PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

maco0824

maco0824

お気に入りブログ

MIS BEBES elenijさん
お姉&未熟児双子ん おきらくママちゃんさん
Twins Smile ayuayu12さん
島育ち@マイペース うに ひとでさん
kitchen n… のん@パパさん
あれこれ日記。 YUME2627さん
ニコニコ太陽とキラ… 太陽の恵777さん
ツインざうるす・・… ぶんたmamaさん
きら☆きらりん宝箱 こりりさん
凪人と大地のふたご… SAWA.Aさん

コメント新着

maco0824 @ かんた丸さん ありがとうございます! お返事おくれて…
maco0824 @ くれさん55さん 20キロ重たいよ~(^^; 4才になっ…
かんた丸 @ Re:最近の事(09/18) 4歳!おめでとうございます~~@^^@ …
くれさん55 @ Re:最近の事(09/18) 20キロか! それはすごいね~。 もう…
mei* @ Re:お盆休み一日目♪(08/14) はじめまして* 双子ちゃん、可愛いですね…
2007.04.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は半年に一度のリクの心臓検診でした

旦那は仕事の予定だったから、2人とも私一人で連れて行く予定だったけど急に
お休みいなったので家族みんなでいってきました。
午後1時50分~予約で着いたのがギリギリの時間。
すぐに呼ばれて心電図、エコー、診察して2時過ぎには終了。
早っ

これが総合病院だったら、心電図もエコーも診察もすべてバラバラの場所でやってそれぞれに
いちいち受付して順番待ってと、半日仕事になるんだよね
でも、ウチは個人の循環器専門の先生に診てもらってるので(かかりつけもこの病院)


で、結果なんですが…
孔は塞がっていませんでした
なんとなくわかってはいたんですけどね。
でも、もう1ミリあるかないかくらい。(前回は1,2ミリ)
先生も『あとほんのちょっとなんだけどな~』と毎回言ってるんですが。。。

今回は幼稚園について少し聞いてきました。
6月に願書提出だけど、先に心疾患の事伝えた方がいいのか?伝えた場合幼稚園側からなにか
言われたり質問されたりするのか?など。

先生は
投薬もないし運動制限も全くなしなのでこちらから伝える必要はない。
健康診断や入園前のアンケートなどあれば正直に書けばいい。

沢山いるから入園前にアンケートなどが沢山あるらしい。
幼稚園に関してなんの問題もありません。
と言われました。

次回は一年後。
半年であまり変わらないから一年あけてみようか?ということでした(苦笑)

閉じずに一生いく場合もある。そうなった時でも手術はしなくていいっていわれているし
この先運動制限や生活していくうえでの支障はないっていわれているけど、やっぱり
閉じる可能性は捨てきれない。

閉じろーーーーーーーーー
っと心の中で叫んでみる母なのでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.29 08:25:22
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:心臓検診(04/29)  
うちもチビ達が生まれたてのころ、甲状腺に異常があるといわれて総合病院に通いましたが、待ち時間が長かった( ゚ρ゚ )アゥー

孔、前回よりも少しだけど塞がってはいるんですね!これから塞がってくれるといいですね!
陰ながら私も閉じろ~~~~~~~~!!!!って祈ってますね!頑張れ!リクくん!!! (2007.04.29 12:21:21)

Re:心臓検診(04/29)  
azmizmama さん
病院お疲れさま!
パパがお休み取れてよかったね!
孔・・・1.2~1mmあるかないかって事は
確実に小さくなってきてるんですよね!
遠くからオババが念力送っておきます(*^_^*)
『塞がれ~!!』
(2007.04.29 20:53:58)

Re:心臓検診(04/29)  
かんた丸  さん
心臓の穴は確実に小さくなってるんですね。一年後ふさがってる事を私も願ってます。友人の子も同じ状態なんです。運動制限は無いといわれてても幼稚園とか入ると目が届かなくなる事を心配してますね・・・。
あえて幼稚園に言う必要もないけど担任の先生にはそれとなく言っておくほうが安心かな~とも思います。友人は連絡帳の1ページ目に大きく書いてました^^;
友人の子も運動制限なしで病院からがあえて言わなくてもいいですよ~~って言われたらしいから同じ感じなのかな~と思ってコメントしちゃいました。


幼稚園の願書6月ですか~~?早いですね~~
こっちは幼稚園・保育園9月ですね。
は~~今も悩み中です^^; (2007.04.30 07:45:54)

Re:心臓検診(04/29)  
そうだね、大丈夫と言われても、何だか心配だし、
閉じて欲しいと願わずに居られないよね!!
うちの血管腫、逆さまつげも手術にならないで自然治癒して欲しいわ。5歳くらいまで様子見るって、長くて忘れちゃいそうだけど…。 (2007.04.30 16:39:17)

リョウユウ825さん   
maco0824  さん
ありがとう!!
そのお気持ちとって嬉しいです(^^)

総合病院はどうしても待ち時間がながくて辛いよね(><)
設備が整っているから安心なんだけど小さい子連れての長時間は大変だものね。 (2007.04.30 16:48:33)

azmizmamaさん   
maco0824  さん
念力しっかりもらっておくよ~!
ありがとう(^^)

(2007.04.30 16:49:56)

かんた丸さん   
maco0824  さん
ありがとうございます。
お友達のおこさんと同じ感じなんでしょうね。
私もきっと担任の先生にはちゃんと報告すると思います。
完治していないいじょう心疾患には変わりないですしね(^^;

願書6月の頭なんですよ~
早いですよね?
もうあと一ヶ月しかない。。。
焦らなくちゃいけないのになにも決めていない私なのです・・・ (2007.04.30 16:53:08)

くれさん55さん   
maco0824  さん
命にかかわることでもはないって言われてもやっぱり完治して欲しいよね(><)
自然治癒が一番理想だわ。。。
血管腫、逆まつ毛もなおってくれる事祈ってます! (2007.04.30 16:54:42)

Re:心臓検診(04/29)  
病院お疲れ様でした!
待ち時間がないっていうのはかなりいいですね!!
うちはユウリの心臓の検査は国立病院なので、かなり待たされたり、寝るまでまたなきゃいけなくて大変でした^^:
前よりは塞がっていたんですね!!!
私も「塞がれ~!!!!!」って祈ってます!!
(2007.05.01 00:05:39)

Re:心臓検診(04/29)  
太陽の恵777  さん
特に制限が無いにしても、完全に塞がらないと
なんとなくひっかかりますよね・・・

うちの2号が心臓に3ミリ穴が開いて産まれてきま
した~と保育園の先生に話ししたら
「あ~~よくあるから大丈夫よ~!」って終わっていきましたよ・・・それもどうかな~と思ったり。

1年後、ゆっくり、じっくり時間をかけて、
塞がってることを祈ってます!!

(2007.05.01 15:08:24)

Re:心臓検診(04/29)  
こりり  さん
もう半年も経ってしまったのですね。。。早いなぁ。。。
0.2mmくらい小さくなったのかな?本当にもう少しだ!!私も念を送ってみるね~!! (2007.05.01 16:20:41)

Re:心臓検診(04/29)  
donaboys  さん
病院お疲れ様でした。そしてリク君、お疲れ様でした。もっともっと孔が小さくなって、1年後には塞がっているといいですね。同い年双子ママとして(=双子が同い年ということですよ~)、かげながらお祈りしていますネ。 (2007.05.02 00:49:24)

ツインズママ27☆さん   
maco0824  さん
ありがとう~!!

大きい病院はいろいろ安心な面も多いけど小さい子供つれにはちょっと待ち時間が辛いよね(><)
(2007.05.02 17:30:56)

太陽の恵777さん   
maco0824  さん
ありがとうございます!

児童館などで話していると意外に多い疾患みたいですよね。
でもやっぱり親としては完治してくれる事を信じてます! (2007.05.02 17:32:30)

こりりさん   
maco0824  さん
ありがとうございます!

ほんの少しだけど小さくなっていたみたいです(^^;

みなさんのお気持ち本当に嬉しいです! (2007.05.02 17:34:39)

donaboysさん   
maco0824  さん
ありがとうございます!

気にかけてもらえるだけどとっても心強いです(^^)
閉じますように。。。 (2007.05.02 17:35:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: