open

open

PR

プロフィール

lovelylovelylovely

lovelylovelylovely

カレンダー

フリーページ

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/o1hzgxw/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/wcyx8i4/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
2008年09月15日
XML
テーマ: 旅の写真(3534)
カテゴリ: 神社

伊那佐の浜

健御雷之男神と天鳥船神が大国主神に国を譲るように迫った場所。

稲佐の浜

出雲大社の近くにあります。

大きな岩の上に佇む社はとても神秘的でした。

日御碕神社(国指定重要文化財)

出雲・日御碕神社

島根半島の西端にあります。

神の宮に須佐之男神、日沈宮に天照大御神が祀られています。

鮮やかな朱色がふんだんに塗られた日御碕神社は、「日の本の夜を守る」命を受けた神社です。

御利益:厄除け・縁結び・夫婦円満など

こちらでは、砂のお守りを購入しました。通常お守りは1年間の御利益がありますが、砂のお守りは一生涯身に付けていても良いお守りだそうです。この砂のお守りのお陰で様々な奇跡のような出来事がおこっています。身内用に3個購入しました^^

須佐神社

出雲・須佐神社

江原さん一押しのパワースポットということで、やや緊張しながら参拝しました^^;

川や山に囲まれた自然の中にある美しい場所です。鳥のさえずりがBGMでした。

こちらは、須佐之男命が自ら御魂を鎮めた御魂鎮めの霊地、御名代の霊跡地で、ゆかりの伝説も数多い神社です。

見どころは、樹齢1200年を越えると言われる大杉、神社ゆかりの七不思議。

御祭神:須佐之男命・稲田姫命・足摩槌命・手摩槌命(稲田姫のご両親)

御利益:家内安全・子孫繁栄・良縁など

隣にある「ゆかり館」で温泉に入れたり、食事もできます。わたしは島根和牛の柔らかいステーキ♪を食べて大満足でした。江原さんのパワースポットの雑誌も置いてあり、ゆっくり熟読できます^^

以上、part3に続く。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月15日 19時11分46秒
コメントを書く
[神社] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: