暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
流留和の心庭園
< 新しい記事
新着記事一覧(全103件)
過去の記事 >
2006.12.23
私の「珈琲」物語..9
カテゴリ:
カテゴリ未分類
「7.焙煎後の保存方法」
珈琲豆は呼吸をしています・・
珈琲豆はデリケートなのです・・
ちゃんとした保存方法でなければ鮮度がなくなり、
本来の持ち味はすぐに失われます。。
私が保存の際に、気をつけることがいくつかあります。。
1.なるべく外気にふれさせないこと
2.呼吸はさせること
3.外気温や湿気などの状況を適当な場所に置くこと
私の中では保存というよりも...
『熟成』
・・という位置づけをしております。。
時々、街の珈琲屋さんで見かける光景で・・・
『ディスプレイ・飾り・雰囲気作りの為に!』
・・珈琲豆を扱っているお店があります。。
人は多種多様なので・・一概に何が良いか??悪いか??
・・・基準がありません。。
ただ..私の中では「プロ」として..ありえない!!と思うのです。。
珈琲豆は生き物です...
人間や動物や植物と同等なのです...
向上を続けているのです ...
珈琲豆の潜在的な要素を引き出してあげることが・・・
一番喜んでくれるのではないでしょうか??・・珈琲豆が!
そのような表現をする珈琲は、まさに・・・
『珈琲と人間が奏でるミュージカルやぁ~』
それは、
「珈琲本来が持っている潜在的な味わいを引き出す」
・・・珈琲豆も味わう人も楽しいのです☆
だから私は・・・
『密封容器で温度が一定であり他の食物を入れない専用の保冷庫で・・・』
・・保存しております。。
「8.珈琲を抽出する前に・・・」
・・・また次回に・・書こう!!
------------------------------
「上善は水の如し」
日々、休む間もなく動き続ける・・
動けば動くだけ、世間に心が流される・・
それには「執着」や「嫉妬」などの要素が心に充満することにもなりうる・・
何にも捉われずに・・
在りたい自分で・・
『真実』に生きる・・
それが前提であれば・・
おおいに流れに身を任せたいものだ・・
私は、天を相手に商売をしているのであって・・
天に恥じることがなければ・・
それで良いのであります。。。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2006.12.23 14:07:31
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全103件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
フリーページ
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: