全1620件 (1620件中 1-50件目)
======================================== Yoshiaki
2012.06.11
コメント(0)
======================================== Yoshiaki
2012.06.11
コメント(0)
2012.06.11
コメント(0)
======================================== Yoshiaki
2012.06.08
コメント(0)
======================================== Yoshiaki
2012.06.08
コメント(0)
2012.06.08
コメント(0)
2012.06.07
コメント(0)
2012.06.07
コメント(0)
2012.06.07
コメント(0)
2012.06.06
コメント(0)
2012.06.06
コメント(0)
2012.06.06
コメント(0)

気がつけば1年以上も放置していました~(=^‥^A アセアセ・・・相変わらず彼女もできないまま年だけ食っとります(´┐`)ここんとこはmixiに軸足を置いてるのと、一時期、人間関係でいろいろあったのでもうここに書くことはないかなぁなんて思っていましたが、久しぶりに更新してみました(b^-゜)今みたら写真の容量があと少ししか残ってないのでこのままここで続けるのも難しいのかなぁなんて思ったりもしてますがとりあえず元気に過ごしておりますヽ(* ´ω`)ノ花音ちゃんはもう6歳になりました⌒(*´▽`*)⌒以前はすっごい甘えんぼでヤキモチ焼きだった花音ちゃんですが最近はすごいお姉ちゃんになって他の子達がダダをこねてもけっこうおすましさんな感じです。左のオメメはほとんど見えない状態で、右目も視力はだいぶ落ちているのでほんとにかわいそうな状態なんですがわが家の大切な愛娘ですので、ずっと変わらず愛情を注いでいきたいと思います。ずっとずっと長生きしてほしいな。ポルちゃんも推定4歳くらいになってるんですが、この子はお子ちゃま度が益々強くなってすっごい甘えんぼになりました。うちに来たばかりの頃よりずっと若くなった感じがします。毎日無邪気に元気いっぱいはしゃぎまわってますよ ̄(〃'∇'〃) ̄赤ちゃんで保護したテンちゃんも1才10ヶ月くらいになります。ポルちゃんの永遠のライバルでお互い遊んでるときはアピールしまくりで仲良くできたらいいんだけどさすがに猫ちゃんは遊んでるつもりでも大ケガさせちゃう可能性があるので別部屋での暮らしですが、狭い我が家を縦横無尽に走り回っています♪そして今、事務所には公園を彷徨ってるところを保護したピーちゃんという男の子がいます。とってもおりこうさんなんですよ ̄(〃゚o ゚〃) ̄期限のある山奥の子達を優先させてしまうのでなかなか里親さんも見つかりませんが、事務所の看板うさぎとしてお客さん達にかわいがってもらってます(b^-゜)そんな感じでみんな元気に過ごしてますよヾ(@^▽^@)ノ お友達のうさちゃん達も元気に過ごしてるかな?またたま~~に更新しますので今後ともよろしくお願いします(*^-^*)
2010.01.14
コメント(4)

こないだの日曜日。花音ちゃんを遊ばせ終わって、次はポルちゃんの番だよぉってポルちゃんのおうちを開放したんだけど、なんだか全然動かない毎年、季節の変わり目には花音ちゃんが必ず一度は起こしてしまううっ滞・・・その時の状況にそっくりなのですこれはすぐに病院に連れて行かなきゃって焦っていたのですが、どうもパパの上着についていた別の子の匂いに反応して動かなかっただけのようでしたそういえば、花音ちゃんも以前はちょっとでも他の子の匂いがあると怒ったりスネたりしてたんだけど・・おとなになったのかなぁ??ポルちゃんはパパがお着替えをしたらぜんぜん平気でお部屋中を駆け回ったり、こないだの花音ちゃんのお誕生日に買ってきたうさハウスに突撃したりして遊んでいましたポルちゃんおっきくてハウスには入らなかったみたいですけどねでも季節の変わり目は体調を崩しやすい時だし、花音ちゃんはもちろんポルちゃんとテンちゃんはわが家で初めて迎える季節なので、しっかり体調を崩さないように気をつけてあげなきゃいけないですね「ポルは寒さなんかに負けないでしゅよ」byポル姫今週も忙しい日々が続きますけど頑張らなきゃね(b^-゜)
2008.11.11
コメント(9)

日付が変わってしまいましたけど、昨日11月3日はわが家の愛する愛娘花音ちゃんの5回目のお誕生日でした小さな赤ちゃんの頃にわが家に迎えてから、ずっとヤキモチ焼きで甘えんぼさんぶりがすごかった花音ちゃんも、甘えんぼなポル姫やヤンチャなテンちゃんという妹弟を迎えてから、お姉ちゃんっぽくなってしまいましたが、それでもやはり変わらずかわいいのです花音ちゃんはプレゼントの当たりはずれが大きくて、お気に召さないことが多いのですが・・・今日もそのようです「パパったらまた何だかいっぱい買ってきたでしゅ ̄(〃゚o ゚〃) ̄」byかのんでも、そのかわりのこの子ってば・・・「なんでしゅか?こりは?⌒(● x ●)⌒」byポル興味津々でさっそく首突っ込んでますテンちゃんにはこんなの買ってきました結局主役の花音ちゃんよりポルちゃんとテンちゃんの方が喜んでくれたプレゼントなのでした「花音にはオヤツとナデナデがいちばんのプレゼントでしゅ/(〃'∇'〃)ヽ」byかのん花音ちゃんはパパにとってかけがえのない宝物です。5歳といううさぎちゃんにとってはこれから高齢になっていくという節目の年を迎えましたが、いつまでもずっとずっと元気いっぱいに遊んで、パパと一緒にいてほしいです。最近、花音ちゃんと同級生の仲良しのお友達うさぎちゃんがお月様に帰っていきました。とてもつらかったです。花音ちゃん、お友達の分までずっとずっと元気に長生きしてね。パパは花音ちゃんたち愛する子どもたちのために一生懸命頑張るからね
2008.11.04
コメント(12)

昨日、山奥へグレ子ちゃんのお迎えに行ってきました。 最近は車に乗っけてっていただくことが多くてひとりで バスに乗っていくのは吹雪の中お迎えに行って以来じゃ ないかなって思うくらい久しぶりなのです。 先日お伝えしたロップちゃんとネザくんもおりこうにしてました。 いちお病気のことを伝えてあったので処置はしてくれてるそうなのですが まだ改善は見られませんでした。 でもホントに愛らしいかわいい子たち♪ 新人さんと思われるお兄さんに「うさぎにも表情あるんですね~」 って言われたんですけど、ほんとにみんな表情豊かな子達なんですよぉ♪ でもここにいる子はやっぱり淋しげな表情をみせることが多いんです。 早く優しいママにお迎えにきてもらいたい・・・切実に想います。 実は関西でうさぎカフェを経営されていて神奈川へ戻られるため 惜しまれながらお店を閉めた「うさぎとうつわ」さんから関西に お世話になったので、関西のうさぎちゃん達にご恩返しがしたい と寄付のお申し出をいただきました。 ただウチとしては施設の子たちと学校の子たち、保護されている子達 の里親探しをしているだけで、お金がかかるのは基本的に医療費が 中心となり、現在は SAVE THE RABBITS でチャリティのご協力を いただいたりしているので、過分なご寄付をいただくわけにもいかず ぜひ、他の保護活動をされてる方に支援してあげてくださいって いうふうにお断りをしたのですが、「うさぎとうつわ」のこざるさん の関西のうさぎちゃん達にご恩返しをしたいという想いをお受けして、 現金ではなく、物資でのご支援という形にしていただきました。 ↑の写真はその一部としてこざるさんからネイチャーブリードのちょこママさん を通していただいたとってもおいしい牧草なのです。 いつも花音ちゃんとポルちゃんの大好きな牧草をお願いしている ネイチャーブリードさんに初めて行かせてもらいました。 この牧草を楽しみに待ってるうさちゃん達が全国にたくさんいるんだなぁ って積み上げられてる牧草を初めて見て感動しちゃいました♪ 早速、山奥のうさちゃん達に持って行きましたよ。 残念ながら食べてる様子を写真に撮ることができなかったんですが おいしい牧草をたくさん食べて優しいママのお迎えを待ってて くれると想いますこざるさん、ありがとうございました♪ 写真の小さいほうの袋はひなちゃんちで保護されているはなちゃんに 明日持っていってあげようと想っています。 そして、グレ子ちゃんは新しいママになってくれる優しいお姉ちゃんに お迎えされるため、山奥から一緒に☆じゃんきー☆家にやってきました。 今は☆じゃんきー☆家に居候中です。 (わが家でくつろぐグレ子ちゃん) そして花音ちゃん、ポルちゃん、テンちゃんとともにわが家で一夜を 過ごしたのですが、この子のことを見ていて感じたことがあります。 この子は迂闊にケージの中に手を入れると突進してきてガブっと 噛み付く子なので、山奥の職員さん達みんな噛みつかれて、こんな 凶暴な子に新しい飼い主が見つかるのか?というふうに想われて いたのです。実際☆じゃんきー☆も一番最初に会ったときに ガブっとやられてしまいました。 昨日、ケージから出して遊ばせてあげていたときにホントに無邪気な 表情をしてくれて楽しそうに遊ぶんですよ♪ そして慣れてきた頃には☆じゃんきー☆にスリスリにおいつけをしたり 興味深そうにあちこちを偵察して、花音ちゃんやポルちゃんにもちゃんと ご挨拶できたんですよ(*^-^*) この子はホントはとっても優しい子なんだ。 きっと何か怖い思いをしてしまったんだろうな・・ そんな風に思えたのです。。 優しいママにお迎えされたら、きっと今までできなかったけど めいっぱい甘えて愛されて幸せにしてもらえる・・・そう確信しました。 ポルちゃんがそうだったように、捨てられた子たちはホントに心が傷ついて とっても臆病になってしまっている子が多いんです。 つらい過去を忘れてしまえるくらいいっぱい愛してもらおうね。。 グレ子ちゃんは明日の夜に新しいあたたかいおうちに迎えられます。
2008.10.11
コメント(6)

昨日、山奥に行ってきて里親希望の姉妹さんとグレ子ちゃんのお見合いをしました(*^-^*)職員さん、お世話のおじさんもみんな噛み付かれて「凶暴」のレッテルを貼られているグレ子ちゃんですが、とっても愛らしい表情の子なんですよ♪昨日は新しいママになるお姉ちゃんに抱っこしてもらいました(*´∇`*)とってもクリクリなオメメがかわいいグレ子ちゃんです♪♪♪今日、府庁の担当者さんとお話をして、10月10日に正式にお迎えが決定しましたヽ(* ´ω`)ノグレ子ちゃん、捨てられて淋しい想いをしちゃったけど、新しいおうちでは愛情をいっぱい注いでもらって幸せになろうね.。゜+.(*'ω'*)゜+.゜。グレ子ちゃんは幸せになれることが決まってよかったのですが、残念ながらまた新しいうさちゃん達が収容されています(´;ω;`)ロップの女の子ちゃんです/(〃'∇'〃)ヽこの子はとっても穏やかな性格で、とってもおりこうさんです♪愛情を注いであげたらきっととっても甘えんぼさんになりますよ♪ただ、オメメから涙が出ていて結膜炎の疑いがあります。目薬ですぐによくなると思いますので行政獣医さんにお願いをしました。そして、ネザー系のMIXと思われる男の子です。この子もとってもおとなしくてちょっぴり怖がりさんだけどかわいい子ですよ♪この子はお鼻と性器がただれていて、ちょうど年末年始にわが家にいたぴこちゃんと同じような症状があります。男の子なので子宮系の病気ではないのですが、同じく行政獣医さんに治療をお願いしました。事情があるから、病気になったから・・で捨てる人たち・・ほんとに腹が立ちます⌒(`ω´*)⌒こんなに性格のいいかわいこちゃんを捨てるなんて!!!この子たちの里親さんを募集していますので、ぜひお迎えをお考えの方、そしてお迎えをお考えのお知り合いの方にもこの子たちのことをお伝えください。男の子の方は、病気のことが気になりますので、症状が改善されるまでは先住うさぎちゃんのいないご家庭のお迎えいただければと思います。収容されている施設はあくまで一時保護施設ですので、できるだけ早くここから出してあげたいと思いますし、ちゃんとした治療も病院で受けさせてあげたいと思っています。ぜひぜひよろしくおねがいいたしますm(__ __)m参考 NPO法人LOVE&PEACE
2008.10.07
コメント(5)

報告が遅くなりましたが、先週21日の日曜日をもちまして、有志と企画した「どうぶつたちへのレクイエム」を中心としたパネル展が無事に終了しました。期間中にご来場くださったお客様は160名。オーナーのお姉さんが作ってくださったとってもおいしいワンちゃん用のクッキーとうさぎ&猫の人間用クッキー、そして本やバッヂなどのグッズの売り上げがなんと¥17,750となりました。ご協力くださったみなさまホントにありがとうございました。たくさんの友達、里親さん、うさ友&どうぶつ友さん、SAVE THE RABBITS のグッズを購入してくれたみなさま、仲間達の里親さんやお友達、お店の関係者やお客さん、そしてMLやHP、転載してくれた方の情報を 見てくれた方々、一般のサラリーマンやOLさん、お買い物の途中に寄ってくださった方々・・・そしてご協力くださったたくさんの仲間、学生さん、オーナーご夫妻・・ほんとにこころから感謝しています。一緒にやろうって企画してあーだこーだいいながら一緒にがんばった2名のメンバーは普段は個人で犬の保護などを一生懸命やってる子たちです。この2名の熱意がなかったら、☆じゃんきー☆自身こういうイベントは妄想で終わってたと思います。ほんとにありがとう。AnimalMeeting というチーム名をつけての活動はこれが第一歩!!これからも不幸などうぶつ達がいなくなるよう頑張っていこうと思っています!!また次の企画を年内に開催する予定です。次回もぜひいらしてくださいね(b^-゜)
2008.09.29
コメント(4)

たくさんのお友達、そして道を行き交うサラリーマンやOLさんたちにも見ていただこうと開催している「どうぶつたちへのレクイエム」パネル展。いよいよ後半戦に突入です!今日、明日、あさっての週末、お休みの日にぜひたくさんの方にきていただきたいです(b^-゜)会場のオーナーのお姉さんがワンちゃん用の骨の形をしたクッキーと人間が食べる用のうさぎ、猫の形をしたクッキーを作ってくださいました。会場で100円で販売しています。売り上げはどうぶつ達を守るための活動のために寄付されますのでぜひおいしいクッキーを食べてくださいね=*^-^*=IVY&NAVY(ブティック&カフェ)悲しい写真で傷つく方もおられるので、ここでは新しい家族に迎えられ幸せになった子達のアルバムのうちの1ページをご紹介します(*^-^*)♪♪♪そして新しい家族を待っている子たちのポスターですヽ(* ´ω`)ノすごくシンプルなポスターですが、お手伝いに来てくれたかわいいお嬢さんが補足コメントをカードに書いてくれて見やすくなりました(b^-゜)大阪での開催なので遠方の方は難しいと思いますが、近隣の方はぜひ足を運んでください(*'-'*)☆じゃんきー☆とメンバーが伝えたいこと。ひとりひとりに小さなことかもしれないけどできることがありますよね(b^-゜)「どうぶつたちへのレクイエム」パネル展日時:平成20年9月16日(火)~21日(日)※18日(木)はお休みです。時間:11:00~21:00会場:IVY&NAVY(ブティック&カフェ) の地下ギャラリー大阪市中央区北久宝寺2-5-15☆船場郵便局の二軒隣で向かいがコインパーキングです。ギャラリーは地下にあります。1階がブティック、 2階がカフェになっていてゆっくりお茶も出来ます♪ケーキもめちゃ美味しいのですがここのシュークリームが最高でした♪ 皆さんも是非いらしてくださいね(b^-゜)
2008.09.19
コメント(5)
No.20-2 グレ子ちゃん(♀) 収容日 8月4日 今日、久々に山奥に登って来ました。 猫ちゃんのお迎えがあるお姉さんに いつものごとく便乗させてもらいましたよ。 お部屋に入るとなんと愛らしいグレーの女の子が ひとりポツンとケージの中で暮らしていました。 ドアを開けて手を入れると「ぶぅ~~っ」って 怒って噛みついてきました⌒(● x ●)⌒ あらら~~~|||||/(=ω=。)\ガーン||||| これは職員の方にちゃんと言っておかないとまた「凶暴」 ってレッテルを貼られて譲渡対象から外されそう(゚ω゚;A) 携帯を差し出して「ぶぅ~~っ」ってきたところを 頭を軽く抑えると、まぁいい子ちゃんになりましたねぇ。。 さっとおなかに手を入れて抱っこしてみました とぉってもかわうぃです(〃'∇'〃) そのまま下におろすと狭いお部屋を探検! ご機嫌直ったかなぁ(*^-^*) ひとしきりお部屋で遊んだ後、牧草がなかったので牧草を いれてあげるとモシャモシャと食べ始めましたよ(b^-゜) 毛並みもきれいでオメメが女の子らしく長いまつげで ほんとにかわいいグレ子ちゃんです ̄(〃゚o ゚〃) ̄ だいぶ馴染んできたかなぁって思ったら キレイキレイを見せてくれました⌒(*´▽`*)⌒ この子はどういう経緯でここに来たかはわかんないけど 慣れないとか凶暴とかいう理由なのかなぁ。。 うさぎちゃんの性質や性格をよく勉強すれば 全然問題なく一緒に暮らせるのになぁって ちょっと悲しくなりましたよ(´;ω;`) いつものお世話係りのおじさんが今日はお休みだったようで 今日いらしたおじさんに、この子との接し方をお話しましたが わかってくれたかなぁ。。府庁の職員さんにもお伝えしといた 方がいいかなぁって思いました。。 ちょっと爪が伸びていたので、今度切ってあげなきゃ また会いに行くからねヽ(* ´ω`)ノ 当然、この子の里親探しをしていきます!! 優しいステキなパパママがお迎えに来てくれるまで もう少しここでいい子にしてるんだよ (o ゝω・)b野良生活を長く続けたはなちゃんの里親さんも探しています!こちらはとってもおろなしくて性格のいい子ですよ(b^-゜)9月16~21日はパネル展開催しますっ(≧ω≦)b
2008.09.03
コメント(4)
日曜日、保護猫の凛々しいちゃんが新しいおうちへ旅立っていきました。 新しいおうちは大阪府下の山の中腹にあります ご主人さんがお出迎えしてくださいました。 一階の駐車場に車を停めると、そこからなんとすっげー長い階段! 老体に鞭打って長い階段を登ると、玄関部分があり、その脇には BBQ道具一式がおいてあって、まぁ~~セレブなおうちですわ(´ロ`;)ノ 玄関を入ってさらに階段を登るとひろ~~いリビングに通されました。 壁や柱には先代の猫ちゃんの写真が貼ってあったり、 他にも猫グッズがたくさんで、ホントに猫が好きな 家族なんだなぁって感じですヽ(* ´ω`)ノ 奥さんはホントに猫ちゃんが好きってオーラが にじみ出てて、猫ちゃんの話をするときはホントに うれしそうな表情で話してくれます(*^-^*) その様子を横で見ているご主人さんもホントにニコニコして 子どもさんたちも「日曜日に猫ちゃんが来るよ」ってことが 決まってから、毎日指折り日曜日が来るのを待っていたそうです♪ 凛々しいちゃんいっぱい愛してもらえそうな環境ですよ(〃'∇'〃) さっき、一晩過ぎての様子を電話で伺ったんですが まだちょっと緊張してるみたいなんだけど、近寄ってきて 足にスリスリしたり、少しづつ馴染んできているようです♪ ただ、子どもさんたち(小さい子ではないんだけど)が ドタドタって走ってきたりすると、ビックリして逃げちゃう みたいで、そっと歩くようにとお達しがでてるみたいです(゚ω゚;A) 凛々しいちゃん、ホントにステキな家族に迎えられて これから大事に育ててもらえると思います.。゜+.(*'ω'*)゜+.゜。 一週間ほどお試しで様子を見てもらいますが、問題がなければ そのまま正式にこちらの家族になりますよ(b^-゜) 凛々しいちゃん、幸せにね♪♪♪ まだまだ残ってる子たちがいっぱいいるし、新しい子たちも 来ているので、がんばらねばo(`・ω・´)o ではでは9月もよろしくねん(=゜ω゜=)ノシ9月16~21日はパネル展開催しますっ(≧ω≦)b
2008.09.02
コメント(4)
このたび、仲良しのどうぶつ仲間達とコラボで イベントを開催することになりました(*^-^*) 最近、捨てうさ情報が急激に増えてきています! この問題は犬や猫だけの問題ではないですよね! 小さな会場で限りがありますが、うさぎ関係のものも 少し置きたいと思っています(*^-^*) 大阪近辺にお住まいの方はぜひ時間見つけて遊びに来てください♪ ☆、。・:*:・゜`★.。・:*:・☆、。・:*:・゜`★.。・:*:・☆、。・:*:・゜`★.。・:*:・☆ 「どうぶつ達へのレクイエム」児玉小枝 写真展 普段見れない「動物愛護センター」の中。 人間によって捨てられ、最期の時を迎える犬や猫。 全国の小学校やギャラリーで開催され話題を呼んでいる 「パネル展」をこの度大阪は本町で開催します。 動物好きな方やお子様、 動物を好きでない方でも どなたでもお誘い合わせの上、お越しください。 開催期間 9月16日(火)~21日(日) ☆18日(木)はお休みです。 時間 11時~21時 場所 IVY&NAVY(ブティック&カフェ) 大阪市中央区北久宝寺2-5-15 06-6281-5024 ☆船場郵便局の二軒隣 目の前にコインパーキング有り、1階がブティック、 2階がカフェになっていてゆっくりお茶も出来ます♪ ケーキもめちゃ美味しいのですがここのシュークリームが最高でした♪ 皆さんも是非いらしてくださいね(b^-゜) また、パネル展開催中、空いてる時間にお手伝いできまーすo(^-^o) という方がいらしたら是非お声かけてくださーい! 沢山の方にお会いできるのを楽しみにお待ちしていまーす(#^∇^#)
2008.08.31
コメント(3)
花音ちゃんは相変わらず甘えんぼさん全開です。 ゴハンもオヤツも遊ぶ時間もすべて花音ちゃんが 一番で時間も一番費やしてますが、今まで100% 花音ちゃんだけのために過ごしてきたのが一年ほど 前から多くの保護うさちゃんが来たり、ポルちゃんと テンちゃんが妹弟として一緒に住むようになったのが ストレスになってしまった時期も正直ありました。 人間の子も弟や妹が生まれると甘えんぼさん度が増して 赤ちゃんがえりしてしまうってことあるけどうさちゃんも 同じようになるんだなぁってことを知りました。。 はるかちゃん&つばさくんが☆になってしまってからはたった ひとりの愛娘としてパパをずっと支えてきてくれた大事な子だもん。 これからもずっと花音ちゃんを愛していきます。 今日はお医者さんがんばったね。 お盆で患者さんも少なくてワンちゃんもニャンコも 誰もいなかったので、待合室を探検しましたよ。 大事な大事なパパの愛娘 これからもずっと元気に長生きしようね。。。
2008.08.16
コメント(7)
※写真デカすぎて一旦削除しました。また時間のある時に編集します^^;もう1週間が過ぎちゃったんだけど先週12~13日は仲良しのうさ友 しふぉりん&usakonokoさんと一緒に京都オフを開催しました(*^-^*) ふたりとはなんかもう毎月のように会っていて飲むはしゃべるわで もぉまさに「オヤジの会」という名にふさわしいオフ会なのです (o ゝω・)b 実物はふたりともとっても美人でかわいらしくて素敵な女性です゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 残念ながらふたりとも既婚者なので相変わらず☆じゃんきー☆の春は 来る気配まったくナシですが(´┐`) でもほんとに気の合うふたりでおしゃべりしてても全然飽きないし 飽きないどころか、気づけばいつも終電というくらいしゃべり倒してます♪ いつもは渋谷とか新宿で会うのですが、今回は初の関西オフということで 京都に来たことがないというusakonokoさんの希望で京都になりました☆ 実はusakonokoさんはついこないだうさぎカフェオフで 大阪で会ったとこだったんだけどねヽ( ´ー`)ノ そして、12日のお昼前に京都駅で待ち合わせ。 まずは腹ごしらえということで、京都駅地下街で てんぷらを堪能しました会ってすぐに おしゃべり全開出かける隙もなく終るか ってくらいの勢いでしゃべってました(^◇^;) そして、予約していたレンタカーを借りに新幹線側へ移動 途中レンタカー屋さんがわからず電話で確認していて みつかったよーって話しかけたのはまったく見知らぬ 女の子さっきまでとなりを歩ってたふたりは 後ろの方で散歩中のワンコと戯れていましたU^ェ^U そしてレンタカーを借りていざ観光へ出発(@>∀
2008.07.20
コメント(6)
昨日から第二回「うさぎSUMMIT」が大阪市中央公会堂で開催されています。☆じゃんきー☆はパネル展示とSAVE THE RABBITSのグッズ販売で参加しています。たくさんのうさ友さんたちが来てくれてホントに楽しい催しになっています。そして今回は横浜で展示したパネルを手作りの冊子にして配布しています。仲良しのわち姫ちゃんに冊子中のイラストを10点も描き下ろしていただいてとてもステキな冊子になりましたヾ(@^▽^@)ノ 手作りの冊子だけど予算を大幅にオーバーするくらいたくさんのお客さんにお持ち帰りいただいてほんとにうれしく思っています。明日はいよいよ最終日!11時から17時まで開催しています(≧ω≦)bたくさんの方のご来場をお待ちしています。
2008.07.19
コメント(3)

「うさ暮ら」などでおなじみのイラストレーターの、しらとあきこさんに花音ちゃん&ポルテ姫の肖像画を描いていただきましたヾ(@^▽^@)ノ とってもあったかな気持ちになる肖像画です (o ゝω・)b花音ちゃんもポルちゃんも不思議そうに見つめていましたよヽ(* ´ω`)ノほんとにかわいい肖像画を描いていただけて☆じゃんきー☆幸せものです(〃'∇'〃)わが家の家宝がまたひとつ増えましたよ(≧ω≦)b
2008.07.05
コメント(4)
この3日間ほとんど寝ずに仕事をしている☆じゃんきー☆です。ふだん乗らない車を運転して、その走行距離はなんと1000キロ越え。そんな最中に事件は起こりました。兵庫県西宮市。甲子園球場のすぐ近くの幹線道路を走行中、なんと大型トラックがビュンビュン走ってる道で車にひかれそうになってる子猫の姿が!しかも見つけたときはほんとにトラックの風圧で吹き飛ばされたまさにその瞬間でした!うしろにお客さんが乗ってようが、しかも猫嫌いな人だろうがそんなことは関係なし!車を止めてソッコー道の真ん中に飛び出して子猫を抱えました。もぉほんとに間一髪というところでした。たまたまその前にサンちゃんのお届けがあったのでトランクに積んでいたキャリーに子猫を入れました。目とお鼻まわりがぐちゃぐちゃの子。とってもガリガリに痩せてる子。猫にはもう関わらないって宣言してるけどこの状態ではほっておけないですよ。しかし仕事中だし、地元に帰れないしで困っていましたが仲良しのお姉さん方に兵庫県で評判のいい病院を教えてもらい連れて行きました。その間お客さんは車の中にいましたが。。とても優しい先生で、いろいろ説明をしていただいたあと、治療とのみ取りをしてもらいました。出してもらったご飯を一気食いしちゃうほど、おなかが減っていたようです。そのあとはホッとしたのかぐっすり眠っていました。今日もこのあと、お注射をしに連れて行くことになっています。とにかく風邪を治さないことには猫ちゃんのいる方のところに預かっていただくわけにもいかず、わが家に連れて帰りました。子猫の育て方もほんとに知らないので、いろいろ聞きながらなんとか元気にすごしてくれています。先生にも栄養を摂って元気になったらかわいくなりますよなんて言っていただいています。家では花音ちゃんはそうでもないんですけどポル姫がヤキモチ全開!子猫ちゃんに突進してきました。いちおワンちゃん用の大き目のケージにおうちを作りましたがこの中に入れられるのが嫌なようで、おっきな声で泣きます。うちはうさちゃんは大丈夫なんだけど猫ちゃんは飼ってはいけないマンションなので、ちょっとこの鳴き声には困ってしまいます。けど、ケージから出したら、どっかに遊びに行くわけでもなくパパ(仮)のひざの上にきては眠っています。とにかくひとりにすると泣き出して、ケージから出すとパパ(仮)にひっついて離れません。ほんとにさびしがりさんで甘えんぼさんです。ほんとにかわいいなぁ。。この子が轢かれかけてるのを見つけたのは☆じゃんきー☆が道を間違ったからなのです。ほんとにこの子は生きていく運命なのだと感じて、天に愛されてる子だと思いました。なので、わが家での名前はテンちゃんと名づけました。里親さんも探さなきゃいけないんだけど、まだ友達のおうちにに預かってもらってる子がふたり残ってるし、この子は風邪が治るまではどこにも出せないし、離れると泣き出して仕事にもいけないしで困り果てていますが、なんとか頑張ります。
2008.06.30
コメント(5)

先週の6日~8日の3日間、横浜で開催された「ハッピーうさぎフォーラム」に行ってきました♪花音ちゃんとポル姫のお世話を知人にお願いして泊り込みで行ってきたのでした.。゜+.(*'ω'*)゜+.゜。たくさんのお友達にも会ったし、はじめましてのお友達にも会ったしとっても楽しい3日間でしたヽ( ´ー`)ノ場所はみなとみらいの一角、横浜桜木町駅、廃止になった東急線の跡地なのです(b^-゜)受付でわち姫ちゃんのイラストがかわいいリーフレットをもらいました♪入り口を入ったところに「わち姫ちゃん」のイラストが飾られていました♪花音ちゃんが音楽隊の一員として登場してるイラストもあって感激゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 会場はその後、アーティストさんの作品がいっぱい並んでて☆じゃんきー☆は売った数よりたくさんの買い物をしてしまいました(^◇^;)そして、3日間、仲良しのうさ飼いさんやどうぶつ仲間たちもたくさん来られて、あとスタッフのみなさんともいっぱい知り合えて色々お話させていただきました+.゚(*´∀`)b゚+.゚くむたん☆彡、うさりちゃん、ぴかりぃさん、ジャンガリアンさん、メロディ(うさメロ)さん、malurakoさん、シッポぷぅのママさん、moanaさん、あずき豆さん、ともこさん、うさこさん、さくらさん・・・もれてる人がいたらごめんなさい(・ω・;A)とにかくたくさんの人たちとうさぎを語り合ったりしながらとっても楽しい時間を過ごせましたよ(〃∇〃)そして☆じゃんきー☆自身もパネルのメッセージを出させてもらってSAVE THE RABBITS のグッズ販売もしていたのでたくさんの人たちに話しかけていただきました(*^-^*)特にパネルを見てくださる方々の中で涙を拭っておられた方がたくさんいらっしゃいました。特にうさぎを愛している人だけじゃなく、通りすがりに入った方が涙してくださるのを見て、このイベントの意義をしっかりと感じることができました。。☆じゃんきー☆の拙い文章ですが山奥の子たち、捨てられた子たちのことを想って涙してくださる・・・これからもこういうメッセージをずっと配信していって、人に裏切られ傷つく子たちがいなくなるようにがんばっていこうと決心しましたo(`・ω・´)oそして会場の外でも楽しんできましたよ(*^-^*)初日が終って、方向が同じあずき豆さんについてって埼玉の方へ行ってきました♪目的は親友のじーそちゃんに会うためです(b^-゜)ずいぶん前から遊びにいくよ♪って約束していたのですがようやく実現しましたヽ( ´ー`)ノ池袋から電車に揺られて所沢よりまだ向こうでしたが、あずき豆さんとおしゃべりしながら行ったので迷うこともなく、楽しくいけました。しかし、駅についた途端、滝のような大雨になってびっくりしましたがじーそちゃんと相方さんが駅まで迎えにきてくださり、じーそちゃんのおうちへお邪魔してきました♪ほんの少しの時間でしたが、じーそちゃんのおしゃれ部屋まで見せてもらって、そしてフレンチブルドッグの風香ちゃんとテッテちゃんとも遊びましたU^ェ^Uふたりともとっても元気いっぱい♪ポル姫のように突進してくるんだけどポル姫の何倍もの体重があるのですっごい衝撃♪でもふたりとも楽しんでくれたみたいでよかったです゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚☆楽しい時間はあっという間に過ぎたけど、花音ちゃんとポル姫にもおみやげをいただいてきました♪じーそちゃんホントに楽しかったよ♪ありがとぉ(≧ω≦)bそして二日目は仲良しのくむたん☆彡もスタッフとして来てたのでいろいろお話しながらの一日でした♪くむたん☆彡にも花音ちゃんとポル姫におみやげをいただいちゃいましたヽ( ´ー`)ノお仕事で早くに抜けましたが、そのお仕事があっとゆーまに終って予定より早く、夕方のオフ会に向かいましたd(^-^*)ところが、横浜駅から昨日は確かに渋谷・新宿を通って池袋に行ったのに同じホームから乗った電車がなぜだか千葉方面に向かっていました(≧⊥≦)待ち合わせより大幅に遅れて渋谷に到着。しふぉりんとusakonokoさんと待ち合わせてキリストンカフェ(だっけ?)に行きました(b^-゜)しふぉりんからも花音ちゃん&ポル姫へのオヤツと☆じゃんきー☆へは加齢臭予防とか言われてソープをもらいましたよ(^◇^;)しふぉりんは今回はキュートにかわいい系で登場、usakonokoさんはアネゴ風、しかし、みんなほんとにしゃべるしゃべる(((;゜Д゜)))ノンストップで飲むわ(特にusakonokoさん)しゃべるわで、もぉ大変(´ロ`;)ノ6時間休みなくしゃべり続けて「え?もう終電の時間?」ってな感じでしたよ(^◇^;)また来月、京都で会うのだが、なんか毎月のように会ってる気がするこの3人。通称「オヤジの会」なのでした(^◇^;)そして最終日、スタッフでシッポぷぅのママさんとmoanaさんがいらしてました。ぷぅママさんは去年の夏以来、moanaさんはずっとやりとりしてるんだけど会うのは初めてでしたが、想ってたとおりとってもかわいらしい子でした♪お昼も一緒に食べて、解散したあとにも偶然だけど合流していろいろお話しました。帰りの新幹線の時間があったので、横浜駅から一旦品川駅へ向かうことにしましたが横浜駅でママさんとあるお話をしてたらウルウルしてしまって(;_;)ハタから見たら、遠距離恋愛のカップルみたいに・・・しかし!涙してるのはオトコの方(^◇^;)しかも、ママさんあっちこっちで暴露しまくってるし(^◇^;)ともかくとっても楽しく充実した3日間だったのでした(〃∇〃)その他にもたくさんの方々からメールをいただきました。昨日は主催者のtae.tさんからお電話をいただきましたがアンケートにもSAVE THE RABBITS のパネルに感動したっていうのもけっこうありましたよって伝えてくれました♪スタッフの皆さん、そして会場にお越しになったみなさん、全国から応援してくださったみなさん、ありがとうございました♪んで、あれから1週間・・・今日はわち姫ちゃんとusakonokoさん達が大阪に来られるということでさっき会ってきました。閉店になるうさぎカフェ「うさぎとうつわ」さんにわち姫ちゃんのイラストの展示会が催されていて、ずっと知ってたんだけど☆じゃんきー☆はある理由で行かなかったのですが、ちょっとくらい大丈夫だろーと想って道案内を兼ねて行ってきました(b^-゜)かわいいうさちゃん達を連れて来られているお客さんがいっぱいでした♪しかし、これまで行けなかった原因が発生して逃げるように帰ってきてしまった(≧⊥≦)なにも逃げんでもいいのに・・・と今ちょっと後悔中です(´;ω;`) なんだか久しぶりの更新がやたら長文になってごめんなさい(^◇^;)以上「ハッピーうさぎフォーラム」の報告でした(b^-゜)今回の横浜行脚でいただいたプレゼントの写真撮れてなくて 紹介できなくてごめんね。大切に使わせていただきます(b^-゜)
2008.06.14
コメント(4)

今週の6日~8日の金土日に横浜で「ハッピーうさぎフォーラム」 が開催されます。このイベントはうさぎちゃんは入れないんだけど 全国で多発しているうさぎの遺棄をなくそうと、命を大切にしよう というテーマで色んなメッセージがあったり、アーティストさんの 作品があったり、グッズ販売などをしたりというイベントなのです。 そこに☆じゃんきー☆も「SAVE THE RABBITS」のグッズを ひっさげて参加することになっていますヾ(@^▽^@)ノ あとメッセージも書いています(b^-゜) 何とかグッズ関係は発送したんだけど、今見たら、カードを 送るのを忘れてた~(=^‥^A アセアセ・・・ おなじみの方も多いと思うんだけど「SAVE THE RABBITS」 のTシャツとカンバッヂを販売していますので横浜へこれる 方はぜひ遊びに来てくださいね(b^-゜) ☆じゃんきー☆は基本的に3日間いる予定です。 7日はお仕事の都合で5時過ぎくらいまでしかいませんが・・・ たくさんのお友達と会えるのを楽しみにしています(≧ω≦)b 会ったことのないお友達もいらっしゃるかと思うんですけど 変なオッサンですがぜひ声をかけてくださいね(*'-'*) ウロウロしてると思うので見つからなければスタッフに 聞いてみてください(=゜ω゜=)ノシ
2008.06.04
コメント(5)

実は☆じゃんきー☆2月から会社を始めまして、いろいろ忙しくてなかなかブログができない状況になってしまいました(゚ω゚;A)楽天ブログは楽しい話題をしていこうと思ってて花音ちゃんやポル姫との幸せな毎日のネタはいっぱいあるのですが、それ以上に捨てられた子たちのことなど悲しい話題が多くてそっち方面はmixiでupしてるのですがほんっとに大変でこっちにまで手が回らず~(=^‥^A アセアセ・・・みんな☆じゃんきー☆と花音ちゃん&ポル姫のこと覚えていますか~??花音ちゃんとポル姫は相変わらず甘えんぼさん全開で毎日楽しく過ごしていますよ♪そしてブログをサボっている間に色んなかわいいグッズも♪♪♪仲良しのネロたん&ラムたんのママ、くむたんからこころのこもったプレゼント(*'-'*)ビーズで作ってくれた花音ちゃんです♪花音ちゃんの大好きなバナナもついていてお耳にはかわいいリボンもついてるんですよ(〃'∇'〃)そしてかわいいカードと一緒に花音ちゃん&ポルたんへのオヤツもいっぱいいただきましたヾ(@^▽^@)ノくむたんホントにありがとぉ☆'・:*:.。☆^ヽ川*'-'*川人川*'-'*川/^☆^。.:*:・'☆そして少し前の話なんだけど、関西に来られていたポコちゃんのママのメロディさんとお会いしました♪とってもステキな女性でいろ~~んなお話をしたり聞いたりしましたよ♪もうすぐライブがあって自作の曲も披露されるんだそうです♪行きたいなぁ(*'-'*)ポコちゃんのイラストの入ったお名刺もいただきましたよ (o ゝω・)bメロディさんからも手作りのうさぎグッズやポップちゃんのママのわち姫ちゃんのイラストのレターセットにお手紙を書いてくださいました♪みんなとってもステキなお友達♪これからも花音ちゃん&ポル姫とともによろしくね(≧ω≦)b
2008.05.21
コメント(5)
毎年GWには必ず花音ちゃんを連れて公園にうさんぽに 行っていました今年はポルたんも一緒にうさんぽに 行こうねってすっごく楽しみにしてたのに やたらめったら忙しくてGWの予定が全部埋まっちゃいました まぁお仕事だけじゃなく明日は中之島まつりにお手伝いに行くし おじいさんの子猫ちゃんのおうちにも行かなきゃいけない。。 慧斗さんに面倒を見てもらっている子猫ちゃん達のこともあるし・・・。 気の休まる時間がまったくないですわぁ 最近は夕方に一度帰宅して、花音ちゃんとポルたんのゴハンや お水、牧草のチェックをして、それからお出かけしてるので 毎日帰るのが終電か間に合わずにタクシーって感じ。。。 深夜に花音ちゃん&ポルたんを遊ばせてるのがこの子達にとって どうなのか?いろいろ悩んでしまいます(゚ω゚;A) 朝も早いし夜も遅いしで睡眠時間がほんとに短い ほんまにしんどいわぁ~(=^‥^A アセアセ・・・ 写真は去年のうさんぽの写真です⌒(*´▽`*)⌒
2008.05.03
コメント(9)

今日と明日、会社から徒歩3分の場所でうさぎイベントが開催されているので行ってきましたリアルうさ友さんやブログ等で仲良しのうさ友さんもたくさんいらしててみんな楽しい時間を過ごしていましたよかわいこちゃんコンテストは大学生のうさ友、よしみちゃんちのこたろうちゃんがエントリーしていて何か賞ももらったみたいで「うさ暮ら」デビューも決まったとか。。こたちゃんはいつも写真で拝見しているんですが実物はほんとにキュートナデナデしたら気持ちよかったですイラストレーターのしらとあきこさんという方とお話させてもらってぜひわが家の愛娘、花音ちゃんとポルテ姫を描いてほしいなって思ってお願いすることにしましたマグカップもいただいてきて、早速オフィスでお茶を楽しみましたかわいこちゃんやかわいいグッズたちに癒されて幸せいっぱいですよただ、かわいこちゃんコンテストのうさちゃん達、小さなケージに入っててたくさんの人に囲まれちゃってたのでストレスになってないか心配です。。うさちゃん達今日はお疲れ様でした。。おうちに帰ってゆっくり疲れを癒してくださいね今日はうさ友以外のお友達が会社に来てくれたこともあってずっといたわけではないですけどね。。明日も別のうさ友さん達がいらっしゃる予定なので会社から近いということもあって顔を出す予定ですそれから「SAVE THE RABBITS」のグッズが品切れ状態のものが多くありますがようやく会社の方も落ち着いてきましたので、Tシャツを発注することができました。けっこう制作費ってかかるんですねお待ちいただいてる方、ほんと申し訳ありませんあと2週間ほどで仕上がる予定ですのでもう少しお待ちくださいね今日はポルテ姫の新しいおうちが届きました。今まではワンちゃん用のケージで大きさはあるんだけどおそうじが大変だったのでこれで少しは楽になってくれるかなって思ってます。。それよりもポル姫が気に入ってくれるかどうかが問題ですけど
2008.04.05
コメント(8)

花音ちゃんはず~~~っとパパとしか過ごさない毎日を送ってきたからたぶん、うさぎだと自覚してなかったと思いますだいぶ前に鏡に映る自分の姿にすっごい驚いたことがあったしぜったいパパと同じ人間だと思ってたと思うんですよ。。ところが去年の年末から、ぽてちくん・ぴこちゃん・らぶちゃん・ポルテ姫と途切れることなく、うさちゃんと一緒の生活になって、特に今はポル姫がずっといるので、高いとこに登ったりジャンプして脱走したりしているのを見ていて、自分もあんなことができるのかな?ってずっと思ってたような感じポル姫は大きな子なのにすっごい身軽にいろんなところに登りますそんな光景をいつもうらやましげに見ていた花音ちゃんですが・・・とぉとぉ今までこんなとこにも登るなんて考えられなかった花音ちゃんが「花音だってやればできるでしゅ/(〃'∇'〃)ヽ」byかのんうさぎに目覚めた花音ちゃん、今まで以上に目が離せなくなったパパなのでした
2008.03.27
コメント(7)

前夜の東京オフの興奮もさめやらないまま、火曜日は名古屋オフ こちらはブログで仲良しのぶきょさんの住む名古屋へ東京のうさ友さん 達で行っておしゃべりしましょうって会でした 少し前に電話でくむたんとおしゃべりしていた時に同じ新幹線で 行けたらいいねってお話していたので、チケはくむたんとうさりちゃん の通路を挟んで隣の席が取れたので、ふたりとは新幹線の中で 「はじめまして」になるのです こういうの緊張するぅ 緊張からか早起きしてしまってホテルで朝食 最上階のバイキングは混みそうなので下のほうの階の 和食の方へ行きました。定食・・・1500円 そして遅刻しないように出発して東京駅でのぞみ号に乗り込んだら しふぉりんも同じ新幹線に乗ったよって よく起きれたなぁって感心しつつダーさんもお仕事でご一緒だったので ご挨拶に向かいました。 しふぉりんから聞いていたイメージとえらい違ってカッコいいダーさん じゃないですかぁっと内心思いつつ、名刺交換をさせていただきました そしてその後はしふぉりんとほとんど喫煙室にこもってましたけど そして新横浜からくむたんとうさりちゃんが乗ってきます ドアの前までお迎えに出てみました くむたんはとってもチャーミングでお人形さんみたいにかわいい 人でしたうさりちゃんもとってもかわいらしい女性で ☆じゃんきー☆はじめましてのご挨拶で緊張しちゃいましたよ その後、通路を挟んでいることもあって、あまりお話はしなかったんですが その夜の講演の原稿に目を通してたりしてたら、くむたんが話しかけて くれて少し緊張がほぐれましたほんとに気遣いをしてくれる やさしい人だなぁって感動しちゃいました その後、打ち合わせの電話をしに行ったり、しふぉりんと喫煙室へ シケこんだりしてたらあっという間に名古屋到着 名古屋ではぶきょさんがお出迎えしてくれました ぶきょさんはエアロで鍛えたとっても美しいプロポーションで すんごいカッコえぇ女性でした しふぉりんのダーさんはお仕事に向かわれて、うさ友5人組で マリオットアソシアの52Fのスカイラウンジ「ジーニス」のランチブッフェに行きました しふぉりんの「白い」という話にうさりちゃんがキョトンとしてる 光景にウケちゃったけど朝の定食が残ってるのかあんまり 食べれなかったのがちょっと残念しかもぶきょさんがご馳走 してくださってほんとに恐縮です その後お買い物へ行ってからしふぉりんのお泊りの部屋に行って みんなでプレゼントの交換会をしました お茶とお菓子を楽しみました くむたんから 花音ちゃんたちにはにんじんの葉っぱうさちゃんみんな大好きなんだって うさりちゃんから JRAにお勤めで記念品とかいっぱい花音ちゃんへはフルーツのおふとん ぶきょさんから かわいいうさちゃんの絵柄の小皿と親子うさぎ&かぼ茶~マン しふぉりんから かわいいうさちゃんのハンカチと「羊毛花音ちゃん」 しふぉりんはみんなに羊毛うさちゃんを作ってきてくれたんです みんなとってもかわえぇ 羊毛花音ちゃんとかぼ茶~マンと親子のうさぎちゃん その後、みんなで楽しいおしゃべりをしていましたが ☆じゃんきー☆は夜の講演のお仕事があり、泣く泣く お先に失礼しました 東京・名古屋ととっても楽しい2日間でした でもこんなに素敵なみんなとお友達になれたのもうさちゃん達のおかげだねっ ネロたん・ラムたん・りぃくん・茶々○クン・シフォたん・ぼーちゃん そして花音ちゃん・ポルテ姫・・・みんなこれからも元気に楽しい毎日を過ごせますように またみんなと会える日を楽しみにしてますっ あっ東京オフでusakonokoさんからもプレいただいてたんだけど 写真撮るの忘れてそのまま食べちゃいました みんなありがとぉっ
2008.03.23
コメント(6)

もぉ1週間近く過ぎちゃったけど、月曜日と火曜日は東京・名古屋でした。 お仕事で東京へ行ったんだけど夜の時間にブログので仲良しの しふぉりんとusakonokoさんと3人でオフ会をしました ふたりとも電話ではお話してたんだけど会うのは初めて 新宿の伊勢丹で待ち合わせしてたんだけど、ちょっと予定より 早くお仕事が終わったのでワシントンホテルから新宿駅を越えて 伊勢丹まで歩って行きましたよ 歩きながら次回は会いたいなぁって思ってたぎんぼうちゃんのママ さとぼうさんにしてたらすぐに着いちゃいました 伊勢丹の正面口で待ち合わせだったんだけど、しふぉりんの 写メを思い出しながら正面口にいるハデめのお姉ちゃんを ひとりひとりチェック(かなり怪しい行動w) ふと振り返った時に目が合った女性・・・そぉしふぉりんと 初対面の瞬間です思わず「あっ」って思って指差したら 大笑いされてしまいましたよ しふぉりんはとっても美人さんだってことは知ってたけど 思ってた以上の美人さんでハデさはあるけどとっても上品な おしゃれさんでした そしてusakonokoさんはお仕事帰りに合流とのことでしたが 少し待っただけで合流できました usakonokoさんもブログではけっこう長く仲良くして もらってるんだけどイメージとしてはおとなしめの人かなぁ・・・ なんて思ってたんだけどさすがお仕事してる女性って感じで ちょっとボーイッシュな感じのする素敵な女性でした そして伊勢丹からすぐ近くのダイニングバー「囲」へ もぉほんとに初対面とは思えない同窓会のようなノリで しゃべるしゃべるしふぉりんとusakonokoさんって ホント最高ですほんとに2~3時間のつもりが ラストオーダーまで止まることなくしゃべり続けた3人組usakonokoさんが終電間に合ってほんとよかったです ふたりともほんっとに「男前」な性格っぽくて気を使うこともなく やろー一人で浮くこともなく楽しい時間を過ごしてホテルへ帰りました あんまり写真撮ってないんだけど伊勢丹に向かう時に撮った風景と 食べたのちょっとだけupしました このお店、しふぉりんがやたら店員がイケメン揃いだって気に入ってました 次回は翌日の名古屋オフの様子を書きますね
2008.03.23
コメント(2)

最近ずっとOPENにできない話題が多くてブログの方はずっと放置していました。すみません。花音ちゃんは一時期風邪をひいてしまって体調崩していたんですが今はとっても元気になって毎日楽しく遊んでいますよ実はもうひとり里子に出た子が飼い主さんがアレルギーを発症してしまってわが家に舞い戻ってきたのですとっても幼くて花音ちゃんの後をずっとついてまわるような無邪気な性格の子です花音ちゃんはかなり迷惑がっていますが公表できない子なのでこちらでは写真は出しませんが以前ロップ姫と呼んでいた子です飼い主さんはほんとにこの子のことを愛してくれて大事にしてくれていました。とてもお別れを悲しんでおられたそのお気持ちを汲んで名前は飼い主さんが愛情を込めてつけてくださった名前をそのまま使わせていただいています「ポルテ姫」という名前です仲良しのうさ友のポルテちゃんと同じ名前で申し訳ないんだけど花音ちゃんの妹分としてこれからわが家で育てていきます⌒( =^ェ^=)⌒ ところで今日は新しい企画のご紹介をさせていただこうと思います(b^-゜)少し前にお世話になっているbiker-vetさんから「Save The Rabbits」を 引き継いでくれないかというお話をいただきました。 「Save The Rabbits」とはbiker-vetさんが主催していた うさぎを守るための支援をするチャリティプロジェクトです。 ☆じゃんきー☆自身も去年の夏にうさぎの里親探しを始めたばかりで 右も左もわからない時にbiker-vetさんから応援していただきました。 biker-vetさんは現在野生動物の保護活動などがお忙しくなった とのことで引き継ぎのお話をくださったのです。 ☆じゃんきー☆は赤ちゃんだった花音ちゃんをお迎えしてから ずっとただの親バカ・うさぎ好きな人間でしたが、ブログを通じて 動物達の悲惨な現状をたくさんの人たちに教えていただきました。 でも実際は何をやったらいいのか? どうやってやったらいいのか? 右も左もわからない状態で動物関係の催しにひとりで出かけていっては 勉強をさせていただくようになりました。 最初はオトコがひとりでやってくるもんだから警戒される人も 結構いたんですけど、たくさんの動物を愛する人たちと出会い そして勉強させていただいたり現場に同行させていただいたり チラシ配りをさせてもらったりしていました。 yukiusagiさんからマンションの下にいる仔猫ちゃんがかわいそう っていう相談をもらって一緒に里親探しを始めたのがきっかけで ネコちゃんの保護・避妊去勢手術・里親探しを頑張りました。 そして去年の夏にNさんからかばさんを通じて山奥にうさぎが 保護されてるんだけどむっちゃヒドイ状態だという情報をいただき それからずっと山奥の施設の子達のお世話や里親探しを続けています。 そうやってるうちに結構それ以外の保護情報などもいただくようになり ほんとにキリがないほど不幸な環境にいる動物達がいることに悲しくなりました。 自分ひとりでは限界がある・・・ そう思ってとにかく稼がなきゃって思って会社を作りました。 そんな時、biker-vetさんからお話をいただいたのです。 mixiのコミュなどを見ていると全国でたくさんの保護情報がupされています。 「Save The Rabbits」の売り上げは制作費を除く全額をそんな活動 をされてる方々への支援にあてるという主旨は☆じゃんきー☆に とってもホントにやりたいことのひとつであったのです。 やはり活動するにはお金が必要です。 だけど個人の力では限界があるし、今のご時世現金での寄付は なかなか問題が多くてしにくい世の中ですので、チャリティの 売り上げからの支援は取り組みやすいことかなって思いました。 そして何かしたいんだけど忙しくて時間がとれない方や遠方の 方でも支援の輪に加わることができるということにもなりますよね。 犬やネコをはじめ苦しんでる子達はたくさんいますが この企画はうさぎに限定させてください。 もうすでにご協力いただいてる方も多くいらっしゃるとは思いますが 改めて「Save The Rabbits」チャリティプロジェクトを開始します。 ご注文方法はHPでグッズを確認してにてお願いします 品切れのグッズが多数ありますのでHPで在庫があることを確認してご注文していただけたらありがたいです(b^-゜) 「SAVE THE RABBITS」 現在、参加を予定しているイベントは 「ハッピーうさぎフォーラム」 2008年6月6日(金)~6月8日(日) 横浜・創造空間9001(旧東横線桜木町駅舎) 「うさぎSUMMIT」 2008年7月18日(金)~20日(日) 大阪市中央公会堂 地下ギャラリー (パネル&レジでの販売) 品切れのグッズが多いですけどボチボチ充実させていきますのでぜひぜひよろしくお願いします.゜+.(o´∀`o)゜+.゜
2008.02.29
コメント(8)
昨日はとうとうお嬢ちゃんとのお別れの日。。一昨日はいつもと遊ぶ順番を変えて一番最後にゆっくり遊びました(*^-^*)相変わらずおてんば娘全開で遊ぶ姿を見ながらうるうる(;ω;)このおてんばぶりにハラハラさせられることもなくなるのかと思うとほんとに淋しいです(ノ_・。)グスッそして昨日、新しいママにお目にかかりお嬢ちゃんをお送りしました。。とても優しいママさんで大事に大事に育ててくれます(〃∇〃)保護された経緯や病気のこと、日ごろの暮らしぶりなどをお話しました。お名前は「ピコちゃん」というかわいい名前をつけてくださいました♪いい年した大人が涙を流しちゃいけないとグッと我慢してピコちゃんの乗る特急電車を見送りました。電車を見送った後、電車で移動してる時にママさんから写メが届きました。「ピコちゃんは見送る☆じゃんきー☆さんをずっと見てましたよ」なんて書いてくださっていて電車の中なのに涙があふれちゃいました・゜・(ノД`)・゜・この子はある女の子に助けられた子。大切なうさ友や信頼する獣医の先生にもたくさん助けていただきました。そしてブログのみんな、その他のたくさんの人たちの応援をいただきました。女の子からこの子を預かったときは何でこんなひどい状態の子を捨てることができるのかと元飼い主を恨む思いさえありましたが、たくさんの方々の愛情をいただいてグチャグチャにただれていたお顔もすっかりきれいなお顔になり、すっごい腫れていたお尻もきれいになり、とっても美人さんになって新しいママにお迎えされました。こんなに多くの方の愛情を受けたピコちゃんは辛い苦しい日もあったけど、今は幸せいっぱいに旅立っていきました。すべての心優しいみんなに感謝です♪ありがとうございました(*^-^*)ピコちゃんこれからはずっとずっと幸せに暮らすんだよ。。。
2008.02.04
コメント(5)

生まれてすぐにセンターへ収容されてからずっとケージの中で 過ごしていたモルちゃんがやっと優しいママがみつかり1月31日 新しいおうちへお迎えされました(*^-^*) ずっとずっと気にしてた子で後から来た子たちが次々と 優しいママにお迎えされていくのに、この子はずっと 残されたままでした(´;ω;`) ほとんど人間に触れられることもなく愛情を受けたことがない子なので すっごい怖がりで、たまに行って遊ぼうとしてもトンネルの中に入って 出てこない子。オヤツを持って行った時だけちょこっと近づいてきて 恐る恐るオヤツをもらうとっても繊細な子。 新しいママはそんな子をきっと幸せにしますと何度も何度も 連絡をしてくださったほんとに心優しい方なのです この子は3年前の2月にここに来たからもう3歳になる子です。 一緒に連れてこられた母モルは早くに里親さんにお迎えされて ずっと一人ぼっちだったのです。長い間淋しかったね でもようやく優しいママにめぐり合えて、最初は怖いかもしれないけど 愛情をいっぱいもらっていっぱい甘えてほしいです 姉妹でお迎えいただいた子と偶然同じ名前なんだけど きなこちゃんってお名前をつけてもらったよ(〃∇〃) きなこちゃん、いっぱい幸せにしてもらおうね+.゚(*´∀`)b゚+.゚ そして子うさちゃんですが、昨日もうおひとりの里親希望者の方が 決まり、今から書類の準備をしてくださいますヽ( ´ー`)ノ 子うさちゃんも優しいママが決まりそうだ(*^-^*) ☆じゃんきー☆が手伝っている子で残るのはインコたん達と十姉妹ちゃん。 インコたんは知識もなくPRもなかなかできないんですけど 何人かの方が動物病院やペットショップにチラシを貼ってくれたり インコ仲間さんたちにお声かけをしてくださっています。。 みんなあそこからいなくなって誰も入ってくることのないように 切に願いたいです *.:*:.。.: ( 人 *)ミンナシアワセニ
2008.02.01
コメント(4)

毎晩わが家は3ぴょん達の大運動会ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!ほんとにみんな個性豊かで一緒に遊んでいても遊び方も色々で楽しいです(〃∇〃)今日はそんなかわいこちゃんの紹介です (o ゝω・)bお嬢ちゃん♪さすがネザーちゃんというかすんごいすばしっこくておうちの中を猛ダッシュして高い場所もへっちゃらでスキを見つけると何かいたずらしてます(^◇^;)パパは目が離せません(・ω・;A)アセアセ…でも一番ちっちゃくてホントにかわいい(〃∇〃)今度の日曜日にはママがお迎えにきてくれるのでお別れなんだけど、花音ちゃん以外でわが家にいた子の中で一番長く、もう1ヶ月も一緒にいる子なのでお別れを想うととっても淋しいです(´;ω;`) でももっともっと幸せになれるんだからがまんしなきゃね。。ロップ姫♪とにかくおっきなロップ姫♪だけど一緒に暮らしてビックリなことがいっぱいです(〃∇〃) もうとにかくパパが近くにいくと遊ぼう♪アピールがすごいです(^◇^;) なかなか遊んでくれないとダン!して抗議するのです(≧⊥≦) そして遊びだしたらこんなにおっきな身体なのにダッシュしたりジャンプしたり♪その仕草がとっても愛らしくて(///ω///)カワユス♪もぉ後姿なんてどっから見てもワンコですヽ( ´ー`)ノほんとかわいいです…(*u_u)☆最初は知らないおうちに来て怖くてきゅーきゅー泣いてたのにもうすっかりわが家で幸せを満喫するかのように遊んでいます♪この子ももう少ししたらママがお迎えに来てくれる・・・つぶらな瞳で甘えるとってもかわいい子・・・お別れしたくないなぁ・・・花音ちゃん♪一昨日少し体調を崩して病院に行った花音ちゃん/( =-ェ-=)ヽ シュン でもお薬もがんばってお部屋もエアコンだけじゃなくストーブで暖かくしてだいぶ元気になってくれました(〃∇〃)お嬢ちゃんやロップ姫は一人遊びも大丈夫な子たちなのですが花音ちゃんはずっとパパの注目を浴びていないと怒ります(^◇^;)そしてナデナデも一旦始まったらエンドレスです(゚ω゚;A)でも抱っこしようとするとスル~~って逃げちゃいます(;_;)昨日はお薬が嫌でパパにうさキックをお見舞いしましたΣ(・ω・ノ)ノ!そんなお姫さま度満点の花音ちゃんが大好きです(〃∇〃)日曜日にお嬢ちゃんが優しいママにお迎えに来てもらってその後ロップ姫も・・・お別れはとっても淋しいです(´;ω;`) 花音ちゃんとこの子たちがゴハンを食べる音やオヤツを食べる音が大好きです(〃∇〃) 一番幸せを感じる時間です.。゜+.(*'ω'*)゜+.゜。あと少しの間だけどこの幸せな時間を満喫したいです。。。
2008.01.30
コメント(5)

昨日、吹雪の中を山奥に行ってきました おっきなロップちゃんをお迎えに行っていたのです⌒(*´▽`*)⌒ 子うさぎちゃん達は1週間会わなかっただけなのにすっごい おっきく成長していました育ち盛りの子ども達です 普段人間と接することがまったくないので最初は緊張して 白目をむいて警戒していましたが、好奇心旺盛で食欲旺盛な かわい子ちゃん達大阪府の職員さん達が到着前でまだ 誰もいなかったので、この子達を外に出して遊ばせました 同じ部屋にハクビシンちゃんやフェレットちゃんという うさちゃんにとって怖い存在の子達もいるので、近づかないよう かばんでバリケードを作ってたのですが、子どもたちは 好奇心いっぱいで遊びに行こうとしちゃいます しっかりと見ていてあげないとどこに行くかわかんないです(^◇^;) 今おひとりの里親希望者さんが準備をしてくださっています どちらの仔になるかまだわかんないですけど、もう1ぴょん 残ってしまいますので、優しい里親さんに名乗りをあげてくださる方 を引き続き募集中ですよろしくですそして職員さん達が到着してロップちゃんのお迎え準備。 これまではマイクロチップを里親さんがつけてくれるようにと 言われていたのですが、今年に入ってからセンターで入れるように なり、おっきなロップちゃんにも里親さんの情報が入ったチップを チックンされましたでも時間もあっというまでリーダーで 情報を読み取るのも見せてもらいました まだインコたんは残っていますが、生まれてずっとあの場所にいる モルちゃんは1月31日にようやくママがお迎えに来てくれます フェレットちゃんやネコちゃんたちはいますが、とりあえず ☆じゃんきー☆がお手伝いしている子たちがあまりいない状態が一番 ホッとさせてくれます.。゜+.(*'ω'*)゜+.゜。 そして吹雪の中をおっきなロップちゃんを連れて帰ってきました 花音ちゃんの倍くらいの大きさの子なんですけど、とっても臆病で 悲しげな声で鳴くんですよ怖い想いをしたことがあるんだろうな。。 大丈夫。もう怖い想いをすることはないんだよ。 マイクロチップを入れてるときに「あれ?」って思ったんだけど 帰ってからよく見てみるとオメメがおかしい(((;゜Д゜))) 普段は目立たないんだけど目に膜がはっているのです 夜に先生にお電話で相談させていただきました。 少し様子を見てみます。 でもほんとにおっきな子なんですけど、怖がりさんだけど 甘えんぼさんですっごいかわいい子ですママにお迎えに来てくれるまで少しの間わが家で過ごしてもらいます(b^-゜)抱っこすると人間の赤ちゃんを抱っこしてるくらいの感覚で ほんとに幸せを感じてしまう☆じゃんきー☆なのでした 現在わが家は3ぴょん達がこんな感じで暮らしています(*^-^*) 花音ちゃんもお嬢ちゃんも元気いっぱいですよ お嬢ちゃんは2月3日にママがお迎えに来てくださるので もうすぐお別れなんだ娘を嫁にやるパパの気持ちです それまで大事に大事に育てますね.。゜+.(*'ω'*)゜+.゜。
2008.01.25
コメント(6)

↑の写真・・・大阪ですよコレ マジありえへんし 保護センターのふもとで撮りました大阪近辺で雪の上をさくさく歩ったのどれくらいぶりだろう ほんまに寒かったです でも寒い中土曜日にママにお迎えに来てもらうことになってる オレンジちゃんをお迎えに行って来ました(*^-^*) 初めて会ったときはこんなに痩せてて貧相な感じの子にママが 見つかるんだろうかって心配だったけど、心優しい ママが一番貰い手のなさそうな子って言ってお迎えを してくれることになりました(〃∇〃) でもね。 そんな貧相な感じの子がね。 こんなにうさぎちゃんらしくかわいくなりました食欲旺盛でモリモリ食べたのがよかったみたいこれからは優しいママにしっかりと栄養管理してもらおうね わが家に来てしばらくは緊張していたんだけど、今やすっかり うちの子状態で牧草もモリモリ食べて●もいっぱいしてます 明日ママがお迎えに来てくれます あまり長くいるとお別れが淋しくなっちゃうもんね。。 幸せにしてもらおうね そして先日お知らせした子うさちゃん達にも会ってきましたとってもかわいい姉妹です まだちっちゃい子達だから早く安心して育ててくれる優しいママを見つけてあげなきゃ ぜひぜひお声かけや日記での紹介などご協力くださいね 詳細はこちらを見てください(b^-゜) よろしくおねがいします.。゜+.(*'ω'*)゜+.゜。
2008.01.18
コメント(10)
お嬢ちゃん、花音ちゃんが遊んでる時間も「出すでしゅ!」って大騒ぎしてるし、出たら出たでご覧のようなはしゃぎっぷりです(^◇^;)少しの間もうひとり増えるので大変です(・ω・;A)アセアセ…
2008.01.17
コメント(6)

お嬢ちゃんは日曜日にいつもお世話になっている先生に 診ていただきました塗り薬は継続しますがだいぶ いい感じになっていますただどこかへぶつけたのか オメメに傷が入ってしまったようで涙を流すことが多く 目薬を処方していただきました ちょっとオメメが痛々しくてかわいそうだけど、花音ちゃんと 同じお部屋で遊んでもいいとおっしゃってくださったので 和室で遊ぶようになりました お嬢ちゃんのおうちは少し高いところに置いてるのですが 日曜日からちょっと大き目のワンちゃん用の新しいケージに お引越しして広々としています高い場所にあるのにジャンプして出入りしてるという 花音ちゃんには絶対できないことをしてくれて少々 オテンバさんぶりを発揮しています ふかふかのおふとんで遊んだりダッシュ&ジャンプを楽しんだりしてゴキゲンですよ 里親のお申し出を頂いていてお見合いもしたのですが 残念ながらご縁がなかったようで里親探しも振り出し に戻ってしまいました 優しいママはいつお迎えに来てくれるのかなぁ。。。 お嬢ちゃんは花音ちゃんが遊んでると気になって ソワソワしちゃうのですが、花音ちゃんはマイペース 最近は目が合ってもそ知らぬふりで遊んでますよ お嬢ちゃんは花音ちゃんが動くたびに敏感に感じてますが ふたりと遊んでるとホントに遅い時間になってしまいますが とっても楽しい毎日を過ごしています 早くお嬢ちゃんの優しい里親さんが見つかりますように でもお嬢ちゃんの里親さんが決まったら淋しくなるだろうなぁ。。。
2008.01.15
コメント(6)

保護うさちゃんやモルちゃん、子ども達のことなどで忙しくてお返事もまだだし、みんなのとこへも遊びにいけなくてごめんなさい。昨日はてんかんのうさちゃんのことを想っていただいて たくさんの祈りを捧げてくれて暖かいコメントや メッセージをくださってありがとうございました。 てんかんのうさちゃんはその祈りに応えてくれました(*^-^*) そしてそう信じています.。゜+.(*'ω'*)゜+.゜。 保護うさちゃんのうち、痩せっぽちなオレンジのMIXちゃんの 里親さんが決まり、書類を大阪府に提出しました。 いつもうさちゃん達のことを心配してくれて応援してくださっている優しい女性です。 去年、大事なわが子がお月様に帰っていったのですが 引き取り手のない子を迎えたいとおっしゃってこの子を 選んでくださいました。ほんとによかったです。 そしておっきいロップちゃんも正式に決定ではないのですが 別の方がお迎えしたいというご連絡をくださいました。 ここのところ動きがなくて心配していたし、特にこの ふたりは問い合わせすらない状況でどうしたものかと 悩んでいたのですが、今日バタバタっと話が進みました。 きっとてんかんのうさちゃんが共に苦労したこの子たちが 安心して暮らせるおうちにいけるようにと導いてくれた ・・・そういうふうに思えてなりません・・・ そういえば夏の子たちも里親さんがなかなか決まらなかった時に 一番人気のブルーのロップちゃんが突然お月様へ帰ってしまった のですが、その後バタバタっとみんな新しいおうちが決まって いったのです。単なる偶然と片付ける気になれません。 夏の子達はロップちゃんの・・・そして今回の子たちはてんかんのうさちゃんの 仲間を想う気持ちがみんなを幸せに導いてくれる・・・そう信じています。 そしてオレンジのMIXちゃんとおっきいロップちゃんが 決まれば残りはもうひとりのロップちゃんだけになる。。 ・・・そう思いきや・・・ 実はまた新しい子が収容されました(´;ω;`) まだ会ってないのでどんな子なのかは紹介できないのですが ちっちゃなちっちゃな子うさぎがふたり収容されたそうです。 なんでそんな子うさぎが山奥に連れてこられるの??? とても信じられないことです・゜・(ノД`)・゜・ 来週の木曜日に施設へ行くつもりでいますのでまた紹介します。 そしてわが家で暮らす保護うさちゃん。 この子は「お嬢ちゃん」と呼んでいるのですが、昨日里親を希望 してくださった女性とお見合いをしました。 とても優しい女性なのですが、うさぎと暮らした経験がない方で 病気のこの子を守り育てていけるかというところを見極めないと いけないと思います。勉強熱心でうさぎを育てる上で必要な事を いろいろとレクチャーしました。病気の目処がつけばお試し期間 を設けていこうかと思っています。 ここんとこかなり忙しいけどみんなの幸せの為だ。 o(`・ω・´)oがんがるじょ!
2008.01.11
コメント(4)

とても悲しいお知らせです。 今朝、大阪府の担当者の方からお電話をいただきました。 ・・・てんかんのうさちゃんが亡くなった・・・ 以前の日記にも書いたとおり、この子は優しい里親さんが見つかり 後は手続きをしてお迎えを待つばかりだったのです。。 もうすぐ優しいママがお迎えに来てくれたのに・・・ ママに迷惑をかけたくなかったのかな。。。 とってもおとなしくて優しい子でした。 抱っこしたらすべてを委ねてまどろんでくれた子でした。 そしてとっても誇り高い子だったんです。 足が踏ん張れなくて上手に立てなくて・・・それでも一生懸命 立ち上がろうとしていた頑張り屋さんでした。 発作でバタ~~ンってひっくり返ってもめげない強い子でした。 そんなこの子をお迎えしたいと名乗り出てくださったママさん。 ひと目会ってほしかった。。。 でもいっぱい頑張ったんだもんね。 もう限界だったんだね。 えらかったよ。おりこうだったよ。 病気で苦しんでいる時に飼い主に捨てられ・・・ どんなに心が傷ついただろう。。 でももうつらい苦しい思いをしなくてもいいんだよ。 虹の橋についたら元気な身体を取り戻して 思いっきり走ろうね。お友達もたくさんつくろうね。 でも悲しくてたまらないです。 応援してくださったみなさん、ありがとうございました。 みなさんのお気持ちはあの子にもいっぱい届いています。 一緒にてんかんのうさちゃんの冥福を祈ってください。
2008.01.10
コメント(11)
帰りが遅くなってしまった(゜ω゜;A) 動画は待ちくたびれた花音ちゃん「早く出すでしゅ⌒(`ω´*)⌒」って激怒してます! となりのお部屋のお嬢ちゃんもこっちをジーッと見てアピってます(;^ω^A この後ちょっと遅めの晩ごはん♪ふたりのポリポリって食べてる音が心地いいです(*^-^*) 今から遊びますねヽ( ´ー`)ノ
2008.01.07
コメント(10)

最後に残っているモルちゃんは生まれてからずっと施設のケージの中で 過ごしているっていうお話を紹介してからたくさんの方から応援や お問い合わせをいただきましたずっと問い合わせすらなかった子 がここにきて急に大人気に対応におおわらわでうれしい悲鳴です小動物里親募集ページこの子が施設に入ってからなんと来月で3年になります。 ということはこの子ももう3才になります。ずっと誰にも愛情を 注いでもらうこともない環境でかなり怖がりさんです。里親さん にもそのあたりをわかって愛してくださる人をって思ってましたが とっても優しい方たちにお迎えのお話をいただいて感謝の気持ちで いっぱいですがんばったモルちゃんにうれしいお年玉だね たぶん月内には優しいママにお迎えにきてもらえます てんかんの子のお迎えの話は少しづつ進めています。 まだ乗り越えないといけない問題があるのでもう少し 時間がかかりますが早くお迎えしてもらえるようにしたいです。 ママがお迎えに来てくれるまでもう少し待っててね保護うさちゃんをお預かりしてからもう1週間がたちました もうすっかりうちの子状態で花音ちゃんとパパの奪い合いですうちを出てから環境が極端に変わらないようには気をつけていますが ほんとに甘えんぼさんで、花音ちゃんが遊んでるともぉいてもたっても いられないって感じで「あたちも早く遊ぶでしゅ~~~」って すっごいアピールしてくれますパパがちょっと待ってね~~ って保護うさちゃんに気を遣うと今度は花音ちゃんが「あの子のことは ほっといて花音と遊ぶでしゅヽ(`ω´*)ノ」byかのん と抗議します こんなモテモテ状態は人間の女の子で経験してみたい 保護うさちゃんの保護主さんが帰ってきたのでこれからのこと、 里親探しも本格的に頑張らなきゃね (o ゝω・)b うさちゃん里親募集保護うさちゃん
2008.01.06
コメント(10)
あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくおねがいしますm(___ ___)m 出会いと別れのやたら多かった2007年を終えて 2008年、今年こそは絶対いい年にしてやると 半ばヤケぎみに決意している☆じゃんきー☆です 年が明けてすぐに地元の友達と近所の杭全神社に行きました すぐ近くには大念仏寺という大きなお寺のある場所なので 神社に向かいつつ除夜の鐘を聞いていると言う不思議な初詣です とにかく、めっさ寒い(≧⊥≦) 神社に入って境内まで夜店が並んでてヤキソバのソースの匂いや とうもろこしの焼いてる匂い、なんか甘い匂いなどが充満してました こういうとこはガキどもがうるさいんだよぉ 大学生くらいのグループがこのクソ寒いのに「初日の出~~」 とか言ってケツを晒して参拝客の失笑を買っていました おいらは正月早々ヤローの小汚いケツなんぞ見たくないので 顔をそむけてましたが しばらく歩ってると国会議員さんがいたので頑張ってね~とご挨拶この人は小泉チルドレンのひとりなので次の選挙出れるんかな~?と余計な心配してしまいましたが(・ω・;A)アセアセ… 本殿について、お賽銭を入れて動物達の幸せと花音ちゃんの 健康をお祈りしました *.:*:.。.: ( 人 *)カミサマタノンマス! ついでにおいらにもちょっとでいいから幸せ分けとくれ そんなこんなの年明けでした(*^-^*) ブログサボリすぎですがどうか見捨てず仲良くしてくださいね今年もみんなとみんなの家族にとって幸せな一年となりますように
2008.01.01
コメント(21)

保護うさちゃん退院しました(*^-^*) お薬が効いてるようで、腫れあがってたお鼻や お尻の方もだいぶ和らいでいるようで・・・ このまま問題なく治ってくれればいいんですけどね。。 お嬢ちゃんには一週間ほどお薬頑張ってもらいますd(^-^*) 保護主のアクビ娘さんがお正月帰省するので しばらくわが家で預かります(b^-゜) お嬢ちゃんをお迎えに行った時に先生に消毒&お薬の 仕方を教わって夜にさっそくやってみました ところが 消毒液を含ませたコットンを落としたときに お嬢ちゃんがイヤイヤってしちゃって その時に偶発的ですが顔を引っかかれました レディの扱いは難しいですねー(・ω・;A)アセアセ… でもとっても美人さんでしょぉ おとなしくておりこうな子なんですよ 今まで預かりうさちゃんは男の子ばっかで みんな元気いっぱい飛び跳ねてたけど この子はほんとにおりこうにしてくれます お薬がんばって早く元気になろうね(*^-^*) この子の里親さま募集中です。 ☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆「うさぎSUMMIT」さんのところに保護うさちゃんがいます里親募集ページから見てあげてくださいね+.゚(*´∀`)b゚+.゚とってもかわいいチロルちゃんです(≧ω≦)bぜひぜひこの子のこともよろしくおねがいします.。゜+.(*'ω'*)゜+.゜。☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆ 大阪府の保護収容施設の小動物たちの里親募集 この子たちを暖かい家庭にお迎えしてくださいLOVE&PEACE施設の様子うさぎ里親募集ページ小動物里親募集ページ 幸せになった子たちのページモルちゃんの里親募集日記 ハムたんの里親募集日記インコたんの里親募集日記保護うさチロルちゃんの里親さん募集「うさぎSUMMIT」☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆
2007.12.31
コメント(7)

今年最後のうれしい報告デス(≧ω≦)b ほんっとに心配していた子たち、3きょうだいで 夏に施設にきてから10月に一人目の「もぐちゃん」が ママに迎えにきてもらってからも、ずっとふたりでいい子にして待ってたモルちゃんふたりが嬉しいことにふたりそろって一昨日新しいママにお迎え してもらいました(〃∇〃) ちょっとお迎えまでに色々大変だったんだけど 無事にお迎えしてもらえてよかったです(≧ω≦)b ふたりとも腫瘍があったり角膜炎を起こしていたりしてたんですけどスグに病院に連れて行ってもらって治療してもらいました.。゜+.(*'ω'*)゜+.゜。 名前もつけてもらったよ(*^-^*) ↑まろんちゃん ↑きなこちゃん ふたりともとってもかわいい女の子ですよ(〃∇〃) とってもLOVE×2仲良くべったりしてると思いきや、たまに ケンカしたりする姿をママさんもホントに喜んでくれています ふたりとも新しいおうちでいっぱいの愛情を受けて幸せになってくれると思います そして一番心配していた「てんかん」のうさちゃんをお迎えしたいと言ってくださる方が現れました.゜+.(o´∀`o)゜+.゜ 病気のことを説明したりお迎えに関するいろいろな問題を お話させていただきましたが、それでもこの子をお迎えして 大事にしてあげたいと言ってくださいました やりとりしていてもほんとに心優しい方だと実感します。。 ほんとにうれしいことです.゜+.(o´∀`o)゜+.゜ 年明けにお迎えに向けて準備を始めていきます (o ゝω・)b 今年の夏から施設のお手伝いを始めてたくさんの子たちが 幸せなあたたかいおうちに迎えてもらいました。 ネコちゃんやフェレちゃんは他の方たちがお世話をしているけど ☆じゃんきー☆が担当している子ではうさぎ5 モルモット3 ハムスター10 インコ1 の子達が幸せになりました でもお話が進んでいた残りのインコたんたちがちょっとすぐには 難しくなってます。長毛のモルちゃん、てんかんの子を除く 3うさ達も優しいママを待っています。この子たちの優しいママ を探すことと、もうこの施設に来る子がいなくなるように 啓蒙活動などもこれからも頑張っていきたいと思います。 そして一つ前の日記でご紹介した保護うさちゃん。 保護主が多忙なのでお預かりして病院に行って来ました とってもちっちゃな子でほんとにおりこうさんです(*^-^*) 病気の原因を調べる為に入院しました。。 早く元気になって幸せになれるように優しいママを探してあげなきゃね。。 今年は最後まで動物達と過ごす年になっちゃいましたね(゚ω゚;A) 来年はすべての動物達が幸せに過ごせるような年になりますように *.:*:.。.: ( 人 *)オネガイ☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆「うさぎSUMMIT」さんのところに保護うさちゃんがいます里親募集ページから見てあげてくださいね+.゚(*´∀`)b゚+.゚とってもかわいいチロルちゃんです(≧ω≦)bぜひぜひこの子のこともよろしくおねがいします.。゜+.(*'ω'*)゜+.゜。☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆ 大阪府の保護収容施設の小動物たちの里親募集 この子たちを暖かい家庭にお迎えしてくださいLOVE&PEACE施設の様子うさぎ里親募集ページ小動物里親募集ページ 幸せになった子たちのページモルちゃんの里親募集日記 ハムたんの里親募集日記インコたんの里親募集日記保護うさチロルちゃんの里親さん募集「うさぎSUMMIT」☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆
2007.12.29
コメント(7)
全1620件 (1620件中 1-50件目)