カレーな生活 ~インド便り~

 カレーな生活 ~インド便り~

PR

Profile

マダム・デリー

マダム・デリー

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
COCO~☆ @ あら~大変!! 何ですかインド菌て!!?? どんな具合なの…
Rin@ Re:しばらくお休みします(02/15) やられましたか、インド菌に。これから暑…

Favorite Blog

毎日がクルトの日。 いかこ♪さん
しるばーのジャング… しるばーgmさん
COCOの子育て奮… COCO~☆さん
元南ア駐妻の日記 ましゃごんぞうさん
英会話姉さん日記 英会話姉さんさん
2007.01.30
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: インド 生活
以前お伝えした
その中にある  Allied  は、
野菜・果物の他にも、乳製品・缶詰・スナック菓子など、
幅広く取り揃えているお店です。

青果は他の店よりも値段が高いので、もっぱら外国人の利用が多い感じです。
でも、 他店ではなかなか手に入らないものが、数少ないながらも置いてある ので、
とても重宝なんです。


(かなり飛躍した例えです。実際は、うなぎの寝床タイプの狭い店舗です。)

青果ショップ

ズッキーニ・赤ピーマン・黄ピーマン・セロリ・グリーンアスパラガス…。
色とりどりに並んでいるのを見ると、楽しい気分になります。

注意しなければならないのは、うっかりすると古いものを押し付けられることです。

私もインドに来た当初は、
言われるがまま買って大失敗、ということが何度かありました。

3回目以降は、
「新鮮なものをちょうだい!」と、うるさいくらい言うようにしました。

すると、敵は、英語の中に日本語を混ぜながら、
「これ、フレッシュね」と、言葉巧みに新しいものと古いものを取り混ぜようとします。

そうはさせじとこちらも防戦。
店のおじさんがカゴに入れた商品を取り出し、じっくりと検分します。

「私は新鮮なものが必要なの」と繰り返します。

今では私の顔を覚えたとみえて、
こちらが何も言わなくても棚の奥から新鮮なものをよこすようになりました (^^)v

私って、案外こういう駆け引きが好きなのかもしれません。
新しい発見です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.30 22:39:19
[インド 生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: