三人目に双子?!4人子育てドタバタ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hassekosso

hassekosso

Calendar

Favorite Blog

3人目に双子!?四… ともみママ4さん
B型ママのまったり部… あったうぅさん
ぷにぷにかあさんの… marubookさん
kanoママの仕事&子… うきうき屋スタッフkanoママさん
newひめようこのワー… ひめようこさん

Comments

hassekosso @ Re:久しぶり!(03/01) 新バネさん >ブログ更新待ってたよ~~…
hassekosso @ Re:久しぶり!(03/01) 新バネさん >ブログ更新待ってたよ~~…
新バネ @ 久しぶり! ブログ更新待ってたよ~~! 元気そうで…
hassekosso @ Re:お久しぶりです(03/01) 銀獣さん >自分は結婚10年目で小1、年中…
hassekosso @ Re[1]:愛してる?(03/01) あったうぅさん >久しぶりだね~~ >…

Freepage List

2006.09.05
XML
カテゴリ: 次女の話

うちは4人兄弟だけど、上二人が女の子で下が双子の男の子。

長女と次女は2才違いで、次女と双子は3才違い。

長女は双子と5才離れているからか、けんかなんてほとんどしない。

双子にたたかれたり、蹴られたり、つねられても、すぐに許せるようで・・。

でも、せいなとは年も近いし、おっとり型のはっちゃんに比べてせいなはしっかりしているせいもあり、お互いすごいライバル意識があるみたいしょんぼり

けんかもすごい!

せいなははっちゃんともよく喧嘩するけど、同じくらい双子の弟ともよく喧嘩する。

ものを壊されたり、たたかれたりしたら倍返し

よく泣かすけど、自分もよく泣かされる。

ママはいつも忙しくて、なかなか話をきいてくれない。

・・・とこんな感じで不満もたまりやすいようです

しかもまだまだ抱っこしてほしいらしく、よくせがまれるんだけど、双子の食事中とか急いで食事の準備してるときとかで、なかなか期待に沿えず・・・。

そんなせいなが、最近よく手紙をくれるようになりました。

内容はほとんど毎回同じで・・

まますき。おりょうりおわったらいっしょにあそぼ。

・・・か、

まますきだよ。いしょにあそぼ。

と書いてあり、可愛いママの絵をかいてくれてあります。

そんな手紙をもらうたび、胸がきゅ~~~ん・・・となって、もっと時間見つけて一緒に遊んであげよう。

もっとしっかりせいなの話きいてあげよう。

抱っこをせがまれたら、出来るだけそのときに抱っこしよう!と思ってはいるんだけど、実際なかなかタイミングが合わずに出来ません・・。

今日も大事な人との電話中になにかどうしても聞いてほしいことがあったらしく、横でしつこく暴れてたんだけど、切れずに15分待たせました。

電話を切った頃には、もうぷんぷんで謝っても怒りは収まらずに、ずっといじけっぱなし

性格もあるのかもしれないけど、真ん中は一番みてあげないといけないってよく聞くから、(兄弟の間に挟まれて大変だから)結構悩んでます。

4人もいたら一人の子とじっくり向きあうこと、そうそう出来ません。

あ~~真ん中って難しい!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.05 23:13:13
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:真ん中の子って難しい・・(09/05)  
タイトルを見てお邪魔させてもらいました。
うちも真ん中の子に悩まされています。
“真ん中は一番みてあげないといけない”って確かによく言われるけど
現実できていません。
hassekossoさんのブログ見ていたら、同感したり、考え方を尊敬しながら拝見できたのでついコメント入れちゃいました。
私自身3人の子育て大変だけど、もっと大変な日々を過ごしておられるんですね。
またお邪魔しますね。 (2006.09.06 00:55:32)

Re:真ん中の子って難しい・・(09/05)  
あったうぅ  さん
分かるな~~~!
忙しい時に限って!!こんな時に限って!!!
なのでママは怒りモードになってしまって悪循環・・・
パパの協力ないと難しいよ・・・
交換日記とかどう?私も,マーが字を書ける様になったら
やりたいと思ってるんだ! (2006.09.06 14:12:21)

Re:真ん中の子って難しい・・(09/05)  
「まますき」なんてかわいいですね~。
せいなちゃんなりに精一杯訴えているんですね。
抱っこは、せがまれなくてもしてあげるというのはどうでしょう?
歯磨き後はハグタイムとか?
(あれ?年中さんなら自分で歯を磨くのかな?) (2006.09.06 23:26:03)

Re[1]:真ん中の子って難しい・・(09/05)  
hassekosso  さん
ぽっかぽか天気さん
>タイトルを見てお邪魔させてもらいました。

ありがとうございます(^^)

うちも真ん中の子に悩まされています。
>“真ん中は一番みてあげないといけない”って確かによく言われるけど
>現実できていません。

ほんと一番しっかりしてませんか?だからつい・・・。

>hassekossoさんのブログ見ていたら、同感したり、考え方を尊敬しながら拝見できたのでついコメント入れちゃいました。
>私自身3人の子育て大変だけど、もっと大変な日々を過ごしておられるんですね。
>またお邪魔しますね。
-----
そういってもらえると嬉しいです(^^)
またいつでも!! (2006.09.06 23:54:27)

Re[1]:真ん中の子って難しい・・(09/05)  
hassekosso  さん
あったうぅさん
>分かるな~~~!
>忙しい時に限って!!こんな時に限って!!!
>なのでママは怒りモードになってしまって悪循環・・・
>パパの協力ないと難しいよ・・・
>交換日記とかどう?私も,マーが字を書ける様になったら
>やりたいと思ってるんだ!
-----
交換日記実はやろうと思ってたんだけど、子供は後でじゃなくて、その時だからきいてほしいっていう、タイムリーに対応してほしいもんだからね~って、育児の先輩に言われて・・。
確かにそうだな~と思ってやってないんだけど(^^;
私がもう一人いたらって、おもっちゃいます。
(2006.09.07 00:01:11)

Re[1]:真ん中の子って難しい・・(09/05)  
hassekosso  さん
うーたん1101さん
>「まますき」なんてかわいいですね~。
>せいなちゃんなりに精一杯訴えているんですね。
>抱っこは、せがまれなくてもしてあげるというのはどうでしょう?
>歯磨き後はハグタイムとか?
>(あれ?年中さんなら自分で歯を磨くのかな?)
-----
そうそう!!時間の出来たときに抱っこしようとしても、そんなときは他のことに夢中なことが多いのか断られたり(^^;
タイミングが合わない!
というか、やっぱ抱っこしてほしいと思ったときにしないと駄目みたい。
歯磨き後のハグタイムいいかも!!さっそく明日からやってみます! (2006.09.07 00:04:51)

はじまして^^  
r_kayo  さん
こんにちは^^テーマで拝見してお邪魔させていただきました^^

真中の子って難しいですよね(^^;
我が家も4人男の兄弟ばかりですが、やっぱり次男が一番難しいです。。。
兄弟の中でも年が近すぎてケンカもよくするし、どちらかと言えば、仲間はずれ的存在。。。

参考になるかどうか分かりませんが、私がみんなに対してしてることは。。。

一人一人、そこでもどこにいるときでも大好きよ~っていいながら、抱きしめる!一瞬であってもやってます。

あと、一人でいるときは「○○が一番大好きよ~♪他の子が聞いたら悲しいかもしれないから、二人だけの内緒ね♪」って言っています。

何かあったときは、怒ることよりもまずゆっくり話を聞いてあげて、それからどうすればいいのかと一緒になって考えます。

ま、こんな感じで4人の子供達に接していますが、双子さんがいるとなるとまた大変でしょうね。

でも、手紙をくれるなんて本当に可愛いですね♪
手紙を同じように書いてあげるのも、またそこ子にとって大切な宝物になるんでないでしょうか^^

子育て頑張ってくださいね♪

長文ですみませんでした。。。
(2006.09.08 17:28:41)

Re:はじまして^^(09/05)  
hassekosso  さん
r_kayoさん
>こんにちは^^テーマで拝見してお邪魔させていただきました^^

ありがとうございます!

>真中の子って難しいですよね(^^;
>我が家も4人男の兄弟ばかりですが、やっぱり次男が一番難しいです。。。

男4人ですかぁ~~!すごいですね!!
けんかも壮絶でしょう?!

>兄弟の中でも年が近すぎてケンカもよくするし、どちらかと言えば、仲間はずれ的存在。。。

>参考になるかどうか分かりませんが、私がみんなに対してしてることは。。。

>一人一人、そこでもどこにいるときでも大好きよ~っていいながら、抱きしめる!一瞬であってもやってます。

うんうん。

>あと、一人でいるときは「○○が一番大好きよ~♪他の子が聞いたら悲しいかもしれないから、二人だけの内緒ね♪」って言っています。

これっていつも私を悩ませてる子供の質問です!!
こういってもいいんでしょうか?!
そう言いたいけど、ほかの子にもそういってるんじゃ・・・って疑惑もたれるのが嫌で、全員一番!で通してたんですけど・・・。
あなたが一番と言ってほしいがためによく聞かれるわけですからね~。


>何かあったときは、怒ることよりもまずゆっくり話を聞いてあげて、それからどうすればいいのかと一緒になって考えます。

>ま、こんな感じで4人の子供達に接していますが、双子さんがいるとなるとまた大変でしょうね。

>でも、手紙をくれるなんて本当に可愛いですね♪
>手紙を同じように書いてあげるのも、またそこ子にとって大切な宝物になるんでないでしょうか^^

>子育て頑張ってくださいね♪

>長文ですみませんでした。。。
-----
いえいえ、参考になりました!
今度お邪魔させてもらいますね(^^) (2006.09.08 23:09:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: