全49件 (49件中 1-49件目)
1
12時半ぐらいになって修理の人がみえました。ちょっと居心地が悪い中でお昼をすませ・・・眠たくなってきましたが、寝ている場合じゃありませんね。かれこれ1時間ぐらい経ちますがまだ終る気配なし・・・。ワンコは最初気になって仕方がない様子でしたが、今ではまた陽だまりでウトウトしています。ますます、暖かな昼下がり。雲が少し多いけど青空。向かいの桜の木の枝にやけに太った鳥がたくさんとまっているけど何て鳥かしら?雀を二周りぐらい大きくしたような鳥です。フォトは今朝森で写したもの。ヤマトはベンチがあると必ず上に上ります。うちのワンコはベンチがあるとオスワリします。おやつを貰おうと思っているんです
2008/01/31
コメント(6)
やっとパソコンが起動し出した。最近朝はエラーでネットが出来ない事が多くて困る。今日は長男がいたからコンセントを抜いたり差したり出来なくて・・・今起きたようである。本日は遅番らしい。シフトが変わって休みの日も変更になった。今日は朝からいいお天気で気温もやや高くて青空が気持ちいい。朝は少し寝坊したので学校で遊べず最近のワンコは運動不足。森でヤマトと会ったので途中まで一緒に帰って来た。野良犬のタロウが一緒にいたけど、ワンコを見つけた途端どっかに行ってしまった。元気そうで安心した。今日のお昼前に洗濯機の修理に来るらしい。昨日は夜の8時ごろになると言われ、もうその時間じゃ家人がお風呂に入るしまた変えてもらったのだ。大掛かりな修理になるらしいけど・・・。フォトは昨日の空。 面白い雲だったから・・・。今日の空もキレイです。それでは今日もお元気で!いい日になりますように
2008/01/31
コメント(2)
朝の散歩で出合った彼。昨日はピンクのTシャツだったけど、今朝は赤。お名前は「ルーカス」だって。オスのワンコですね。うちのワンコにも今度Tシャツどうかな?と考えた。子供用なら合うかも知れない。今度思い出したときに買ってみようかしら?今日は暖かくなるって言ってたからいつものモコモコのダウンは止めにして別のジャケットで・・・。ほんとに暖かで散歩もしやすかった。ワンコが別コースへとどんどん引っ張る。行きたい所は見当が付くけど遠いのでそこは夫が休みの時だよと方向転換して、昨日と同じコースで帰って来た。今日は引きこもり状態から少し抜け出さないとね。気持ちハッスル状態に切り替えやっと今日洗濯機の修理に再訪してくれるとの電話。また、掃除しとこ!では、今日も1日お元気で!いい日になりますように
2008/01/30
コメント(8)
息子が帰ってきて暫くすると疲れてストーブの前でよく寝てしまう。だいたい散歩から帰って来ると寝ていることが多い。するとワンコが寄り添って寝る。いいコンビ
2008/01/29
コメント(8)
小雨が降る朝。散歩に出たら少し雨が降っていたけど大したことがないと思いそのまま行った。途中から少し本格的に降って来たから急ぎ帰宅。昨日貰ったうさぎのお香立てでお香をたいてみた。これは木の香りかな?香道の世界では「お香を聞く」すなわち「聞香」と言うらしいけど、こういう本格的な会にもちょっと興味がある。以前、お香やアロマの販売をしていた事があるので香りのものが大好きでいろいろ楽しんでいたけど、最近はご無沙汰気味。家の者が嫌がるって言うのもあるけど、1人になった時はこうしてまた楽しみたいと思う。以前はフローラルな香りが好きだったけど、最近は渋めの物も好きになった。白檀や沈香など・・・。アロマだとハーブ系の香りが好き。ジャスミン、ローズは高すぎてなかなか買えないのでいつもテスターで香りを楽しんでいた。いい香りを吸うと気分も落ち着いてココロとカラダに良い作用がある。お香立てやアロマポットも可愛いのがたくさん売っているので見ているだけで楽しくなる。私も何種類か持っているけど、次々に欲しくなってしまう。うさぎのお香立てなんだけど、頂いたいきさつはこうである。先日「はじめてお電話しますが・・・」と電話が掛かって来た。その会社は通販の会社で以前も何回もうちに来た事があるのだが、担当が替わったし今度イベントがあるのでご招待したいと言う。もう5人目かなあ?しょっちゅう担当が変わる。その度にいいと言うのに挨拶に見える。で、今回は断った。そしたらしばらくして「初めてお電話しますが・・・」「あら、さっきも掛かってきましたよ。」と私。(何やってんの?)信じられない事にしばらくしたら「あの、初めてお電話しますけど・・・」とそのWさんて人・・・。夕飯の支度で忙しかったし「もう3回目ですよ。」って言った。私も少々呆れてしまった。・・・そしたら翌日また電話。昨日のお詫びをかねてお渡ししたい物があると言う。断ったんだけど、どうしてもと言うので・・・それで結局頂いたという訳。イベントには行かない。以前行ったら貴金属を買わされた。(夫にはナイショ。。)絶対なんか買わなければ帰れない雰囲気でもう懲り懲りしたから。私って昔から騙されやすいところがあって、電話、水道、ゴルフの会員権、化粧品・・・いろいろな訪問販売業者に騙されかけた事がある。もう、今は大丈夫だけど・・・。以前、息子から「オレ」って電話が来た時「おれおれ詐欺?」って一瞬思った(笑)だいぶ免疫がついてるなぁ・・・。少し疑わないと生きていけない世の中は悲しいですね。今日は雨模様だし家で読書といきたいところ。それでは今日1日お元気で!いい日になりますように
2008/01/29
コメント(9)
恒例の朝礼台の上で・・・。今朝も快晴!でも気温は低く霜がザクザク。池は岸辺が凍りついていました。学校がある日は帰り道を急ぎ足。帰って息子を大急ぎで起こさなければ・・・。お姉ちゃんは自分の事が忙しく、人のことまで構っちゃいられないらしいです。娘の方は昨日から8連勤が始まりました。なかなか忙しそうです。先日勤め先で新年会かな?パーティがホテルで行われ撮ってきた写真を見せてもらいました。職場の人たち、けっこう優しそう・・・。今度、花粉症のお薬もらいに行くからねと言ってあります^^さ、今週も頑張らなくちゃ!って、私は何事スローペースなので、自分に発破をかけないとダメなタイプ。だけど、コツコツ行きます。では今日もお元気で!いい1日になりますように
2008/01/28
コメント(4)
暖かな春を思わせる陽気になった今日。お昼近くなってTさんから電話があった。贈り物が届いたからおすそ分けして下さると言う。ワンコも会いたいだろうとマンションの前で待っていた。Tさんはランちゃんと言うシーズー犬を預かっているのだが、飼い主さんが今度都内で手術することになりランちゃんは久しぶりに会いに行ったらしい。本来の飼い主は中年の一人暮らしの方なので「私のような加齢臭があるものじゃないとダメなんです」なんてTさんが仰る。ちょっとタバコを買いに行く時でさえ着いて来たがるし、いつもTさんが一緒でないと不安みたい。他の家族じゃダメらしいから、なかなか大変かも知れない。飼い主さんもきっとランちゃんのことを気にかけているだろう。でも優しい人にお世話してもらっているしその点は安心。とにかく手術が無事に済んで元気になってくれればいいなと願っている。頂き物はあんずのお酒(杏露酒 シンルチュウ)と山田養蜂場のキャンデーの詰め合わせ。そして、ワンコにササミジャーキー、ササミ巻ガムのおやつ、ランちゃんが食べないというドッグフード。ワンコならきっと食べるだろう。あんずのお酒はリキュールで、瓶の中に大きなあんずの実が入っている。今夜早速頂いてみる事にする。今日はランちゃんがいないので久々に奥様と買い物に出かけるらしい。ワンコと少し散歩したがっていたけど・・・。でもちょっとでも会えたのでワンコもとても喜んでいた私も買い物に行こうと思っていた。今日は暖かくて、青空だし気持ちがいい。写真は朝ベランダで洗濯物を干していたら、気持ち良さそうに陽だまりで寝ていたので起こさないようにそ~っと写した
2008/01/27
コメント(8)
次男にお友達から電話が掛かってきた。「病院から帰って来た。」って遊びに行った。「どうしたの?」って聞いたら、お友達の家族は3人揃って花粉症らしい。そうだ!そろそろ飛散する頃・・・。テレビで31日頃って聞いた気がする。今年は量が多いらしいから私も早めに薬を飲んでおこうと思っている。だいぶ前は病院でお薬を貰っていたけど、最近は市販の薬で間に合わせていた。やっぱり病院へ行ったほうがいいのかな?毎年、時すでに遅しで花粉症になってしまってから後悔していたけど、今年は先手必勝と行きたいところである。
2008/01/26
コメント(8)
3回目のお洗濯終了!毎日毎日よくも洗濯物がたくさん出るもんだ洗濯機、故障しながらも機能してくれている。これが動かなかったら大変な事態になる。昨日は結局4時半頃に修理の人が来てくれた。電話から察して真面目そうな印象だったけど、まさに寡黙な雰囲気の技術屋さんと言った風情で年齢はだいたい40歳前ぐらいだろうか???早速作業に取り掛かってくれて、私は暫く見ていたけどあんまり意味もないし「何かありましたら呼んで下さい。」と伝え夕飯の支度に取り掛かった。でも暫く経っても終りそうな気配がなくて、見に行ってみたら電話中。あとで「洗濯機、重症ですね。」と仰る。「部品を注文しておきましたから、また月曜か火曜に伺います。」・・・そして伝票を書いてたときに散歩に行ってた夫とワンコが帰って来た。前回、冷蔵庫の修理のおじさんにはずっと唸っていたのだけど、昨日の人はそばに行ってフンフン・・・。でも修理の人、全く興味なし。ワンコをチラッっとみて「あ、ども、すみません」っと言ったので可笑しかった。犬は匂いで人を判断するのかなぁ?滅多に唸ったりしないけど、たまに家に知らない人間が来ると自分のテリトリーに侵入されたと思うのかどうか警戒する。家を守っているつもりなのだろう。でも、知らない人でも興味を示す事もあり、どこで見分けているのかなぁと不思議。息子の学校の先生は男性だったけど大丈夫だった。どちらかと言うと女性好き、特に若い人程好きなような気がする。昨日は6時過ぎまで作業してお帰りになった。今度来てくれた時には、きっと直してもらえることでしょう
2008/01/26
コメント(6)
修理が来るのを待っている。待っている時間と言うのはどうも落ち着かないものだ。2時半から3時半の間に来るという事になっているから、もうそろそろかな?お昼に買い物に行って来たけど、今日も冷たい風が吹いていてとても寒かった。朝はまたしても掃除にはまっていた。年末に買っておいた洗濯機専用ブラシが活躍している。お風呂場を磨き、脱衣所の床を磨き・・・疲れたので休憩。コーヒーも飲んでしまったし、本でも読みながら待っているとするかな。
2008/01/25
コメント(6)
今日は11時頃から急に強い風が吹き出して今に至っている。今日洗濯機を掃除していたら2時間掛かった。結局の所、夕方来てくれると電話があったけど夕方はワンコの散歩があるし、忙しいので明日に変えてもらった。明日なら夫が休みなので何かと手伝ってもらえるだろうし・・・。それにしても洗濯機、けっこう汚れている物である。細かい所まで気になり始めると止まらず重曹と漂白剤を使ってブラシやらで念入りに掃除したおかげで綺麗になった日頃のお手入れがいかに悪いか・・・反省。さて、ワンコがおまちかね。あ、またソファへ逆戻りだ洗濯物を取り込んで、お米を研いだら出かけるとします。フォトは菜の花。散歩の通り道に咲いている。先日梅の花が咲いているのを見かけ、確実に春に向かっているんだなあと実感。
2008/01/24
コメント(10)
お天気が回復して青空が広がってきました。今はこんな空です。昨日の冷たい雨も今日は止んで、朝の散歩は暖かくさえ感じました。坂を上ったところで昨日喧嘩になったボーダー君にまたバッタリ!お互い吠えあって、すれ違うのも大変!!あのボーダー君、いつも飼い主に怒られていてちょっと可哀想。。すれ違った後いつもバシッツ!バシッ!って音が聞えてくるのだけど、叩いてるのかしら?と少し心配になります。犬にとって体罰はけっしていいことではありません。むしろ凶暴になる場合だってあるし・・・。言いたい事も言える状況じゃないのでその場を急いで去るばかり。今日は洗濯機の修理の方が見えるのでこれからお掃除しとかなくちゃ。洗濯機はどんどん水が抜けていってしまうんですよね。。直ったら水道代の節約になります。では、今日も1日お元気にお過ごしください。いい日になりますように
2008/01/24
コメント(4)
今朝、散歩に出たら雨が降っていたのでまた家に戻って傘をもち、ワンコのネックウォーマーも取りレインコートを着せて再び出かけた。遊歩道を歩いていたら相性の悪いボーダーコリーが見えたので、脇の道にそれた。ところがそのボーダー君、いつの間にか向こう側から土手を登ったらしくうちのワンコを探しているふう・・・。パッとこっちを見たと思ったら一直線に走って来たキャーーー!!と一声(これは私)ガウガウと喧嘩が始まった!!私は傘で相手のボーダー君を避けようとしたけど全然効き目なし。「うちのワンコは繋がれてるから不利かなぁ?」なんて考えが一瞬頭をよぎった。そのうち飼い主が走って来て、ボーダー君を引き離しシコタマ怒っていたけど・・・。「すみません」と言われ「ダイジョウブですよ^^」と私。平和主義者のわたくし、争いごとが大嫌いなのでちょっとしたことぐらいでは怒らない。なんて、怪しいものですが・・・。しばらくは心臓がドキドキだった。でも怪我もなく済んで良かった。この一件の後、回り道して森へ・・・。今日はだいぶ泥んこになったな。ワンコも私も・・・
2008/01/23
コメント(8)
冷え込む真冬の夜空、ほとんど真上に輝く月のことを「月天心」と呼ぶらしい。 天心とは空の真ん中、天頂と言う意味で月が天頂付近に煌々と輝いている様子を 表わす言葉なのだそう。 今夜の満月は雲に見え隠れ・・・
2008/01/22
コメント(4)
NHKの土曜ドラマ「フルスイング」を録画していたのを観た。7つの球団を渡り歩き、イチロー、小久保、田口などの選手を育て上げた名打撃コーチ高畠導宏さんが58歳で一発奮起して福岡の高校教師になり子供達との交流を描いているドラマ。6回シリーズ。実のところ私は高畠さんのことは知らなくて土曜ドラマはいつも面白いので観ているのだけど、今回もとても感動的なものだった。こんなに生徒のことを真剣に思ってくれる教師がいたら・・・今の時代はきっと少なくなっているんだろうな。今回は教育実習として2週間の期限付きだったけど、いよいよ今度は本当の教師として赴任してくるらしい。今後が楽しみなドラマである。ところで今日は大型量販店へ行って来た。先日冷蔵庫が故障した際、修理に来てもらったけど一万円以上の出費。部品代は800円なのだけど技術料、出張費が入るとけっこう金額が大きくなる。洗濯機の方は買ってから3年経ってなかったし、レシートを取ってあったので見せたら延長保障が効くらしい。私が直接メーカーに問い合わせたら工事が大掛かりになるから2万円ぐらいはかかるって言われた。今日は夫が休みだったので販売店まで行って来られて良かったと思っている。朝晴れていた空がだんだんと曇ってきた。昨夜、真夜中過ぎ空に光る月を眺めたが、冬の満月は高度が高いところに出るので見上げていると首が痛くなる。今夜の満月は見られるだろうか?満月の日はココロもカラダも攻撃的になるらしい。気をつけなくちゃ・・・。フォトは昨日の散歩の帰り道に撮ったもの。本当はもっと大きな月だったけど・・・。ズームにするとぼやけてしまうし、思うようには写せないけど、綺麗な月でした。
2008/01/22
コメント(10)
オーストラリアのブルームという町で満月の夜にだけ、光の階段が現われるという。西オーストラリア州北部にある小さな町ブルームは、かつては真珠養殖地として栄え、多くの日本人もこの地に移り住んだそうである。「月への階段」とは市内中心から程近いローバックベイの引き潮と満月が重なった時に見られる自然現象で、1年を通して3月から10月のみの限られた日にちの限られた時間帯にのみ見られるらしい。満月の日から3日間に渡って・・・。夜の干潮時、水平線すれすれに月が姿を現し昼のように明るく海岸を照らし出し、その海岸に打ち寄せる波の上を光の帯が伝わるように現われるのだそう。その光の帯の先は海上に浮かんだ月へと続き、あたかも波の上を這う階段のように見えると言う。・・・そんな幻想的なシーン、1度見れたら素晴らしいと思っている。 「Staircase to the Moon 月への階段」 明日は満月ですね空が晴れるといいなぁ。
2008/01/21
コメント(8)
灰色の雲が重たそうに広がっている、今朝の空。雪は降らなかった。「天気予報が大きく変わりました。」とテレビでは言っていた。散歩の時外へ出たら道路は濡れているものの雨も降ってなくて助かったけど、内心少し雪に期待してた。でも、通勤通学の足が乱れなくて済んだことはココロから嬉しく思っている。今朝、珍しく夢を見た。今年に入ってからと言うものまともに夢のことを覚えていなくて、たぶんいつも起こされるせいで忘れてしまっているのだろう。今朝見た夢は動物がたくさん出てきた。うちのワンコも一緒で、他のワンコも何匹かいたような気がするけど人間も何人かいたみたい。散歩でもなく、旅でもしているような感じだった。広い田んぼの中の道をみんなで歩いていた。私が先頭で、どんどん歩いていったら何処かの民家の前にたくさんの犬がいて、馬やロバぐらい大きな動物もいた。そこで私は連れて来たみんなと遊べるって思って誘う訳だけど、何故だか家のワンコが嫌がっていて、行きたくないと尻込みしている。それで仕方なく、元来た道を引き返した。何本か道があって、田んぼの中に2,3本の道が伸びている。でも私は「こっちへ行こう!」と古い民家が並んでいる道路の方へと行くのだ。なにやらお店の中に自分がいてお弁当の御飯をつめたりしている。そして自分は少食だからと御飯を少なくして他の人に分けていた。そしたら隣にいたお店のご主人風の人が「ダメだよ。ちゃんと食べなさい。」と言う感じで御飯を戻してきた。・・・・・そんなところで目が覚めた。訳がわからないのはいつもの事。 夢って不思議。さ、洗濯物を干そうかな?曇り空なので乾きそうもないけど、夕方暖かい部屋に入れたら夜までには乾くのだ。では、今日も1日お元気で! いい1日になりますように
2008/01/21
コメント(2)
お母さん、またお昼寝なんかしちゃって~~・・・でも、ま、人のこと言えないな、ボクだって寝てばかりだからボク、最近4歳になったらしいんだけど、珍しく上のお兄ちゃんが高そうなジャーキーを買って来てくれたんだ。いつも癒されてるんだって!お姉ちゃんも1日遅れでチーズを巻いたササミ。これもおいしかったよーー!そして相棒だけど、塾から帰ったら「ワンコに誕生日プレゼント買って来たよ。」って言ったから一瞬喜んだけど、な、なんだ!!「ロック、誕生日おめでとう~!」って抱きついてきた。気持ちのプレゼントだって。まいっか!相棒はいつもお金ないからね。散歩連れてってくれるしね。でも、また今日「誕生日プレゼントだよ!」って帰って来た。拾ってきたボール・・・糠喜びして損しちゃったよ、ボク
2008/01/20
コメント(4)
やっと次男が遊びに出かけたので、さて日記をつけとこうなんて。一人にならないと落ち着かないので・・・。今朝はこの次男が朝の散歩に行ってくれた今日はケンスケとヤマトが来たと言ってた。そして「こいつ、あまり走らない」なんて。食後、次男も初めてカメが鳴くのを聞いた。「ホントだ~!」って少し感激。で、次男的発想。「エサくれって言ってるのかなあ」とエサをあげていた。今は普通冬眠に入ってるから、もう1ヶ月以上エサはやっていない。部屋の中が暖かいせいか冬眠せず晴れた日は相変らず甲羅干しをしている。それにしても今日も寒い!今夜から本当に雪になるのだろうか?あ、今頃娘が起きたらしい。休みの日はお昼近くまで寝ている。紅茶党の娘は毎朝必ず紅茶。寒いから私も一緒に飲もうかな・・・という訳で作っておいたホットケーキを今食べている今日はリクエストしていた本が届いたと連絡をもらっているので図書館に行って来よ
2008/01/20
コメント(6)
買い物に行った5時頃に眺めた月 小さくて見にくいのですが・・・ 冴え返る十二夜の月
2008/01/19
コメント(4)
「暑い、暑い」と言ってた夏が懐かしいくらいに思える毎日の冷え込み。「寒い、寒い」と言わない日はない。それでも散歩にお休みなどなく、今朝も寝ぼけまなこをこすりながら出かけた。学校に着いてからワンコが門の方ばかり気にしているなと思ってみてたら、そのうちシッポを振り出し駆けて行った。ヤマトが来たのだった。ヤマトは可愛らしいバンダナを付けてもらっていた。最近友達に会えてなかったし、嬉しそうなワンコ。パパさんがいつもおやつをくれるし・・・今日は少し走ったけど、最近いつもの駿足が見られない。私はワンコが走っている姿を見るのが大好きである全速力で疾走する時は耳は後ろに倒れるほどのスピードで凄い形相になるし、ちょっと笑える。疾走するのは寒いのだろうか?犬なのにこれは考えすぎかな?とにかく今はストーブの前でスヤスヤ・・・。寒がりになってしまうのは無理もない気がするんだけどね。・・・さて、洗濯物を干そうか。。ベランダへ出るのさえ勇気がいる(オーバーだけど)それでは、今日も1日お元気でお過ごし下さいね。いい1日になりますように
2008/01/19
コメント(10)
一昨日の夜、冷蔵庫の液晶表示の部分が点滅してるのに気が付いて、どうしたのかと思い説明書を見たらば『「FO」が点滅しているのは故障のため販売店にお問い合わせください』って書いてある。家電製品の故障で何が困るって言うとやっぱり、冷蔵庫そして洗濯機ではないだろうか。掃除機が壊れてもまあ何とかなるし・・・。で、説明書を見ながらお掃除とか開始してみたけど、冷蔵部が全然冷えなくてやっぱり素人じゃダメだと昨日の朝電話してみた。そしたら「来週の月曜日にお伺いします。」って、月曜日じゃ遅すぎるし「もっと、早く来ていただけませんか?」って言ってみたら「ちょっとお待ちください。」・・・・・「あ、明日伺います!無理矢理入れときました~。」なんか面白い人だな・・でも良かったと言うことで今朝、電話があって4時に来てくれるそうである。幸いな事に、野菜室と冷凍庫が機能してくれている。野菜室に牛乳、バター、チーズ・・といろんなものを移動。でもあんまり入る余地がない。昨夜、ビールも冷凍庫に入れておいたら、ちょっと冷やしすぎてしまい、夫が飲む頃にはややシャーベット状になりつつあっただけど、寒いころに壊れてよかった。これが夏場だったら全滅になるところ。取り合えず今日買って来た冷蔵品はダンボールに入れてベランダに。天然の冷蔵庫である我が家の冷蔵庫は買ってから5年目。昔はもっと長持ちしたように思うけど、最近の電化製品は故障するのが早い気がする。実は洗濯機もちょっと水漏れがしていて、こちらもついでだから電話した。洗濯機はまだ3年目なんだけど・・・。やっぱり長持ちさせる為には小まめなお掃除なんかが大切なんだろう。私、ちゃんとやってませんでしたからね・・・。今日は朝から冷蔵庫の周りのお掃除人が来る時だけ特に念入りにやっちゃいます。あははっ!家電製品って次々と壊れてくるけど、もうこれ以上壊れませんように・・・。
2008/01/18
コメント(6)
散歩の帰り道。 5時半頃の夕暮れの景色です。 空気が冷たくて・・・ でも、長く歩き続けているから カラダはポカポカ。
2008/01/17
コメント(6)
今朝、外に出たらあたり一面うっすらと雪に覆われていた。夜半、霙のような雨が降っていたのが雪に変わったんだなぁ。誰も通っていない森の道をギシギシと雪を踏みしめて歩き、学校でワンコの写真を撮ろうと思ったら、こんな時に限って電池切れ携帯で撮っては見たものの薄暗く、ちゃんと撮れなかったのが残念。今、青空が広がり、この様子じゃこの雪も間もなく溶けてしまうだろう。今日は阪神大震災からまる13年。もうそんなに経ってしまったのかと言う想い。亡くなられた多くの方達の為に祈りを捧げたい。そして今日はワンコの4歳の誕生日でもある。貰って来た時が4ヶ月ぐらいだったので、さかのぼってこの日に決めた。ワンコとの暮らしももうそんなになるのか・・・なんて感慨深い。今では家族の一員としてなくてはならない存在となっている。これからもたくさんの思い出を与えてくれるだろう。私達家族も、ワンコが幸せって思えるような毎日にしてあげたいと思っている。私達もわんこからたくさんの幸せをもらっているから・・・。寒いけど、今日も1日お元気で!いい1日になりますように
2008/01/17
コメント(6)
キョウハビョウインヘイッテ、トショカンヘヨッテ、パンヤサンヘヨッテ、カイシャへイッテキタ。→→→(最後の絵文字は何?カイシャってコトにしときます。)先日お仕事のお手伝いに行った時、Wさんが「ミッキーのカレンダーあるけど要らない?」って聞くから「要る!」って言ったんだけど、先日メールが来た。「会社の例の場所に置いてある。」・・・例の場所とは靴箱の上のことである。病院ヘ行くついでに貰いに行って来た。パンのお土産を持って・・・。カレンダーは家にたくさんあるのだけど、「要らない?」って聞かれると「要るっ!」ってつい言ってしまう訳。我が家の部屋という部屋にカレンダーがぶら下がっている。図書館では6冊の本を借りてきた。パワーストーンは昔から興味がある。昨年の暮れ、私は自分の石をたくさん手放した。ネックレス、指輪、ピアス・・・。金、ラピスラズリ、ブルーサファイヤ、エメラルド、真珠・・などなど。高価なものはあまり持っていないので、全部売っても5万ぐらい。そして今度は本当に気に入った物を身につけたいと思っている、今、欲しいのは水晶、アズロマラカイト、ムーンストーンなどである。石にはそれぞれ秘められたパワーがあるので、今の自分に必要なものを選びたいけど今は買える予算もないので、いつかの話。ちなみに私の誕生石のダイヤモンドの値段を聞いてみたら6万5千円とのこと。でもこれは売れなかった。それからいつもしているクロスのペンダントもね。これは気に入っているから・・・。本、全部面白そう! 頑張って読みたいけどね・・・アト、キョウハ、コレカラカイモノニイッテキマス!デワ!!
2008/01/16
コメント(12)
昨夜お風呂上り髪を乾かしてたら、トントン・・・(扉を叩く音)「お母さん、ワンコがドアの前で待ってるよ。」って娘が言うので、終ってから「ロッキュ~~待っててくれたのぉ~~・・」な~んて超優しく行ってタッタカ駆けていくワンコを追いかけてリビングに来た途端「コラァーーー!!」これですよ。。最近、大人になったなぁな~んて言ってたばかりだったのに・・・。「ダメでしょ!!」って怒ったら、お腹を出して足を上げゴメンナサイのポーズでも、今更怒っていも仕方がないって、気が抜けちゃいました。しょうがないな~今日はこれから病院へ行かなければ・・・。お天気良し!!でわ、今日も1日お元気で! 行ってきます!!
2008/01/16
コメント(8)
今朝も気温が下がり寒い朝になりました。森から学校へ。今日少し出遅れて(相変らずも・・・)校庭には入らずそのまま少し先の運動場まで足を伸ばしました。ワンコはもっともっと行きたそうだったけど、けっこう歩いたし帰りが疲れるし時間も気になるしで、入り口の辺りを歩き回って戻って来ました。丁度、通勤通学時間帯になり、小学校3年生ぐらいのかわいい男の子が来て、恐る恐るワンコに手を伸ばして頭を撫でてくれました。「いってらっしゃい!」って言ったら、「行ってきます!!」と元気な返事が返って来ました。今どき珍しく半ズボン姿のその男の子、元気に駆けて行っちゃいました。うちの子もあんなに可愛かったんだけどな~って、しみじみ思い出してしまいました。今日はお天気がいいので少しは暖かくなるのかしら?さ、洗濯物を干してと!では、今日も1日お元気でお過ごしくださいね。いい日になりますように
2008/01/15
コメント(6)
寒い、寒い朝でした学校の水溜りも、ビオトープの池の岸辺も凍っていました。少し日が差して来て青空も見えてきましたが、相変らず寒くて、ワンコもソファーで丸くなる状態です^^ さて、お昼はなににしようかな?さっきまでゲームやってた次男、今度は娘の部屋で「エルマーの冒険」を観るって。いつも勝手に入ってお姉ちゃんに怒られている。う~ん、寒いからお餅を焼いておしるこにしようかな?でわ!
2008/01/14
コメント(12)
ふと、外をみたら面白い空だったから写真を撮った。最近、空の写真を撮っていなかったような気がする。今日は午後から久しぶりに青空になった。風が強くて寒い1日。
2008/01/13
コメント(8)
冷たい風が吹きすさぶ中、今朝も昨日より更に出遅れてお散歩へ・・・。もうお散歩から帰るきのこ(トイプードル)、ランディ(シーズー)にバッタリ!「あら?これから~?」な~んて言われて森へと急ぎました。今度は森でやはり帰り道のケンスケに会いました。あとから野良犬のタロウ(仮名)がついて来ていてワンコの背中の毛が逆立ってきたので、しっかりリードを握っていたんですが今度はシバちゃんが走って来たのです。あれ?ご主人は?と思っているうちワンコもドンドン引っ張って追いかけていこうとして、転ぶ寸前で手を放してしまいました。2匹でタロウを追いかけていったので大声で呼んでいたのですが、なかなか戻って来なくて、暫くして姿が見えたので、おやつを出して呼び寄せたら興奮状態・・・。シバちゃんもいつの間にか繋がれてて、ワンコを見たらネックウォーマーに少し血が付いていました。タロウに怪我させてしまったのかもしれません。近くをワンコと相性の悪いボーダーコリーが散歩していたしヒヤヒヤものでした。学校へ着いたらサッカーの練習が始まるらしく少年達と大人達がたくさん来ていたのでそのまま違う道を引き返したけど、ワンコはまだ帰りたくないと駄々をこね、なかなか歩こうとせず。今度やはり大幅に寝坊したというヤマトとパパさんがやって来たのでさっきの一件を話したら「多勢に無勢じゃタロウも敵わないな・・」なんて言ってました。タロウはもうお爺さん犬なんだからワンコも手加減すればいいのに何でだか相性が悪くて姿を見ると背中の毛が逆立って引っ張るので危なくて仕方がありません。シバちゃんのほうは、ご主人に言わせると遊びたくて追いかけて言ったんじゃないかなんて・・・。ケンスケとヤマトとは相性がいいので時々一緒に付いて回ってたりします。お家まで付いて行って御飯を頂いているらしいのです。このタロウも不思議な犬です。以前Tさんが飼っていたシロは、このタロウとの子を5匹産んでそれぞれ貰われていったのですが、丁度うちのワンコと年がおんなじ位。だからか知りませんがシロとワンコは母と子のように仲良しでした。シロは一昨年の11月にガンで亡くなってしまいましたが・・・。ずっとタロウの事は野良犬だと思ってましたが、去年ある方が道路の向こう側のおうちの犬みたいよっておっしゃるのでビックリ!いつも一匹でいろんな所に出没するけど、勝手にお散歩???顔はユニークで一度見たら忘れられない顔してます。今度探してUPしますが・・・。怪我のほうはどうかな?怪我したのかさえ分からないのですがタロウはますますワンコに苦手意識を持ってしまったかもしれません。・・・仲良くはなれないものですね
2008/01/13
コメント(10)
今朝はなかなか起きられなくて、ワンコが鳴いてるけどお布団被って寝てましてやっと6時過ぎぐらいにノソノソと起き出して、ワンコにレインコートを着せてイザ!お散歩って、玄関出たら雨なんか降ってない!絶対雨だって思い込んでいただけで、でも折角着せたんだし防寒になるって思いそのまま行きました。ワンコやっぱり少し太ったのかなぁ?首の辺りがパッツン、パッツンで何だかキツソウ・・・学校に着いてから、やっぱり走るのに邪魔かなと思い脱がせてあげたら、暫くして本当に雨が降ってきました・・・と言うわけで再びレインコートを着せ家路へと。今日は次男の部活も中止になり、昨日撮った「チャーリーとチョコレート工場」を見ています。私は今度ゆっくり見るつもりでわ、でわ雨ですが今日1日お元気で!いい1日になりますように
2008/01/12
コメント(10)
●シャケの中華かけご飯 ●キャベツとちくわの和風炒め ●豚汁 キャベツが2個になったので、たくさん使えるものと思って・・・。 これで1個近く減りました。 豚汁は昨日タップリ作った残りですが。 ダイコン、ゴボウ、人参、ネギ、キャベツ、小松菜・・・と野菜をたくさん食べました あと、お肉とお魚もね!
2008/01/11
コメント(6)
お昼に「笑っていいとも」を少し見ていたら、グラビアアイドルという女の子がテレホフォンショッキングに登場。タモリに「今日は犬の日ですよ」って教えていました。え?そうなんだ~。とその時は思ってましたがちょっと調べてみたら11月1日だったのでした。ワンワン、ワンですね。でも今日は1月11日で、同じような感じだから勘違いしたのかな?犬を可愛がる日らしいです今年の11月1日になったらたくさん可愛がってあげないと・・・。途中まで見てて買い物へ出かけたのですが、道路の端っこ自転車漕いでたら左の道から茶色いうちのワンコぐらいの大きさの犬が出てきて、そのまま道路を横切ったので思わず「危ない!危ない!」って言っちゃっいました。丁度車が向こうから走って来て、ヒヤッとしましたが車に乗ってた男性が減速して、ワンちゃんが渡るのを待ってくれたのでほっ!としました。そのままワンちゃんはタッタカ反対の方向へ行ってしまったのですが、その後どうなったか気になってしかたありません。買い物帰りにキョロキョロ見ながら来たけど姿はなく・・・。首輪をしていたので迷い犬かなぁ?捨てられたワンちゃんでないといいのですが・・・。早く飼い主のもとに帰れたらいいなあと願っています。
2008/01/11
コメント(2)
昨日の予報では夕方から雨が降るようなことを言ってましたがお天気が良くなりました。いい方に外れるのならOK!上の息子がまた今日から教習所に通い始めるため出かけたところ。今度はマニュアルを取るのだそうです。車の事はよく分からないけどスポーツカータイプの車はマニュアルが多いから取ってた方がいいなんて言ってました。今朝は真っ暗な5時半前に散歩に出かけ、いつもの森を通る時はちょっと怖い。。足元も良く見えないし、なんか出て来そうでドキドキ・・・。こんな時いつも昔「みんなのうた」でやっていた「まっくらもり」だったかな?谷山浩子さんの歌を思い出します。「真っ暗森は 不思議なところ~♪」ってウル覚えの歌を口ずさみながら歩きます学校でワンコを遊ばせていたら、友達のヤマトとケンスケがやって来ました。6時過ぎてみんなで帰る頃になってやっと明るさが出て来ます。さて、今日は特に予定もなし。そうそう母に頼まれていた物を買っておいたので送らなくちゃ。それから本でも読もうかな?図書館から借りた本まだ半分も読んでいないし・・・。昨日はまたうっかりしていて、生協が来るというのにスーパーでお肉やら卵やらキャベツやら買ってきちゃって・・・いつも不思議に思うのだけどなんでダブっちゃうのかしら?マッシュルームの缶詰を買ってきたら、マッシュルームも注文してたしね。きっと何かを作ろうと思って頼んでたはずだから思い出さなくちゃ。と言うことで、今夜の夕飯のおかずも早めに考えておこう!で、食材を無駄にしないよう今年は気をつけたいものです。今朝も冷蔵庫の中の野菜たちにさよならしました。ときどきチェックしないと奥底のほうから得体の知れない物が出てきたりもします。これこそ、無駄!主婦としてお恥ずかしい限りです。。と言うことで、料理本でも眺めて野菜タップリのお料理探し・・・。それでは、今日も1日お元気で!いい日になりますように
2008/01/11
コメント(8)
何度もサボりつつも、やっとハガキを書き終えて 洗濯物を取り込みながら今日の夕日をパシャ!! 今日はスーパーへ買い物に行きお肉のロース、細切れ を買ったのですが、生協が来てモモ肉を頼んでたのでした。 わっ!お肉が1キロぐらいになってしまった 今日はお魚にって思ってたけど、またお肉かな?
2008/01/10
コメント(6)
午後から寒中お見舞いのハガキを書いていました。これがなかなか飽きてしまって先に進まないわけです。。喪中ハガキを出しそびれた方や、思いがけない方から頂いた年賀状に対してですが、最近暖かいので寒中という言葉がそぐわない気もしますが・・・皆様にも1枚お届けします。字が曲がってしまうのがいつも気になるのですが・・・。さて、もうちょっと!ガンバラネバ!肩と首が痛いけど・・・でわ!
2008/01/10
コメント(4)
今日は今年初めてのお仕事へ行って来ました。バスで行こうと思ったけど、丁度行ってしまった後だったので自転車で・・・。今日も暖かくて快調に飛ばしながら新聞の郵送分をたたんで封筒に入れてテープで封をするだけの単純作業でして、以前は社長の奥様と2人でやってたのが、Wさんが営業で社員となり、昨年の後半に若い男性がまた営業で来たので、今では4人。時給800円でお仕事している私としてはだんだん時間が短縮されてしまいホントにわずかなお小遣い程度の収入にしかなりません。ときどき書きものや講演会などの受付を頼まれると時給1000円いただけるのですが、これは滅多にないし・・・。私はいざという時のお手伝いのような存在です。だからのんびりやってます。お昼前には終ったので、又しても駅前のスーパーのペットショップに寄ってワンコのおやつのバイキング。以前ここで頑張って袋におやつを詰めていたら2人のおばさんが「あなた、上手ねえ。どうやって入れるの?」って聞くではありませんか。で、上手な詰め方を伝授して差し上げました。あははっ!私が他のお店を回ってまた通った時、あのオバサマたちがまだ頑張って詰めていたので可笑しかったです^^今日もたくさん詰め込んで来て、帰ったら大喜びでお出迎えのワンコにかたーいおやつあげました。お昼を食べていたら、カメキチの鳴き声が聞えたのでじーーーっと見てたんですが、やっぱり口を大きく開けて「ゲッ!」(?)って鳴いてます。今日は暖かいから気持ちがいいのかしらん?こうしている間も鳴き声がときどき聞えてきますよ。それにしても、まさかこのまま春にはならないでしょうが、こう暖かいと眠気が・・・お腹も一杯になったことだし読書タイムとします
2008/01/09
コメント(12)
********************* 洗濯物を取り込みながら写した夕日 すぐに沈んで見えなくなりました。 今日は暖かな春のような陽気でした。 明日もこの暖かさ、続くみたいですね*********************
2008/01/08
コメント(9)
昨日の朝、「お母さんの携帯知らない?」なんて言ってた自分でしたが、朝、散歩に行く時にお散歩バッグの中に入れといた事を思い出しましたそして、そのまま放置・・・。今朝になって開いてみたら、メールや電話がいろいろ来てたみたいそこで発見「今年は9日にお願いします。」とのメール。えっ?去年「8日、大丈夫?」って聞かれてお仕事今日とばかり思って朝から忙しく家事を片付けてたのに・・・あした?急に気持ちが緩んでしまいました。良かったかもしれない・・・。他のメールはと言うと・・・なになに、息子の友達からだ。「今日、塾休む。」これは昨日の5時半ごろ。「○が家の鍵が開いてなくて入れないそうです。」これは、昨日の11時22分。あははっ、昨日病院へ行って、スーパーへ寄って帰ったら12時頃だった・・・。息子が玄関の前で待ってたんだ~。「鍵かけなくていいよ!」って。鍵をなくす自分が悪いのだ。そして、3日に姉の所へ言った時の電話。私はディズニーシーへ行く息子に携帯を貸していたのだ。「どおりで繋がらないと思った・・」なんて言われてしまった。でもその日は貸して正解!息子は友達とはぐれたらしい。携帯があったおかげで無事再会出来たんだから・・・。そんなこんなで、私の携帯は殆ど息子が占領しているので、もしかしてメール眺めたのが今年初?・・・ドンだけ、見てないのーーー!!って感じです。今朝見てなければ、仕事に出かけてまたドジしたことが伝わってしまう。ぎりぎりセーフ!!でした。目標追加→「携帯は携帯する。して、メール、電話のチェックは抜かりなく」これですね。どんどん、目標が増えていく~って、皆さんにしてみればこんなの当たり前のことですよね。今日はいいお天気になりました でわ、1日お元気で!フォトは、昨日の夕方レインコートを着せられ、テンション低めで散歩へ行くところのワンコ
2008/01/08
コメント(11)
久しぶりの登場!昨日、仲良くカメ山で甲羅干ししているところを大きいほうがカメキチ、小さいほうがチビタです。今年も福を運んでね!
2008/01/07
コメント(6)
正確にはテレビ好きかも知れないオバサン。。。自分ではあんまりテレビは見ない方だと思っている。しかしよくよく振り返って考えてみるとけっこう見ているのかもしれない。朝はニュースに始まって「ちりとてちん」まではつけている。昨日高校サッカーの準決勝に同じ県の高校が出ていたので何となく見ていた。いつも市船が出場することが多かったけど今回は別の高校。でも強かった!決勝進出。これはまた見るしかない。そういえば昔、娘が小学生の時友達のお兄ちゃんが市船でその決勝まで進んだのである。対戦相手の高校にあの中村俊輔がいて、彼の存在感は特別だったから記憶に残っている。今や世界的なレベルのスター選手。でも、あの時は市船が優勝。それで、将来娘の友達のお兄ちゃん、Jリーガーになるかも知れないからってサインを貰ってきてもらった。(笑)でも、彼は大学に進んだらしくプロにはならなかったんですけどね。そして、そのサインも何処へいったのか分からなくなってしまった。昨夜は「NHKスペシャル激流中国 小皇帝の涙」と言うのも見た。成績第一主義の考えを叩き込まれている子供達。。悲痛な訴えも虚しく、見ていて可哀想に思った。一体どんな大人になるんだろう?そのまま「つながるTV」の途中まで鑑賞。それからお風呂だから寝るのが1時過ぎ。いけないなぁ~。。睡眠はもっととらないとね。ところで今日は病院へ行って来ました。昨年12月後半からサボってました。。これもいけない。今年の目標に追加!「ちゃんと病院通いをする」いい大人が病院は嫌いだ、怖い、面倒・・・なんて言ってられませんものね。
2008/01/07
コメント(4)
今月の新月は8日ですね。毎月訪れる新月の日は、宇宙が夢の実現というプレゼントの「注文」を受け付けてくれる日と言うことで、今月も8日の午後8時36分から8時間以内にお願い事を書き留めてみてはいかがですか?1月8日の新月が起きたら夕方4時半ごろまで(遅くとも48時間以内)に紙とペンを用意し、最大10件の願いごとを・・・。新年は、新たな決意と夢を心にフレッシュな一歩を踏み出すスタートライン。占星術の観点から言うと、新しい1年に起きてほしいことを願うなら元旦よりも8日の8時36分から8時間以内のほうが、ずっと効率がいいらしいです。私もこの日は忘れずにイメージを膨らませて、お願い事を書き留めたいと思ってます。1月の新月は山羊座で起きるため、願いごとが叶いやすい分野は・・・↓↓↓職業、地位、世間の評価、主体的な姿勢、自己鍛錬、目標達成、成功、権威者との良好な関係など・・・ということですよ。
2008/01/06
コメント(11)
今朝の散歩は、息子が行ってくれました。朝の気温は4℃くらいでしょうか?私は昨日おつかいに行った際「ネックウォーマー」を買って来ました。自分にじゃなくワンコ用に・・・。人間のじゃちょっと大きいかなあって思いましたがそんなに変じゃなかったしワンコも嫌がらずつけたまんまで平気みたいだし。私が作ったマフラーは長すぎて、改良しないと駄目で、「ネックウォーマー」なら取れる心配がないしクルクル回っても大丈夫ところで、私勘違いした事。まだ慣れてないと言うか・・・学校の2学期制が導入されたのはいつからだったかな?そうそう、今は2学期の途中なんです。10月の秋休みを境に1学期と2学期に分かれるんだった・・・。間違えてコメント書いてごめんなさいもはや、ボケの症状も深刻かもです・・・。さ、でも落ち込んでないで、洗濯しなくちゃ!今日もいいお天気になりそうです。元気な1日をお過ごし下さいね
2008/01/06
コメント(6)
明けましておめでとうニャン!会いたかったニャンボクもだワン!今年は2人でワンダフルな年にしようね。嬉しいニャン・・・・・な~んて会話をしているのかどうだか・・・??今日はずっと次男が家にいたので、なかなか集中してパソコンに向かう時間が無くて、やっと先ほど塾へ出かけたので、一気に更新です。ワンコの散歩は早く帰宅した夫が行ってくれたし・・・。落ち着きのない次男なので、私も精神的に落ち着かなくなります^^でも、冬休みもいよいよ明日で終わり。月曜日からは新学期が始まるわけです。イベントの多いお休みでお勉強の方はさっぱりでした。さて、今夜は晩御飯は久しぶりのお魚メインのお料理ですなんかそろそろサッパリ系が食べたくなってきました。いいお天気続きのお正月もそろそろ終わりに近づいて、シャン!と生活を徐徐に切り替え。では、明日もいい日になりますように
2008/01/05
コメント(14)
昨日、姉の住む所へ行って来ました。私の住んでいる所から上手く乗り継ぎが出来たら1時間半程で行けますが、お正月とあってバスの本数も少なく2時間ぐらい掛かりました。着いたら丁度お昼過ぎで、お寿司やおせちを頂いてワインやビールをお昼から飲んだので朝早い私はすっかり眠くなってしまいちょっとお昼寝までしてきたのです。短い時間でしたが・・・。それから姉が近所にいい所があると言うので、子どもの自転車を借りてサイクリングへ景色を眺めながら後ろについて走ってたのですが、暫く行ったら道を間違えたと言うので再び途中まで引き返し(姉も私と同じ天然キャラ)15分程行った所に公園があって、10メートルぐらいの小高い山があったので、天辺まで上って夕陽の写真を撮りましたこの写真は姉が撮ったもの。さて今度は別の場所へ行こうという事になり、自転車の鍵を差し込もうとしたらあれ?入らない、入らない・・・って自分の鍵を差し込んでるし姉が「最近はドジすると大丈夫~~?って言われる」って、それは私も同じこと。昔みたいに笑って済まされないから、もう健忘症か痴呆症の心配に近いものがありまして。ま、いいさ。母から次男にお年玉を頂いて帰って来ました。ワンコの散歩は長男におまかせしてたのですが、ちゃんと行ってくれたようで娘がオムライスなどを作っていました。洗濯物も息子が取り込んでくれたみたいで、居ないとちゃんとやるもんだなって思いました。普段は何にもしないんですけどね。今日になってやっと夫がお休みで買い物に次男と3人で行って来ましたいいお天気が続いています。今日も綺麗な夕陽が見られそうですね
2008/01/04
コメント(10)
凍てついた蒼色の空に輝く二十三夜の月・・・ 上手く写せなかったのが残念です。今朝は私にとっては今年初めてのお散歩でした。元旦と2日の朝は次男が行ってくれ、夕方は夫が早く帰宅するので行って貰ってましたので。今日は次男はクラスメートの女の子にディズニーランドに誘われて6時に待ち合わせて出かけたようです。さんざん行くの行かないのとハッキリしなかったのに、昨夜また電話が掛かって来た時、行く!と決めたらしいです。友達の男の子ともう一人の女の子の友達と2対2かな?今朝は私は6時前に家を出たので外はまだ暗かったし、最近お友達もやって来るのが遅くなったので、誰にも会えないまま帰って来ました。ワンコが淋しそうだったから、今度はもう少しゆっくりめに出かけようと思います。今朝は冷え込んだようで、所々で霜をザクザク踏みしめながら歩いていました森の下のビオトープの池に氷が張っていました。・・・初氷それでも、今日もとてもいいお天気に恵まれて、青空です。お正月3が日がこんなお天気続きって久しぶりのような気もします。上の子2人は今日でお休みも終わり。下の子は6日までがお休みです。まだ2人とも寝てるけど・・・そうそう、昨夜は子ども3人で初めてカラオケに行って食事して来たんです。で、夫婦で2人焼肉してました。『プロフェッショナル』見ました。「クールな天才」の実像・・・。イチローの言葉ひとつひとつに重みが感じられました。愛犬の一弓が可愛くて、うちのワンコもロッキューなんて呼ぶこともあるから「六弓」にしようかしらなんて・・・それでは、今日も1日お元気で!
2008/01/03
コメント(6)
相棒にイタズラされてばかりの毎日だけど 今年も広いココロを持って頑張るよ! 今年もどうぞよろしくだワン!!
2008/01/02
コメント(7)
今日も暖かな良いお天気になりました。子供達がみんな家にいるとなかなかパソコンに向かう時間も取れなくて・・・。朝から何とはなしに「東京箱根大学駅伝」を見たりしてました抜きつ抜かれつのデッドヒート。時々映し出される景色がとても綺麗で、特に雪を頂いた富士山が青空に映えていました。早稲田大学が往路は優勝したのですが、どんどんゴールして行く中で後もう少しという所で順天堂大学の選手が痙攣を起こした様子で、でも倒れてもなお立ち上がって走り出し、また転んでは走り出し・・・痛ましくて見ていられませんでした。順天堂大はその前にもアクシデントがあったみたいだし、今回は本当に残念でした。選手達の涙が涙を誘いました・・・長い道のりを走る中で多くのドラマが繰り広げられていく駅伝は1人だけの力で走るのでないから、たくさんの葛藤もあるでしょうが、同じ苦しみを戦うと言うことでひとつにもなれると思います。やっぱり、頑張っている姿は美しい!きっと、これから彼らは大きく成長していくのでしょうね。今日も綺麗な空です。ちょっと、風がありますが・・・。子供達はのんびり寝ていたし、私は朝も昼もお餅を食べてました。少し太れたらいいんですが。いいお天気に誘われて、またおつかいにでも行ってこようかな?そう言えば、ワンコも相変らず寝てばかり・・・。今年になって、まだ写真を撮ってないのでそのうちに。
2008/01/02
コメント(3)
新しい年の幕開け。昨年の予報は外れて、穏やかなお天気になりました。元旦早々、キレイな青空に出会えて何だかさい先のいいスタートです。今年も良い年になるように願いたいものです。年頭に当たって、毎年のように何となくですが自分なりの目標を考えて見ました。●本をたくさん読む●シンプルライフ、エコ生活を目指す●健康に気をつけた食生活●自分磨きのために努力する事●自分の世界を大切にしつつ、回りの人達とも仲良くする・・・と言う感じです。去年と同じような目標なんですが、まだまだ足りないと思っているので。頑張りたいものです!今朝の元旦散歩は次男が行ってくれましたここ2~3年、初日の出を見ると言って行ってくれます。2枚だけ写真を撮ってきましたが、いつもの学校からの景色です。今日は5匹も集まったらしく2時間過ぎても帰ってこなかったので心配しました。Tさんから2年ばかり続けてお年玉を頂いてたんですが、今年はそれもないけれど今朝は兄からもお年玉を貰ってました。姉は彼と明治神宮へ行ってて昨夜から居ません。多分、姉もお年玉をくれるでしょう。さて、いいお天気なのでお買物へ行ってきます。では、良いお正月を!今年もどうぞよろしく。
2008/01/01
コメント(9)
全49件 (49件中 1-49件目)
1

