ご挨拶が遅くなりましたm(_ _)m
皆様


↑ 昨年12月19日の稲村ヶ岳、大日のキレット
山納めにもう一山・・と思ったのですが、叶わず。
独りの稲村ヶ岳が昨年最後の山になってしまいまいした。
↓ 稲村ヶ岳大日山のトラバースのツララ (2008年1月6日)

1月の稲村ヶ岳に始まり、昨年もたくさんの山との出会いがありました。
一番思い出に残っている山は・・・
う~ん・・・
え~・・・っと
・・・・
・・・・
・・・・
そんなの、選べるはずがありません(><)
それぞれの山が、それぞれの一日一日が、
記憶の中に生き生きと蘇ります。
どの山も、
どの山の一日も
かけがえのないものとなって、今日を生きる糧になっています。
・・・
・・他に楽しみはないんかい!・・・って?・・・ない!!( ̄~ ̄;)・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
昨年は相方が体調を崩し、2ヶ月間山歩き休止もありました。
一時は、この先山なんか歩いていられないかもしれない・・と
落ち込んだ日もありました。

▲復活の山・・・不帰ノ嶮を前に立ち尽くすオジオバ
今改めて、つくづく山を歩ける喜びを胸にかみしめています。
今年はどんな年になるでしょうか?
皆さんと同じく、山を歩ける幸せに深く感謝しつつ
新たな山との、そして人との出会いを大切にしたいと思っています。
今年もどうかよろしくお願いいたします。

▲明神平(1月)

深雪の明神平(2月)



▲鉄山平で独り遊び(6月)

▲オバたちの友情は時を超える!
塩見小屋前にて(8月)

▲前穂山頂にてはじけるオバ

▲後立山を眺める・・・立山稜線より(10月)

▲秋の大峰高塚山を行く

▲12月 ヒキウス平にて
↓おまけ

2009年おせち
手抜きですが、お味の方は・・
・・
・・
・・
やはり、それなりです・・はは・・・
皆様も、よき年でありますように・・・(^◇^)~♪