リフレッシュと言えども、スキーを3日間した後に疲れも残さず、元気に仕事に向かったのがスゴイ。
私ならきっと逆にバケーション疲れして、やつれた顔して会社行きそう・・・(苦笑)

弟さんと同じ会社に自分の旦那が一緒に働いているなんて、すごい偶然じゃないですか?!
しかもこの広いアメリカ内で・・・・
(2007.04.03 23:40:43)

アメリカの空から HELLO!!

アメリカの空から HELLO!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Luke's Mom

Luke's Mom

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2007.04.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ここらへんの学校区は先週がスプリングブレイク
周りの人たちは前々からこの週が
スプリングブレイクだってわかっているから、 
それ、カンクンだ、ハワイだ、ユタへスキーだ、
それアリゾナだ、フロリダだ、....と
家族での旅行に行ったみたいだけど
うちは、去年の暮れからの旦那の仕事のことで
今回の、スプリングブレイクは特別に何の予定も立てなかった
だって、どうなるかわからなかったし、
もしレイオフにでもなったらと思って (なっちゃったんだけど...)
大きな出費は控えるようにしていたから...
幸運なことに、その心配事も解決し、
旦那は先週の月曜日から新しい職場へと通勤している
そのおかげで、先週1週間、私は子供たちと
家に、軟禁状態となってしまったのでした
 旦那は、ここ半年ぐらい家で仕事をしていたので
毎日朝起きて、仕事着に着替えて
ランチを持って仕事へ行くという生活をしていなかったし
それでなくても、誰でも新しい仕事に就いた最初の週は
初めてのことだらけ....新しいシステム、新しいボス
何人もの名前を覚えて、トイレを探して、
結構ストレスだったみたい
毎日家に帰ってくるとほとんどばたんきゅーだった
それでも、彼は会社で私の弟の名前を会社のデイレクトリーで探し
早速、最初の日に、彼にメイルを送っていたっけ
(結局、旦那はうちの弟と同じ会社で働くことになりました)
そうして、本当は先週の火曜日から
仕事を始める予定だったんだけど
〔彼は、スプリングブレイクに子供たちを
どこにもつれて行ってあげられないのを
かわいそうに思い、土、日、月とスキーに
連れて行ってあげると約束したから) 
会社の新入社員のオリエンテーションが毎週月曜日だけと
言うことで、代わりに金曜日に休みをもらった
旦那にとってはそのほうがよかったみたい
そして、今週末、金、土、日と
またまた山へと家族で行ってきたのだ
もう、十分にスキーパスの元はとったと思うんだけど
子供たちは、今年からスノーボードをはじめたモンで
楽しくて楽しくて仕方がないみたい
今回は、いつものKEYSTONEではなくて
そのお隣の BRECKENRIDGE へ行ってきた
今年は、初めのスキースクールがKEYSTONEだったので
そこばかりに行っていたんだけど
今回 BRECKENRIDGEへ行ってびっくり...
ぜんぜんちがう......
スキーのコースはたいてい
グリーンスロープ:初級者向け
ブルースロープ:中級者向け
ブラックダイヤモンド:上級者向け
ダブルブラックダイヤモンド:超上級者向け
になっているんだけど、
KEYSTONEの グリーン はBRECKENRIDGEの ブルー
KEYSTONEの ブルー はBRECKENRIDGEの ブラック でしたね
BRECKENRIDGEの方がスロープがなだらかで
距離も長いし、とにかくランが広くて滑りやすい
というのが私らの印象...
来年は、どのパスを買うかわからないけど
私としては ファミリーにはKEYSTONEよりBRECKENRIDGEがお勧め
そうして、金曜日、土曜日とまた旦那と子供たちのあとを追い
吹雪の中〔 本当に寒かった... )をがんがんに 滑らされ
そして、昨日はまた長男くんのバスケットボールの
新しいトーナメントの最初の日なので
1時半ごろに向こうを出て渋滞にも巻き込まれることなく
家に着き、そのまま荷物を降ろしバスケットボールのゲームへ向かい
帰ってきたら....ぼろぼろ...
そして今日は、旦那はこの3日間のスキーでの気分転換が功を奏して
朝から、張り切って仕事へ行ったし
子供たちは今日から学校で家にはいないし...
はははは...
やっと..わたしのつかの間の安らぎの時間... 
これで私もいつもの生活にもどれる...う..嬉しい.. 
さてと..今週も元気でがんばりましょうね~~~ 
大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.03 04:26:20
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ホッとしました(^^)  
kuro_suketaro  さん
すっきりした嬉しさがよく伝わってきました。
ご主人の気持ちもよくわかります。
子供たちを休みの日にどこにも連れていけないことって、結構プレッシャーにもなるんですよね・・。 (2007.04.03 08:49:59)

その通り!  
Kei Kei  さん
今週も元気でがんばりましょ~~!
つい微笑んでしまいました。だって想像通り「家族でスキー!」
Luke'sMomさん宅の春休みはそーこなくちゃ!
ホントにやさしい旦那様。でもって気分転換、ストレス発散いなったようで、良かったですね。大黒柱が疲れきっているのと、元気はつらつ(古っ!)では家族の雰囲気も大違いですからよね。
お子さん達も、きっといい思い出になった事でしょう!
吹雪の中、お疲れ様でした(苦笑) (2007.04.03 13:53:23)

Re:スプリングブレイクと旦那の仕事始め(04/02)  
たちまゆ  さん

Re:ホッとしました(^^)(04/02)  
Luke’s Mom  さん
kuro_suketaroさん
>すっきりした嬉しさがよく伝わってきました。

そうで賞...やった~~~ってかんじですよ、今は..

>ご主人の気持ちもよくわかります。
>子供たちを休みの日にどこにも連れていけないことって、結構プレッシャーにもなるんですよね・・。
-----
そうみたいですね。これも結構この時期はみんな遠出をするんですが、うちはできなかったし、せめてスキーならお金もかからないしということで...
そうか...プレッシャーなのか... (2007.04.04 04:22:32)

Re:その通り!(04/02)  
Luke’s Mom  さん
Kei Keiさん
>今週も元気でがんばりましょ~~!

でしょう...そう言い聞かせると元気がわいてくるでしょう...

>お子さん達も、きっといい思い出になった事でしょう!
>吹雪の中、お疲れ様でした(苦笑)
-----
そうなのよね。上の子は今年12だから、あと何年、こうやって家族で何かを一緒にできるのかななんて考えたらそんなに長い時間じゃないかも知らないしね。
子供たちにとっていい思い出になってくれたらそれでいいんだよね。 (2007.04.04 04:25:02)

Re[1]:スプリングブレイクと旦那の仕事始め(04/02)  
Luke’s Mom  さん
たちまゆさん
>リフレッシュと言えども、スキーを3日間した後に疲れも残さず、元気に仕事に向かったのがスゴイ。
>私ならきっと逆にバケーション疲れして、やつれた顔して会社行きそう・・・(苦笑)

結構、いい気分転換になったみたいです。
ほら..会社にいると体を使うよりも頭を使うことのほうが多いから、思いっきり体を動かしてさっぱりしたんじゃないかな??

>弟さんと同じ会社に自分の旦那が一緒に働いているなんて、すごい偶然じゃないですか?!
>しかもこの広いアメリカ内で・・・・
-----
弟は東京にいるんですが、その会社は結構大きいので結構いろいろなところにあるんですよ。
本当に、偶然です。本当は紹介状を弟に書いてもらおうと思ったんだけど、アメリカと日本だから、採用基準が違うからという理由で、会社の人事課に断られたんです...ははは... (2007.04.04 04:28:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Luke’s Mom @ Re:はやいね(05/12) はなばななさん >そうだよね、僕も2年間…
Luke’s Mom @ Re:あと少しなんだね・・・(05/12) maruさん >ほんと、あと少しなんだね~…
はなばなな@ はやいね そうだよね、僕も2年間の高校留学の後、一…
maru@ あと少しなんだね・・・ ほんと、あと少しなんだね~。 母、なん…
Luke’s Mom @ Re[1]:Prom Night(04/15) たちまゆさん >もうそんな年齢になった…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: