PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

らぶらぶわいん

らぶらぶわいん

お気に入りブログ

コシュ・デュリ ブ… New! mache2007さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

烏山川緑道の花々@」… shuz1127さん

2024年自宅で新年ワ… busuka-sanさん

沼津ワイン倶楽部N… さすらいのワインコレクターさん
Lacrimosa... 憂唯さん
kaoritalyたる所以 kaoritalyさん
ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
息子と共に・・・ minmin4649さん
Haskellな日々 Fujikomaruさん

コメント新着

らぶらぶわいん @ Re[1]:フーリエ ジュヴレシャンベルタン2008(02/28) Char@diaryさんへ Charさん、大変ご無沙…
Char@diary @ Re:フーリエ ジュヴレシャンベルタン2008(02/28) おー! 久しぶりです(^^) お気に入りの欄…
2021.06.17
XML
カテゴリ: ワインについて
4月から新しい部署で四苦八苦している今日このごろですが、ようやく、ようやく・・・少しだけワインを飲む心のゆとりができたので久々のワインです。私はコンスタントに毎日ワインを飲むタイプではなく、心と時間にゆとりを持ってじっくりワインと向き合えるときに開けたいタイプのため、飲むペースは非常に不規則になっております。

そんなこんなで選んだワインはポンソの裾モノ。最近ではレジョナルでさえ高くもう買えるワインではなくなっているポンソです。ワインの高騰は一部落ち着いてきている銘柄もありますが、ポンソも含め有名どころは高値安定してしまっていますね。



さて、色は淡いルビー。ワインゼリーのような色調。スワリングするとベリー、ドライフラワー、革、キノコ、アーシーな腐葉土の香り。味わいはラズベリー、淡いが密度のある赤系果実の旨味。柔らかなタンニン。余韻のある酸は尖ることなくほのかな梅っぽさも。味わいの要素が柔らかくまとまって熟成のピークに差し掛かってきているよう。レジョナルとしては十分な旨味。手持ちのポンソを来週あたりに続けて開けてみたくなりました。

よろしければ本館サイトもぜひ>>> WINE ANNIVERSAIRE(旧LOVE LOVE WINEMEN)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.17 22:16:49
コメントを書く
[ワインについて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: