オレンジ色の世界

オレンジ色の世界

PR

Calendar

Favorite Blog

お便り☆ブレスレット… ブルーシャ西村さん

ミカエルブレイズ たんたん4531さん
ハニーナッツの裏庭 ハニーナッツ☆さん
レムリアの空から casalotus☆Hitomiさん
フェリージアの星 St.Germainさん

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

suiren913

suiren913

2014年02月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
066.jpg





先日1日の土曜日、友人と月いちのおやま登山へ。
今回のおやまは田川市から車で40分程にある行橋市に位置する 大河ドラマでもあっている黒田官兵衛ゆかり場所。






068.jpg






低山なので本来なら往路40分で登れるという馬ケ岳。
雰囲気のある道を通り・・。



友人のyukiさんが最近お迎えしたという C♯のクリスタルボウルを持参していたので
途中の展望台で・・。

C♯に意味があるそうです、地球に贈る優しい愛の波動。(おおまかなイミすぎでごめんなさい)




076.jpg



その展望台に約1時間以上も居たのだけれど、その間に高校生の女の子たちや
たくさんたぶん3~40名ほどの登山者がその展望台立ち寄り、みなクリスタルボウルの波動を浴びたことになったのかな。


そして何人かの方は・・・。



そしてそのうちのこの気のやさしそうなおっちゃん、おやまの下の田圃を代々受け継いでいるそうで昔このたんぼに、官兵衛と秀吉が・・・をした由来があるということで《かんべ米≫ というお米をつくっているそうです♪


楽しそうに奏でてた姿がとても印象的!




078.jpg


黒田藩といえば 福岡市内に居た頃はバンドやらなんやらでとてもご縁を
頂いていたのだけれど、この馬ケ岳城は黒田氏の前はやはり繋がりのある氏に
関係していた場所で・・。



この馬ケ岳に登る前に 香春岳やら岩石城に登ってきてのもなんだか・・意味ふかい・・。






077.jpg



そう思うと少し前にみんなで行った 筑前町の教会もつながっていて
縁とかいろいろ想いをはせてみたのだけれど、こうして一緒に山登りできるって
やっぱり幸せだなーーとつくづく感じます☆





061.jpg


二の丸、本丸を遠くより望む。



5時間半以上も経過していて・・・これからシーズンになるので
チョット登り方考えないと 日が落ちて帰れなくならないようにしませんと!










この間、ホントになんだかいろいろあわただしいほど流れもはやかったのだけれど
イメージして意図すると どんどん引き寄ってきてとても面白い1ケ月でした♪


明日は立春というのもあるけど、 この時期に先日も一緒に教会も行ったちんたん氏の
鑑定を今日受けてきます。


九星気学、手相、霊視、姓名判断、五行・・とてもタイミングよいみたい♪

昨年のよい方向は南ということだったので 熊本でイベントをするということにも
したのだけれど、今年はなんだかこの行橋方面の方角なのかという感じがすでにしていて

方位 もいろいろ知ったら面白いんでしょうね~




そしてそして やっぱり クリスタルボウルってすごい!

と あらためて感じる山登りになったのがなんとも嬉しい出来事でした♪


また来月のおやま散策楽しみです☆
自然はやっぱりいいですね♪♪♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年02月03日 15時32分44秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: