J・URBAN COURTの白いおうち

J・URBAN COURTの白いおうち

PR

Profile

ままのおりぼん

ままのおりぼん

Calendar

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:なぜ、芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
壁は白がいい@ 白色の壁 こんばんは初めて書き込みします。 今新…
ままのおりぼん @ Re:おひさしぶりです。(03/14) なかまさ1506さん こちらこそ、お久し…
なかまさ1506 @ おひさしぶりです。 震災から1年、近況のブログにほっとしま…
teppeikawaguchi @ 楽住ブログ大賞エントリーのお願い ママのおりぼん様 突然のメッセージ失…
Oct 3, 2007
XML
カテゴリ: ■入居後■外回り
まま%雨でなかったので、お嬢さんズの運動靴を洗いました。
キッチンで洗えばいいんですよね~、TVみながらできるので、
イヤイヤになりません。
キッチン、やっぱり、σ(o^_^o)のお城です。

住まいブログランキング





Sally&Pumaさん からのオーダーですが、
白い外壁の汚れ について、...調べたこと、聞いたこと、書いていこうかと思います。




まず、我が家の周りの家をご覧いただきます。
自分の家でないので、ポイント以外の場所は、モザイクにします。


10.3近所の白い家


10.3近所のピンクの家





築3年くらいで、既にコレです。
1年未満の家は、コケがありませんが、2~3年でほぼ、コレになってます。


目の前が1級河川なので、どうやら、湿度が高いみたいです。
我が家の工事担当の支店のある市とは、Yahoo天気予報の湿度を見ると、10%くらい違います。



あとで、気づいて心配しましたが、
白でも、ピンクでも、ベージュでも、どうせ、緑色のコケがつくので、
もし、10年後、20年後、我が家もこうなるのでしたら、
その時は、北面は緑色に塗りなおそうと思います。
コレは、ホンキ。
アイボリーくらいを貴重にして、くすんだ緑をアクセントにすると思います。


そのくらいの覚悟でもって、それでも、やはり、白いおうちにしました。
が良かったんですもん。



今日の 北面外壁 です。


10.3北面外壁






我が家の外壁は、 ジョリパットの吹きつけ です。


マイクロガードは雨で汚れを流すから、いつまでもずっとキレイと言っても、
シーリング材は痩せていくので、サイディング材は廃れなくても、やはりメンテは必要です。
また、サイディング材の厚さが、σ(o^_^o)が建築中は12mm~でしたが、
14mm以上にJIS規格が変更になるということ、
そうすると、12mmを選択していた場合は、
もし、今後、数枚の単位でメンテをしなければいけない時、
12mmのサイディング材は、廃盤になっていることでしょう。
木が倒れてきたり、クルマをぶつけたりといったことがなく、
そうしたメンテが必要にならないことを祈るだけです。


そうしたことから考えると、塗りや吹きつけのほうが、
対応力があるのではないかと思ったのです。
まぁね、1平米だけ塗ったり...ってことしても、つぎはぎでしょうけれどね。
あくまで、素人の見解ですので、気分を害された方には申し訳ありません。



また、ジョリパットも、以前より高性能になっていて、
高親水性により、 外壁の汚れと雨水が一体化して流れてくれる ということ、
防藻・防カビ性に優れている ということですので、
こればっかりは、祈るような気持ちで信じたいの一心です。


ただ、まだ、引き渡して2ヶ月くらいなので、
流石に汚れについては問題ないんですが、
外壁に、よく虫がついているんです。
それは、白につくので目立っちゃいます。
まぁね、共存していかなくちゃ。^^;



下の画像は、雨樋の色が『純白』なんです。
今のところ、壁も純白です。
 # いつまでなんでしょうね。^^;


10.3純白雨樋と外壁





今日のは、「思った」止まりですね。
まだまだ、長い時間をかけて、これがどう変化していくのかで、
答えが出るのだと思います。


中途半端なレポでした。


明日は、日中、幼稚園の係のお仕事でずっと出かけてしまいますので、
ますますもって、たいしたレポにならないかもです。^^;
それでも、まぁ、なんとかします。



そろそろ、だんだん、抜かされそうです。
今となっては、ただの住人なので、しょうがないですね。
それでも、お気持ちのある方は、どうぞ 応援 を。 にほんブログ村 住まいブログへ
結局ぱぱさんがいないったって、リボン作って、記事書いたら終わる夜です。
グータン、ちょっと見ちゃいましたけどね。
では、また明日。
いつもありがとうございます。


一戸建住宅





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 4, 2007 12:00:25 AM
コメント(18) | コメントを書く
[■入居後■外回り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:外壁について考えたこと、聞いたこと(10/03)  
gitax40  さん
ウチ、16mm厚のサイディングをチョイス。標準は12mmだったけど、今の段階では正解でしょうか。4mmの違いだけど反りだとか強度の面では厚さ以上の差があるようです。モチロンお値段も・・・・ま、素材は年々抗汚とか高強度になってくんでしょうね。

雨降ったらクルマのボンネットに泥シミ模様が浮き出てんだけど、効果あんのかな~?外構ケチって砂利だからか? (Oct 4, 2007 12:21:46 AM)

Re[1]:外壁について考えたこと、聞いたこと(10/03)  
gitax40さん

16mmならエラいと思います。
我が家のぱぱさん、見た目どうでもよくて、デカさだけしか興味がないので、
ほといたら、外壁なんて、標準の中で選ぶ人です。
ぱぱさんご推薦のHMも、12mmサイディングでご提案でした。
ただ、我が家の営業ちゃんは、外壁の話になった途端、ジョリパットの見本帳が出てきました。
後で聞けば、「うーん、ここんちは、それがいいと思ったから」。
後でクレームの来ない家にしたいらしいです。
彼は、標準でいいものは、それで押してくれるし、
コストがかかっても、オプションにしたほうがいいものは、提案してくれました。
σ(o^_^o)も、クレームつけなきゃいけない家を造りたいわけではなかったので、まぁ、満足しています。

ウチも雨降ると、クルマに白い水玉模様がつきます。
吹きつけの壁は、でこぼこなので心配してましたが、
ノンスリップタイルとは大違いで、汚れが入り込んで取れないってことでないみたいです。
ノンスリップタイルも、親水性で水流すだけで汚れが落ちてくれると助かるんだけどね。
(Oct 4, 2007 12:46:21 AM)

Re:外壁について考えたこと、聞いたこと(10/03)   
chestnutpark  さん
僕も外壁はJQ-650の真っ白です。
ままのおりぼんさんの言うとおり白以外の外壁も同じように汚れます。
というか逆に汚れが目立つと思います。
サイディングは僕も12mmですがニチハ大壁工法の標準サイディングですので
貼りつきがいいのでは?と期待しています。
どんな外壁でもメンテはいりますよね(^^;) (Oct 4, 2007 12:55:37 AM)

Re[1]:外壁について考えたこと、聞いたこと(10/03)  
chestnutparkさん

マイクロガードが、どのほど、恒久性があるんだろう...ということですよね。
サイディング材だけが、永遠に汚れなくても、コーキングに関しては痩せていくので、メンテは必須、
それなら、メンテフリーを鵜呑みのせず、見た目は好きなのにしたほうがいいと思います。
カーポート付きでも、雨が降るとクルマは汚れますが、
それを思うと、家の外壁はキレイです。(o^^o)
(Oct 4, 2007 01:05:27 AM)

Re:外壁について考えたこと、聞いたこと(10/03)  
白はカッコいいですね!
藻が付くなんて、考えもしなかったです。
けど、吹き付け、カッコいいですから。
うちも、迷いもなく吹き付けにしましたよ!
(Oct 4, 2007 09:16:57 AM)

Re:外壁について考えたこと、聞いたこと(10/03)  
ma-sin。  さん
結構新しそうな家でも藻や色が変わった外壁を見かけたりしますね。
我が家の場合はそれも気になったので色付きにしました。
我が家のHMで、今押している壁も、数年後どうなっているのかなんてきっと分からないと思うし、
またそのときに考えようかなあと思って。
たまたま最近続けざまに外壁を塗りなおしているおうちを見かけましたが、
それはそれでまた新しい外観になってよかったですよ。 (Oct 4, 2007 10:24:10 AM)

Re:外壁について考えたこと、聞いたこと(10/03)  
Sally&Puma  さん
リクエストにお答えいただき、ありがとうございました。
ちょうど、4ヶ月のおウチをみましたら、換気扇の下とか汚れてるところもあって、Σ(゚Д゚;)アラマッ となって、悩んでるところだったので、とてもとっても参考になりました。ありがとうございました。
(Oct 4, 2007 10:32:15 AM)

Re:外壁について考えたこと、聞いたこと(10/03)  
キムコ☆  さん
ままさんの言うとおり
私も汚れを前提とした壁の色よりも
好きな色を選んだ方はいいと思います
どんな色にしても10年くらいで塗り替えるだろうし
うちの実家はくすんだピンクみたいな色ですが
確かに汚れは目立たないけど10年たったら壁に再び色を塗るそうです
壁を長間持ちさせるためには必要なメンテナンスなのでしょう (Oct 4, 2007 11:33:25 AM)

Re[1]:外壁について考えたこと、聞いたこと(10/03)  
☆ジョン太郎☆さん

とにかく、まわりの家、ほとんど緑の藻がついてるんですよ。
川から、湿気を吸った空気が風にのってやってきてるんでしょうね。
ジョリパットの防藻性を信頼したいと思います。
(Oct 4, 2007 02:50:09 PM)

Re[1]:外壁について考えたこと、聞いたこと(10/03)  
ma-sin。さん

まぁ、なんでも工業製品は高性能になっていっているので、
先に建っている家よりは、性能がいいんだろうとは思います。
逆に、これから建つ家には負けていくわけなんでしょうが。^^;

3年ごとに塗り直しはキビシイですよね。
トシとってから、落ち着いた色に塗り替えるのは、楽しみでもありますが、
外壁も面積があるので、コストどんだけ??
メンテ費用、少しずつ寄せておかなきゃいけないんでしょうね。 (Oct 4, 2007 02:55:28 PM)

Re[1]:外壁について考えたこと、聞いたこと(10/03)  
Sally&Pumaさん

今、換気扇の下を見てきましたが、汚れてなかったですね。
今晩、一応、追加で画像UPしておきます。
これは、換気扇の形状にも拠るのかもしれません。

それより、玄関開けたら、ヤモリ(?)がいて、びっくりしました。
よく見えるのは、いいことかも。
色彩を暗くすると、わからず、侵入許していたかもなぁと思うと、ぞっとします。
(Oct 4, 2007 03:05:21 PM)

Re[1]:外壁について考えたこと、聞いたこと(10/03)  
キムコ☆さん

多分、営業ちゃんがジョリパットで提案してくれなかたら、
そんなもん、なんだってええやないかのぱぱさんは、標準のサイディングを選んでいたでしょう。
ただ、今、出来上がって住んでみると、これ以外、ありえないんですよ。
そう、何度も書いてますが、クルマは雨のたびに汚れまくってますが、オウチ全然ですもの。
藻がつくときを、ひやひやしながら待ちたいと思います。
(Oct 4, 2007 03:12:39 PM)

はじめまして  
しいちゃん さん
いつもブログ拝見しています。読み逃げしておりましたが、応援クリックは日課です☆

うちは積水ハウスで建設し、今週末引越しです。
外壁は汚れるのを覚悟で白いサイディングにしました。
光触媒のないプランを選んだので、これから先どうなっていくか心配してます。
大きな幹線道路から離れているし、排気ガスで黒くなることはないだろうと思っていたら、コケですか!?
大きな河川が近くにあり、田んぼや畑も多いです。あ、裏がビニールハウスだ!!
あイタタタ~~~!!!

初コメで図々しいのですが、お風呂の掃除道具ってどうしてます?
浴槽洗うスポンジとか洗剤とか、どこにおいたら邪魔にならなくて美観を損なわないかと悩んでましてww
気が向いたらで結構ですので、また教えてくださいませ。



(Oct 4, 2007 05:29:21 PM)

Re:はじめまして(10/03)  
しいちゃんさん

はじめまして、いつもありがとうございます。
お引越ですか、一番大変な時期ですね、少し涼しくなったので、いい時期で羨ましいです。
我が家から見えるおうちは、画像でUPさせていただきましたが、
そちらのご近所のおうちは、どうですか?
我が家のまわりは、ホントにこんなカンジですので心配していますが、
周りがそれほどでもなければ、我が家のような心配はしなくてもいいかもしれません。

お風呂場はスタイリッシュになってません。^^;
ポップな柄付きスポンジをバーにかけていますのと、
3段シェルフの1つに、洗剤ときれいのミストを置いています。
吸盤はつけるなって取説にありましたが、なんでも下げるのが好きなぱぱさんが、2つもつけてますし。
我が家に完璧なスタイリッシュはありえません。ごめんなさい~。


(Oct 4, 2007 06:07:48 PM)

Re:外壁について考えたこと、聞いたこと(10/03)  
え~コケって3年で生えるんですね~ビックリしました。
ままさんちはコケから守られている事を祈ります
我が家も白にしました~
サイディングですけど、ケイミューのネオロックセラのファインセラホワイトってのです
来週には見れると思うんですけど・・・ (Oct 4, 2007 11:00:37 PM)

Re:外壁について考えたこと、聞いたこと(10/03)  
そうですね どうせ汚れたりするなら 最初は希望の色をつかって
その時考える! それ賛成!
(Oct 4, 2007 11:02:34 PM)

Re[1]:外壁について考えたこと、聞いたこと(10/03)  
☆あいきらり☆さん

ぃゃ~、ホントにしけってるところなんですよ。^^;
我が家の周りは、今、分譲されているところなんですね。
お隣とか、そのお向かいさんとかは、3年前くらいに建てられたおうちなんだそうです。
昔からあるところでないので、それなのにどうしてこうなんだ??っておうちがいっぱいなんですね。

工業製品の進化を信じるだけですよ。
(Oct 5, 2007 12:00:17 AM)

Re[1]:外壁について考えたこと、聞いたこと(10/03)  
プーサンの母ちゃんさん

いろんな心配して、納得してないおうちに高いオカネ払うよりは、
よしっっ...って思って、それでダメなら対処したほうが、スッキリすると思ったんです。
オトコらしいでしょ、σ(o^_^o)。
(Oct 5, 2007 12:02:09 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: