ゆきの食魔日記2008

ゆきの食魔日記2008

PR

プロフィール

lunaticyuki2008

lunaticyuki2008

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

雑記

(23)

(694)

料理方法

(6)

料理雑記

(10)

(2)

(10)

珈琲

(13)

中国茶

(109)

日本茶

(14)

(18)

本(その他)

(4)

BOOKS

(0)

漫画

(88)

映画

(4)

DVD

(5)

美術館

(9)

神社・仏閣

(15)

舞台

(1)

太極拳

(85)

中国語

(15)

写真

(6)

自転車

(21)

散歩

(11)

(42)

(20)

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
June 30, 2008
XML
カテゴリ:
業者の16万人無報酬で使う
ヤマダ電機に排除措置命令



某家電量販店でもずいぶん前から行われてたし、
実際そういうものだと理解してた私って、、、、( ̄ロ ̄ノ)ノ
ヤマダ電気だけじゃないと思うんだけど、、、、(-。-) ホ゛ソッ



一の飯
石焼きモヤシごはん

brunch200806300.jpg

久し振りに石焼きもやしごはんを♪
豆モヤシのナムルは昨日の残り!
えごまの醤油漬 」は作ってあったし、、、、
目玉焼きだけ作った!
石焼きにするだけで、スーパー美味しくなると思うのは私だけ?
おこげも美味しくいただきました。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

=====================================

二の飯
「雷門」の生ラーメン

lunch200806300.jpg

今日は東京Xの豚バラ肉とモヤシで♪
東京Xって結構美味しいね。(^_-)
ラーメンは普通でしたが、東京Xが美味しかった。(笑)

=====================================

三の飯
水餃子
キャベツの胡麻和え
御御御付(お麩)
土鍋ごはん

dinner200806300.jpg

チューボーですよ! 」で 水餃子 を作ってるのをみたら、
無性に食べたくなりました。
本当は昨日作る予定だったんだけど、
寝てしまったので、今日、作ることに♪
黒豚バラ肉・キャベツ・行者にんにく、、、、
ポイントは肉を自分で挽肉にすることかな?
今回は行者にんにくの醤油漬を使いました。
ちょっと入れすぎてしまい、しょっぱかったんだけど、
美味しくでき上がりました。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 1, 2008 04:35:55 PM
[食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

lunaticyuki20088 @ 榎本牧場、一度はぜひ! willさん、こんばんわぁ~~~!( ̄┏∞┓ ̄)…
will426 @ Re:ありがとう!(09/28) lunaticyuki2008さん 今晩は~! >…
lunaticyuki2008 @ ありがとう! willさん、こんばんわぁ~~~!( ̄┏∞┓ ̄)…
will426 @ Re:はじめまして♪(09/28) lunaticyuki2008さん 今晩は~! 色ん…
lunaticyuki2008 @ だよねぇ~~~! よこたん、こんばんわぁ~~~!( ̄┏∞┓ ̄)…
よこたん6754 @ 美味しいもの盛りだくさんですね!! 小泉氏の記事まさに(σ-@д@)σ <ズバリーーーー!…
lunaticyuki2008 @ はじめまして♪ willさん、こんばんわぁ~~~!( ̄┏∞┓ ̄)…
will426 @ Re:☆荒川(帰り)(09/28) 初めまして! え~・・・ 荒川はよく走…
lunaticyuki2008 @ うん、寒くなってきたよね。 ikefukurouさん、こんばんわぁ~~~!( ̄…
ikefukurou2 @ Re:☆メカジキ!お好み焼!(09/27) う~ほんと寒くなっちゃいましたね ちと…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: