チヨチヨリの日記

チヨチヨリの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

チヨチヨリ

チヨチヨリ

Calendar

Comments

MARI-NA @ Re:しわ寄せ(12/05) 私は自営業で比較的気楽?に仕事をしてい…
MARI-NA @ Re:辞めるって言いましたが(11/21) 経済的にその方が安定していいと思います…
MARI-NA @ Re:責任ある発言(11/18) 結局辞める道を歩み始めたんですね。奥様…
チヨチヨリ @ Re[1]:グラグラしてまうがな(11/15) コメントありがとうございます. 精神的…
MARI-NA @ Re:グラグラしてまうがな(11/15) 今の状況がと、会社を辞めるのは我慢して…

Freepage List

December 5, 2010
XML
カテゴリ: 考え事系
僕が今抱えている問題は「納期」

会社で1つのテーマに対してざっくり6つの工程があり,

僕のポジションは6工程の一番後ろ.

もちろん納期は不変なので,

前の工程が遅れるとどんどん後ろにしわ寄せが発生.

それはいつものことなので「しゃーない」と思いながら

残業規制のある中,無視してガンガン残業.

前工程の事情はわからんけど「オレが間に合わせたる」と

自分なりにカッコつけんとやっとれんので.



前工程の人が「前が3日遅れてんからうちも遅れるで」とか.

「前工程のチョンボで手直しせなあかんから1日遅れるで」とか

言われると「なえる」ときもあるで.

だけど「~~~やから~日遅れるわ」と言うのは

ある意味プロの意見でもあると思うのよね.

やっぱり「遅れを発生させた」とか「チョンボした」工程が

悪いとは思うんですよ.

だけどそもそもの「日程」に無理があるから

こんなことになってるんだと思うんですよ.

だけどそんなこと言ってたら仕事を取れなくなっちゃうんやろうね.


ってなるとやっぱ6工程のみんなが協力し合わんとあかんのよね?



誰かのミスは誰かが補う.

それがチームですよね.

だけど今の会社はみんながバラバラ.

とてもじゃないけどチームとして全く機能してない.

どーすれば「ひとつのチーム」になるのか.




「優しくしてほしかったら優しくしてあげなさい」

「理解してほしかったら理解してあげなさい」

ってなことなんですけどね.


バラバラのチームなのかでオレが「あげられる」ものって何だろうか.

今までのしわ寄せ状態を黙って消化してきたことは

「あげられた」ことにならないのだろうか.

「あげた」つもりでも相手が「もらった」という認識がない時点で

それは意味がなかったことになるのだろうか.


てゆうかそれはやっぱオレが「勝手にあげただけ」なんやろうね.

相手が欲しいものがわかってないんやろうね.

理解してあげられてないから,あげたつもりでも空振りなんやろうね.

やっぱチームのみんなを理解していくしかないんやろうね.

「他人を理解する」って難しくない?

本心を引き出さんとあかんのよ.

結構みんな中々本心なんか見せへんからねー.

ん?

つーことはオレが「本心を出せ」ってことなのね?

そーゆーこと?

そーなんちゃう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 5, 2010 01:41:34 PM
コメント(1) | コメントを書く
[考え事系] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:しわ寄せ(12/05)  
私は自営業で比較的気楽?に仕事をしているけど、会社とかチームとかいろいろな人間が関わって一つの仕事をこなすのは大変ですよね。自分の考えを全部理解してくれる人が何人いる事か・・・・。でも分かって欲しいものなのです。 (December 5, 2010 04:55:56 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: