全1011件 (1011件中 1-50件目)

昨日は、娘の高校の卒業式でした。もうお弁当もありません。それだけなら、日記を続けるつもりだったのですが、1月ごろより、ハンドル名になっている黒ウサのジジの様子がおかしいなと思っていたら、10日ほど前に、急に立てなくなりました。そしてそのまま動けなり、一昨日の朝、旅立ってしまいました。ウサギの寿命は7~8年とのことですから、我が家にやってきて9年と8ヶ月のジジはかなりの高齢、長生きでした。タイミングもよすぎて、これで一区切りというか、使命は果たしたかな・・・という気持ちです。あまり書くことも無くなったし、気ままにmixiも書いてますので、こちらは、これで終わりにしようと思ってます。長い間、ありがとうございました。
2007年03月02日
コメント(4)
毎日書くというノルマが無いのは、自由ですね・・・毎年、この時期になると、ものすごくストレス溜めてます。仕方ないです。1年中ダラダラしてるツケが一気にやってきます。どんなに言い逃れしても、逃げ切れません。そんな中、しっかりストレス解消。2月入って借りたDVD、VDはかなりの数。いっぱい借りたけど、一番よかったのは「雪に願うこと」今月入って読んだ本*「斎藤一人と熱血校長先生」 斎藤一人さんのお弟子さんとはまた違った視点で書かれているのがおもしろかった*「賢者たちのメッセージ」 最後まで読めなかった(笑)*「本気で生きよう!なにかが変わる」 読書のすすめの清水さんの推薦本だったので、読みましたが、う~ん・・・
2007年02月13日
コメント(4)

管理ページがまた替わりましたね。改悪と評判の悪かった点が改善された?でもえらく縦に長いページになったような・・・コメントが見えるのはいいですね。最後の今日のお弁当鮭フレーク乗せご飯、ロールキャベツ、コロッケ、スパゲティサラダ、リンゴ
2007年01月25日
コメント(6)

いよいよお弁当も明日で終わりらしい。部活が終わってから、気の抜けた手抜き弁当になってしまい、ちょっと後ろめたいです・・・でも、あきっぽい私がよく続いたなと思います。うん、よくがんばった。でもこれから、ウサ子の昼ごはんは、誰が作るんだろう・・・今日のお弁当炒飯、唐揚げ、サラダ、スウィーティ
2007年01月24日
コメント(2)

今回のドラマは、「花より男子2」と「ひみつの花園」観てます。何気におもしろいのが「ひみつの花園」人気少女漫画家が、男4人兄弟という設定もいいし、主人公の天然ぶりが、なんともいい感じ。火曜日が楽しみです~。今日のお弁当ミニ焼き鳥、野菜とウィンナの炒め物、卵焼き、枝豆、リンゴ
2007年01月23日
コメント(2)
![]()
ちょっと前に購入したウォオールマグ。お茶を飲むのに重宝してます。コーヒーのブラックの時と、紅茶のストレートの時は、これで飲んでます。普通のカップだと、飲み頃の温度をキープできないで、冷めてしまいますが、これは、ちょうどいい温度でゆっくり飲めます。お茶とかブラックコーヒーを、これで飲むとホントおいしいです。それと年末から年初にかけて3週間くらい咳が出て止まりませんでしたけど、夜もこれにお茶入れて、寝室に持ち込んでました。久々にいい買い物したな~と、友達の誕生日に一つ、ダンナ様用に一つ追加購入しました。冬場だけでなく、夏場も活躍しそうです。今日のお弁当煮込みハンバーグ、サラダ、焼きサツマイモ、シューマイ、スウィーティ
2007年01月22日
コメント(2)
納豆ダイエット、ねつ造だったんですね・・・放送観て無いから、買わなかったけど、バレるってこと、考えないのかな?番組は打ち切りになるかもしれないらしいけど、それって解決になるのかな?不二家の一連の報道といい、今度は、おたべまで。いったい何が本当なのか、さっぱりわかりません。今週末に観たDVDg@me JOHNNY ENGLISH
2007年01月21日
コメント(2)

昨日の日中はとても暖かでしたが、今日は寒かったな~。冬なんだから、これが普通なんでしょうね。IL DIVOの「ANCORA」買いました。いや~、中々よいですわ♪買って正解。最近は、買っても、つまらなかったら、即効amazon行き。中古をオークションとか、マーケットプレイスで購入という手もある。とりあえずなら、レンタルもあるし。そう考えると、売れてるCDってすごいな。某事務所の複数買い戦略は論外ですけどね・・・今日のお弁当そぼろご飯、枝豆、ウィンナ、スウィーティ
2007年01月19日
コメント(2)

昨日は、最後の調理実習でお弁当お休み。作ったのは、カルボナーラ、鶏団子スープ、スフレ、サラダ、らしい。献立は自由だったので、自分らで決めたらしいが、それにしても、バラバラなメニュー・・・感想を聞くと、「サラダと鶏団子スープはおいしかった」らしい。料理に酔ったと言うけど、どんな感じだったのだろう?ただ今の所、日記記入率98%。もうすぐお弁当も終わるし、mixiの気まま日記もあるし。ネタの無い日に書かなくていいのが、どんなにラクかを知ってしまった最近は、今後どうしようかなと思ってしまう。昔からの日記仲間さんも辞めたり、休んだりで、寂しい限りだし・・・。どうしましょう?今日のお弁当鮭の甘酢味、ジャーマンポテト、枝豆、リンゴ
2007年01月18日
コメント(4)

年末から、ドラマの再放送とかよく見てます。DVD借りてきたり。意外とおもしろかったのもあるし、視聴率がよくても、突っ込みどころ満載の見てられないのもありました。過剰演出って、わざとらしくて嫌いだなぁ。普段は、週一でやってるから、おもしろいのかな・・・先週末、TVをつけたら、「火垂るの墓」をやってて、それも松嶋奈々子が露骨に主人公の兄妹を差別してるシーンで、怖かった・・・さすがに続けては、見れませんでした。昔、原作を読んだのですが、強烈な印象が残ってます。今日のお弁当ミートボール、エビフライ、スパゲティサラダ、スウィーティ
2007年01月16日
コメント(2)

朝寒いのに、昼間は、暖かいですね。先日、南の方にへんてこりんな雲見ました。まっすぐ横に線引いたみたいに、下半分だけ真っ白の雲。上は雲ひとつ無い青空。たしかどこかで地震があった日だったような。今日の雲もなんだか変な感じでした。うろこみたいな変な模様?表現力が乏しい・・・今日のお弁当鶏照焼き丼、ほうれん草とちくわのゴマ炒め、スウィーティ
2007年01月15日
コメント(0)

おばあちゃんが、豆乳マシンを買いました。使い方がわからんというので、説明書を見て、説明したのですが、よくわからなかったらしい。「大豆浸けてあるから、明日してよ。」へい。朝、セッティングして、スイッチ入れると、20分くらいして出来上がり。市販のと比べると、薄いかな?でも、いつまで続くのか?ずっと、私がセッティングしるのかな?そういえば、2年くらい前?に買ったツイストステッパー。ほこり被ってます。1年も持たなかったよなぁ・・・今日のお弁当 牛肉とブロッコリーのオイスターソース炒め、コロッケ、酢の物、スウィーティ
2007年01月12日
コメント(2)

今日は、鏡開き、ぜんざいですね。小豆を買い忘れて、家にあったので炊いてみたら、中々柔らかくなりませんでした。ちょっと固めだけど、ま、いいか。先日、○中へ行ったら、納豆売り場で、「売り切れました」の張り紙が。何事かと思えば、TV番組でダイエット効果があると紹介されたんですね。いつまで納豆ブームは続くのだろうか?確か寒天ダイエットなんてもあった気がするけど・・・今日のお弁当唐揚げ甘酢味、マカロニサラダ、ちくわとこんにゃくのゴマ炒め、スウィーティ
2007年01月11日
コメント(4)

神田さんの「仕事のヒント」というメルマガを毎日配信してもらってます。が、読むのをサボっていたら、未読メールが100通あまり・・・新しい方から読んで行くと、この本の紹介メールがありました。1ヶ月近く前に発売されてたのですね・・・さっそくamazonで購入。今日、届きました。自分の心境にピッタリ?の内容です。元気もらわなくちゃ~。久しぶりに今日のお弁当。サンドイッチ、スウィーティ、リンゴ
2007年01月10日
コメント(2)
駅伝の〆は、○島駅伝。近くの国道は、わずか3kmの女子区間。見てるのは、中継点から3分の1くらいの距離のところだけど、つまりたった1kmで、トップと最下位の差は約1分・・・わずかこれだけの距離で、こんなに差が開くとは・・・いかに実業団駅伝、大学駅伝の選手たちがすごいかってことですね。これで、恒例の正月行事は終わり。長い1年が始まる・・・(笑)
2007年01月04日
コメント(2)
みなさま、あけましておめでとうございます。今年もよろしく。例年通り、駅伝三昧の三が日も終わり、明日からはお仕事です。今年は、暮れから引いてた風邪のおかげ(?)で、たいしたおせちもしないまま、駅伝見て過ごしました。たまにはいいか・・・それにしても、箱根山登りの今井選手すごい。期待を裏切らないのもすごいし(プレッシャーなんて無いのか?)、誰かが「神」なんて言ってましたけど、あの走りは別格です。去年のブレーキになってしまったOBの難波選手も一緒に優勝の喜びに浸ってたのがとても印象的でした。そんなこんなで、新年早々100%記入率もさぼってしまいました。mixi並みにマイペースで行きたいと思います。(mixiの更新は、かなり適当)さ、明日は地元の駅伝を観戦しようっと♪
2007年01月03日
コメント(2)
朝一でDVDを返しに行ったついでに、隣のショッピングセンターへ。まだ10時前だというのに、人・人・人・・・普段入り口にカートがいっぱいで、ジャマなくらいなのにほとんどない。ぐるっと廻って買い物しようにも、中も当然人・人・人・・・咳が止まらないので、早々に帰ってきた。カート置き場には、一台もなかった。さすが大晦日。昔と違って、最近は元旦からお店も開いてるから、買いだめしなくてもそんなに不自由は無いけど、それでも、お正月用品は買いますね。それでは、皆様、今年も一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。よいお年を♪
2006年12月31日
コメント(2)
朝から寒いと思ったら、国道の温度計は2℃でした。雪もチラッと舞ってました。昼間は、いつもより車が多くて渋滞してますが、朝は、かなり空いてました。年末年始の休暇に入ってるところが多いのでしょうか?ショッピングセンターも人が多いです。本人にその気が無くても、確実に年末は近づいてるみたいです。
2006年12月29日
コメント(2)
日記が遅れております。というのも咳がひどいんです。(まずは言い訳)咳のし過ぎで、声は枯れるし、おなかは筋肉痛。よくなってる気配も無い。なんだか盛り上がらない年末です・・・
2006年12月27日
コメント(0)
早速借りてきました。(有言実行)内容は・・・おもしろいけど、はしょりすぎ~な感。あの濃い話を90分にまとめるのは、難しいでしょうね。樹里ちゃんの大阪弁と殿下&史緒さんシーンがよかった。CG使いすぎ違うかな?ダミアンもCGだったもんね。
2006年12月26日
コメント(0)
のだめ、終わっちゃいました。のだめの実家のシーンが、あまりにもコミックどおりで笑ってしまいました。1クールって早いなぁ。そういえば、「笑う大天使」もう出てるはず。原作がおもしろいし、主演が樹里ちゃんだったので、DVDになったら絶対見ようと思ってたんだっけ。明日にでも見にいかねば・・・
2006年12月25日
コメント(0)
気が付けば、クリスマスイブ・・・だというのに、ツリーは無いし、ポインセチアも夏に枯らしてしまった。バタバタと風邪で倒れているのも原因の一つでしょう・・・そういえば、商店街も、あまりクリスマス色がなかったなぁ。もっとがんばらなきゃ、ますます人がいなくなると思うけど。ほんとに寂れてしまってます。
2006年12月24日
コメント(0)
忘年会その2あたりから、風邪気味だったのですが、なんとか寝込まずやってきて、今日はついに・・・声が枯れてる・・・昨日の忘年会で、かなりひどい声だったから・・・というわけで、おとなしくDVD鑑賞。「陽気なギャングが地球を回す」先日読んだ原作の映画版です。CGも使った結構スピーディな映画でした。突っ込みどころもかなりありましたが、おもしろかったです。
2006年12月23日
コメント(4)
今日のが一番金かかってるはずなのですが、一番しょぼかった。昔は庭で有名な某料亭。お見合いとか、結納とかで使われてたらしい。(今もなのかな?)料理は、見た目お上品で小ぎれいな感じだけど、味はまーまー、量がしょぼい。そんな感じだから、出てくるのがやたら遅い。飲まない私はヒマを持て余したね。手持ち無沙汰というか、することが無い。やっぱ気の合う仲間で、鍋パーティが一番~♪
2006年12月22日
コメント(4)
忘年会その2昨夜は、忘年会その2でした。メインは、カニちゃんこ鍋。カニちゃんこというから、味が付いてるのかと思ったら、ポン酢で食べる水だき風でした。カニが立派でおいしかったです。風邪気味だったので、イマイチ乗り気じゃなかったですけど、料理はおいしいし、おしゃべりは楽しいし。元気になって帰ってきました。明日は、忘年会その3です・・・
2006年12月21日
コメント(2)
キャットタワーの麻縄タイプの爪とぎがボロボロになり、物置と化してしまってから、ダンボールの爪とぎばかり使ってました。パイロン型のカーペットのを買いましたが、こちらは全然遊ばず・・・玄関脇のオブジェになってます。今日、猫オタ友に、何を使ってるか聞いてみたところ、「ソファー、その次はカーペット、そんでもってクロス」「・・・」我が家も引越し前は、クロスはボロボロ、ゴルフバックで爪とぎしてたり、植木鉢がトイレになったり・・・引っ越してから、全然やらなくなったのが、不思議です。何が、やつらを変えたのか?今だ謎。問い合わせをしたところ、キャットタワーの爪とぎ部分(柱)は、取替えパーツがあって、交換出来るそうです。けど、物置・・・どうしようかな・・・
2006年12月20日
コメント(2)

お弁当、今日で終わりだそうです。今日もいらなかったらしいのですが、本人が知らなくて、作りました。長かったような、短かったような・・・さて、この日記どこまで引っ張れるかな?今日のお弁当 牛肉のオイスターソース炒め、コロッケ、菜の花のおひたし、ウィンナ、スウィーティ
2006年12月19日
コメント(0)

先日、レッドパンサーの足が机に挟まれて、片足切断になるという事故があったのですが、この時は全部バラしてやり直ししました。なのにまた・・・ 同じように机に挟んだらしい。わーわー騒ぎながら、電話とバラバラビーズを持ち込まれました。毎回毎回、ビーズの数は足りないし、「足のとこだけ付け替えたら、いけるよね?」と簡単におっしゃる。テグスが3cmくらい残ってたので、今回は付け替えで治療しました。今回は、保険外治療だな・・・今日のお弁当 鮭ご飯、ミニハンバーグ、ポテトサラダ、筑前煮、スウィーティ
2006年12月18日
コメント(4)
今日の昼過ぎまでは、暖かでしたが、夕方は風も強く、急に寒くなりました。雨も降ったりして・・・今日は、忘年会第一弾。6時からスタートだというのに、「6時半までに行ったらいいのかな?」というとぼけたメールがまず一人。会場に着くと、もう一人が来てない。「忘れてるんかな?そんなこと無いよな?」と、うわさしながら電話したら、日曜なのに「何の用?」みたいな返事が返ってきました。完全に忘れてたようです。みんな大丈夫か?
2006年12月17日
コメント(2)
旧作が半額というので、近くのレンタルショップへ行きました。うろうろして結局1本借りただけ。観たいのは借りられてるか、元々無いか。観たい作品は、友達が別のレンタルショップでバイトしてて、そこの姉妹店に在庫があれば取り寄せてくれます。結構便利です。でも遊びに行くと、必ずこき使われます。いいのか、悪いのか・・・
2006年12月16日
コメント(4)
今日はとてもいいお天気で、暖かい一日でした。でも周りは、風邪引きさんだらけ。熱のある人、喉の痛い人、お腹壊してる人・・・気をつけねば・・・やっと年賀状の製作に取り掛かりました。またしても去年と同じソフトを使ってます。代わり映えのしない・・・中々取り掛からなかった分、超手抜きです。
2006年12月15日
コメント(4)
今日も小雨降ったり止んだり。寒いような、寒くないような・・・今日は、年末に向けて、パソコンのハードにあるTV番組の整理を・・・パソコン買い換えて、1年経ちますが、録画した番組を観たらすぐ消してるつもりでしたが、しつこく残してあるのが、ちょっとずつでも溜まってます。番組の一部分だけでいいのとか、色々で、途中でギブアップですが、結構削除したので、すっきりしました。観る予定も無いけど、某ドラマ11回分をどうするか・・・削除したら観たくなりそうだし、DVDに焼くなら、BOX買った方がいい気もするし・・・でも、DVDって買っちゃうと、気が済んで観ないんですよね(笑)
2006年12月14日
コメント(2)
ウサ子が貸してくれました。本を読んでおもしろかったので、DVDで映画を観たらしい。今朝、起きた時はそうでもなかったのに、気がつくと頭が痛い。その話をしていたら、何人か「私も~」と同じような症状を・・・気圧のせいじゃないか?という人もいました。なんだか肩もめちゃこってます。単に本の読みすぎ、DVDの観すぎなのかもしれない・・・周りで風邪を引いてる人も多いようです。
2006年12月13日
コメント(5)

明日からは、期末試験らしいのでお弁当はお休み。っていうか、ぼちぼちお弁当も終わるのでは無いだろうか?100%記入出来なくなる日も近い?今日のお弁当 鮭ご飯、エビフライ、ポテトサラダ、ウィンナ、枝豆、グレープフルーツ
2006年12月12日
コメント(4)

はっきりしない天気が続いてます。明日からまた崩れるらしいし・・・夜、街中を車で走りましたが、去年まで川沿いにきれいなイルミネーションがあったのに、今年は見当たりません。時間が早かったせいかな?でも盛り上がりにかけるというか、クリスマスっぽい雰囲気がイマイチなくて、寂しい限りです。そのせいか、なんだか年末という感じもしないです。こんな話題、去年もしたような気がしますが。年賀状の製作をぼちぼち始めなければ・・・今日のお弁当炊き込みご飯、唐揚げ、イカとキュウリの酢の物、卵焼き、リンゴ
2006年12月11日
コメント(2)
今朝、車で5分くらい所のパン屋さんの開店チラシ広告が入ってました。朝8時開店だったので、おばあちゃんと行ってみることに。店の外までお客さんが並んでました。しばらく並んで中に入ると、中もずっと列になってます。レジでつかえてるようです。チラシには、どれでも1個105円とありました。オープン時だけのサービスかと思えば、いつも105円らしい。ならこんなに混んでる時に行かなくてもよかったのに・・・チラシ効果はすごいなぁ。昨日の続きでDVDを2本。どれだけ借りてるのやら・・・
2006年12月10日
コメント(2)
朝から、Gyaoの番組1本観て、DVDを3本目。さすがに疲れてきました。ほどほどがいいですね・・・
2006年12月09日
コメント(4)

久しぶりに岩盤浴行ってきました。カードを見ると、前回は9月の終わり。2ヶ月以上も空いてました。汗たっぷりかいて、気持ちよかったのですが、残念だったのは、おば様方がおしゃべりに夢中だったこと。中までスタッフの目も届かないらしく、ずっと元気にしゃべってました。注意しないとわからないでしょうけど、される方もする方もあまり感じよくないですよね。むつかしい問題だ・・・今日のお弁当そぼろご飯、筑前煮、グレープフルーツ
2006年12月08日
コメント(6)

朝、出るときは曇り空だったのですが、着くと雨。寒い雨の一日でした。寒かったので、お昼に昨日はラーメン、今日はうどんでした。明日は、そばかな?(笑)今日のお弁当 鶏丼、コロッケ、グレープフルーツ
2006年12月07日
コメント(2)

昨日、ファミマでのだめ野菜煮込みマーポー丼とクラブハウスサンドを買いました。その話をウサ子にしたら、食べたかった~と言うので、今日のお弁当にしました。(超手抜きってことです)感想は、中身が見えるとこにしか入ってなくて、サギみたい・・・とのことです。ま、でもそんなもんでしょ・・・頼んであったDVDが入ったので、取りに行ったら、パーレーツのデッドマンチェストの外のパッケージだけが並んでました。全部レンタル中です。欲しいな~と思いつつ、買うなら3作揃ってコンプリートしてから~なんて思います。でも揃う頃には、飽きてたりして~。なんせ、予約で買ったCDを未開封のままマーケットプレイスで売ってますから・・・今日のお弁当 のだめのクラブハウスサンド チョコマフィン
2006年12月06日
コメント(6)

知人の猫さんが怪我をしました。あごの骨が骨折?してるようです。食欲はあるようですが、食べにくそう。場所が場所だけに手術も出来ないらしい。(しても、骨が薄いので、くっつかないかも・・・)なんかいい方法無いのかなぁ・・・今日のお弁当おにぎり、豚ミソ炒め、涼伴三糸、コロッケ、グレープフルーツ
2006年12月05日
コメント(4)

今日も風が強くて、寒かったです。でも車に乗れば、温室効果で暑いんですよね。おまけにかなり眩しい。結構な日差しでした。今の着メロ飽きたので、何かダウンロードしてもらおうと、ウサ子に頼んだら、勝手に探せば~と携帯を渡されました。(ウサ子のだけパケ放題なので)欲しいのが全然無い。マイナーすぎなのか・・・と、言うことは着メロ流れても誰も気が付かない・・・それも寂しいなぁ~。今日のお弁当鮭ご飯、牛肉のオイスターソース炒め、おでん、枝豆、スウィーティ
2006年12月04日
コメント(4)
今日は寒いです~。強風波浪注意報も出てます。この寒い日に、友人は京都まで紅葉を見にいくと言って出かけました。さぞやきれいな紅葉でしょうね・・・友達にオークションで、DVDとコミックの出品を頼まれてたのが終わりました。まだメール連絡、入金確認、発送が残ってます。DVDは4巻組のとSPものがあったのですが、4巻コンプリートだけ売れて、SPが残ってしまいました。再出品になったのを、取り消しにして、amazonのマーケットプレイスに、同じ価格で出したら即効で売れました。手数料とか考えると、??な部分もありますが、即決で決まるのがいいですね。片付いてホッとしました~。
2006年12月03日
コメント(6)

土日になると、お弁当が無いので、ネタが・・・いつも遅れ気味になります。弁当なくなれば、100%記入率は無理ですね(断言!)携帯に付けてたストラップの金具が壊れたので、思い切って(?)ジャラジャラ作って替えてみました。 このジャラジャラ、見る人が見ればわかる仕様になってます。多分誰もわからないでしょうけど・・・
2006年12月02日
コメント(2)

早いもので、今日から12月ですね。1ヶ月は、あっという間でしょうね。首も肩もコリコリ・・・目もかすむ。そういえば、温泉も岩盤浴もしばらく行って無いなぁ。癒しのひと時が欲しいです・・・今日のお弁当鮭炒飯、スコッチエッグ、枝豆、スウィーティ
2006年12月01日
コメント(4)

近所のお店で、○ィズニーTシャツを買うと、パイレーツオブカリビアンのアミュレットをくれるというので、行ってきました。 でも、さすが、おまけ・・・材料あれば、簡単に出来そうです。今日のお弁当サンドチイッチ、スウィーティ、リンゴ
2006年11月30日
コメント(4)

まだドメインのメール送信が出来ないので、サーバに連絡。よくわからないまま、プロバイダの送信サーバを使ってくれと言われた。設定しても送信できない。今度はプロバイダへ問い合わせ。意味不明?の説明を受けて、言われたとおりやったけど、うまくいかないので、リモートサポートしてもらうことに。ところが、そのページを開いたとたん、×××・・・フリーズ・・・先日、アップデートの後、立ち上がらなかった話したら、ウィルスバスターがかなりあやしいという結論に。メール送信に関しては別問題なので、こちらはなんとか解決。それにしても、あちらもこちらもセキュリティ強化で、イチイチ問い合わせないと設定も出来ないなんてね~。パソコンが壊れたのじゃないので、ノート計画は、棚上げになりました。今日のお弁当ササミのフライ、鮭、サツマイモとリンゴのスダチ煮、枝豆、スウィーティ
2006年11月29日
コメント(4)

日曜日にフリーズして、3時間ほど立ち上がらなかった。(ウィルスバスターのアップデートが原因か?)メールの送信サーバがおかしくて、そのせいで、電源が落とせなかった。(メールは昨日からずっと送信できないけど、これは管理会社の問題と思われる)ここまで、ほとんどトラブルもなく、さくさく動いてたのに、もうすぐ1年の私のパソコン、何が起こってるのか?タイマーの働くメーカーのじゃないんだけど・・・パソコン依存症の私、予備にノート買っておくべきでしょうか?今日のお弁当鮭ワカメご飯、鶏の甘酢味、キュウリの酢の物、カニさんウィンナ、サツマイモ、スウィーティ
2006年11月28日
コメント(6)

今日は一日曇りなのかと思ったら、昼過ぎ、買い物して出てくると雨。それも結構な降りでした。予報とは微妙にズレてました。喪中欠礼の範囲はどこまでなんでしょうか?聞く人によって、色々なんですけど。と言うのも、先日、ダンナのおじいさんの妹が亡くなってたんです。我々は、まぁ関係ないとしても、ダンナの両親にとっては、叔母に当たるんですね。厳密に言えば、喪中になるのかなぁ・・・今日のお弁当ミートボール、焼きそば、シューマイ、グレープフルーツ
2006年11月27日
コメント(4)
最近、週末によく雨降りますね~。今日もかなりはげしく降ってました。週末で雨降りとなると、お隣のコインランドリーが流行ってます。風邪も流行っておりまする~。ついにダンナさまもダウンです。私は、引きかけては、なんとかとどまってるような、小康状態を繰り返してます。○カは風邪引きませんから~(笑)そういえば、岩盤浴ずっと行ってないな・・・
2006年11月26日
コメント(4)
全1011件 (1011件中 1-50件目)


![]()