PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

maco0824

maco0824

お気に入りブログ

MIS BEBES elenijさん
お姉&未熟児双子ん おきらくママちゃんさん
Twins Smile ayuayu12さん
島育ち@マイペース うに ひとでさん
kitchen n… のん@パパさん
あれこれ日記。 YUME2627さん
ニコニコ太陽とキラ… 太陽の恵777さん
ツインざうるす・・… ぶんたmamaさん
きら☆きらりん宝箱 こりりさん
凪人と大地のふたご… SAWA.Aさん

コメント新着

maco0824 @ かんた丸さん ありがとうございます! お返事おくれて…
maco0824 @ くれさん55さん 20キロ重たいよ~(^^; 4才になっ…
かんた丸 @ Re:最近の事(09/18) 4歳!おめでとうございます~~@^^@ …
くれさん55 @ Re:最近の事(09/18) 20キロか! それはすごいね~。 もう…
mei* @ Re:お盆休み一日目♪(08/14) はじめまして* 双子ちゃん、可愛いですね…
2006.10.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なので、苦手な方はスルーして下さい!!
ココで書くことしかはけぐちがないし、他の方からみたらまだまだ甘い!!なんて思われる事
かもしれないので・・・




まず今朝から・・・
おしゃぶりはずし決行中の我家の息子達は昨日も大人しく寝てくれたんだけど朝6時に目を覚ました時点で5日目にして初めて
「チュッチュー号泣」と号泣。
なんとかなだめてお気に入りのビデオをつけたんだけど暫くしたら2人ともわけも分からず号泣。
きっと子供達なりに頑張っているんだと思う。

泣いて泣いてしがみついてはなれない。
一人だったらなんとか抱っこして出来そうだけど2人となると無理・・・
2人とも自分でもどうしたらいいのか分からなくなっちゃったみたいで地団駄ふんで暴れだした。
「なっとごはんーー」「いやーーー「だっこーー号泣
の言葉を叫びながら・・・となりの部屋に寝ている旦那は起きてくる様子もなくだんだん私もイライラしてきた。
「ご飯作る間みてて!!!」と何回かいうとようやく起きてきた。
でもめちゃめちゃ不機嫌・・・
泣き叫ぶ2人とイライラの私を冷たい視線で眺め(私にはそう見えた)ドカッとソファーに腰をおろしボーっとしている。

旦那の口からでた言葉は「どうせお前じゃなきゃ泣き止まん」
それは百も承知です!!!!それでもこれだけ泣いている二人をおいて部屋を出る事はできないし
おしゃぶり外すのって子供もストレスかかったりイライラしたりするんだということ知って欲しかった。
分からなければ「どうした?」って聞いて欲しかった。
そして一番私が傷ついた言葉は・・・

普段同居している義父母の事を「子供任せられん!」とかいっているクセに自分が困ったり面倒くさくなったらこの言葉・・・
私がいつも言っている嫁としての気持ちやっぱり全然わかってくれていないんだ・・・

そんなバタバタとした朝が過ぎ子供達もなんとか落ち着きいつも通り児童館へ行こうとすると
義理母が「買い物にいきたいんだけど乗せてってくれる?」と言ってきた。
児童館なんていつでもいけるしそれは全然問題なしなのでOKして4人で買い物に出かける事に
した。
いつものスーパーでいいのか確認すると「○○にも寄って欲しい」←某激安店服や雑貨など置いてある所。
「ついでにあんたに服かってあげるは!”」と言われた。
ずいぶん前にも確かそこで私にTシャツを買ってきてくれた。義理母とお揃いの・・・
値札は200円・・・
買ってもらえるだけいいじゃん!優しいおかあさんじゃん!と言われれば本当に「ごめんなさい」だけど、本当に本当にいりません。。。と思っちゃった。
「いつもお世話になってるしそんなの悪いしいいよーおかあさん自分の服かってよ。」と丁重にお断りした。
そしてスーパーで買い物を済ませると今度は「飛行機見にいこうか!」と子供達に言い出した義理母。
子供達はもちろん「ひこうきーみるー」と大はしゃぎ・・・
私は・・・今日は帰りたかったよ・・・
3日前にも行ってるし、義理母と行くと2人を見るプラス義理母にも気を使うしね・・・
でも孫達のために言ってくれてる事なので結局飛行機博物館へ行った。
平日だし人も少なく100円の乗り物に乗ったり遊具で遊んだり子供達はとっても楽しそう。
一人のおじいちゃんが近づいてきて「双子さんですか?ウチも双子なんです」と話しかけてこられた。ウチより半年上のミックスツインちゃん。
週の半分はお爺ちゃんの所に遊びに来てたまにお泊りもするらしい。お爺ちゃん一人で連れてきてたよ。
思わず「うわー凄いですねーお嫁さん助かりますね」なんて言ってしまった私(__;
そのお爺さんの話では
「長男の孫なんだけど同居してくれって言ったら嫌っていわれたわ。それで嫁さんの実家の隣に家建てて住んでるんだ」って笑って言ってた。ちょっと・・・羨ましい・・・
私が「ウチは同居なんですよーー」って言ったら次に義理母が言ったのが
「ウチなんて親が立てた家なのに息子なんか一番偉そうにしてるんやよ」
???意味がわかりません・・・
母屋は確かに義理両親が自分達で建てた家。でも増築した部分は一銭も貰ってないし建ててくれた大工の義理父にはお給料もだしてます!!!
母屋で旦那がゴロゴロしてるのが嫌なのか?確かに旦那は私からみると両親にはあまり優しい言葉かけないし態度もでかい。でもそれはあなた達両親がそうしてきたって部分もあるのでは?
なにかといえば○○は。。。と私に言ってくるけど自分の息子なんだし自分で言えば?
私だっていろいろお世話になってるしもう少し両親にたいしての態度変えたら?とたまに言っているけど何十年と暮らしてきた親子関係を早々簡単に変えられる訳も無くお嫁に来た当初は
男兄弟だけの家はこんな感じなのか?とかるいカルチャーショックを受けた。

そろそろ帰ってご飯を食べさせないと眠たくなってまたグズグズタイムが始まると思ったから
「帰るよーー」と子供達に言ったけど素直に聞くはずも無く義理母は「まだいいんじゃない?」
みたいな事いうし・・・
でも帰って沢山買った2家族分の食材を車から運ぶのも私。もしグズグズになったら私じゃないと子供達はダメになるし寝るタイミングのがすとご飯もたべないし大変になるんです
モタモタしているうちに案の定グズグズしだしたのでもう両脇に2人を抱え強制撤去。
家に着いてまずダッシュで荷物おろして二人を中に入れ着がえをさそうと泣いて逃げる二人を追いかける。二人いるし着替えくらい手伝ってくれてもいいんじゃない?と思ったものの
「イヤって言ってにげるんやもん」と言いサッサと自分が買った食材を冷蔵庫にしまいだす義理母。そして自分だけ昼食を食べだした。
結局子供は昼食は食べずにお昼ね突入。さてと食材をしまおうと母屋の玄関に下りると
「ふーやっと落ち着いたね」と義理母・・・「私はまだ落ち着いてないけど・・・」なんて言ってしまった。聞いてないけどね・・・

と、まぁ長々と書いてスイマセン。。。

きっとね、ウチの義理母悪気は全く無いんだと思うんです。ただ超ーーーーーマイペースと言うか
人の話は全く聞きません解らない事は聞こえてない振りではなく多分本当に聞こえてません…

そして旦那。
普段凄く頼りになるし私も信頼しています。でもこういったたまにある無神経な所が今の私には本当にこたえる。。。
全体的にみれば上手くいっている同居生活。でもねほんと小さな事でも嫁という立場の私は
少なからず気を使っています。もちろん旦那もその間で大変だとは思う。
育児に対して少し神経質になってる私だけど私はなるべく旦那と2人で子供達といろんな事していきたいと思ってるし私と同じ位子供たちの事知って欲しい。
わがままなのは分かってます。でもこれが私。

はぁーーー書いてちょっとスッキリした
くだらない愚痴にお付き合いいただきありがとうございました。
また明日か頑張ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.12 22:26:07
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


訪問有難うございます。  
分かります。分かります。結局、旦那なんて口は出してくるけど子育てに関しては、たいして手伝ってないのに「手伝ってる方だ」なんて言う。(-_-;)
当たり前じゃ~!一人じゃないんだぞ~二人居るんだから手伝え!!実際は私から言わせて貰うと10%位しか手伝ってないんですけど(-_-;)
これ以上、言っても睨まれるので言わないですけど。お互いツインズ子育て頑張りましょ!(^^)!
(2006.10.12 22:48:57)

Re:愚痴愚痴日記!!!(10/12)  
azmizmama さん
同じ状況、立場になっていないので
『気持ち分かるよ』とは言えないけれど・・・
maco0824さん偉いよ!!頑張ってるもん!!
もし同じ状況に自分がいたら・・・確実に
ブチ切れてます(^^;)
愚痴ならいつでも聞くよ~(^^)


(2006.10.12 22:58:42)

Re:愚痴愚痴日記!!!(10/12)  
つらかったね…。
私は核家族だから、なんとも言えないんだけど、
もし同居ってことを想像したら、やっぱり思ってることは言うべきなんだろうけど、そんなに簡単には言えないだろうなって思いました。
旦那さんはまだ子供の部分が抜けないんだろうね。
自分が親だってことをもう少し自覚して欲しいね。
同居だからだろうか?
だけど、その分義父母さんが手伝ってくれるならいいけど、そんな様子じゃあ、maco0824さんの負担が大きいから、つらくなっちゃうんだろうね。
持ちつ持たれつであるべきなのに、持ってばっかり?
そんな風に見えます。
何かよい方法があればよいけど、同居されてる人たちは
こうして愚痴りながら、モヤモヤしながら毎日過ごしているのかもしれないね…。
ホント、お疲れ様です。
たくさん愚痴っちゃってください!! (2006.10.12 23:36:53)

Re:愚痴愚痴日記!!!(10/12)  
ミッチー さん
お疲れ様です!
macoさん、十分頑張ってるよ~!
尊敬します。
ウチは核家族だけど、それでも義親にウンザリすることがあります。一緒に住んでたら尚更・・・。
自分の中で我慢しないで、吐き出せるところに吐き出すほうがmacoさんの為にも大切な事だと思います。いつでも聞きますよ♪ (2006.10.13 00:05:29)

Re:愚痴愚痴日記!!!(10/12)  
YUME2627  さん
普段たくさん頑張っているmacoさん 我慢しないで愚痴りたい時は気が済むまで愚痴ったらいいよ!聞くしね!!
なんかね姑さんの息子の事を嫁に言ってくるっての家も一緒だから物凄くわかるよ!私にはまるで「結婚してから、私と一緒になってから息子は悪い方へ変ったんだ」みたいに聞える事がたくさんあって超いらついたよ!「おめーの息子だろ!私と一緒になって過ごした時間よりおめーらと過ごしてきた時間の方が大半だろが!」って思った!
ブログよませて貰ってもmacoさんの旦那さんは男の人にしたら頑張ってる方だと思うよ!だけど気分に左右されるのは家の旦那も一緒だけどこっちはムカツクよね(-_-#)口ばっかりの時もあるし!かと思えば動いてくれる時もあったりこの前はこう言う状況の時は手伝ってくれたのに今日は同じ状況でも手伝わないだとか・・・あてにするからムカツイテくるんだよねぇでもそうかと言って母1人では手に負えない時もあるからやっぱりどこかであてにしちゃうんだよね!
とにかく溜めないで!ストレス溜まったらぶちまけちゃって!macoさんの頑張りはだれもが知っているからね(^_-) (2006.10.13 00:11:19)

Re:愚痴愚痴日記!!!(10/12)  
はいはい。いっぱい愚痴ってください

母はおつむが足りないので気の利いたコメントはかけないけど・・・(爆)

同居は大変だと思うよ。
ストレスは溜めちゃ駄目だから、ここでいっぱい吐き出してね~~

(2006.10.13 00:22:48)

Re:愚痴愚痴日記!!!(10/12)  
elenij  さん
本当に同居って大変なんですね。 すみません、他人事のように言っちゃって・・・
macoさんはえらいなーっていつも思ってます。 同居のうえに双子育児も頑張ってるし。  macoさんはしっかりした嫁だからって、義母様も頼ってるのでしょうね。 でも限界がありますもんね。 
ダンナって肝心な時に限って、助けになってないんですよね。 何回も言わないと気付いてくれなかったり、自分はテレビを見てて大声で言わないと気付いてくれなかったり。 
ソラリク君が卒チュッチュの為、今一番大変な時にこういうことがあってmacoさんも疲れているんでしょうね。 でもここで卒チュッチュを断念しちゃうと、この5日間のソラリク君の我慢が無駄になってカワイソウなので、macoさんももう少し頑張ってくださいね。
ブログは愚痴ってスッキリする場所でもあります。皆にどんどん吐き出しちゃってください!  (2006.10.13 00:53:43)

Re:愚痴愚痴日記!!!(10/12)  
のん@パパ  さん
双子ちゃんのお父さん、みんな頑張ってはいると思うんですよ、きっと。
だけど、今回のmacoさんとこみたくチュッチュ卒業の練習とか、トイレトレーニングとか、成長の段階として必要な事なんだけど
自分から勉強して理解しないと何の事やらわからないんですよね。
だから朝から泣きまくってても、脱チュッチュのせい(それだけではないかもしれませんけど)でチビなりにストレスがあるんだってことが分からない。
それにどうしたらいいのかも…。だからお母さんに任せちゃうでしょうね。
旦那さん、まぁ、朝起こされて機嫌が悪かっただけなのかも知れないですけど、その時点で大変な状態になってる嫁さんのことを考えてあげて欲しかったですね。。
義理母さん、いつもながらのマイペース。。。
だからこそ、旦那様がクッション役にならないといけないんですけどね。。
これは同居における最大の問題ですね。。
ウチも今は大丈夫になりましたけど、以前はよくそれで喧嘩もしましたよ(汗) (2006.10.13 01:16:00)

Re:愚痴愚痴日記!!!(10/12)  
めら555  さん
「下連れてけば?」
こういうことうちも以前は言ってました。
もうカッチーン!!ですわ。
はぁ???って感じで。

お疲れ様ーー。マイペースなんだね、義母さん・・。
男の子を育てる親ってそういう感じなのかなぁ?
(旦那には姉もいるけど、姉は義母じゃなくいつも
義父を頼っています・・)
うちの義母とも似てますね・・やっぱ。

さばさばしてていい面もあるんですけどね、
こっちのことも考えてよね・・て思うところはあるよね。


おしゃぶり・・つらいけど、今がmacoさん、子供達も
頑張り時なのかな・・。
がんばれーーー。今朝はどうかな・・心配・・。 (2006.10.13 05:03:11)

Re:愚痴愚痴日記!!!(10/12)  
twins333  さん
どうもお久しぶりです♪
macoさんの「嫁・姑話」は得に熟読しております!!何故って、macoさんはあんまり愚痴なんか日記に書かないかたですよね☆わたしにしてみれば、「ストレス発散はいつやってるんだろう??吐き出さないと、疲れるでしょー!」とか思うんですが。。。^^;

...で、たまにこのように日記に書いてるのを拝見すると、逆に「安心」できたりします^^w

うちの旦那も男2人の兄弟で「兄」のほうなんですが、ま~~~どうしてそんなに、我侭な訳?(・・?)って思うこと毎日です!!

原因は、親が過保護に育て過ぎてるのだと確信!何でも、思い通りにして大人になってきているので、おっさん♪になっても、気持ちは子供のまま。。。成長してません><;
わたしも、かなりの我侭ですが、それに輪をかけて超我侭です!

両親が健在でいる間は、ホントの「親」にはなれないと思います!
でも、macoさんの旦那様は、よく育児を手伝っていらっしゃるほうだと思うので、合格点差し上げれますけど・・・^^v
(2006.10.13 06:41:06)

ゆっくりいこうね♪  
いろんな場面で、少しづつ少しづつ気持ちが疲れたしまったね。自分のペースで生活できないことって本当に辛い。自分のペースって言うのは、今は子供のペースだものね。それを乱されると、たったその時の少しのことだけだったとしても、それ以降のリズムがどんどん崩れていく。母って、その時のことだけじゃなく、一日のペースやリズムを見ながら生活してるものね。macoちゃんが愚痴りたくなるのも仕方ないって言うより、私なら泣けてきてしまうよ。私も子供たちが二歳のときって、本当にあらゆることに悩んだ時期でした。頑張っても上手くいかないことの方が多かった分、その辛さを特に親近者が分かってくれないのは一番こたえたものね。分からないのなら、余計な口出ししないでよ!と、自分自身のコントロールも上手く出来なかったから八つ当たりも一杯してた。そんな時は、やっぱり一番のパートナーに気持ちを理解してもらいたいんだよね。ほんのちょっとの気持ちを汲んだ言葉をかけてくれるだけで、どこからか力も沸いてくるんだよね。なかなかそれを分かってくれるご主人は、私の主人も含めて少ないのが玉にキズ。気持ちを一生懸命ぶつけていくしかないのかな?
おしゃぶりは、ふたりにとってはまだまだ恋しいものなんだと思う。もし、取ってしまうことで誰もが苦しい思いをするのなら、戻してしまうのも悪いことではないと思うよ。試練を乗り越えることも大事だけど、いろんなものを卒業できるのって決まった時期じゃない。子供たちの気持ちと、それを見守る親の気持ちの卒業が見込める時だものね。タイミングはそれぞれ違うから・・・。
(2006.10.13 09:24:36)

続きです。  
ここに書くことでmacoちゃんの気持ちがゆるゆる解けるなら何よりですよ。macoちゃんが悩んでいることは甘いとかまだまだとか、そんなことを思うこと無いですよ。
macoちゃんが辛いと思ったのならそれは紛れもない事実だし、しんどいことなんだと思うの。境界線なんてないのだから、辛いことはいつでも話してね。一緒に考えながら頑張っていこうね。今度会うときに、ゆっくりお話できるといいな♪ (2006.10.13 09:24:55)

うんうん  
真実913 さん
ここに書いてスッキリしちゃって下さい!
同居は絶対にできない私からみればmacoさんはよーくやってますよ!
旦那も多分世間一般的にはよくやてる方なのでしょう。
でも!うちもそうだから分かりますがこっちの気持ちを察しろ!って感じですよね。
しかし義母さまが先に1人だけお昼を食べる神経が分かりません。
こういう些細な事がけんかになると思うのですが・・・ (2006.10.13 19:41:48)

Re:愚痴愚痴日記!!!(10/12)  
同居で双子育児本当に頑張ってますよね!
でも、愚痴りたいときもありますもんね!
どんどん、言っちゃってください!
すっきりするのが一番ですよね!

私も旦那には自分と同じくらい子供たちのことを知って欲しいといつも思っています。
育児って一緒にやって自分たちも成長していけたらなって思いますよね。 (2006.10.14 00:01:09)

お久しぶりでびっくり!  
綺麗なママ○穂(自画自賛) さん
偉い。愚痴をおつまみにしながら飲みたいね。長々と書いたけど、よく伝わらないからやめました。言いたい事言ってお酒をを飲めるのを決行したいね。 (2006.10.14 00:11:53)

みなさんへ☆  
maco0824  さん
沢山のコメントありがとうございました。

いろいろありますよね・・・
でも私は本当に良い嫁ではないんですよ(^^;
ワガママだし気分屋だし家事苦手だし・・・
だからきっと義理両親もいろいろ思う事はあるはず。
ただ同居の悩みやイライラと同時に夫婦間でもめると本当に悲しいというか孤独感?に襲われるんですよね・・・
ただ話をきいて欲しかったり一緒に考えて欲しかっただけなんですけどね・・・
旦那とは昨日話しました。
旦那にも思う事はあったんですけどウチの旦那はあまりわーーーっと想いをぶつけるタイプではないのでなんて言おうか考えているうちにいつも私の方が先に思ってる事ぶつけちゃってるんです。
その言い方にも問題があったのかなとも思います。
夫婦であっても出会うまでは全く違う環境で過ごしてきた二人なので考え方の食い違いがあるのは当たり前。
そこをお互いの為に家族の為に少しずつ合わせていける努力ができるといいなぁと思いました。
またいろいろ愚痴らせてもらいますね♪♪
まとめてのお返事になってしまってごめんなさい☆ (2006.10.14 21:30:00)

Re:愚痴愚痴日記!!!(10/12)  
お疲れさまです。
双子ちゃん育児で大変なのに、ダンナ様のご両親と同居してるmacoさん、とってもがんばってると思います!!!私のほうがまだまだ甘いっす。。。
ここでいっぱいグチってすっきりしてください!
これからも影ながら応援してます♪ (2006.10.14 21:51:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: