PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
うちは4人兄弟だけど、上二人が女の子で下が双子の男の子。
長女と次女は2才違いで、次女と双子は3才違い。
長女は双子と5才離れているからか、けんかなんてほとんどしない。
双子にたたかれたり、蹴られたり、つねられても、すぐに許せるようで・・。
でも、せいなとは年も近いし、おっとり型のはっちゃんに比べてせいなはしっかりしているせいもあり、お互いすごいライバル意識があるみたい![]()
けんかもすごい!
せいなははっちゃんともよく喧嘩するけど、同じくらい双子の弟ともよく喧嘩する。
ものを壊されたり、たたかれたりしたら倍返し
よく泣かすけど、自分もよく泣かされる。
ママはいつも忙しくて、なかなか話をきいてくれない。
・・・とこんな感じで不満もたまりやすいようです
しかもまだまだ抱っこしてほしいらしく、よくせがまれるんだけど、双子の食事中とか急いで食事の準備してるときとかで、なかなか期待に沿えず・・・。
そんなせいなが、最近よく手紙をくれるようになりました。
内容はほとんど毎回同じで・・
まますき。おりょうりおわったらいっしょにあそぼ。
・・・か、
まますきだよ。いしょにあそぼ。
と書いてあり、可愛いママの絵をかいてくれてあります。
そんな手紙をもらうたび、胸がきゅ~~~ん・・・となって、もっと時間見つけて一緒に遊んであげよう。
もっとしっかりせいなの話きいてあげよう。
抱っこをせがまれたら、出来るだけそのときに抱っこしよう!と思ってはいるんだけど、実際なかなかタイミングが合わずに出来ません・・。
今日も大事な人との電話中になにかどうしても聞いてほしいことがあったらしく、横でしつこく暴れてたんだけど、切れずに15分待たせました。
電話を切った頃には、もうぷんぷんで謝っても怒りは収まらずに、ずっといじけっぱなし
性格もあるのかもしれないけど、真ん中は一番みてあげないといけないってよく聞くから、(兄弟の間に挟まれて大変だから)結構悩んでます。
4人もいたら一人の子とじっくり向きあうこと、そうそう出来ません。
あ~~真ん中って難しい!!!