PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.06.26
XML
カテゴリ: misc
すっかり忘れていた三重県紹介シリーズ

6月9日の記事 のアオリから続く


>的矢の無菌牡蠣の養殖は有名ですが、

>もっと変わった、日本でも珍しい養殖モノが!!!
>(明日に続く)


明日どころか何日たったのか数えるのも面倒ですが。


さて、
三重で養殖といえば、
真珠
的矢の牡蠣
が有名です。
どちらもプロジェクトX級。

ミキモト真珠島 なんて観光スポットもあります。
海女さんの実演のほか、真珠貝が食べられるレストランもあります。


牡蠣は漫画美味しんぼでも紹介された無菌牡蠣。
冬には 浦村牡蠣祭り なんてイベントもあります。
パールロード沿いには、道端で1個100円で食べさせてくれる もあります。焼きでも生でも100円。
食べ放題の店 もあります。

松阪牛 だって、牧場で育ててるんだから養殖みたいなもの?


そんな三重県には、もっとステキな養殖モノがあるんです。

エスカルゴ牧場
世界で初めてエスカルゴの養殖に成功し、
世界各国のシェフが見学に来るそうですよ。
(ホントか?)

見学コース 735円(2個つき)
ブルギニョンコース 2520円
ココット焼きコース 3570円
フルコース     5880円

ちょうど梅雨の時期、うちの庭にも何匹がウロウロしてると思いますが、
そんな野良とは育ちの違うエリート達。

みなさんも、松阪市を訪問の折には、肉だけじゃなくてこんなものも是非、召し上がっていただきたい。松阪ICからすぐ近くですよ。
通販でも買えます

ちなみに、三重県民にもこの施設の存在は ほとんど知られていない と思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.26 22:04:26
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: