みんどぅるれ よんと

みんどぅるれ よんと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

一生やってろ!! Jesusさん
海外に住もう!★Pari… Mami&Tinkさん
わたしのブログ 野の花7777さん
親子留学~オースト… kanak-kanak♪さん
りんごの  お部屋。 。・。・゜★りんご☆・゜・。・゜さん

コメント新着

沢 尻エリカ@ 沢 尻エリカ 問題の露天風呂盗 撮動 画【全編40分】 沢 尻エリカ 問題の露天風呂盗 撮動 画【…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/pqxmy3f/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/829ds9f/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/ek2e96c/ フ○…

フリーページ



私の過去はここに記されています。コワイものが見たい方はどうぞ。http://plaza.rakuten.co.jp/hourounikki
2007年07月05日
XML
テーマ: 大学、通信教育
カテゴリ: 通教
2ヶ月続いたメディア授業がようやく終わりました。

演習とは各自に課題が与えられ、それを調べて発表し、
その発表に対して意見し合うというもの。
しかも「万葉集」という、小学生だったか中学生だったかで
習ったっきり、今ではなんの知識もないもの。
最初課題を知った時はちゃんとできるかな~?と不安だった。
しかも資料を集めようにも、いつもお世話になっている
大学の図書館にはあまりなく(この大学には国文科がないらしい)

そうすると手元に来るのは2ヶ月後。。間に合わない。
ということで、ネットで古本を探し、
内容もよくわからない本をタイトルだけで購入し、
届いてみたらあんまり役に立たなかった。。とか。

でも、いろいろ本を読んでいたらなんとなく考えがまとまってきて
やればできるもんだな~、なんて思ったり。。
通教だとどうしても一人でレポートを書いて試験を受けて。。
っていうパターンが主になるから、
他の人の意見が聞けるというのは楽しかった。
しかも、直接意見を交換するのとは違って、
ネットだから顔が見えないので、その分気を遣うところが違ったり。。

誰かの意見について意見を返す時は気をつけないとな~、と
国文学の勉強以外にもべんきょうさせていただきました。

さて、これから夏スクに向けての予習、レポート書き、
卒論の準備等、まだまだやることはいっぱい。
ここで気を抜かずに頑張らなければ~o(^^)o





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月05日 14時40分00秒
コメント(73) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: