PR
Keyword Search
Calendar
Comments
シルバーウィークも終わってしまいましたね。
連休中は運動会だった学校や幼稚園もあったようですが、我が家はラスカルがまだ幼稚園に入っていないので今年までは運動会は関係ありません
パパのお休みも20日と21日だけなのでシルバーウィークもそれほどゆっくりできたわけではありません。
それでも21日には子どもたちをサファリパークへ連れて行きました。
ニモにとっては生まれて初めての、またラスカルにとっても初めてのサファリパーク体験となりました。
覚悟はしていましたが、目的地に着くまでにすでに渋滞。渋滞が大の苦手のパパは迂回路を取りました。ところが、サファリパークの外門から入り口までがまた渋滞!中にはいるまでに30分はかかったと思います。
家を出たのが9時すぎでしたが、迂回路に入る前に、おそらくは現地に着いた時点でランチタイムだろうと予想した私は、途中でコンビニに入ってもらい、軽食とおやつを調達していたのですが、予想通り、園内に入った時点ですでにお昼。車内でおにぎりをほおばりながら動物たちを見ることとなったのでした。
子どもたちを連れて行ったサファリパークに来たのはパパは2回目、私は3回目か4回目ですがいずれも子どものときに来たきりでしたので、園内の施設が変わっていたり増えていたりしていてなんとなく浦島太郎な感じがしました。
動物たちは活動的で、シカのセクションでは一頭のメスを二頭のオスが追いかけていて勢いあまってすぐ前の車に衝突!パパのあせっている様子とおそらくは心の中で『こっちに来るな~こっちに来るな~』と念じているであろう様子が笑えました後から本人に聞いたらやはり『頼むからこっちに来ないでくれ!!!!!』と念じていたそうです(爆
実は3ヶ月前、乗っていたセレナをパパが立体駐車場の柱にぶつけてしまいました。
衝撃自体は軽いものだったようですが右フロント部分がつぶれてしまい、季節は6月、梅雨どきだったこともあり、すぐに日産に修理に出そうとしたのですが、日産のお店の方から「修理して乗り続けるよりも(修理費用40万強)新車を買ったほうが長い目で見て安上がりだと思いますよ。今ならエコカー減税がありますし、奨励金もまだ間に合うと思いますよ」と勧められ、7月に新車CUBEに替えたばかり。
しかもその新車を3週間前にまたこすってしまい、修理したばかり
またぶつけられでもしたら・・日産の人に
「今度はどうされました?
「いや~アメリカバイソンにぶつけられまして・・その後クマとトラにも・・」
「アメリカバイソン???クマ??トラ??車でどちらにいらっしゃったんですか?!」
そんな展開を想像すると説明するのも恥ずかしい・・というわけで、パパは必死に心の中で『来るな~!来るな~!』と念を送っていたと言うわけ。
一方子どもたちと私は「あっ!シマウマ!」だの「ライオン!象さんも!」と興奮しながら見学していました
久々のサファリパーク、子どもたちも私たちも充分楽しめました。
大きい動物を見学した後は、ラスカルをミニチュアホースに乗せたり餌やりのコーナーに連れて行ったり。リスザルのコーナーでのこと、当日はリスザルにあげられる餌は幼虫(小さな芋虫)でした。虫が苦手なはずのラスカルくん、好奇心に駆られてなんと芋虫を手のひらに乗せることに成功!!リスザルとのふれあいに目を輝かせていました。
ラスカルは餌やりや小動物に触れるコーナーが大好きで、ヤギやヒツジに何度も餌をやっては大喜び。リスザルのところでも3回も餌を買わされる羽目になりましたが、強い好奇心が一助となって芋虫に触れたのは大きな進歩です
そんなこんなで親は疲れ果てた一日でしたが、子どもたちには大うけだったのでよしとしますか