アメリカの空から HELLO!!

アメリカの空から HELLO!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Luke's Mom

Luke's Mom

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2007.08.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本へ帰って今年は母も連れて
お出かけしてきた
普段見たこともないような魚や海の生き物に
子供たちはとっても楽しそうだった 
ソフトクリームを食べながら評判のイルカショーを見た
 イルカかってすっごく頭がいいって聞いたことがあるけど
それよりも何よりもかわいかったわ

青森に出土された縄文時代住居跡をはじめとして
数々の土器や石器などが出土された場所
縄文時代の住居を再現したものがあり
実際に子供が中に入ってみることもできた
そんなに子供たちには興味が沸かなかったかも知れないけれど
ここは私が一度は来たかったところ
そして、隣の 青森県立美術館 へもより
このときは中国旅順博物館展をしていたので
子供たちを外でアイスクリームを食べさせて
母とじっくり見て回った 
それから、定番の子供たちの好きな
ここには大き流れるプールと
3台の大きな滑り台があるので
子供たちは日本へ来ると必ずここへ来たがる
今回も2回行ったさ
最初は母と一緒に、その次は弟の家族と
母といったときは一緒に
初めて足のマッサージをしてもらった
母は、年齢からして男の人に足をマッサージしてもらうのは
気が引けるって言っていたけど
せっかくだから話の種にと
二人でしてもらった...
天国だった....ははは...

最近、あちらこちらでできている道の駅
母がここのレストランの中華そばがおいしいというので
みんなで行って来た
そのついでに、そこで売っている農家の人たちが作った
とりたて野菜を大量に買ってきた
ここではその野菜すべてに作った人の写真と
名前が書いてある
きっとこの人たちがその日の朝に畑から取ったものを
そこで売っているんだろう
そこから買ってきたスイカのおいしかったこと...
アメリカで売られている種無しスイカとはわけが違う
黒々とした種がたくさん入っているんだけど
とにかくみずみずしくて甘くておいしいとしかいえない
それからびっくりしたのが、ここら辺でも有名な
  
これを食べたらほかのとうもろこし...たべれない
アメリカのスーパーで2本1ドルで売っているスイートコーンなんて
話にならないよ~~~
とにかく皮が柔らかくて甘くてこくのあるとうもろこし
おいしくて3本も食べちゃった..
それから、去年は行けなかったので今年は行ったよ
長男君は、何年か前に跳ねたいというのではっぴを着せて
子供ねぶたに跳ねに行ったことがあるし
父が生きていたときには、必ず一日長男君をつれて
見に行っていた
今年は、母と子供たちと見に行ってきた
次男坊ははじめてみるねぶた
すっごい迫力にあいた口がふさがってなかった
私はといえば、学生時代ずーっと跳ねていたので
やっぱりあの音を聞くと体がうずうずしちゃうね~~
長男君も来年は跳ねたいって言ってた
 そうしたら、次男坊も来年跳ねたいって 
こりゃあ、来年ははっぴを2着買って
子供ねぶたにでも繰り出そうかしら...
それから、何回か外に食事にいったんだけど
子供たちの大好きなのがこれまた
回転すし
それも、から揚げとか、アイスクリームとかも食べれる
庶民の回転すし
うちの次男坊なんか日本語ぜんぜんしゃべれないくせに
”すみませ~~ん、納豆まきください、おねがいしま~~す”
だけはきちんといえる様になった
そんな毎日を送っていたから
夜は
こんな
Japan Summer 2007 008.jpg
 だけど楽しかった...
まだまだ続きます... 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.17 13:16:58
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Summer in Japan 2007 お出かけ編(08/17)  
キャメロン さん
ボーイズの寝てる姿が可愛い~♪
よく考えたら、私がねぶた祭りを見たのは、中学生の時でした。りんごチップスというのを買って、バリバリ食べながら見た覚えがあります・・・。(笑)
冬が長くて厳しいところほど、夏のお祭りはとても熱気があって、見応えがあるような気がします。いつかまた見に行きたいです! (2007.08.17 13:48:02)

ん~~(^^)  
kuro_suketaro  さん
楽しんでられるご家族の様子がよくわかりますよ~~。

子供さん方には特にいい経験だったでしょうね。

来年はぜひ跳ねてみてください!
ウチの団体でも大歓迎です!(←って、どこよ^_^;) (2007.08.17 14:17:54)

Re:Summer in Japan 2007 お出かけ編(08/17)  
たちまゆ  さん
地元ネタだから張り切ります!!(笑)

”なみおか道の駅”以外は全部、クリア~~

浅虫水族館のイルカショー、けっこうあなどれないよね。前列に座ってると、水がザバ~ンってかかる事も・・

三内丸山は、初めて見た時は”大掛かりな工事現場?!”っていうのが印象でした(苦笑)

去年の夏に、ちょうど出来立ての県立美術館に行ってきました!
”こんな田舎で本物のシャガールが見れるなんて、一生ないかもしれない良い機会だよ!”と弘前の友人に強く勧められて。
そんな弘前では、奈良美智展がちょうど開催されていたので、レンガ倉庫で行われてるのを観に行ってきました。Luke's Momさん、見た事ある?!
青森が世界に誇る有名な美術家だよ~棟方志功もね(笑)

あおもり健康ランド、ここは青森市内に住んでた頃によくお世話になってました~
子供達にはレジャー感覚で楽しめるよね。

嶽きみ、これ毎年夏になると送られて来てたけど、これを食べたら確かにもう他のとうもろこしは食べられないくらい超激ウマだね!!
甘くて、デザートを食べてるみたい・・・
そもそも他の地方では”きみ”って言わないでしょ?とうもろこしの事。。。

ねぶた祭りは、あのお囃子がイイね~
津軽衆は”じゃわめぐ”らしいけど(笑)。
あれはやはり見るより、跳ねる方が断然お祭りの良さが分かるよね。
私は南部衆だから、どっちかと言うと三社大祭の祭囃子がググッと来るんだけど(苦笑)。
あの悲しげなメロディが。

あ~~、なんか読んでるだけで里帰り出来た気分になりました!
どうもありがとう~~



(2007.08.17 14:37:35)

私も。  
ひろ さん
浅虫水族館行った事あります。文字を見て「あっ!」
って 思い出しました。父の実家は洋品店で地元の
学校の制服や体操服とかも扱ってたり お祭りの衣装
一式も扱っていたので この時期とっても忙しくて
学生の時はお手伝い兼ねて 行ってたのでとっても
懐かしいです。 お祭りのシーンを思い出すだけで
アドレナリンラッシュです♪♪ 健康ランドも大好き
なので 本当に うらやましい~~。 (2007.08.17 16:18:08)

かわいいぃ~~。  
maru さん
キャメロンちゃんじゃないけど、子供たちの寝姿?!すごい可愛い~。 なんか合宿の夏ってかんじだね~~。
ねぶた・・・行って見たい代物です。
ねぶたとねぷたってあるんですよね~、両方いつか行こうかと思ってます。

ついでに・・・私も庶民の回転寿司大好きです。
デザートまで回ってる~~ってね。 でも、青森の庶民の回転寿司は、結構美味しいって聞きました。 (2007.08.17 20:56:10)

Re:Summer in Japan 2007 お出かけ編(08/17)  
mis_mis  さん
おおお、ねぶた祭りかー。。。いったことないなー。すごいんだろうね。今回私は祇園祭をすこーしだけ体験しました。日本のお祭りってやっぱりいいよねぇー。

回転寿司行きそびれましたぁー。とにかく暑くって歩くのが億劫の息子たち。いきたかったなぁー。。。しかし次男、大きくなったねぇー。。。
いつか会いたいものですね。 (2007.08.18 06:25:07)

ねぶた祭!  
れいめい55  さん
ねぶた祭、昔から行ってみたいと思ってるんですよね~。
やっぱり迫力なのですね。いつか行かなくちゃ!
あ~、回転寿司行きたいです~。日本は暑いんでしょうね~。 (2007.08.18 12:55:47)

いつの間に!?  
いつの間に日本へ帰ってたんですかっ!!
超うらやましいです!!
息子君達の寝ている姿、いいね、いいね♪
もうLuke's Momさんの日記読んでいるだけで、うれしいです!ホント私も帰った気分。
里帰りのお話続くんですよね?楽しみに待ってま~す!! (2007.08.18 14:17:20)

Re:Summer in Japan 2007 お出かけ編(08/17)  
Kei Kei  さん
読んでるだけで、こちらがお出かけ気分になりました!
ねぶた祭りの様子...続きが気になります。
私が里帰りでひとつやり残した事、それは回転寿し。。。。。今ではお寿司も洋風、和風、デザートまで色々あるんだろうな~。 (2007.08.18 15:06:09)

Re[1]:Summer in Japan 2007 お出かけ編(08/17)  
Luke’s Mom  さん
キャメロンさん
>ボーイズの寝てる姿が可愛い~♪

なんで、うちの長男うくん、180度回転しているんでしょうね??

>冬が長くて厳しいところほど、夏のお祭りはとても熱気があって、見応えがあるような気がします。いつかまた見に行きたいです!

こういうところで発散しないと、やっぱりこもってしまいますよね。私も久しぶりで見に行きましたよ。

(2007.08.19 02:45:53)

Re:ん~~(^^)(08/17)  
Luke’s Mom  さん
kuro_suketaroさん
>楽しんでられるご家族の様子がよくわかりますよ
>子供さん方には特にいい経験だったでしょうね。

おかげでこちらは、疲労困憊とお金が湯水のように飛んでいきましたが...

>来年はぜひ跳ねてみてください!
>ウチの団体でも大歓迎です!(←って、どこよ^_^;)

子供ねぶたみたいな、子供が跳ねれることろってどこがいいでしょうね....県庁??? (2007.08.19 02:47:45)

Re[1]:Summer in Japan 2007 お出かけ編(08/17)  
Luke’s Mom  さん
たちまゆさん
>”なみおか道の駅”以外は全部、クリア~~

ここは結構マイナーなんだけど、とれたての野菜が本当においしいによ...あんなに違うものなのね

>浅虫水族館のイルカショー、けっこうあなどれないよね。前列に座ってると、水がザバ~ンってかかる事も・・

それを思って私たちは後ろの方に座ったのよ。


>そんな弘前では、奈良美智展がちょうど開催されていたので、レンガ倉庫で行われてるのを観に行ってきました。Luke's Momさん、見た事ある?!

彼の作品は常時あるみたい。見てきましたよ、”あおもり犬”....あのしろい大きな彫刻...
とってもユニークでしたわ

>嶽きみ、これ毎年夏になると送られて来てたけど、これを食べたら確かにもう他のとうもろこしは食べられないくらい超激ウマだね!!

これは話には聞いていたけれど、やっぱり激うま...
あれを食べたらほかのはとうもろこしとはいわない...
アメリカでスイートコーンを作っている農家の人たちに食べさせてあげたい....

>そもそも他の地方では”きみ”って言わないでしょ?とうもろこしの事。。。

はいはい...うちも ”きみ”です。

>ねぶた祭りは、あのお囃子がイイね~
>津軽衆は”じゃわめぐ”らしいけど(笑)。
>あれはやはり見るより、跳ねる方が断然お祭りの良さが分かるよね。

来年、もしねぶたの時期に一緒に帰れたら一緒に子供ねぶたに跳ねに行こうよ....うちに泊めればいいよ...

>あ~~、なんか読んでるだけで里帰り出来た気分になりました!
>どうもありがとう~~

やっぱり、青森はこの時期が一番ですねえ。
もうすぐ寒くなって来るんだよね..
(2007.08.19 03:01:36)

Re:私も。(08/17)  
Luke’s Mom  さん
ひろさん
>浅虫水族館行った事あります。文字を見て「あっ!」
>って 思い出しました。

私も実は初めて行きましたが、まあまあでしたよ。
子供たちが結構喜んでいました。


>お祭りのシーンを思い出すだけで
>アドレナリンラッシュです♪♪ 健康ランドも大好きなので 本当に うらやましい~~。

え~~健康ランド知ってるの??
結構マイナーなんだけど....あそこもまあまあですね (2007.08.19 04:48:36)

Re:かわいいぃ~~。(08/17)  
Luke’s Mom  さん
maruさん
>キャメロンちゃんじゃないけど、子供たちの寝姿?!すごい可愛い~。 なんか合宿の夏ってかんじだね~~。

ねえ...すっごいでしょう、うちの長男君。180度の大回転...このこ本当に寝相が悪いのよ...

>ねぶた・・・行って見たい代物です。
>ねぶたとねぷたってあるんですよね~、両方いつか行こうかと思ってます。

行くきかいがったらうちに泊まればいいよ

>ついでに・・・私も庶民の回転寿司大好きです。
>デザートまで回ってる~~ってね。 でも、青森の庶民の回転寿司は、結構美味しいって聞きました。

まあまあね...うちの長男君あたりは結構食べるので回転寿司がいいところかな??っと..... (2007.08.19 04:50:26)

Re[1]:Summer in Japan 2007 お出かけ編(08/17)  
Luke’s Mom  さん
mis_misさん
>おおお、ねぶた祭りかー。。。いったことないなー。すごいんだろうね。今回私は祇園祭をすこーしだけ体験しました。日本のお祭りってやっぱりいいよねぇー。

やっぱりこの夏のお祭りは日本の一番楽しい時期だよね。久しぶりに行ったわ..

>回転寿司行きそびれましたぁー。とにかく暑くって歩くのが億劫の息子たち。いきたかったなぁー。。。しかし次男、大きくなったねぇー。。。
>いつか会いたいものですね。

そのうち行くから...フロリダ...と...10年言っている...
(2007.08.19 04:51:33)

Re:ねぶた祭!(08/17)  
Luke’s Mom  さん
れいめい55さん
>ねぶた祭、昔から行ってみたいと思ってるんですよね~。
>やっぱり迫力なのですね。いつか行かなくちゃ!

そう予想世....とっても迫力です。
次男坊のあごが落ちてました...
あんなお祭りないからね...ここら辺には...

>あ~、回転寿司行きたいです~。日本は暑いんでしょうね~。

私がいたころはそうでもなかったけど、やっぱり先週ぐらいから暑いみたい。でも青森は東京とかに比べたらぜんぜん涼しいですけど...
(2007.08.19 04:53:11)

Re:いつの間に!?(08/17)  
Luke’s Mom  さん
りえこん5101さん
>いつの間に日本へ帰ってたんですかっ!!
>超うらやましいです!!

そうなの...そうなの...
向こうからPCを使ってブログを更新しようと思っていたんだけど、...使えなかったの....しゅん... 

>息子君達の寝ている姿、いいね、いいね♪

すっごい、寝ぞうでしょう....

>もうLuke's Momさんの日記読んでいるだけで、うれしいです!ホント私も帰った気分。
>里帰りのお話続くんですよね?楽しみに待ってま~す!!

やっぱり、青森はこの時期が一番いいね~~ほんとうに。食べ物もおいしかった....
(2007.08.19 04:55:24)

Re[1]:Summer in Japan 2007 お出かけ編(08/17)  
Luke’s Mom  さん
Kei Keiさん
>読んでるだけで、こちらがお出かけ気分になりました!

とりあえず、子供たちにとって日本は天国だから、楽しい思いをさせてあげたあったんですよ。
彼らは楽しんだみたいだけど、私のほうは疲れたし、お金は使ったし...だけど、いい思いではたくさんできました。

>私が里帰りでひとつやり残した事、それは回転寿し。。。。。今ではお寿司も洋風、和風、デザートまで色々あるんだろうな~。

そんなしゃれた回転寿司ではありませんよ。ただの庶民の回転すし...だけどそこが好きみたい...
(2007.08.19 04:57:38)

Re:Summer in Japan 2007 お出かけ編(08/17)   
Tomi さん
私もこの間、青森行きました。弘前だけどね。弘前城の近くに代々のお墓があるんざんすよ。初めて東北新幹線に乗りました。

今年はロスアンゼルスにねぶたが来るらしいですね。もう終わっちゃったかしら?もう少し近かったら、ご家族で跳ねに行けたのにね。

そう言えば、今ドラマで伊東美咲ちゃんが青森出身と言う事で、たまに青森弁を操っていますよね。

引き続き、続きを楽しみにしています。 (2007.08.19 07:20:26)

Re[1]:Summer in Japan 2007 お出かけ編(08/17)  
Luke’s Mom  さん
Tomiさん
>私もこの間、青森行きました。弘前だけどね。弘前城の近くに代々のお墓があるんざんすよ。初めて東北新幹線に乗りました。

ほんとに???きっと弘前の寺町でしょうね。
あそこは通り全部お寺なんですよね。昔よく連れて行かれました...

>今年はロスアンゼルスにねぶたが来るらしいですね。もう終わっちゃったかしら?もう少し近かったら、ご家族で跳ねに行けたのにね。

そうそう...まだカリフォルニアに住んでいたら絶対行ったのに....残念...
(2007.08.21 06:09:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Luke’s Mom @ Re:はやいね(05/12) はなばななさん >そうだよね、僕も2年間…
Luke’s Mom @ Re:あと少しなんだね・・・(05/12) maruさん >ほんと、あと少しなんだね~…
はなばなな@ はやいね そうだよね、僕も2年間の高校留学の後、一…
maru@ あと少しなんだね・・・ ほんと、あと少しなんだね~。 母、なん…
Luke’s Mom @ Re[1]:Prom Night(04/15) たちまゆさん >もうそんな年齢になった…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: