今月、ガソリンがまた暫定税率が戻り、さらに原油価格の高騰により、すごい値段になってますよね。
私が住んでいるところは結構高額地域なので、昨日、書店メンテナンスの仕事で遠出をしたので、エネオスで一番安価のところで入れてきた。
リッター156円だから、結構安い。
さて、問題のガソリン高騰で、もちろん、車の維持費が大変ですよね。
で、私は、以前の日記にも書いたように、比較的買物のはしごを辞めている。
で、なるべく、生協を利用している。
で、人によっては、
「生協は高い」と云う人がいる。
個別配達だと、手数料がかかるからだ。
ここに、生協ひろしまの個配料金が記されている
http://www.hiroshima.coop/works/mutenpo.htm#b_kojin
よくみると、一番高いところで209円になる。
で、今のリッター156円で換算して、1km燃費が自分のマイカーが約15kmなので10.4円で走っていることになります。
そう考えて、たとえば近所の5km離れた激安スーパーに買い物いくとすると、往復で10km、104円交通費を使うことになります。
全国平均リッター160円だと、10km106円。
だったら、生協の個別宅配で、玄関まで重たいものを全部運んでくれるんだから、1回最高209円ってのは、安いと思いますよ。
しかも、”生協は高い”と云う人がたくさんいますが、産地直送とかが高いんです。
人の手間・時間がかかった、良い品が多いから。
なんでも、いいものは高いですよね。
スーパーでも、朝どり野菜、無農薬・有機栽培は高いでしょう?
だとしたら、妥当だと私は思います。
で、私は、生協で買い物しているものは、
明らかにスーパーより安いもの・いいもの・同等の値段のものを購入してます。
高額はパス。
で、共同購入してるので、配達料はタダ。
生協で購入しているのは
牛乳(168円)
食パン(88~100円)
ヨーグルト(6個入りで178円の最安値のときのみ)
基礎・メイク化粧品(安価のもの)
洗剤各種(お店の容量と生協の容量で単価を調べて、生協が得な場合は購入・しかもまとめ買い)
トイレットペーパー(コアノンロール150だと、市販製より3倍もち、年間最安値で玄関まで持ってきてもらう。いちいちドラッグストアーの特売に走るより安価)
あと、生協は組合員から出資金を出資してもらい、それで商品開発などを行っている。
その、出資金を最初3000円だったのが、今は65000円を超えている。
ちなみに、CO-OP共済の割戻金も出資金に帰ってくる。
この、出資金、実は年1回、利用高に対しての割り戻しがあります。
各生協が決定した%で、年間利用金額に対して上乗せになります。
だから、減ることはないし、しかもどんどん増えていく。
ちなみに去年の生協ひろしまは1%でした。
で、この、1%、結構いいんですよ。
今現在の銀行の普通預金の金利は0.200%、定期預金で1年で約0.35%ぐらいです。
だから、1%っていうのは、今の時代は大きいですよ。
で、私は、毎週生協を注文すると同時に、へそくりとして毎回出資金を400円プラスしてます。
だから、出資金増額で3年で65000円にまで増えてます。
これから、家族でCO-OP共済も加入してるので、まだ増えるでしょう。
娘のハナに、こどもチャレンジを止めて、ポピーに変更。
しかも生協モニターという形でです。
生協さんに利用料月900円払っているので、これも生協利用として年換算になります。
この出資金、1年に1度しか引き出せないので、長期で貯蓄に非常に向いてます。
私は、生協の出資金で子供の学校支度準備金にしてます。
中学・高校に上がるときの制服・備品購入費に充てるのです。
色々考え方がありますが、生協も上手に利用すれば、立派なサービスが満載ですよ!!
長文、失礼しました。。。
怪我人にはありがたい! 2014/05/13
洗濯槽の掃除をしました 2013/09/03
国家資格の重み、ずっしり。 2009/10/02
PR
キーワードサーチ
サイド自由欄
フリーページ
カレンダー