全37件 (37件中 1-37件目)
1
皆様、いつもご訪問頂きありがとうございます!!それから、なかなか遊びに行けなくてごめんなさいm(__)mお友達のtamie0201さんから、記事更新のリクエストを頂きました。ありがとうございます 最近、ある病院へ行ってきました。自分に異常なところがあるのはずっと前から分かっていたのですが怖くて何年も行けませんでした。。。診察の結果、やっぱりという感じ。すぐにどうなるという訳ではないし、今まで通りに生活できますし私より辛い思いをされている方は世の中いっぱいいらっしゃると思います。でも私にとってはかなり深刻なことで精神的なショックがとても大きくブログの更新をする気にもなれないのでしばらくお休みすることにしました。 こんな私とお友達になってくれた方々、本当にありがとうございました!精神的に立ち直ることができたらまたよろしくお願いしますね(*^^*)それからコメントはできないと思いますがときどきは遊びに行きますね!
2007.06.10
コメント(4)

18日(水)、みゅ~の避妊手術に行ってきました本当は、4日に避妊手術する予定でしたがみゅ~の体調が悪くなり2週間延期になりました18日の午前中に動物病院に預け、19日の午後お迎えに行ってきましたさやが避妊手術した時はしばらく元気がなかったのですがお友達のぴぃたろう☆さんが「にゃんこの術後はわんこより楽みたい」と教えてくれた通り、みゅ~もわりと元気そうで安心しました 普段、職場で生活しているみゅ~元気があるとはいえ、今日(20日)私がお仕事休みで心配だったので2泊3日(19日~21日まで)で自宅に連れて帰ることにしました↑ ↓ 家に来たばかりのみゅ~なんだか緊張気味です私以外の家族の人が近づくと「シャーッ」と言います(;^_^A自宅で生活させてくれないことを怒っているのかしらねでも夜にはおもちゃで遊んだり家の中を散策したり・・・だいぶ慣れてきたようです ↓ 今朝のみゅ~ もう、かなり慣れました家族の人にも「シャーッ」と言わなくなりました去年買ったベッド、レオがもう使わなくなったのでみゅ~に貸してあげました。とっても気に入ってくれて、ず~とベッドにいます↓ お顔のアップも撮ってみました職場ではなかなか写真を撮る機会がないのでいっぱい、い~っぱい写真を撮りました ↓ おまけ レオとみゅ~ 突然の訪問者に、レオもタマもイヤそうにしていますさやも落ち着かない感じですもっとみんながみゅ~と仲良くできれば自宅で生活させてもらえるのに。。。本当はず~とこのまま自宅に住まわせてあげたいなぁ明日、もう職場に連れて帰らなければいけないなんてさみしいなぁ。。。。。
2007.04.20
コメント(8)

さやだいぶ汚れてきたので今日はトリミングに行ってきました↑お家でのさやふっかふかになって帰って来ましたぁ~それで、トリミングへ行ったときにこんなものを見つけてしまいましたか、かっわいぃ~~~押すとキュウキュウ音がするおもちゃです ← 三色だんご ← うさぎまんじゅう 「三色だんご」 と「うさぎまんじゅう」でどちらにしようかすごく悩んで「三色だんご」 を買いましたちなみにあとの「柏餅」と「金ちゃん飴」はこんな感じですよかったら見てくださいね^^ ← 柏餅 ← 金ちゃん飴 さっそくさやに 「三色だんご」のおもちゃを近づけてみました最初はちょっと警戒気味。。。でもすぐに興味を示して遊んでくれました何枚も撮ったのに、動きが激しすぎてみんな写真がぶれてしまいましたがこんな感じです。。。(;^_^Aとりあえず遊んでくれてよかったですもしさやが飽きちゃったらみゅ~の物になるのかなぁ~
2007.04.17
コメント(6)

いろいろあり、だいぶ更新が遅れてしまいましたが3月末に家族で「 いちご狩り 」 と 「 水族館 」 へ 行って来たので載せたいと思います いちごの「紅ほっぺ」という品種が好きでネットで捜して行ってきました(紅ほっぺのいちご狩りをやっている所は少ないんです)ところが、行ったら「今日は紅ほっぺやってないです」と・・・_| ̄|○しかたなく、もう片方の品種「章姫(あきひめ)」の方でいちご狩りこんな感じです大きさが分かりやすいように手の上に乗せてみましたなんとなく大きさがわかりますか 最初は、念願の紅ほっぺを食べられなくてガッカリしましたが章姫の方も、大きくてとっても甘くて大満足でした その後、近くの水族館へ行ってきましたくらげさんが青く光ってキレイだったので写真をとってみましたゆらゆらと泳いでいるのを見ると癒される感じですね~
2007.04.12
コメント(8)

ご心配おかけ致しましたm(__)m昨夜はみゅ~の事がもう心配で心配であまり眠れませんでした。。。(_ _。)こういうときって悪い方ばっかり考えてしまうんですね でも、今朝にはちょっとだけ元気が戻りおもちゃで遊んでくれたみゅ~ごはんも少量ですが食べてくれました 薬が効いているようなので、これならばウイルス感染はしてないのでは?と希望がもてました!! でも、先生の診断を聞くまでは安心できないので動物病院へ行くのが怖かった。血液検査をして、もしかしたらウイルスが陽性であるとはっきり言われてしまうのではないかと思うと。。。 午後、おそるおそる動物病院へ行ってきましたまず体温測定。昨日39.5℃ → 今日39.2℃少しではありますがお熱が下がりました昨日の強いお薬でも効果がなく39.5℃以上お熱があったらやばかったそうですということで、きょうは血液検査もなしっもう1度抗生剤とインターフェロンの注射を打ってもらい無事に帰って来ることができました↓今日は写真を撮っていないので、みゅ~が風邪を引く前の写真ですこの時のように早く元気になってもらいたいなぁ ただし、もしみゅ~のお母さんがウイルスに感染していたらみゅ~にも感染している可能性もあるとのこと。。。どんなに気を付けていても絶対に安心とは言い切れないというお話も聞きましたこれから先、絶対に発症しませんように。。(*・人・*) 心配してくれた皆様、本当にどうもありがとうございましたそしてみゅ~、よくがんばってくれたねありがとねあともう少し、がんばって治しちゃおうね、みゅ~
2007.04.05
コメント(6)
今日動物病院へ行って来ました。ごはんをちょっとだけど食べてくれたし、昨日よりは元気そうなので安心していましたが熱を測ったらまったく下がっていませんでした。念のため、明日もう一度血液検査をすることになりました。 今日は、おとといより強い薬を注射し、効果がなければ猫エイズ、白血病、伝染性腹膜炎の可能性もあるとのこと。どのウイルスも恐ろしいけど、腹膜炎だったらと思うと最悪の事態を考えてしまい涙が止まりません。。。 とりあえず明日の血液検査しだい。どのウイルスも陰性であり、早くよくなることを祈っています。
2007.04.04
コメント(4)

昨日から、食欲がなくいつもの元気もないみゅ~ 1日様子を見ても良くならなかったので仕事のあい間をみて動物病院へ行ってきました↑ 車内でのみゅ~動物病院へ行き、体温を測ってもらったら熱がありましたカゼをひいてしまったようです(>_<;) 今日はインターフェロンと抗生剤の注射を打ってもらい栄養剤の点滴もしてもらいました実はみゅ~、明後日避妊手術を控えています当日、元気になっていれば手術できるそうですがちょっと心配です明日は病院が定休日でお休みになるしこのまま何事もなく、早く良くなってほしいです
2007.04.02
コメント(4)

みなさまお久しぶりですしばらくブログの更新をお休みしてしまいました~ んん?もしやこれは。。。そうです!以前日記に書いた新しい首輪なんです。。。すでにもう、こんなことになってしまいました早すぎですどこから見てもすごいですねっ決っして「ふわふわデザイン」の首輪ではありません(笑)かわいいから許しちゃうけどね また新しい首輪を用意するまで、しばらくはこれを使うしかないので応急処置で「ふわふわ」の部分をハサミで切りましたレオが爪でカリカリしてもボロボロにならない首輪を探さないとっっやっぱり、革とかビニール製の首輪にすればいいのかな~。
2007.03.23
コメント(6)

今日は午前中に動物病院へ行ってきました火曜日が定休日の病院だったので結構混んでいましたやっと呼ばれて、無事抜糸終了まったく問題なしとのことで安心しましたぁ さやは今日も元気、元気お天気も良かったので、午後からお散歩に玄関。タマちゃんがドアを開けてくれるのを待ってましたずっとお散歩をサボっていたので写真を撮ろうと思って声をかけてもテクテク・・・o(゜ー゜o)。。。。3歩くのに夢中で全然振り向いてくれません日差しは暖かかったけど風が冷たかったぁさやの毛やスカートも風に吹かれています家の方に戻ってきてやぁ~っと振り向いてくれましたぁ 本日のもう1つの行事、 「車検」がありました。今回3回目の車検になります。7年乗っているとだんだん交換しなければならない所が出てくるんですね~(>_<)何日かかかるのかなと思い、代車を借りて帰りましたでも夕方には連絡があり、特に問題もなかったので日帰りできました代車も悪くなかったけど、やっぱり自分の車が1番ですね心配していたお代金も、いくつかパーツ交換があったもののそんなに高くなくて一安心です^^と~ても気に入っている車です大事に乗るからまだまだ頑張ってね~
2007.03.07
コメント(8)

今日は嵐のような雨でした。。。 レオは首輪をすぐにダメにしてしまいます 後ろ足でカジカジしてしまいますとってもかわいいの見つけたのでしばらく使っていたのですがやはり長くは持ちませんでした。。。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。 こんなことになってしまいましたとっても気に入っていたのになぁ 今まで、レオとタマちゃんが使っていたのはこちらです ホッタ レース カラー VRC-01 ブルー (レオ) ホッタ レース カラー VRC-01 ピンク (タマ) 爪が引っかかって危ないので、仕方なく新しい首輪を買いましたせっかくなので、ついでにタマちゃんのもねもちろんおそろい こんな感じです 結構色が鮮やかな首輪です2匹ともよく似合っているようで (・_・o)ン?親ばか?? よかったぁ~ かっわいい~~
2007.03.05
コメント(8)

さやの避妊手術から1週間が過ぎやっと体につけていたサポーターを脱ぐことができましたぁサポーターが結構キツかったようです(^-^;すると、さや今までの元気さが復活~~表情もにっこりしていますえっっもしや今までキツくて動き辛くて元気なかったのって訳ではないと思うけど元気になってくれたのでまあいっかぁ~来週はいよいよ抜糸だね
2007.03.01
コメント(8)

報告、お待たせいたしましたm(_ _)m22日に動物病院へさやをお迎えに行ってきました私はお顔を見れてやっと安心することができましたでも、やっぱりさやも不安げな表情でした。。。さやの為とはいえ、痛くて辛い思いをさせちゃってごめんね 首にエリザベスカラーを着けているのかと思ったらそれは着けなくていいそうですw(゜o゜*)wその代わり、サポーター(包帯代わりなのかなぁ?)みたいなものを着て(?)いましたこれなら生活しやすいし、ストレスにならなくていいね昔にゃんこが着けたことあるけど、 ごはん食べ辛いし寝辛いしで大変そうでしたでも、あまりにもキズ口を気にするようならエリザベスカラーを着けた方がいいそうなのでさや、キズ口舐めたりかじったりしないでねっb(゜ー^〃) 入院中はごはんをほとんど食べなかったそうなので(普段から食べが悪い子なのでやっぱりという感じでした。。。) 家に帰ってからすぐにあげてみましたそしたらすぐに、全部食べてくれましたよかったぁ~ 食後の写真です↓もうベッドへ入ろうとしています表情もなんだか悲しげ?疲れてるだろうし、たぶん病院ではほとんど眠れなかったんだと思いますすぐに熟睡してしまい朝までサークルから出てきませんでした( ちなみに、避妊手術をしに病院へ行く前にトリミングしに行って来たので毛がキレイになっています ) 23日朝のさや↓やっぱりまだ表情に元気がない気がします 寝ているときは、たまにうなされています。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。起きているときは、なぜか震えが止まりません寒いのかな。痛いのかな。。。治ってくるまでは仕方がないのかもしれないけど見てて辛いです早く治りますように。。。(;人;)
2007.02.22
コメント(10)

今日は暖かい日でしたさやにとっては重要な日になりました「 避妊手術 」 獣医さんには、1歳になる前にやるのが1番いいけど遅くても4歳までにやるようにと言われていました・・・だから、本当はもっと早くにやるべきだったのですがやろうやろうと思いつつ、手術。。。って考えると気が進まなくてこんなに遅くなってしまいました1月で4歳になってしまったのでや~っと決心して今日やることになりました さやはこれから何されるか知らずにくつろいでいますそれとも、私がすごく緊張してるから何か感じたかなぁ手術をしてくれる病院では、 なんと立ち会いオッケーせっかくなので立ち会わさせてもらうことに。待合室で待ち、準備ができてから手術室へ呼ばれました。担当の先生はまだ1年目の若い先生でした。ちょっと心配になったけど、院長先生によると早いうちから避妊手術を何度もやっていて慣れているので心配ないとのこと。 手術は順調に進み、あと少しという時。私の手がしびれてきたかと思うと、だんだん目の前が真っ白にもう立っていられずに、まだ手術中なのにリタイヤどうやら貧血。。。_| ̄|○元気な時に貧血になったのは生まれて初めて鏡を見たら顔も、指先も真っ白仕方なく、しばらく待合室で休憩させてもらってから帰りました。。。 先生や看護師さんに迷惑をかけてしまってもう情けないやら、恥ずかしいやら。。。<( ̄□ ̄;)>さやの麻酔がさめてから帰るつもりだったのに。。。私、緊張しすぎちゃったのかなぁ立ち会わないほうがよかったかなぁ さやも、目が覚めたらどこかわからない所にいて不安がってるだろうなぁ情けないママでごめんね(_ _。) 心配で心配で、胃が痛い。。。明日のお迎えが待ち遠しいです。。。
2007.02.21
コメント(8)

みゅ~は現在おさがりの物をいっぱい使っています まずはこれ。首輪 と ハーネス さやのおさがりです。 そして お洋服 これは、さやがまだ小さかったときに買いすごく気に入っていた物ですでもすぐ着れなくなり押入れの奥にしまわれていたので探してきてみゅ~に着せてみましたちょうどピッタリですしかも全くいやがらずに着てくれました でもみゅ~もあっという間に着れなくなっちゃうんだろうなぁ。。。 次は おもちゃオレンジのわんちゃんはさやのおもちゃ赤いてんとう虫(棒にゴムで繋がれています)はレオのおもちゃですてんとう虫のおもちゃは、すぐにゴムが切れてしまったのでてんとう虫の部分だけくわえて持ち歩いていますみゅ~はおもちゃが大好きで何でも遊びます最近は洗濯バサミで遊ぶことにもハマッているようです みゅ~へ 元気いっぱいにすくすく育ってくれてありがとうおさがりばっかりじゃなくて、今度はみゅ~専用の物も買ってあげるから待っててね
2007.02.18
コメント(4)

あららっタマちゃん、今日は普段寝ている毛布の上ではなくてソファーの背もたれにかけておいたタオルケットの上で寝ちゃってますこんなところで寝ちゃうなんてやっぱりにゃんこさんって器用ですね~しかも香箱座りで(*^o^*) かわいいのでチョッカイだいしちゃいました 若い頃のタマだったら絶対 「 しゃぁ~っっ! 」と言って猫パンチしてたと思いましたがもうそんなことはしないようですそれどころかウインクしてくれましたぁ 実はまぐれですが。。。(;´▽`A``でも偶然でもかわいい写真がとれてよかったぁ おととい抜歯に行ってきました今は痛み止めで落ち着いていますがやっぱり痛いよぉ~~抜いた所も痛いけど、抜歯に使ったときの器具(?)で唇が切れたり内出血したりで痛々しくなってます・・・私みたいに横に生えてる歯を抜くときには、抜くのが大変だから仕方ないことなのかなぁ?しばらくは痛みとの戦いが続きそうです。。。
2007.02.08
コメント(6)

明日、いよいよ最後の1本になった親知らずの抜歯へ行ってきます2~3日前からもう気分はブルーになっていて落ち着きません。。。でもこれさえ終わってしまえばもう痛い思いをしなくて済むんだから頑張ってこないとねp(・∩・;)q 朝、目が覚めたときにちょうど枕の上にレオがっカーテンを開けて、急いでケータイのカメラでパシャッ ちょっと眩しそうに窓の方を見上げておりますいつもとはまた違った表情をしていてかわいい~(*/∇\*)キャッ ところでレオさん、どうも首が太いようです。。。(^-^;ワクチン接種で病院へ行ったときに看護師さんに「首が太い猫ちゃんですね」と言われてしまいした・・・気にしていたのに、そんなにはっきり言わなくてもでも確かにその通りでございます寝るときは首輪を外していますが、首輪がないとバレバレですね~(*≧m≦*)
2007.02.05
コメント(4)

大変お待たせしましたっ今日は、年末に予告していました新しい家族(仔猫)を紹介したいと思います 去年の11月15日のことでした。午前中の仕事を終え、帰宅するとテラスの方から微かに「みゅ~みゅ~」とにゃんこの声が聞こえましたそばに行ってみると、ガリガリに痩せて目ヤニも出ていて弱った仔猫ちゃんがっ( * ↑ ↓ 2006年11月15日の写真です )とてもお腹が空いている様だったのでとりあえずタマのごはんを分けてあげました朝はいなかったので誰かに捨てられてしまったのかなぁそれとも野良ちゃんでさまよって我が家に来たのかなぁ 最初はとても警戒していて人を怖がっていましただから保護するのにかなり苦労しましたが慣れてきたら、とってもなつっこい仔でしたレオもタマも興味津々 とりあえずシャンプーして、健康診断のため病院へメス。当時、体重約750g。生後約2ヵ月位ということだったのでお誕生日を我が家に来た日の2ヶ月前の9月15日に決めちゃいましたそして検査をしたらお腹に虫が・・・(^^;;(薬ですぐによくなりました^^ )でも他には問題ないとのこと念のため、次の月に(先生に1ヵ月してからの方がいいと言われたので)血液検査もしてもらいましたがこれも異常なしついでにワクチン接種もしてきました でも1番問題だったのは、家では飼えないという事私はど~しても飼いたくて家族とも何度も話し合ったけどいろいろと訳ありで認めてもらえず・・・泣く泣く里親さんを捜すことに でもやっぱりあきらめきれず、職場の上の人に相談しました。実は、私の職場で他の人がわんこを飼っているんですだから、この仔猫ちゃんも飼わせて下さいっ と・・・m(__)m言ってみてよかったぁ上の人も動物好きな人なので、健康管理をしっかりできるならばとオッケーしてくれたんです 名前は、みゅ~みゅ~鳴くので「 みゅ~ 」になりました ひねりのない名前だけど・・・(;^_^A 今ではこんなに元気にすくすく育っていますすっごくいたずらっ仔でもすごぉ~~~く甘えん坊で、かわいくて、毎日仕事に行くのが楽しみになっちゃいましたぁもう仕事が手につかない位(笑)親ばかぶり発揮してますo(*^▽^*)o みゅ~、私が家に帰っている間は寂しい思いをさせてしまってるけど、絶対に手放したりしないし大事にするからねっいつまでも元気でいてね
2007.02.01
コメント(6)

今日は さや の 4歳 の誕生日ですプレゼントを買ってきました 「あったかピロー」とバラ売りしていた「ワッフル」と「グリニーズ」ですまずは「あったかピロー」からさや 「 な、何これっ?? 」ちょっと警戒しているようで。。。(;^_^A気を取り直して、次「グリニーズ」しっかり待っています「よしっ」さや 「 あ、なつかしいおやつだぁ 」さや 「 これこれっ!この歯ごたえがいいんだよね 」さや 「 んん~、なかなかてごわいわねぇ 」おおっとさ~ちゃん、お顔がやばくなってきました(^▽^;)公開禁止(笑)になる前に次「ワッフル」へ行っちゃいましょうと、その前にあまりにもおいしそうだったのでちょっと私が味見してしまいましたヾ(´▽`;)ゝ( これはさやには内緒です )甘みがあってなかなかおいしかったですさや 「早くちょうだいっっ 」ごめんねおまたせ「よしっ」さや 「 いただきまぁ~す 」さや 「 うんこれもおいしいっ 」 プレゼント、何をあげようかとっても迷ったからよろこんでもらえてよかったぁこれからもず~と元気でいてね さや、お誕生日おめでとう~ あ、ちなみに「あったかピロー」は1時間後にはただのおもちゃとなっていましたでも寒い時間になってきたらきっと使ってくれるかなぁ。。。
2007.01.24
コメント(6)

おととい、親知らずの抜歯をしてきました11月に上顎の2本を抜き、今回で3本目になります。正常に生えていた上顎の親知らずを抜いたときも結構痛かったのですが下顎の親知らずは両方とも横に生えてしまって(?)歯が一部しか出てない状態なので、歯茎を切って抜くということでした・・・ 抜歯中は、麻酔が効いているので痛くはなかったけど長いこと顎を開けっ放しで抑えられて顎がすごく痛かったなかなか抜けなくて先生も苦労されてたようです。30分位でやっと終わりました!! 辛いのは、麻酔が切れてから私は麻酔の効きがいいようで4時間位はもちましたがその後はイタイ、イタイ。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。痛み止めを飲んですぐ寝ました 今日で丸2日経ちますが、まだまだ痛いっ今も痛み止めの効果が切れてきて、ズキズキ・ジンジンしてきました今日も早く寝ちゃおう。。。 今年、レオは初めてですね~レオから . . . 「 今年もよろしくね♪ 」
2007.01.11
コメント(8)

あけましておめでとうございます!! 苦手な早起きをして初日の出を撮ってみました(本当は富士山と一緒に撮りたかったのですが残念ながらかぶらないのです。。。)久々に見る日の出、とってもきれいでした(*´▽`*) さやからもお正月のあいさつです 年末にシャンプーをしてリボンもつけてしっかりお正月を迎えることができました今日はさやの初散歩も行きましたちょうど走っているところですずっと行ってあげることができなかったのでとってもうれしそうでした みなさま、今年も どうぞよろしくお願いします
2007.01.01
コメント(9)

いつもご訪問して下さってる方々、どうもありがとうございますご訪問、日記更新をご無沙汰してしまって申し訳ありませんm(__)m 12月になって、ケータイの機種変更をしました以前のケータイは2年ちょっと使いました。赤外線機能もついていないものだったのでやっと時代に追いついた感じです(゜ー゜;Aアセアセ新しいケータイは着うたもダウンロードできるし私が今使ってるデジカメよりカメラの画質がきれいなんですなので、今回はケータイで撮った写真を使いたいと思います↓レ オ (デジカメモードで撮りました) さ や (デジカメモード) たまとレオの2ショットです (モバイルカメラ) 年内は、仕事の都合でかなり忙しいので大変申し訳ございませんがまたしばらく、日記の更新をお休みさせて頂きます 実は11月に新しい家族(仔猫)が増えました詳しくは来年報告したいと思います 皆様、よいお年を~
2006.12.24
コメント(6)

今日の静岡は晴れ 強風今日のたまちゃん、自分のお気に入りの日当たりのいい場所でくつろいでいます 普段はとってもクールなたまちゃんですがとっても甘えん坊さんになるときがあるんです↓それは母に抱っこされているときたまちゃんは母に1番なついています抱っこが嫌いなんですが、寒くなってくると自分から母の膝に乗って抱っこをせがむようになります( 母以外の人には抱っこをさせてくれません・・・(-。-;) )こ~んなお顔、普段はめったに見ることができませんしかも暑い季節は母でも絶対抱っこを嫌がるので寒い季節だけの限定お顔なんですよ
2006.11.12
コメント(10)

おととい(6日)、静岡は雨が降っていました 昨日富士山を見たらだいぶ雪が積っていました5日は少ししか雪が積っていなかったのです・・・(*^▽^*) 冬になると、こちらが雨の日は富士山では雪が降るようです ↓今日のお昼ごろの写真です昨日(7日)はもっと積っていました ↓夕方にも写真を撮ってみました 写りが悪くてわかりにくいかもしれませんが夕焼けの富士山もとってもきれいなんですよ~
2006.11.08
コメント(8)

大変お待たせいたしましたいつもご訪問してくださってる方々、ありがとうございますやっとブログに復活することができましたパソコンが使えなくなってからの1ヵ月ちょっとの間にいろんなことがありました。 ジャンガリアンハムスターの「ぴこ」が9月に天国の姉妹のもとへと旅立って行きました2月に「ぴの」が旅立ってからは一人になってしまい寂しい思いをしてたと 思います。「ぴこ」にとってはどう思っているかわからないけど私にとってはやっぱり悲しかったです 9月下旬に、富士山がとってもきれいだったので写真を撮ってみましたちなみに初冠雪は10月7日頃でした せっかく静岡に住んでいるのできれいな富士山の写真が撮れたらこれからも載せていこうと思います
2006.10.31
コメント(6)

暑中お見舞い申し上げます 毎日暑い日が続きますが皆様お元気に過ごされているでしょうか? 私は体調もややバテ気味ですがそれ以上にパソコンが疲れきっています。。。まともに動いていられる時間があまりないのでいつもお世話になっている方の所へ、なかなかご訪問&コメントできなくてごめんなさいm(_ _;)m更新もかなり久しぶりとなりました(゜ー゜;Aアセアセ 最近レオは以前あげたベットではまったく寝てくれなくなり別のお気に入りの場所を見つけたようですピアノのカバーの間です けんばんの蓋の上が気持ちいいのかな?あれ?いない。というときにはたいてい、(写真では顔を出していますが)カバーの中にすっぽりと入って寝ていますちょうど隠れられるし静かに眠れていいみたいです
2006.08.06
コメント(4)

タマのベッドです今まで何回かタマにベッドをあげたことがあるけど1度も使ってくれた事がありません今回はどうかなぁ↓タマはベッドを見た瞬間逃げてしまいましたでも、試しにタマがいつも寝ている場所にベッドを置いてみました↓違う所へ行って寝ていました・・・そこで今度は、タマがいつも寝ていたクッションをベッドの上に乗せておきました↓やったぁ~ついにタマがベッドで寝てくれました!!( *写真は1ヵ月くらい前のものです )クッションを取ってみても、ちゃんと使ってくれていました下の写真は、かわいかったのでちょっかいだしたらちょっと怒っていますしっぽをブンブン振ってます 実はタマがベッドを使ってくれたのは最初の1週間くらいで今では使ってくれなくなりました・・・という事で今回は1ヶ月くらい前の写真を使いました。本当はお顔のキズが痛々しいので1番最近の写真を載せたかったのですが・・・(>_<;) また使ってくれる時がくるのかなぁ
2006.06.28
コメント(6)

今日は久々にいいお天気になりましたレオは床でごろごろ夕方になってもベッドよりも床の方がひんやり気持ちいのでのびのび、ごろごろ とっても気持ちよさそうでした夜になってからやっと水色のベッドに入って行きました おまけの「さや」です暑くてだるそうそろそろシャンプーに連れて行かなくては・・・毛を短くしようかなぁ
2006.06.19
コメント(10)

タマがお顔にケガをしてからやく1ヶ月、抜糸をして2週間が経ちました抜糸をするころにはお顔のキズ口が痒かったみたいで結構かじってしまい赤くなっていましたが今はだいぶよくなり、毛も生えてきました ↑ 元気になったのでお外に出たがっていますお外はかなり雨が降っているのに・・・しばらくお外を眺めた後あきらめてソファーで寝ようとしていますペロッとしている瞬間写真が撮れました夕方、今度はイスに移動しました。お外に行けなかったせいか興奮気味のタマですこの後ネコパンチがきましたΣ(゜Δ゜*) 興奮したときのタマはかなり凶暴に・・・(^^;まだまだ若いタマでした
2006.06.11
コメント(8)

タマ&レオに新しいベッドを買ってきましたこんな感じの色違いですまずはレオにあげてみました レオ 「 にゃんだこれ?? 」レオ 「 くんくんっ 」レオ 「 うん。まあまあいい触り心地だにゃ 」レオ 「 ではおやすみなさ~い 」実は普段私のベッドで寝ているのでにゃんこ用のベッドをあげるのは初めてなのですが、どうやら気に入ってくれたようで安心しました(*^▽^*)最近では夕飯を食べ終わると直行でベッドへ行きすぐに眠ってしまいます♪もうすぐ暑くなってくるのでいつまで使ってくれるかわからないけど大事に使ってね、レオ
2006.06.09
コメント(6)

パソコンがやや復活致しましたしばらくパソコンをやっているとレオが近くにやってきます。かまってあげないとすぐに「やきもち」をやきます。 そして ジャ~~~ンプ レオ 「 かまってくれないなら画面見せてあげないもんっ ( ちょっと眩しいんだからフラッシュつけないでよ!! ) 」といった感じでモニターの前で座りこみをしますなんとか動かそうとしますがレオも粘ってなかなか移動してくれません レオ 「 う~ん、しかたない。じゃあ、ぼくの顔だけ見せてあげるね 」 ↓ ( パソコンの壁紙もレオの写真なんです ) レオ 「 こんな感じ?? 」ちょっとぉ~レオの顔も見たいけどねぇ。画面見せてよ~!!!でもかわいいからいっかぁ~
2006.06.03
コメント(2)
最近パソコンがおかしいです使ってる最中に突然画面が真っ暗になり、かってに再起動したり前面英語の文章が出てそのまま動かなくなったり・・・しかも段々回数が増えてきました私は普段インターネットとかメール、写真の保存くらいしか使わないのでパソコンの機能とか用語とか設定とかまったく意味がわかりません。ほとんど素人状態です一応フリーのウイルスソフトも入れてありますが、ウイルスが関係しているのでしょうか?どなたかパソコンに詳しい方がいましたら、どうしたらよいか教えてくださいm(__)mよろしくお願いします!!
2006.05.24
コメント(4)

実は最近「たま」は入院をしていましたお外の巡回に行っていたときに、野良猫に襲われたらしくお顔にひどい怪我をしてしまいました。年齢が高齢だと麻酔をかけるのも危ないと聞いたのであまり手術はしたくなかったのですが獣医さんがした方が早く治るから・・・という事で手術のため入院する事になりました。3日たってやっと獣医さんから退院できるという連絡がきました!それまではもう心配で心配で・・・帰って来た たま はひどい顔にΣ( ̄ロ ̄ll)7針も縫いました。思っていたよりもひどかったみたいです最近は雨が続いていたので、あまりお外に行きたがっていないけどしばらくは外出禁止ちょっとふてくされていますが。(たぶん・・・)たまちゃん、怪我が治るまではガマンしてねp(*^-^*)q早くよくなってね~
2006.05.21
コメント(6)

ペットショップへ行ってきました。そこでこんなかわいいものを見つけてしまいました わんこのお洋服です。かなりのふりふりでお姫様っぽいのですがあまりのかわいさに買ってきてしまいました早速着せてみました。ややきつそうでしたが(^^;)・・・ (今は毛が長いからからなぁ~) あっ、やっぱり似合うかわいい~ (親ばかです)れおも見にやって来ました。れお 「じぃ~・・・」 「いいな~、僕にはおみやげないのかなぁ~」大丈夫!ちゃんとあるよ~ はいっ!れお 「 なんかおまけっぽいような・・・(>_<) 」 「 あっでもこのふわふわ意外に楽しい♪ 」どうやられおは、やきもちをやかずに済んだようです
2006.05.19
コメント(3)

ぴこ (左側) & ぴの です。 種類→ ジャンガリアンハムスター(ノーマルカラー) 性別→ メス 年齢→ 1歳4ヶ月位 (2006.5現在) チャームポイント→ くりくりおめめ 右側はぴこの姉妹ですが、今年の2月に天国へ旅立って行きました。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。 1人ぼっちになってからあまり元気がなくなり、毛の色が白くなりました。 ↓ ( こんな感じに ) でも白っぽいのもかわいくて気に入っていますo(*^▽^*)o 名前を呼んだり、ごはんのときは寄ってきます♪
2006.05.18
コメント(4)

さや です。 犬種→ ポメラニアン 性別→ メス 年齢→ 3歳 (2006.5現在) 体重→ 1.8kg 性格→ 気が小さい(知らない人がいると怖がる) おとなしい(お父さんがそばにいないときは・・・) 特徴?→ とにかく回る、回る。 特にうれしいときは高速回転になる。 お父さんをおもちゃ と思っている(笑) 今までほとんど「ワン」とないた事がない。 あまり賢い方ではないと思うけど(゜ー゜;A とってもかわいい我が家のお嬢様です☆ミ
2006.05.16
コメント(2)

たま です。川原でバーベキューをしていた時にいた野良猫でした。とってもなつっこくてそのままおいて行けなかったので連れて帰ってきました。数日後に台風が来たので、そのまま置き去りにしていたらと思うと今でもぞっとします。当時2ヶ月前後の仔猫だったので、今年で13歳になります。 種類→ MIX 性別→ オス 体重→ 4.1kg 性格→ マイペース ・ 独りでいることが好き
2006.05.14
コメント(1)

れお です。 正確な誕生日はわかりませんが、だいたい6歳くらいです。 種類→ MIX 性別→ オス 体重→ 5.3kg くらい (やや太りぎみ) 性格→ 気が小さい ・ 甘えん坊 私の大好きなにゃんこ です。 いつもパソコンの前に座りこんでじゃましてくれています。
2006.05.14
コメント(1)
全37件 (37件中 1-37件目)
1