ルネオバの・・なんだかねぇ・・

ルネオバの・・なんだかねぇ・・

Mar 2, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

皆さん、長らくご無沙汰していましたm(_ _)m

2月15日のイブネ速報から、ず~っと、更新サボっていました。

で、まとめて

「行ってきましたーーヽ(^Д^*)/」

・・・っていう、ま、はっきり言って、何の役にも立たないご報告だけ・・・ (⌒~⌒;)


2月28日(土) 大日ヶ岳(白山山系 1709m)へ

2009-2-28-dainiti 068.jpg

▲山頂から白山・・・左:三ノ峰 中央:別山 右:御前峰

大日は 2年前の同時期登っているのですが 、ガスガスで展望叶わず。

今回はそのリベンジです。

今回もお手軽に高鷲スノーパークのゲレンデトップからのお手軽登山(^^ゞ

快晴!!

目の前に、白山。

岐阜の名だたる山々(名前、よく知りません・・・汗)、御嶽、乗鞍、穂高から北アがずらずらずら・・・と剱岳まで 。

もうもう、溜息の出るような眺めをほしいままに・・\(⌒▽⌒)/

2009-2-28-dainiti 141.jpg

▲ひるがの高原への下山途中、北アを眺めつつ昼食 

下山は、ひるがの高原への長~~い尾根を、北アを正面に見ながら下りました。

下山途中、かなり反省すべきことがあったのですが、それは後日。

何はともあれ、素晴らしい!!

・・・の一言に尽きる一日でした。


翌2月1日(日)は、福地山(1672m)へ

新穂高温泉郷の福地温泉の東にある、槍穂・焼岳展望の山です。

2009-3-1-fukutiyama 103.jpg

▲山頂から槍穂の展望

朝方曇りがちの天気。

登り始めも周囲の山々の稜線付近は雲がかかり、山頂からこんな素晴らしい眺めを目にすることが出来るなんて、期待していませんでした。

山頂を去りがたく、結局1時間半うろうろ写真を撮り続け後ろ髪引かれる想いで下山しました。

言うまでもありませんが、撮影した写真は帰宅後見てみると、み~んな何の違いもない同じ写真ばっかりでした(>ω<;)

2009-3-1-fukutiyama 055.jpg

▲途中の展望台から焼岳

お天気に恵まれた2日間!

あ~、今はヌケガラ・・・って、いつもと一緒か・・(⌒~⌒;)

それと余談ですが、土曜の夜は平湯バスターミナルで車中泊したのですが、朝、何気なく窓の外を見ると・・・・

目の前を2台の車がそろそろと動いていきます。

1台の運転席の方の顔を見て、自分の目を疑ってしまいました!

3週間前、イブネでばったりお遭いして、先週は明神平をご一緒したクロオさんでした( ̄□ ̄;)!!

唖然としている間に、駐車場から出て行ってしまわれ、声を掛けそびれてしまったのですが、後で聞くと9人で上高地に行かれたらしいです。

でも、こんなに偶然が重なることって、あるんですね~・・・(^~^;)

詳細レポは、またいずれ・・・汗






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 2, 2009 09:06:54 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ルネオバ

ルネオバ

Calendar

Favorite Blog

おかんの手作り日記 おかん★0127さん
晴れたらいいなぁ~ HAMAちゃん(^^♪さん
うずらの卵 うずみん☆さん
ゆ~でぃあ郷国 落王さん
みけの日記 田舎の猫みけさん
森のリカ+お”6 森の。。。rika+oさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: