2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日はなんとなく気分も良かったので、ひと段落ついた後にちょっと趣味に走ってみた。 ルゥママ♪は、正直多趣味であり、無趣味であり・・・・。 要は楽しみな事をしてみたって事かしら? で、何をしたかというと、 ケーキを焼いたのでした。 種類はガトー・ショコラ。 かれこれいつから焼いていなかった事か。。。で、食べたいなぁ~と思って材料を買い揃え、作った次第っ! とぉ~ってもいい感じに焼けました。 旦那様のおめざも丁度無くなっていたから、明日の朝はこれをおめざにしてもらおう。 ついでに、明日お友達の所にもちょっと持っていこうかな? 以前チーズケーキをとっても喜んでくれたから、お茶菓子にでもしてもらおうかしら? そろそろクリスマスも近づいてくるし、予行練習ってところかしら? 今年はどんなケーキを焼きましょう?・・・って、まだ気が早いかな?
2003年10月16日
コメント(1)
連休の日月、ルゥママ♪一家は温泉旅行へ♪ なぜかというと、年に一度?のプロポーズ記念日だから。 本当は9日だけど、毎年この頃の連休又は週末にいつもの温泉宿のいつもの部屋にお泊りに行くの♪ 毎年行っていると、行き道・帰り道で色んなものを発見する。 今年も色々寄り道してきた。 先ずはシュークリーム。 産みたて卵を使ったたまご屋さんのシュークリーム♪。 おいしかったぁ。 私は名古屋コーチンを使ったものを食べたけど、濃厚だけど口当たりの良いクリームだった♪ お昼はお蕎麦。 温泉街の一角にある、とってもひなびた感じのお蕎麦屋さん。 でも、手打ちでのど越しが良くて、最高! おいしかったぁ。 チェックインしてから、見慣れた風景ながらも温泉街をぶらぶら。ルゥちゃんも楽しそうに歩いていた。 川?河?渓谷?を幾つかの橋がかかっていて、その中の1箇所にムササビやももんがが出没する所があると聞いて行ってみたけど、残念ながらリップのお友達には会えませんでした。 夕食は旅館で。 この時期は地物の松茸が採れるので、お料理は松茸料理。 すごく豪華ではないけど、シンプルながら贅沢でお腹もいっぱい。 おいしかったぁ。 ココはお風呂が内風呂各1つ。野天風呂(混浴♪)1つ。そして家族風呂1つ。 旦那様と露天風呂に3回も入っちゃいました。 もちろん女性にはバスタオルが用意してありますっ! 朝ご飯は旅館ながらのシンプルなもの。 でも、お米が美味しくて♪ おひつはもちろんからっぽです。 おいしかったぁ。 そして、ココに来て欠かせないのがチェックアウト前のコーヒー。 ロビーでフロントのご年配のスタッフが入れてくれるのだけど、とても親切で人当たりが良くて、こんなマスターの喫茶店があったら通いたくなるって感じ。次はどの種類を飲もうかな? おいしかったぁ。 朝はお天気が良かったので、早起きしてのんびりルゥちゃんの散歩をしたのだけど、帰る頃にはお外はザーザー。。。 予定していた牧場をどうしようか・・・と思ったのだけど、せっかくだから行く事にした。 雨だったけど、牧場は結構たくさんの人がいた。 ルゥちゃんはお外に出たくてくぅ~ん、くぅ~ん。 仕方がないので、みすぼらるぅちゃんを覚悟で出してあげました。嬉しそうに走り回ってた..... ココで美味しいのは絞りたて牛乳のソフトクリーム。 絶妙な甘さと濃さで、飽きません。 おいしかったぁ。 ・・・・・でも、さむかった。 そしてもうひとつ、焼きたてパン。 その場で焼いているのよねぇ。 種類はそんなに多くないのだけど、焼いて出来上がったらぞくぞくと棚に並び、その並んだそばからみんながどんどん買っていく。 我が家も丁度タイミングよく行ったので、買って帰りました。 そのパンは夕食でシチューと一緒に食べました。 おいしかったぁ。 で、その日のお昼はちょっと寒かったので、旦那様ご推薦のお店へ。ルゥママ♪のりクエストを聞いてもらっておうどん。 ルゥママ♪は鍋焼きうどんを。 おいしかったぁ。 たった1泊2日の記念旅行だったけど、よく食べた旅行だったなぁ。 それに、旅館だからお料理作ったり御布団敷いたりとかもなくて、のんびぃ~り過ごせて♪ また来年も行こうね、旦那様♪
2003年10月13日
コメント(0)
月日が経つのは早いもので・・・ あれからもう3年も経ってしまいました。 今年はその場所まで行ってみようっ!と、ルゥパパ!は言っているけど、ルゥママ♪としては。。。。。 だって、かなりつらいし、まだ蚊も出るだろうし、ルゥちゃんを片手に、旦那様を片手に、リップをお腹にだとねぇ。 でも、今年も同じお宿の同じお部屋には予約を入れてあるんだ。 これだけは毎年恒例かな? だけど、お泊りは毎年その頃の連休もしくは週末を利用していくから、旦那様は本当の日にちを覚えていなかったりするのである。 3年前は10月9日はにちようびだったのだ。 そう、それは旦那様がルゥママ♪にプロポーズした日なのである♪ うれしはずかし甘い思い出、ってところでしょうか? というわけで、この連休は思い出の地へとお出掛け。 楽しみ♪ でも、そういえば歌にもあったな。3年目の浮気って・・・・。 つまりは倦怠期が来るって事かしら? 仕事なんかでも3日3ヶ月3年って、山場だって言うしね。 でも、でもでもでも、これからも仲良く楽しくよろしくネ、旦那様♪
2003年10月09日
コメント(0)
ここの所、何かとバタバタしていたので、暫くルゥちゃんにはお庭で遊んでいてもらうことが多かった。でも、やっぱりウチの小さなお庭だけだと、どうしても運動不足になるのかなぁ、ちょっとストレス溜まり気味なルゥちゃん。今日はちょっと落ち着いていたし、ルゥママ♪自信気分転換をしたくて、お散歩に行った。久しぶりのお散歩でルゥちゃんは大ハシャギ☆そしてふと帰り道で気がついた。お隣・・・と言っても50Mくらいあるけど、のワンちゃんがいない。見た目、ずいぶんと老犬だったし、お腹がかなり肥大していて何かの病気のようだった。でも、とてもお利巧そうな子で、大人しい子だった。そこにあった犬小屋もキレイに片付けられていたし、どこにも犬のいる気配はなかった。明確な結論は分からないけど、悲しい結末のような気がする。どうか天寿を全うして、安らかな眠りについて欲しい。 このお話の後にこんな話を書くのもシャクだが、最近迷惑電話が多くて困っている。 ココ最近お家にいると変な電話がたくさんかかってくる。 「○○ですけどルゥママ♪さんお願いします。」と、男の声。 ○○?そんな奴は知らない。 自分だと答えると、そこから会社名を名乗り、色々話ながらセールス&勧誘が始まっていく。 最近は付き合いきれないので 「今、でかけてまぁ~す。」で、切っている。 どうしてこうまで変な商売が多いんだろう? 電話をかけてきた人たちって、やっぱり仕事なんだろうけど、人を騙す事に罪悪感を感じないのかなぁ。 ちなみに今日は 「そんな人ウチにいませんよ?」と答えると、 「どうしてウソをつくんですか?」と喧嘩腰になってきた。 最後までウチにはいないっ!なんなのあなたはっ!と、言い張った。 ・・・・でも、ちょっと恐かった。 IDはあちこちで売り買いされているから、後は自分で自衛手段を取るしかないのよねぇ。 ウチはまだナンバーディスプレーとかしていないけど、旦那様に相談して、契約しようっ! そういう電話には出ないに限るっ! それに、仮に留守電にしていても、用事のある人なら伝言を残すだろうし、かけなおしても来るだろう・・・・ まったく物騒な世の中になったものだ。 他の人って、延々話を聞いているのかしら? 何か良い撃退方法があったら教えていただきたいっ!!
2003年10月08日
コメント(1)
先日ルゥちゃんが床をクンクンしながら、何かと遊んでいるような・・・・。ふと見るとアズキ豆くらいの幼虫。いわゆる芋虫?ドコからこんなものが?と思いつつも、さっさとお片づけ。翌日、ルゥちゃんのケージの前に、またしても同じ芋虫?がっ!なんだぁ~?疑問に思いつつもお片づけ。旦那様にお話しつつも、どこから来たのだろうねぇ~?と、2人してのんき。その翌朝。ベットルームから起きてくると、旦那様が床を観察中。どうしたの?2匹もいるよっ!そう、そこには芋虫君が2匹もいたのであった。ここへ来てちょっと心配。彼らはいったいドコから来たのか?ルゥちゃんのケージの辺りかしら?床下?えっ?家が食い荒らされてる?どこかに何かの死体でもあるのかしら?先日彼女達がお土産を持ってくるのに入れてきたダンボールについていたのかしら?色んな考えが浮かぶ。しかしその日もその2匹だけで後は出てこなかった。そのまた翌朝は・・・・いなかった。不思議だぁ。でも、もういないのかな?と、油断したら不意打ち。ちょっとお昼間出掛けて帰ってきたら、なっ、なんとそこには2匹の芋虫君っ!どういうこと?いったいコイツラはドコからっ!・・・・・・今日、ふとカウンターの上のお茶や急須のトレーの中の栗に眼が止まった。先日彼女達が来た時に、ルゥちゃんのお散歩に行って、拾ってきたものだった。何気にふっと手にとって見ると・・・・・っ!な、なんとそこには穴が開いているではないかっ!それはまさしく中から何かが出てきた痕。そうっ!あの芋虫君たちは栗の中に居たのであった。芋虫君の発見場所や、発生時期、栗の穴の状況や、クズの残り方。全てが一致するのである。既に全ての芋虫君は栗から出てしまったようであるが、もちろん栗はすぐに処分。もうこれで芋虫君の発生に悩まされる事もないであろう。まぁったく、犯人が栗だなんて ・・・・・・・ちっとも気付かなかったぁ。
2003年10月03日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

