Ojuのめざせ難関中・あれこれ日記

Ojuのめざせ難関中・あれこれ日記

PR

プロフィール

ojury88

ojury88

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

うちの子たちはバイタルエイド大好きです。 水分をとって欲しいとき、スポーツの後に欠かせません。リピー… [ >> ]
新品のように綺麗な状態のPCです。 Officeインストールされているので、学習や仕事にこれからたくさん使お… [ >> ]
クーポンもあり、手頃な価格で発送も早く 商品そのものも大満足です。 バッグは小さめなので、沢山は入り… [ >> ]
屋外での活動に使用しています。(競技のライン代り) それには勿体無いくらい素敵な灯りなので、家の階段… [ >> ]
2011年07月29日
XML
カテゴリ: 英語のお勉強日記
今日は娘と「親子で楽しむ夏休みバレエまつり」を
見てきました。

全幕のバレエというのは春に「アラジン」を初めて見ただけで
何にもわかっちゃいませんが、いいとこどりの
この「バレエまつり」、バレエの踊りは素敵でした。

アラジンのときより、舞台に近いのでバレリーナの足や手先まで
よく見えて、優雅さや迫力が伝わってきました。

アラジンのときはもちろん、ストーリーがあったので
娘に説明しつつ、見たのですが

娘は「何で?わからない!」などと、言っていました。

「だからぁ、色んな作品のいいところを次々と踊るのが『バレエまつり』なの!」

「瀕死の白鳥」というのを日本人の方が踊ったのですが、本当に腕の動きが白鳥の翼のようにしなやかでなめらかで、それでいて力強い羽ばたきを表現していて素敵でした。

娘も自分のバレエ教室で踊った発表会の知っている曲が、あったので
楽しんで見れたようです。

ぜひ、明日からのバレエの練習に生かして欲しい?!です。


ベアバレリーナのマスコットが付いたキーホルダー♪■バレエ雑貨■ベアバレリーナのキーホルダー・107684【バレエ用品】【バレエ雑貨】05P02Aug11

そして、簡易売り場でこういうものを探すのがパターン化してます(笑)

公演後に王子様のどなたかと撮影もしていただきました。
(もちろん娘のみ)

親子にやさしい良い企画でした。
でも、次に見るのならまた全幕の作品を観たいなぁ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月29日 22時54分07秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: