じゆうじかん

2020年05月07日
XML
昨日

大きなかぶの話になった
ちょうど国語の課題で音読していたから




もしもネズミが手伝っても抜けなかったら
次は誰を呼んできただろうね
カエルとか?

どうしてクマやゾウでなくて
ネコやネズミだったんだろね



人によっていろいろ

私は子どもの時には
何にも気に留めず
かぶ抜けてよかったね〜
と思ってただけだった


大きなかぶは
どうして抜けたのか?

戦力になるとはとても思えない
小さなネズミが加わった結果
抜ける


大人になってから

あぁ、そうか
込められているなぁと思った。

改めて検索してみたら
おじいさん、
わざと抜けないふりしていたんじゃない?説


あなたはどう感じますか?

2020.5.7





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年05月07日 09時51分29秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

matsuyuki358

matsuyuki358

Freepage List

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: