声優揃い踏みで嬉しかったんですけど。´▽`;さて、次は何を見ますかねぇ。。。
2009.02.21
コメント(1)

今月最大の散財ラッシュが来てしまいました。ゲームはすたお4と大往生とシューティングラブ。ソニックは体験版して割と出来良かったのですが泣く泣く見送り・・・大往生は弾幕よりもロードの嵐・・・orzすたお4ちょっとやってみたけどムービー長すぎて寝オチw意外と当初見送る予定だった伏兵なシューティングラブ。が良かったなんていうオチになりそうな。。。CDもいろいろ。平沢先生と高鈴のNEWアルバム。とついでにパプリカのサントラとムーンライダーズ。前者は買おうと思った時に品切れでそのまま放置になってたので。後者はアンソロジー持っててDisc2のテイストが好きなのでいつかその辺のアルバム聞きたいと思っていたので。まーこの辺はレンタルとかなさそうなので。(苦笑)で、その後、駅前の銀行寄る為に2,3分ほど自転車置いただけでパクられる・・・ないわぁ・・・もう置いた瞬間パクられたのか回収されたのか・・・怒りというよりある種の敗北感に近い感覚です。短時間だからと鍵かけずに油断してたのが敗因なので割と潔く諦めたがついた。そのまま近くの自転車屋で中古車購入。流石にこれはイタイ出費・・・´・ω・`でも、割と乗り心地良くて、ま、いっかと思っている自分もいたり。(笑)
2009.02.20
コメント(0)
まぁ、誰しも失敗はするもんですから、ぐずぐずしてもしゃあないので反省はして一晩寝たら切り替えて、また頑張ればいいんです。さて、ひとりごとは置いといて、この日はマイミクの春さんとデートでした。・・・デートでした!・・・ハイハイ。´・ω・`カフェに行きたいということだったのでテキトーに調べていったら、思いのほかオサレすぎて入り口の時点で若干及び腰。(苦笑)スフレがふわふわわうわうでした。*´ω`*その後、ソフマップ行ってまんだらけ行ってバッティングセンター行って呑みに行ってとテキトーに進行している割には思いのほかデートっぽくなってちょっと焦ってみたり。(笑)いや、春さんの意外と?乙女っぷりにおっちゃん、なんかときめかせてもらいましたよ。えぇwまぁ、目的はダラダラと話するというか聴くことだったのでいろいろとリフレッシュできたようなので良かったです。^-^お相手ありがとうございました。またぜひ♪
2009.02.19
コメント(0)
・・・のつもりが(滝汗)「SLAM DUNK」と「項羽と劉邦」をちょっぴり大人買いw前者はカレー屋と漫喫で後者は学生時代に図書室で読んではいるんですけどね。ま、手元にあってもいいかなと。加えて、ちょっと前に買った「ぼくの地球を守って」とコンビニで地道に揃えた「殷周伝説」もまだ手付かずで残ってたり。というのも最近ずっと横山光輝の「三国志」を読み直してたからなんだけども。久しぶりに読んでたけど、やっぱり面白いですね。。。さらに吉川英治版小説と三国志人物辞典(笑)読んでます。小説だとさらにディテールが細かくてそこがいい感じ。三国志人物辞典も正史ベースに書いてあって演義との違いがまた楽しいです。来月の給料出たくらいで「蒼天航路」あたりも攻めときたいところです。ちなみに最近会社でもウッカリしようものなら「斬れ!」「ゲェーッ!」とか言い合っております・・・ダメな職場だわwさて、次は何から読んだものか・・・まーこの勢いだと横山光輝祭な様相ですが。(笑)しかし、本棚には100%中の100%入りきらないし、そろそろ本気で部屋の床も心配になってきました。書庫、ほしいよ、書庫。あと、R-1グランプリを録画し忘れてたのでようつべで見ておりました。いやぁ、今回はレベル高かったと思います。R-1見てて初めて面白かったw個人的にはバカリズムかエハラマサヒロだったんですが。バカリズムは好きなんで取ってほしかったですけどね。。。敗者復活は見てたけど・・・正直、今回はレベル違いすぎるのでいらなかったかも。(笑)ちなみにオレ的敗者復活は三浦マイルドとくまだまさしだったり。まーもう1回決勝で見たいかと言われるとうーんだけどwww
2009.02.18
コメント(2)

会社の帰り、梅田にて誰かに肩を叩かれる。あれ?なんか落し物したかな?と思ったら・・・りうちさんでした!(爆笑)いや、あの人ごみの中、よく気づいたなぁと感心。なんかカレー臭みたいなのがするのか?!(笑)流石に晩ご飯のお買い物とかっぽかったのでカレー食べに行こうとは誘いませんでしたが、ちょっと面白かったというかテンションあがったwさて、バックアタックつながりで?DFFをチクチクやっている影響か、久しぶりにFFでもしよっかなぁと思ってファイナルファンタジーVIのGBA版を買ってきた。何気にGBA最後のソフトらしい。細かい変更はありますが、割とベタ移植っぽいのでこちらもチビチビやっていこうかなぁと。今度はシャドウ連れて帰りますからwww追伸:せっかくなので勢いでmixiでコミュ作ってみましたのでお暇な方はプロフからぜひ。似たコミュはありそうだけど今ひとつピンとこなかったので。´▽`;ついでに副管理人とTOP絵も募集♪w
2009.02.16
コメント(2)
最低落札価格をスタート価格に設定したらいいと思うのだけど・・・自分の場合は最低落札価格より気持ち低めに設定してます。どうせ上がっていくし。と、某オークションで思いのほか稼いだので1月の遠征費(笑)とか2月の360の新作ラッシュ分くらいはこれで取り返せそうです。(笑)なんかお金はないけど、資産的には意外とあるのかなぁと思う今日この頃wま、それ以上に使っちゃってる訳ではあるんですけど・・・(苦笑)本日は地元の友人と久しぶりにボウリング行ってきました。3ゲームほど投げましたが、なんとか100越えた程度でした。´▽`;自分はようやくエンジンかかったかなって感じなので、もう数ゲーム投げたいところでしたが、連れがすでにやる気ない感じだったので大人しく撤退。ま、何気に握力が微妙ではあったんで、ちょうどよかったかもしれません。(笑)
2009.02.15
コメント(0)
さて、"V"は何の略でしょう。(1)Virtua Fighter(2)V2アサルトガンダム(3)V-MAX発動!答えがわかった人は・・・心の中にそっとしまっておいてくださいw今年はなななななんとチョコいただきました!(*´▽`*)去年ZEROだったことを考えると大躍進です。間違いなくヴァレソタイソといえば「待て!これは孔明の罠だ!」とか言っちゃう性質なのは周知の事実ですし(爆)もちろん本命チョコなんてもんは貰えるはずもないですが、そういうのでなくて、単純に何より私みたいなもんに対してのそのお心遣いが素直に嬉しい限りです。ありがとうございます・・・(´;ω;`)ブワッ習慣にならって1週間ほど神棚に飾ってからいただきたいと思います。(笑)P.S.ロッテの監督がバレンタインてことに今になって「あぁ、なるほど。」と思ってみたり。(ぇw
2009.02.14
コメント(7)
一部の方には報告させてもらいましたが・・・ハンガリー行き、なくなりましたので!w・・・まぁ、それに伴いまたとてつもないネタがあったりするんですがこれ以上身内の恥を晒すのもどうかと思いますので気になる方は酒入っている時にでも直接お尋ね下さい。(笑)(まぁ、酒入ってなくても全然話しますけどwww)でもあえてヒトコト言わせていただくなら・・・「世の中、モテるなら何でもアリなのか?!」と。^^;
2009.02.13
コメント(2)
本日は梅田で真綾カラオケオフ会でございました。幹事するのは割と久しぶりな気がします。募集期間1週間くらいと緊急招集だったにもかかわらず14、5人とほどよい人数が集まりまして、割とオフ会らしくなりました。(笑)初めましての方もほどよくいて楽しんでもらえたようでよかったなぁと。正直、5、6人集まってテキトーにやれればいいかーくらいの甘い心づもりだったので。(爆)結局、前日までバタバタと準備しておりました。いや、でもこういうバタバタならどんとこいって感じでございますが。1次会はジャンカラでウガウガしてきました。なんと今回やたらタイミングよくかぜよみの収録曲が配信されたりしていい感じに。やっぱり幹事の日頃の行ないが良いということですね!(ぉしかし、今回、珍しく幹事初試みとして、ちょっとオフ会の雰囲気を知ってもらえればと思いセットリストを作ってみようとちょこちょこ記録しておりましたところ・・・<とりあえず自分がいた部屋のセットリスト>1.シマシマ みや♂さん2.バイク くぬえさん3.ループ bENiさん4.紅茶 みどさん5.Remedy tankさん6.tune the rainbow うりさん7.SONIC BOOM らぶげ8.I.D. みや♂さん9.さいごの果実 くぬえさん10.雨が降る bENiさん11.ユッカ みどさん12.プラリネ tankさん13.トライアングラー うりさん14.パイロット らぶげ15.しっぽのうた みや♂さん16.Gift くぬえさん17.走る bENiさん18.アルカロイド みどさん19.カザミドリ tankさん20.blind summer fish うりさん21.風待ちジェット らぶげ<部屋替え>22.Colors らぶげ23.まきばアリス! bENiさん24.tune the rainbow うえさま25.奇跡の海 くぬえさん26.マメシバ うりさん27.プラリネ りうちさん28.スクラップ~別れの詩 謎のZさん29.孤独 らぶげ30.キミドリ bENiさん31.風が吹く日 うえさま32.私は丘の上から花瓶を投げる くぬえさん33.ソラヲミロ うりさん34.birds りうちさん35.光あれ 謎のZさん36.DIVE らぶげ37.音楽 bENiさん38.オレンジ色とゆびきり うえさま39.inori くぬえさん40.空気と星 うりさん41.bitter sweet りうちさん42.ヘミソフィア 謎のZさん43.afternoon repose らぶげ44.夜明けのオクターブ bENiさん45.君に会いにいこう うえさま46.指輪 くぬえさんfeat.味皇(笑)47.Light of love うりさん48.光の中へ 謎のZさん49.ダニエル らぶげ50.gravity bENiさん51.Breakin' through/喜多修平 うえさま52.Active Heart くぬえさん53.ポケットを空にして うりさん54.CHA-LA HEAD-CHA-LA/影山ヒロノブ 謎のZさん55.a happy ending らぶげ56.パーフェクトスター・パーフェクトスタイル/Perfume bENiさん57.Willing/ERI うえさま58.聖少女領域/ALI PROJECT くぬえさん59.うちゅうひこうしのうた うりさん&らぶげ60.action! わんだゆ~さん61.僕達は天使だった/影山ヒロノブ 謎のZさん62.ポケットを空にして 全員・・・・・・・・・異様です。真綾ちゃんの歌、歌いすぎですwww特に真綾縛りでもないんですが、今回はこのレポのために配信曲一覧をチェックしていたのでどうも皆さん埋めたくなったみたいで、自分含めつい頑張ってました。wそれにしても初めましての方もまた歌上手い人ばっかりで聴き甲斐あります♪ちなみにお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、らぶげさん、オフ会で初真綾オンリーです。(爆)むしろ率先して歌ってなかった頃がもはや懐かしいですwww今日はもう真綾一筋でございました。まだまだ歌い足りないくらい飽きずに歌ってましたねぇ。。。ライブのテンションがあってのなせる業かなと。(笑)ま、その割にはいつも以上に声が出てなくて割とガッカリだったんですが。(^^;ちなみにもう1つの部屋では割といつも通り歌ってたみたいで。wついでにいうと両部屋合わせての真綾ソングは63/93で制覇率は58.59%となりましたwwwちなみにアルバム別では・・・ ・グレープフルーツ・・・5/11 ・DIVE・・・6/9 ・ハチポチ・・・10/15 ・Lucy・・・7/10 ・イージーリスニング・・・5/7 ・ニコパチ・・・12/16 ・少年アリス・・・5/6 ・夕凪LOOP・・・2/5 ・30minutes night flight・・・1/1(笑) ・かぜよみ・・・9/9 ・アルバム未収録・・・4/6・・・割とまんべんなく歌ってますが・・・少年アリス以降の配信曲がやたら少ないなウガwとりあえず「ユニバース」と「NO FEAR」あたりは入れてほしいところです。いやぁ、もうこんな面倒臭いことはしないとおもいますが(笑)たまにこういうことやってみるといろいろと分析できたりして意外と面白かったです。とりあえず真綾率は上がるみたい?www続いての2次会は懐事情が厳しい方が多かったので、とりあえず席だけ確保しておいて後はもう厳しい人は自重という感じにしました。(笑)正直、飲み食いはどうでもよくて、話する場を設けることが趣旨ですのでお金がないから不参加・・・というのはできるだけ避けたかったのですが結局、皆さん残ってくださって非常に嬉しく思う次第です。そして、いつもと違う変則的な会計にご協力いただきまして感謝です。その後、一部3次会へと行かれた方もいましたが、まぁ、だいたいどうなったかは想像できる気がしますので楽しんでこられたことだろうと思います。w参加された皆様お疲れ様でした&ありがとうございました。いつもながらしきりがユルい幹事でございますが(苦笑)また開催することがありましたら、どうぞよろしくお願いします。個人的にはガッツリ楽しませてもらいました♪P.S.呑みの席でうえさまに「こうしようと思いついたらすぐにやらな気が済まん人」みたいなことを言われていやいやいやーとか言いながらよくよく考えたらこのオフ会自体がそんな感じということに今気づいたわwww
2009.02.07
コメント(2)
友人のりうちさんからいただいたメールを許可をいただいてそのまま貼らせていただきます。======================================================================猫を飼って友人が家の事情で引越するのですが引越先が猫NGな為引き取っていただこうと言っていたかたが駄目になってしまいました再来週には保健所に連れて行かれしまうのでなんとか誰かいないか探していますということで手当たり次第に連絡しています一括メールで申し訳ありません名前はジョジョ。雄で十二才。種類はアビシニアンで凄く人懐っこい性格。喘息持ちだけど、今のところは薬もいらないです。随分世話になった猫です最後まで愛されていて欲しいのですもし、猫好きで飼いたいって方いたら本人以外周りにでも居たら是非連絡をいただきたいのです知り合いとかに聞いてもらえると嬉しいです!以上。保健所行きは何とか止めてあげたいので、お心当たりのある方よろしくお願いしますm(__)m======================================================================最初は以前にもあったチェーンメールかな?と思って確認させてもらったところ、りうちさんの友人が直接連絡取れる方だということなので掲載させていただきました。ちなみに兵庫県在住の方だそうです。正直、我が家で飼うのは環境的にもノウハウ的にも難しいところがあるのでもしひきとってもいいよという方がいらっしゃいましたらとりあえずここなり自分なりにご連絡ください。(その後、直接連絡がとれるよう連携しますので。)なかなか簡単に決められることではないと思いますが、よろしくお願いします。P.S.真綾カラオケオフ会は今日が締めきりですので参加希望の方はお早めに・・・てもう2時間くらいしかないけど。(苦笑)とりあえずかぜよみの曲いくつか練習してすでに喉の調子が微妙なのは内緒ですwww
2009.02.06
コメント(0)
先日の水泳の影響で上半身だけ異様に筋肉痛だったので仕事帰りにもまれにいくもなぜか腕だけスルーされ、結果、現在、腕だけ異様に筋肉痛で左手はほぼ死亡。(汗)さて、xbox360の「R-TYPE Dimensions」がいよいよ配信されてたのでもちろん即ダウンロード。うほ、無駄に3Dwwwただやりにくいだけだわwwwちなみに筐体越しに見られるアーケード視点というのもあるのですが、これまたやりにくいだけというwww一応、2Dにも出来てR-TYPE1,2が入ってるので良いのですが。しかも、2プレイとかできるらしいので誰かダウンロードしたらやりませう。(こうたろさんかあつしめんあたりに期待♪w)でも、3D視点。やりにくさ以上になんか微妙に違和感を感じるんだけど気のせいか、ワシの腕がなまっただけか、、、と言っても、元々、ノーコンでもアーケードだと5面ボスまでくらいしかいけませんでしたが。(苦笑)とりあえずアイレムのゲームが曲がりなりにも360で出たというのが大きい一歩かなと。これが好調でなんとか「みんなのスペランカー」を呼び込んでほしいwwwこれがあればPS3なしで戦えるのでw
2009.02.05
コメント(3)
世の中は真綾たんのライブDVDワショーイ祭のようですが(笑)引き続き428のボーナスシナリオやってて、真綾たん出てることに初めて気付いたwwwという訳で、真綾ファンも(以下略wそういえば、昨日は節分でしたか。豆は・・・あ、そういえばいかピー食べたwwwと、そんな全然関係ない前フリをしつつ、mixiの方でバトンもらってきたのであんまりやらないですが、面白そうだったので久しぶりにやってみます。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐▲お手持ちの音楽プレーヤーorパソコンにある楽曲をランダム再生にしてご鑑賞ください。→とりあえずipodをシャッフルしてみる。▲最初の20曲+α質問を出すので答えていってください。ちょっと大変だけど頑張って(´ω`)「」に曲名、/のあとに歌手名を書いてください。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐☆1曲目:「come again」/つじあやの【この曲の第一印象を一言で!】→まさかあやの嬢がm-floのカバーとは・・・やられた!って感じでした。☆2曲目:「水辺の花」/千葉紗子【この曲の歌詞、メロディ、アレンジ…特にどれが好き?】→歌ってる人wメロディかなぁ、割と正統派ちばさぇ(笑)を彷彿とさせます。 歌手活動再開希望。。。☆3曲目:「えきすとら」/海援隊【この人の歌声はどんな声?】→金八www☆4曲目:「哀しみの英雄-STARDUST WAY-」/MAKE-UP【特に好きな歌詞のフレーズは?】→あんまり聞き込んでないからなぁ・・・あえていうなら、イェイイェイイェイは気になるwww☆5曲目:「ぼくはブンブー」/橋本潮【曲名を英語(英語であれば日本語)に訳すと?】→あ、I'm boomboo?ちょ、選曲www☆6曲目:「まる顔のうた」/大山のぶ代【この曲のイメージカラーは?】→どらいもんぶるーwちょ、選曲wwwww☆7曲目:「見上げた空の蒼」/佐藤裕美【歌詞で最初の名詞を自分の名前(H.N)にしてワンフレーズ書いてみて】→並び歩くらぶげの手に絡めあう指はほどけない鎖・・・なんかヤな歌詞にwww☆8曲目:「ビックリマン音頭」/鈴木富子、金丸日向子【この曲は何分何秒?】3分15秒・・・でっびるびるびるあっちょちょんちょん♪☆9曲目:「ファイト!アステカイザー」/子門真人、コロムビアゆりかご会【この曲を生で聞いたことある?】→流石にないなぁ・・・子門真人氏自体ナマで聞いたことない・・・☆10曲目:「突っ張れ章太」/つかせのりこ【このアーティストのイメージカラーは?】→銀w ちなみにこれ、プラレス3四郎のキャラソンです。☆11曲目:「パワー オブ スマイル」/KUKO【この曲はどうやって知った?】→ドラゴンボールZコンプリートコレクション1~4のどれかに入ってたので 割と名曲多しなドラゴンボールソングのひとつですな♪☆12曲目:「ギンガ転生!時空を超えて」/渕上祥人【この曲のジャンルは?】→ロックかな・・・いや、特撮ソング!w 戦隊挿入歌らしい熱い名曲です!☆13曲目:「Fetishismatic Desire」/FENCE OF DEFENSE【カラオケで歌ったことある?】絶対入ってNEEEEEEEEEEEEEE!!!!!wシングル曲ですらまともに入ってないのにこんなマニアックな曲が入ろうはずが☆14曲目:「ど根性ガエル」/石川進、東京荒川少年少女合唱団【この曲はどういう時に聞きたい?】→カエルがプリントされてるTシャツを見た時とか ものすごいしゃくれてる寿司屋を見た時とか☆15曲目:「room NO.138」/ACIDMAN【この人は今はどんな髪型?】→よくは知らないけど、ロン毛に帽子のイメージw ていうか、インストかいっ!w☆16曲目:「ドキドキドン!一年生」/ぶんけかな【最初に聞こえてくる楽器の音は何?】→シンセかと。てか自分で入れておいてなんだが懐かしすぎる。。。☆17曲目:「別れ、そして決意」/岩垂徳行【この曲を漢字一文字で書くと?】→石・・・意思にもかけてみたり?w ていうか、タイトルがもう全てです。ぐっと来ます。グランディアはいいねぇ。。。☆18曲目:「花葬」/Marica【この曲が収録されているアルバムは?】→テキトーに入れただけなので忘れたw☆19曲目:「檸檬粋婦」/organs cafe【この人はカッコいい?それとも可愛い?】→カッコかわいいwていうかVo.は美人です。☆20曲目:「The Dreamy Stage」/SONIC TEAM【この曲のテーマは何だと思う?】→まぁ、そのまんまかとw ソニックアドベンチャーのBGMですがどこで使われてた曲だったかw ちなみにGMは割とメーカー名で登録してたりするのでそれに従ってます。 ていうか調べるのが面倒臭かっただけですがwww☆今日は何月?→2月☆その数字分、曲をスキップしてみて→あーい☆その時スキップしたくない曲はあった?→いや、特には☆あったらその曲に対する愛を語っちゃってください(一曲だけ)→いや、だから特にはw☆スキップして出てきた曲は何?「空の日」/PSY・S☆その曲の最後のフレーズは?→空の~日に~ ラララ~ララ~ シャッフルといえど、選曲がマニアックかつカオスすぐるwwwま、さすがに9000曲ほど入っているので思うようにはHITしないですなぁ~w結局、真綾ちゃんやKANさんはかすりもせず。。。´▽`;ちなみに今年入ってからアルファベット順に聞いてみたりしてます。今のところまだBLUE~(ビバップのアレとかKOKIAnのアレとか高野寛のアレとか)くらいです。先は長いわw
2009.02.04
コメント(2)
今日は約2ヶ月ぶりに泳ぎに行ってきました。1.5kmくらいでバテバテでしたが、なんとか2km泳ぎきる。。。またせめて1週間くらいのペースで行けるようにしたいなと。そういえば、ジムで身長測ったのですが、自称(笑)170cmでしたが、170.5cmになってた!wそして、約3日がかりでwiiの『428~封鎖された渋谷で~』のメインストーリーをクリア!いやぁ!面白かった!正直、期待以上でした。メインの人数は少なくなりましたが、登場人物はキャラは相変わらず魅力的だし(個人的にはタクシードライバーの君塚さんがカッコよかった!)その分、絡みが増え、笑って泣いてのストーリーはやはり『街』の続編です。システム的にはかなり親切になったのでやりやすいかと。あと、リモコンをいちいち画面に向けなくていいし、片手でできるのもいい。『街』好きならwii本体買ってでもやっとけ!もしくは、wii持ってて、サウンドノベル好きならやっとけ!wTYPE MOONが参加してるからとかそんな不純な動機でもいいからやっとけ!wwwしかし、購入してもう数ヶ月で2年近く経ちますがおとーさん家で開封して以来(笑)、ようやく真っ当に動かしましたwwwそろそろwii fitも空けないとなぁ。。。(苦笑)
2009.02.03
コメント(0)
先週から先送りになった朝礼の司会&3分間スピーチ趣味的なところは偏りつつも割とあるので話のネタには全然困ってないのですが、人見知りはオフ会等でだいぶマシになったのだけれどよくよく考えればアガリ症は未だ健在でして、結果、グダグダでした\(^o^)/しゃべってて自分でも声が震え気味とか間がおかしいとかその他いろいろわかってはいるんですけどねーこればかりはどうにも。(苦笑)ちなみにテーマは「らぶげ」についてでしたwww今までスピーチした人の中で一番タメにならないwwwww冷静に考えると恥ずかしすぎるのですが、ま、真面目な話も似合わないし、ハナからしようとも思ってなかったのでま、いいんじゃないかと。(笑)
2009.02.02
コメント(0)
とりあえずmixi関西支部の方で企画してみました。最近カラオケ行ってる気がする割には歌い足りないので。(笑)来週土曜日と急な話ですがお暇な方はどうぞ♪ただ、ガッツリ仕切る気はないので、その辺、割とテキトーでよければw
2009.02.01
コメント(5)

ということで、大正近辺に勤務して約10年。ようやく初めて沖縄料理の店に足を運びました。沖縄そばー!イカスミジューシー!やはりなかなか癖のある一品が多かったです。というか、あえてなんじゃこりゃーていうようなそんなものばかり頼んでた気がしないでもないですが。(笑)割と自分はそんな偏食でもないので平気だったんですけど、後輩君1人はやや凹み気味でした。(笑)個人的に良かったのはラフテーはもちろん島豆腐とイカスミジューシーが美味でした♪ヒージャーの刺身も癖があると脅された割に全然いけました。ただ、泡盛サワーとかウマーとか呑んでて帰ってきたら寝オチしたあげく、寝〇ロ吐きかけて目が覚めたり。(苦笑)(お食事中の方すみません・・・汗)なので、現在、泡盛はややトラウマっぽくもありますw
2009.02.01
コメント(2)

正直、未だにユニバースとカザミドリを聞くとちょっと泣きそうなので最近は聞かないようにしているらぶげです。(苦笑)そして、今日は休みなのでやりたいこといっぱいあるのに異様に眠いです。(汗)このかぜよみライブツアーが良いきっかけかなと思いましてオフ会で会った人や会えなかったけど以前からの知り合いだった人とかにチクチクマイミク申請なりメッセージなり送っております。かなりキー叩きすぎて手パンパンなので、本当に気長にチクチクやっております。これを機にここチラ見してやろうって方は改めてよろしくお願いします。逆にここ見ててまだきてねーよって人は遠慮なく言ってくださいませ。やったつもりになっている可能性も大です。(爆)登録したところでここに飛ばされるだけの残念な仕様なのはご容赦下さいwなのでmixiやってないのに!て方も特に実害ありませんのでお気になさらず。ま、見たところでたいしたことない内容でサーセンwww基本、自分の備忘録みたいなもんなんで。。。(苦笑)あと、今回、久しぶりに方にもたくさんお会いして「HN2つあるの面倒くせえwww」と自爆的なことを思ったのですが、完全に戻すタイミングは逸した感じなので、40歳になりましたとか、彼女できましたとか、PS3買いましたとか、アレックスキッドの続編が出ましたとかなんか転機があったら、統一するかもしれません。・・・ていうか、上記条件だと当分なさそうです。(爆)さて、ご新規さんも増えてきて軽くお断り等を入れたところで今回の本題は、"サン"ライズ太陽祭でございますw平行していた「太陽の勇者ファイバード」と「太陽の牙ダグラム」を最終話まで見終わりました。「ファイバード」の方はなんといっても火鳥勇太郎萌えですよね?wちゃんと見るのは初めてなんで楽しめました。まとめてみるのもエクスカイザーよりは見やすかったかなぁ。「ダグダム」は流石に物心つくかつかないかくらいに見てたアニメなのでダグラムの見た目と主人公のあの格好くらいしか記憶されてませんでしたが、今見てもめっちゃ面白かったです!いや、今だから面白さがわかるのかもしれませんが。続きが気になってかなり一気に見れました。最後の方はむしろキャラの掘り下げとか割と無視で政治劇に突っ走ってて地味かつ硬派ですが、それだけに話は重厚で面白かったです。(ま、ラコックのオチはまぁ、あれはあれで。w)小説とかで後日談とかあるんですかね?ちょっと見てみたいですな。。。富野監督も嫌いでないんですけど、どっちかというと高橋派な気がします。いや、神田武幸氏が関わっているのもいいですね。地味にサンライズ祭が続いてますが(笑)、改めてみるとサンライズ凄いな。。。P.S.最近は、チクチク部屋を片付けながら、ついでにそろそろ「428」をやろうかなとようやくwiiを箱から出してセッティング。ただ、どうにもネットに繋げるのが面倒で。(苦笑)ちょっとやったくらい(画面2、3ページ分くらい)でwiiコントローラー握り締めながら寝オチwwwだめだ、また活字に弱くなり出してるな、、、(汗)それにしても、wiiコンに未だ慣れません。(苦笑)
2009.01.30
コメント(3)
久しぶりに平日アニカラオフ会へ。ギリギリ駆け込みで乗り込んでみまして途中退場。例によって夜勤明け。(笑)仕事で珍しくかなり怒った(というか叱ったといった方が正しいか)のもあってその件などで明け方に体力使ったのでw割とテンションが低めですみませんとしか。(普段からそんなに怒る方ではないのでたまにやると疲れますなぁ、、、)20人ちょっとくらいでしたが、ほとんど初めましての人ばかりで緊張してましたし、割と常連さんもいらっしゃるみたいであまりその輪に飛び込んでいくほど積極的に話かけるテンションでもなかったのですが前回みたいに気がつけばヒトカラ?!みたいな(苦笑)ほどアウェーな空気ではなかったのでほっとしました。ま、そうであったとしてももう今日は空気読まず気にせず歌おうと思ってましたが。(爆)自分の歌うのを考えるとアラサンアニカラオフ(笑)とか一度はやってみたい気がします。。。チャレンジなしの割と無難ならしい選曲な感じですが、今歌いたいと思った歌を歌ってみた。(ぉでも、やはりまだちょっと歌い足りないw<少ないのでなんとか覚えてる歌ったリスト>・ペガサス幻想/MAKE-UP・いつか空に届いて/椎名恵・太陽の翼/鴨下泰子・Through The Night/有待雅彦・HUSTLE MUSCLE/河野陽吾・さらばやさしき日々よ/麻田マモル・雨が降る/坂本真綾・Butter-Fly/和田光司・晴れてハレルヤ/奥井亜紀・夢光年/影山ヒロノブ、こおろぎ'73P.S.かぜよみツアーとAJFのおかげでだいぶカラオケ行きたいモードなので近々オフ会"軽めに"(笑)企画する予定です。ま、自分が歌いたいだけですが。(笑)
2009.01.29
コメント(2)
夜勤前にちょっと早めに家を出まして、アンディさんの送別会に参加。平日というのに十数名もの友人が集まって皆さんに慕われているんだなぁと少し羨ましく思います。^-^カラオケの時点で皆さんかなりテンション↑↑でしたから夜はさぞかしお楽しみだったのだろう(笑)と、行けなかったのがちょっと残念。(アンディさんへのドッキリ企画への反応を見てみたかっただけにw)でも、当初、全く行けそうになかったのを考えるとちょっとでもごあいさつできてよかったです。関東だったらいつでも帰って来れますよ♪帰ってきた時はまたワイワイやりましょう。。^-^元気に行ってらっしゃいませ~♪関東方面にも真綾ちゃんファンの方はたくさんいてますのでこれをきっかけにあちらでも良い交流ができるよう願ってます。関西真綾パワーで向こうでオフ会ぶちあげるくらい頑張ってきてくださいね☆(ぉここ見てる関東の真綾ファンの方はぜひどこぞでアンディさん見かけたら可愛がってあげてください♪(笑)と、ほぼ私信のような日記でした。w
2009.01.28
コメント(0)
全682件 (682件中 1-50件目)