全712件 (712件中 1-50件目)
今日は退院後、初めての診察日でした。 退院してから体力の方はだいぶ戻ってきたけど、体の方が本調子でありません。 今は診察前ですが、しっかり先生に診てもらいたいと思います。
September 19, 2008
コメント(91)
今日は朝から体がだるくて、仕方ない。 熱を測ってみたら、38度あった。すぐに解熱剤を飲んで、ベッドで横になっていた。 最近、朝晩が涼しいから寝冷えでもしたかな? 今日は一日、ゆっくりしておこうと思います。
September 17, 2008
コメント(10)
昨日は1日中、どんよりとした生憎のお天気でした。夕方から雨が降り出したけど、家の中でいると少しヒンヤリとして肌寒いくらいでした。今日も朝の間、降っていた雨が上がったけど曇っていて今にもまた、雨が降り出しそうです。これから一雨ごとに季節が進んで、だんだん秋に近づいていくんですね。連休明けの今日、少ししんどいけどがんばりましょうね。
September 16, 2008
コメント(2)
今日は敬老の日ですね。ニュースで日本の75歳以上の人口が1割を超えたと言っていました。すごい事ですよね。街を歩いていてもお年寄りの多いことにビックリします。それに対して、子供の数は・・・少ないですね。うちの父親も72歳になって、今朝も町内会から敬老の日でお米を2kg貰っていました。今日は天気が悪いみたいだし、MotoGpのインディアナポリスGPでも見ようと思います。みなさんも連休最終日をゆっくりと過ごしてくださいね。
September 15, 2008
コメント(3)
せっかくの3連休なのにお天気があんまり良くないですね。みなさんのところはどうですか。昨日も朝のうち、雨が降っていたのでバイクに乗れませんでした。今日も昨日と似たような天気で、今もどんよりと曇っています。昼からはいい天気になるみたいだけど、今からでは遅すぎます・・・明日からは台風の影響でしばらく、天気が悪いみたいです。今日は十五夜です。今晩は天気もよさそうなので、中秋の名月も見れそうですね。何処にも行けなかったので、お月見でも楽しみましょうか。皆さんは連休をどんな風に過ごされていますか。
September 14, 2008
コメント(4)
先日、BMWジャパンから1通の封書が届きました。「サービスキャンペーンのお知らせ」となっていたので、何のことか分かりませんでした。案内文をよく読んでみると、イモビライザーの識別用アンテナの不具合によって、エンジンの始動に支障をきたす恐れがあるというものでした。この症状は今年になってからBM乗りの間では噂になっていました。ディーラーに問い合わせてみたら走行中にはこういうことは起こらないので、リコールとはならないそうです。早速、今度ナビを取り付けてもらう時にいっしょに交換してもらう事にしました。最近のバイクは全てがコンピュータで管理されているので、何か不具合が起こると部品を交換しないと直らないんですね。これも便利なようで、不便な時もありますよね。
September 13, 2008
コメント(2)
先週、退院をして早いもので1週間が経とうとしています。退院してから最初の3,4日は体力がかなり落ちていることを実感しました。「こんなんで、元の体に戻れるのか?」とすごく不安でしたが、日が経つにつれて何とか今までどおりの生活が出来るようになりました。バイクでツーリングにも行けたし、もう大丈夫だと思います。これからは体調に気をつけて、もっと元気に普段の生活が送れるようにしていきたいと思います。今週末は3連休の方も多いと思います。ちょっと天気の方が心配ですが、みなさん何か計画されていますか?楽しい週末をお過ごしくださいね。
September 12, 2008
コメント(4)
6月の中ごろに注文したナビの取り付け作業を今月の25日にやっと、行ってもらえる事になりました。商品の方は6月中に入荷していたんだけど、6月末に急に入院になったり、退院してきたらディーラーのサービスがむちゃくちゃ混んでいたりで、今になってしまいました。みなさんもここで僕がナビを付けると言って、それから全然音沙汰がないので??と思っておられたでしょうね。実はこういう理由があったのです。これからのツーリングシーズン、また楽しみが1つ増えました。
September 11, 2008
コメント(4)

先月、シート加工を河名シート製作所でしてもらってから暑かったり、入院したりでなかなかツーリングに出掛けられませんでした。一昨日の月曜日、やっとのことである程度の距離を走ることが出来たので、改めてシートの感想をここに書きたいと思います。まずは加工後のシートの写真です。 ノーマルのシートより前方の両サイドがえぐられているので、足を下ろしやすくて、足つきも若干良くなっています。それから、長距離を乗ってもそれほどお尻が痛くなりませんでした。シートの厚み自体はノーマルとそんなに変わっていないからだと思います。今回、ツーリングに出掛けて1番良くなっていると感じたのはシートの前下がりの形状が改善されて、乗っていても体が前の方にずれてこない事です。これからはこのシートで、快適なツーリングが出来そうです。今まで散々、迷っていたけどこんなに良くなるんだったらもっと早くやるべきでした。少し遅くなったけど、長距離を乗ってのインプレでした。
September 10, 2008
コメント(8)

ここしばらくの間、不安定だったお天気も昨日からはいい天気が続きそうだったので退院後、初めてのツーリングに行ってきました。まだまだ、体力も回復していなくて自信がなかったんだけど、思い切って行って来ました。先日、ここでも紹介したBMWの関西のディーラーが主催で行っている、道の駅のスタンプラリーを少しづつ始めてみようと思いました。まず初めは三重県の道の駅 奥伊勢おおだいに行きました。今日はいい天気だという天気予報だったのに針から飯高に行く途中の峠では雨に遭いました。バイクもドロドロになってしまいました(悲)。 予定通り、R42沿いの道の駅 奥伊勢おおだいにam10:30頃到着しました。ここまで来たら、伊勢まで足を伸ばしたくなりますが、今日はリハビリ・ツーリングなのでここから引き返すことにしました。お昼ごはんは名物の秋刀魚寿司を食べました。 とても美味しかったです。帰りはお天気も良くなり、走っていても汗ばむくらいでしたが気持ちよかったです。朝晩も涼しくなってきて、正に今からがツーリングシーズンですよね。昨日は久しぶりにバイクに乗って、改めてバイクの楽しさを実感しました。これから徐々に体調を戻して、ツーリングを楽しみたいと思います。みなさんも今からの最高の季節をバイクと一緒に楽しんで下さいね。本日の走行距離 324km
September 9, 2008
コメント(8)
今回の入院では色々と辛いことやしんどいことなどいろいろありました。でも、うれしいこともありました。それは同じ部屋の患者さんの中にバイクに乗っている人がいたことです。それも偶然に僕と同じ病気の人でした。年は15歳も僕より若い人ですが、バイクという共通の趣味で仲良くなりました。僕の方が早く退院したのですが、お互い元気になったら一緒にツーリングに行く約束もしました。メールのやり取りもしているので、今から楽しみにしています。同じ病気なので、お互い気を使わなくていいし今回の入院生活ではいい出会いがありました。これから季節も良くなってくるし、今からツーリングに行くのが楽しみです。
September 7, 2008
コメント(10)
みなさん、お久しぶりです。昨日、やっと退院してきました。入院中は結局、この日記の更新も出来ないで本当にすみませんでした。今日からまた、がんばって更新しますのでこれからもよろしくお願いしますね。退院の報告でした。
September 6, 2008
コメント(6)
昨日からまた、入院生活が始まった。 看護婦さんや先生もよくしてくれるけど、どうしても不自由を感じます。 明日は朝から治療をしてもらって、金曜日の朝まで動けないけど何とか頑張って、乗り切りたいと思います。 それでは、また。
August 26, 2008
コメント(4)
昨日は1日中、曇りがちな天気だったけど今日は朝から久しぶりにいいお天気です。やっぱり、天気がいいのは気持ちがいいですね。太陽に感謝です!昨日があんな天気でバイクに乗れなかったので、明日から入院なのでしばらくの間、お別れです。やっと、朝晩が涼しくなってきたので乗れなかったらウズウズしますが、ちょっと我慢です。明日から毎日、更新できないかもしれませんがよろしくお願いします。退院したらまた、ここで報告しますので・・・それでは、行って来ます!
August 25, 2008
コメント(6)
今日は入院前に少しでもバイクに乗っておこうと思っていたのですが、昨日からの雨で路面がまだ、濡れています。それに天気もまだ、良くなってこないので諦めました。バイクに乗らないと、何もすることがなくなったので入院の準備でもすることにします。みなさんのところは天気、良くなりましたか。
August 24, 2008
コメント(6)
昨日は病院の診察日だったので、朝から行ってきました。先月の退院の時に今回の入院の予約をして、治療の予定が28日だということを先生から聞いていたので、来週の週明けに入院だと思っていました。でも、昨日の時点でまだ連絡がないことを先生に言うと確認してもらえました。その結果、来週の火曜日(26日)から入院になりました。今までと同じ方法で治療をするので、2週間程度の入院になると思います。毎回、この治療は痛みや苦痛が伴うのですごく嫌なんだけどそのままにしておけないので、何とかがんばってきます。入院中はまた、日記の更新もままならないと思いますが皆さん、見捨てないでくださいね(笑)。今日は天気が悪いですが、良い週末をお過ごしください。
August 23, 2008
コメント(10)
今朝は涼しいを通り越して、少し肌寒いくらいでしたね。 夜もエアコンを使わないでぐっすり寝れます。 1回、こういう涼しさを経験すると今度、暑くなった時が大変です。 みなさんも体調を崩さないように気をつけて下さいね。 今日は昼間も湿気が少なく、過ごし易いですね。 こういう日にツーリングに行けたら最高なのになぁ。
August 22, 2008
コメント(4)
お盆休み前にシートのカスタムが完了して、お盆休み中にツーリングに行って、感想をここで書こうと思っていたんですが、暑さに負けてお盆休み中は結局、ツーリングに行けませんでした。そこで、今週の月曜日に何とか100km足らずの距離ですが、乗ってきました。バイクに跨ってみての第一印象は、足が出しやすくなったということです。両サイドが少しえぐられていることによって、これだけの違いがあるんですね。それから、乗っていても今までのようにお尻が前方にずれてこなくなりました。全くというわけではないけど、かなり改善されています。これで、長距離を走ってもかなり楽になるような気がします。以上の2点がシート加工をして特に感じたことです。ノーマルの時より、かなり乗りやすくなりました。これで、これから秋のツーリングシーズンが楽しみです。みなさんの中でも、なんとなくしっくりこないと感じてる方は1度、試されてみてはいかがですか。写真を一緒に載せた方が分かりやすかったと思いますが、写真を撮るのを忘れてしまいました。今度、バイクに乗った時に撮っておきますね。
August 21, 2008
コメント(2)
今日は朝からカットに行ってきました。 入院前にさっぱりしたかったので、ちょうどよかったです。 カットが終わり、お昼ご飯を食べていつものように百貨店をウロウロしました。 ユニクロでTシャツが安くなっていたので、買っちゃいました。 それから帰りにみたらし団子を買って帰りました。 今、家に着いて早速、食べました。久しぶりのみたらし団子は美味しかったです。 今日、ここで書く予定だったシートのインプレは先に延ばします。こちらの勝手で、申し訳ありません。
August 20, 2008
コメント(4)
昨日からお盆休み明けの仕事が始まったのですが、午前中少し時間が空いたので、バイクに乗ろうか悩みました。am10:00を過ぎていたので時間も遅いし、朝は涼しかったけどまた、暑くなってきているし・・・でも、しばらくバイクに乗っていなかったので我慢出来ずに飛び出しました。R163~R168で奈良の斑鳩の方へ行き、西名阪で八尾まで行って、そこから中環で帰ってきました。100km弱の距離でしたが、久しぶりにボクサーツインの鼓動を感じながらのんびりと走れて楽しかったです。でも、流石に昼間は暑かったです。まだ、真夏の暑さでした。朝の涼しさはなんだったんでしょう。先日のシート加工のインプレは明日に書きたいと思います。
August 19, 2008
コメント(6)
今朝は目が覚めると、なんとなく空気が気持ちいい。大阪でも本当に久しぶりに熱帯夜から開放されたみたいだ。天気予報でも24度ぐらいだといっていました。そういえば、昨日の昼間も最高気温が35度を下回ってエアコンも今までよりよく効いていた様な気がしました。着実に少しづつ秋に近づいているんですね。さぁ、今日から気持ちを切り替えてがんばろう!
August 18, 2008
コメント(4)
13日からのお盆休みも結局、何処にも出掛けず今日で終わりです。完全にこの暑さに負けました(笑)。うちの弟家族は13日から伊豆の方へ家族旅行に行っていたんですが、昨晩帰ってきたと電話がありました。僕も気候が好くなったら、バイクで1度は行ってみたいところです。先月から夏休みに入っていたMotoGPもいよいよこの週末から後半戦のスタートです。今年のチャンピオン争いはまだまだ、どうなるかわからない状態だけど来月には日本GPもあるし、選手にはがんばってほしいです。お盆休み最終日の今日はMotoGPの予選でも見て、ゆっくりとしたいと思います。みなさんのお盆休みはいかがでしたか。また、明日からがんばりましょうね。
August 17, 2008
コメント(4)

先日、オイル交換にディーラーに行った時に「道の駅 スタンプラリー 2008」のエントリーをしました。 7月1日~11月2日の期間中に10箇所の道の駅のスタンプを集めるというものです。今年の最終ゴールは和歌山県の紀州南部ロイヤルホテルです。10ヶ所全部のスタンプを集められなくても参加賞がもらえるみたいです。このイベントは関西のBMWディーラーが毎年行っているみたいで、去年の最終ゴールは京都の美山の道の駅でした。去年はまだ、BMWに乗っていなかったので参加しなかったけど今年は何とか参加しようと思っています。お盆休み中にも1箇所は回りたいと思っていたのにこの暑さに負けました。秋からのツーリング・シーズンはがんばって回りたいと思います。(今月中は完全に諦めモードです(笑))
August 16, 2008
コメント(6)
お盆休みになってから、この暑さにダラけてしまってエアコンの効いた部屋で1日中、ゴロゴロしながらテレビを見たり、昼寝をしたり・・・完全にダレまくっています(笑)。それに加えて、毎日のように午後は天気が不安定になるものだから、バイクにも安心して乗れないし悪循環です。お盆休みも後半に入りましたが、みなさんはどんな感じで過ごされていますか。
August 15, 2008
コメント(6)
お盆休みに入って、ガソリン価格がほんの少しだけ下がっているみたいですね。少しでも安くなると、お盆休みだし出掛ける人も増えると見込んでの値下げだと思います。でも、今のガソリン価格を考えるとマイカーで家族で出掛けるっていう人は少ないでしょうね。先日の白馬ツーリングの時に長野県で入れたガソリンはハイオクで203円でした。初めての200円台でちょっとびっくりしました。これは知人から聞いた話ですが、来月にはガソリン価格が7~8円安くなるらしいです。うれしい話ですが、本当かどうかまだ信じられません。ガソリン価格が早く、もう少し安い価格で安定してくれるといいのですが・・・今の状態では、景気もよくなる見込みはないですもんね。
August 14, 2008
コメント(4)
今日からお盆休みの方が多いと思いますが、みなさんは何か予定はありますか。今年はガソリン価格の上昇で自宅や近場でゆっくりとされる方が多いみたいですね。僕はお盆休み中だったら道も空いているのでシートの確認を兼ねて、1度は走りに行きたいと思っています。でも、この暑さが・・・それに明日からしばらくお天気の方も悪いみたいだし、どうなることやらまだ、未定です。みなさんも楽しいお盆休みをお過ごしください。
August 13, 2008
コメント(6)
昨日の午前中、宅急便が届きました。「まさか!?」と思ったけど、送り主を見ると東京の河名シートでした。早速、箱の中からシートを取り出してみてみると、両サイドがえぐられて、見るからにノーマルよりも足を出しやすそうな形状です。それに前下がりだった形状も解消されているようなので、これでバイクに乗っても前方にずれてこないと思います。実際にバイクに乗ったらまた、ここでインプレを書きたいと思います。シート・カスタムを考えている方は是非、参考にしてください。昨日の内に加工料と送料を振り込んで、お礼に電話を入れておきました。通常は1週間ぐらいかかると言っていたのに配送の日を含めて3日で完成させてくれました。お店の方の対応もよくて、すごくいい印象をもちました。みなさんもシート・カスタムいかがですか。
August 12, 2008
コメント(4)
この週末は色々とバタバタしていて、パソコンを開くことが出来ませんでした。この日記の更新も携帯から済ませて、みなさんの日記をのぞかせてもらうことも出来ませんでした。先週の金曜日にオイル交換の事についてここに書いたけれど、結局土曜日にディーラーまで行って来ました。今回の交換は少し早めだけど、オイルとエレメントを交換しました。ボクサーエンジンはオイル交換までにオイルがかなり減るので自分で少し継ぎ足さないといけないと聞いていたんですが、今回はほとんどオイル量も減っていなくて規定値のままでした。個体差もあると思うけど、なるべくなら減らない方がいいですもんね。それにしても、この日は暑かったです。午前中の方が少しはマシだと思って、開店時間に合わせて自宅を出たのですが、帰りに渋滞に巻き込まれてそれはもう、地獄でした(笑)。今年は異常に暑いですね。みなさんはバイクに乗る回数が減っていませんか。
August 11, 2008
コメント(4)
いよいよ、北京オリンピックが開幕して日本人の金メダル1号と期待していた、女子柔道48kg級の谷亮子選手ですが、銅メダルに終わりました。 3大会連続の金メダルが期待されてましたが、残念な結果に終わりました。 でも、銅メダルは立派な結果だと思います。ママになってからの谷選手も強かったです。 これからしばらくの間は、テレビでのオリンピック観戦が続きそうです。
August 10, 2008
コメント(0)
僕の愛車のSTはツアラ-のせいか、シートの幅が思ったより広いです。 以前からずっと気になっていたけど、放置状態のままでした。 それが、白馬のミーティングで河名シートが出店していて実際に跨がってみたら、すごく好感触でした。 早速ついさっき、シートを送りました。来週の中頃には出来上がるみたいです。 また、インプレを書きますので、よかったら見て下さいね。
August 9, 2008
コメント(2)
一般的にバイクのオイル交換って、3,000kmに1回ぐらいの割合で行いますよね。でも、今乗っているBMWのバイクは5,000kmに1回でいいとディーラーに言われています。その代わり毎回、オイルエレメントも交換するように言われています。ただ、これでもメーカー指定の距離よりは少なめに交換してもらっているらしいです。今まで、3,000kmでオイルを交換してもオイルは結構、汚れていました。5,000kmだと・・・?でも、ディーラーの指示通りにしていたら間違いないと思うので、次回は6,000kmで交換となります。先日、白馬から帰ってきたらちょうど5,000kmを超えたところでした。今オイル交換をしたら次回が10,000kmなのでちょうど覚えやすくていいかなぁと・・・来週はディーラーもお盆休みがあるのでどうするか早めに決めたいと思います。暑いから面倒くさいなぁ~。どうしようかなぁ。
August 8, 2008
コメント(4)
先日購入した、アライのヘルメットRX-7 RR5について、少し感じたことを書きたいと思います。僕は今までヘルメットはフルフェイスしか使ったことがなくてアライとショウエイを使ってきました。今回のRR5は、先日の白馬への1泊ツーリングで使用しましたが高速道路では風切音が少なく、140km/hぐらいで走っていてもそんなに気になりませんでした。ヘルメットを被った時の視界もRR4の時より少し広くなったような気がします。それから、今回新たに付けられた後頭部のフィンですが僕が走る程度のスピードではそれほど影響はないようです。見た目のかっこ良さだけですね。アライのヘルメットは最初から内装が冷感・速乾素材なので今の季節は特に気持ちいいです。2日間たっぷり使ってみて、特に不満なことは何もありませんでした。ただ、以前からアライのヘルメットで使いにくいと思っているのがシールドと内装の脱着です。これはショウエイのヘルメットの方がはるかに使いやすいです。この点だけ改善してくれたら、最高のヘルメットだと思います。これからRR5の購入を考えている方の参考になればと思い書かせていただきました。
August 7, 2008
コメント(2)
今日、8月6日は広島原爆記念日です。広島の町に原爆が投下されてから63年目になります。近年はだんだんと実際に戦争や原爆を体験された方が少なくなっているので、忘れられて風化していくような気がします。戦争や原爆の事は決して忘れてはいけないと思います。これからもずっと、語り継がれていかなければいけないと思います。話は変わりますが、昨日は関東の方でもすごい雷雨だったみたいですね。僕の住んでいる所も夜7時ごろから急に雷が鳴り出しすごい雨が降りました。最近の雨の降り方って、こういう短時間に多量の雨が降るような感じが多いですよね。今日もまた、午後は雨が降るような予報なので警報や注意報には注意したいですね。
August 6, 2008
コメント(0)

2日目 8月3日(日)信州の朝は気持ちよかったです。気温が低く、湿度が低めなので本当に気持ちいいです。少し早めに起きて、ホテルの近くを散歩しました。こんな事、家では絶対にしないんですけど・・・ホテルをam7:45に出て、Hakuba47ウインタースポーツランドに向かいました。BMWバイカーミーティングの会場に着くと、もう人がたくさん来ていました。キャンプ泊をしている人もたくさんいました。am9:00からの集合写真にもしっかりと収まってam9:30からのクリス・ファイファーの演技を見ました。 神業のような演技の連続で、すごく感動しました。バイクを本当の手足のように操ることなんて出来るんですね~。am10:30からは同じクリス・ファイファーによる、BMW G450Xのデモ・ランを見ました。これもさっきと同じようにすごい技の連続でした。スキー場の急斜面を一気に駆け上がっていくヒルクライムも見せてくれました。本当にすごかった! BMWバイカーミーティングをam11:00ごろまで楽しんだ後、帰路に着きました。帰りはR148で日本海側に出て、北陸道の糸魚川I.C.から高速に乗って一気に帰りました。途中休憩をしながら帰って、pm7:00ごろに無事に自宅に到着しました。帰りの高速は地獄のような暑さだったけど、信州は最高に気持ちよかったです。また、いつか泊まりでツーリングに行きたいです。楽しい2日間でした。本日の走行距離 487km
August 5, 2008
コメント(6)

8月2日(土) 1日目朝4時30分に自宅を出発しました。真夏とはいえ、まだ薄暗い中をR1を京都方面に走り、京滋パイパスから高速を走りました。今日の予定では諏訪I.C.まで高速を走って、そこから下道で信州のツーリングを楽しもうと思っています。 途中3回の休憩と1回の給油をして、am10:10諏訪I.C.を下りました。まずはR299(メルヘン街道)を走りました。路面はあまり良くなかったけど、標高が高くて涼しくて走っていて気持ちよかったです。佐久~軽井沢を抜けて鬼押ハイウェイ~万座ハイウェイと走りました。「さすが信州!」っていう感じの道が続きます。大阪とは違って、走っていても最高に気持ちよかったです。万座ハイウェイ~志賀草津道路を走って、R19~オリンピック道路を走って白馬に入りました。この辺りは冬場はスキー場ばかりなので、ホテルやペンションなどの宿も急な坂道の途中にあるようなところばかりです。僕が泊まったホテルもそんな感じでした。慎重にバイクを駐車場に止めて、無事に到着しました。久しぶりに長い距離を走ったので、心地いい疲れを感じました。夜は10時ごろに寝てしまっていました。2日目のレポはまた、明日書きますね。本日の走行距離 517km
August 4, 2008
コメント(4)
いよいよ明日から白馬へのツーリングです。明日は信州のツーリングを楽しんで、日曜日の午前中にBMWバイカーミーティングに参加してお昼ごろに向こうを出て、帰ってこようと思っています。このミーティングでは、東京のBMW乗りの方とお会いする予定です。天気のほうが心配ですが、何とか雨だけ降らないことを祈って、行って来ます。また、ツーリングから帰ってきたら来週にでもツーレポを書きたいと思っていますので、良かったら見てくださいね。それでは、行って来ます!
August 1, 2008
コメント(8)
今日で7月も終わりですね。今月はアッという間でした。中旬ごろまで、入院していたので家に帰ってきてからは色々とやることがあったりして、気が付けばもう7月も最終日です。8月はお盆休みもあるし、それが終わればまた、治療の為に入院が決まっているし・・・僕が気分的にも身体的にも落ち着くのは9月になってからかな・・・?みなさんはお盆休みの計画はもう、決まっていますか。今年の夏は最高に暑いけど、楽しみましょうね。
July 31, 2008
コメント(4)

みなさんはバイクにガソリン添加剤って使用していますか。カーボンを除去したりインジェクションの詰りを防いだりするアレです。僕も今まではWAKOSのフューエル1を使っていましたが、BMWに乗るようになって、メーカ純正としてガソリン添加剤が出ていたので、ディーラーの方の薦めもあって純正品を使っています。 値段的にも今までのものとそんなに変わりがないし、純正品の方が何かあった時にクレームが効くかなぁと思って・・・新車納車時に使用したので、今4,000kmを越えたところなので今日2回目の使用をしました。日本の道路事情では、どうしても低速走行が多くなるのでこういう添加剤を使っていても、エンジンを開けるとカーボンがビッシリ溜まっているんでしょうね。みなさんはどれくらいの間隔で添加剤を使っていますか。
July 30, 2008
コメント(4)
今のバイクが納車された頃はまだ3月なので寒かった時期です。今、毎日のように35度を越える酷暑日が続いている暑い時期になって分かってきた事が何点かあります。その1つ目は寒い時期にもBMWのバイクの防風効果に感心して、冷たい風がそんなに当たらないので寒さをそんなに感じる事もなく、寒い時期を乗り切ることができました。その防風効果が今度は逆に暑さを感じるようになってきました。メッシュジャケットにメッシュグローブで走っていても肩から手にかけて、胸の辺りと風が当たらないので暑いです。走りながら手を上げてみたりしながら、適当に風を当てて暑さをしのいでいます。もう1つは、空冷エンジンなのでラジエターがないのであの熱風が足元に当たりません。これがないだけで、下半身は以前よりもだいぶ涼しく感じます。去年の夏はブルターレのエンジン熱の暑さにヤラレましたから・・・まぁ、今の季節はどんなバイクに乗っても暑いのに変わりはないんだけれど、色々と工夫をしてでもバイクに乗りたいわけで・・・今の暑い時期になって、分かったことを少し書いてみました。それでは、また。
July 29, 2008
コメント(8)

今週の土・日と白馬までロングツーに行くのでタイヤの空気圧をチェックしてもらいに朝からディーラーまで行って来ました。考えてみたら、3月に新車購入してからタイヤの空気圧って、全然チェックもしていなかったダメなライダーです。たぶん、1,000km点検の時にはタイヤの空気圧もチェックしてくれているだろうけど、もっと定期的にチェックしないといけませんね。案の定、前が少し減っていて後ろは反対に規定空気圧より増えていました。前後とも適正値にしてもらいました。ディーラーに顔を出すのが久しぶりなので、店長さんと色々と話していると今、サマーセール中でした。店内を見ていると、色々と欲しいものがあったけどヘルメットを買ったばかりなので、グッと我慢しました。でも、BMWのキャップが欲しかったし安くしてもらえたので買っちゃいました。 どうですか。今度白馬に行ったら、会場でエクイップメントのセールがあるので気に入ったものがあったら欲しいので、楽しみにしています。ゆっくりと店長さんと話していたら、急に空が暗くなってきたので慌てて帰りました。何とか自宅まで雨に遭わないで帰れました。アッ、今雷が鳴っていきなり振り出してきました。
July 28, 2008
コメント(6)

昨日、RSタイチからヘルメットが入荷したと連絡がありました。なので、今日は朝から早速取りに行って来ました。店に着いたらまだ、9時45分でした。10時までしばらく待たないといけないなぁと思っていたら、開店15分前に店を開けてくれました。店長さんに伝えると、奥からヘルメットを出してきてくれました。アライのRR5 マモラレプリカです。 バイクが黒なので、赤のヘルメットも似合うと思います。どうですかねぇ。ヘルメットを受け取って、店内を一通り見て回ってから帰りました。今度の土・日に行く白馬へのツーリングに早速、新しいヘルメットを被って行こうと思います。
July 27, 2008
コメント(8)
白馬への1泊ツーリングまで、ちょうど1週間前となりました。早速、今年度版のツーリングマップルを買ってきてルートの確認をしたりしています。1日目の距離はかなりロングになりそうなので、時間に余裕を持って、のんびりと走れるようにしようと思います。信州へは何度かお泊りツーで行っているけど、今回走る道は初めてなので、今から楽しみにしています。それから、今年初めて参加するBMWのバイカーズミーティングも楽しみの1つです。時間が合えば、東京のビーマーの方とお会いできるかもしれないので、楽しみにしています。これから1週間、ゆっくりと準備して楽しいツーリングにしたいと思います。
July 26, 2008
コメント(4)
関西では先週の京都祇園祭に続いて、昨日から大阪の天神祭りが始まりました。昨日は宵宮で、今日が祭りの本番です。日が沈んで夜の7時ぐらいから花火が打ち上げられ大川をたくさんの船が進み、船渡御が始まります。毎年、この天神祭りの様子が生中継で2時間テレビで放送されます。今年は女優の沢口靖子さんが出演されるみたいです。僕もよく、天神祭りには行っていたけどここ何年かはテレビでお祭り気分を味わっています。関西では天神祭りや祇園祭の頃からお盆までが1番暑い時期だと言われていますが、本当にその通りです。今年の暑さはまた、特別ですが・・・みなさんのところでも夏祭り、行われていますか。
July 25, 2008
コメント(4)
毎日、暑い日が続いていますね。毎朝、5時過ぎから蝉の鳴き声で起こされて少し寝不足気味の大阪人です。みなさんはグッスリ眠れていますか。退院してきてから、まだバイクに1回しか乗っていないのに無謀にも8月1日~2日の1泊2日で、信州白馬にツーリングに行くことにしました。毎年、8月の第一土、日にかけて白馬47ウィンタースポーツランド(スキー場)というところでBMW主催のミーティングイベントが行われています。せっかく、僕も今年からビーマーの仲間入りをしたので全国規模のこのイベントに参加しようと思いました。1日目は軽井沢から志賀高原の方を回って、ツーリングを楽しんで2日目の午前中にミーティングに参加して、午後は日本海に抜けて北陸道で帰路につくという予定でいます。まだ、体力に自信を持てない状態ですが「なんとかなるやろ」という軽い気持ちで行くことにしました。今回のお泊りツーリング、少し不安な部分もありますが楽しんできたいと思います。みなさんも今年の夏、長距離ツーの予定ありますか。
July 24, 2008
コメント(6)
今日も朝から暑いですね。 この暑さにも負けないで、朝から梅田までカットに行ってきました。入院中からずっと髪を切りたかったので、さっぱりしました。 帰りに百貨店によって、ツーリングの時に使うフェイスタオルを買いました。 ちょうど、セール中で安く買うことができました。 久しぶりに人混みの中に出掛けて、少し疲れました。 暑さで体調を崩さないように注意したいです。
July 23, 2008
コメント(4)
みなさん、3連休はどのように過ごされましたか。僕はこの日記ににも書いたように日曜日はRSタイチのサマーセールに行って、アライのヘルメットを買いました。そして、昨日は退院後初めてバイクに乗ってきました。まいにちのように35どいじょうのこくまだ、体力が元に戻っていないのに加えてこの暑さなので正直、バテました(笑)。関西では先週、京都の祇園祭が終わって今週の金曜日には大阪の天神祭りがあります。暑さも今が1番のピークで毎日のように35度以上の酷暑日が続いています。今日は二十四節気の大暑です。はっきり言って、退院後の体にはこの暑さ、かなり堪えます(笑)。みなさんも体調など崩されないように、気をつけてくださいね。
July 22, 2008
コメント(4)
今日は退院後初めてのツーリングに出掛けてきました。 体力もまだ、戻ってないしバイクにもしばらく乗ってないので近場を少し走るだけにしました。 柳生から針まで出て、西名阪で治田から月ヶ瀬を通って、笠置からR163で自宅まで帰りました。 バイクに乗り出したら、だんだん感が戻ってきたけど、取り回しの時の重さはさすがにこたえました。 これから徐々に慣らしていきたいと思います。 みなさんもこの3連休はバイクに乗っていますか? 本日の走行距離 136km
July 21, 2008
コメント(4)
今日は朝からタイチのセールに来ています。 今回のセールでは、ヘルメットを購入しました。 サイズがなかったので、取り寄せてもらうことにしました。 また、写真でアップしますね。
July 20, 2008
コメント(0)
木曜日の午前中に自宅に戻ってきて、色々と溜まっていた用事を毎日のように少しずつ、片付けています。昨日は体のいろんなところが筋肉痛になってつくづく、自分の体力の無さを実感しました。たった3週間、入院していただけなのにこれだけ体力や筋力が落ちるものなんですね。徐々に元の状態に戻して、来月の入院までには体力をつけて、治療に望みたいと思います。暑い日が続きますが、皆さんも体調を崩さないように気をつけてくださいね。
July 19, 2008
コメント(0)
みなさん、お久しぶりです!昨日、退院して3週間ぶりに自宅に帰ってきました。今回の入院は急に具合が悪くなって、夜中に緊急入院だったので心の準備も無く自分でもビックリでした。入院中もなんとなく気分が悪く、このブログの更新もほとんど出来なくて自分でも情けなかったです。それでも、みなさんはたくさんのメッセージを書き込んでくれて本当にありがとうございました。それに対して、ろくに返事も書けずに本当にすみませんでした。何とか体の状態も安定して、昨日退院することが出来ました。でもまた、来月の25日ぐらいにもう1度入院して治療を行う予定です。1ヶ月と少しで、また入院だけど自宅にいる間は徐々に体力をつけて、出来る範囲でバイクにも乗りたいと思っています。という事で、今日からまた日記を更新していきたいと思っていますので、今までと同じようによろしくお願いします。本当にご心配をおかけしてばかりで、申し訳ございません。
July 18, 2008
コメント(12)
全712件 (712件中 1-50件目)


