全245件 (245件中 1-50件目)
マイケルに会いにいってきました スクリーンごしですが、会えて… 切なくなりました。 鳥肌がたちました。 『THIS IS IT』……。 これはやはり映画館で、あのスクリーンで、あのサウンドで… 絶対観るべきです。 マイケルが生きています。 映画の中で…。 あれ程音楽を愛して、音楽に愛された人は滅多にいないと思うですよ。 彼の中で音楽は常に存在して口遊む姿が… 堪りません。 ダンスも最高でした。 皐月はコアなマイケルファンの方々の足元にも及びませんが… それでもここまで心に感じ、残るマイケルはやっぱり凄いと思いましたよ。 本当は「ご冥福を~」みたいな事を書こうと思いましたが… 止めておきます。 映像の中でマイケルは生き続けているので…。 マイケルは永遠ですね あ、でも… 不満が一つ。 パンフが無いのはすっっっごく残念でなりませんp(`ε´q) 欲しかったのにぃ~(T-T)
November 1, 2009
コメント(0)

新しいオリジナルイラストをフォトアルバムにUPしました~良かったら覗いて見て下さいませ~つーか…ここに載せればいいじゃんなので載せてみます(笑)こんなのです。……はい。お粗末様でしたm(_ _)m
October 21, 2009
コメント(0)
映画『カイジ』を見てきました~すっっっっごく良かったですよ。面白かったです~テンポも良くて…人間の黒部分が浮き彫りにされていて。劇中の遠藤も言いますが…「悪趣味すぎる」な人間模様が良い感じです。主演の藤原さん…今回は負組役だけれど、実際にはある意味勝組。勝組を貪欲に喰らいつくす役で…最初らへんの冴えない兄ちゃんシーンから這い蹲るシーンに移る流れがいいと思いました。目の力加減がいいです。利根川役の香川さん…相変わらずいい演技をなさりますよねぇ、この方は惚れ直しました負組を虫けらのように見るあの表情堪りません 最後の対決シーンの目の演技が堪りません。冷笑、嘲笑、失笑…色々な笑みを見せる役でしたねぇ。でもやはりナンバー2まで上り詰めた男、最後の潔さ好きですよ(原作は家にあるのにパラ見しかしていないので…今度原作の利根川チェックだ)何より格好いいですよ。うん、好きです。吃驚したのは松山ケンイチ君ですよ。ええええええええええLぅ~~…えっ、君何してんのって感じでしただって、だって予告編に出てましたあまり記憶になかったもので、すっごく吃驚しましたよ最後のエンドロール見て、友情出演…いいですねぇ。ライトの為にLが友情出演二人並んでの演技は見応えあると思います。あんだけのイケメン二人が揃う画ってのはそれだけで価値があると思いますよ。遠藤役の天海さん…いいですよね。香川さんと同じく実力派…というかここに出ている人達みんな実力派だから選ばれているのでしょうけれど…。相変わらずの凛とした演技がいいですね。原作では男なのに…(それ言っちゃぁ見も蓋も)うん。本当面白かったです。久々に楽しく映画を観れたと思います。
October 17, 2009
コメント(0)
今日は映画を2本も観てまいりました~『ワイルドスピードMAX』『カムイ外伝』を観て来ましたまずは『ワイルドスピードMAX』…正直、一作目の方が好きでしたねぇ~。今回の作品は本当の意味での続編になるのではと思ってます。ただ、一作目から時間が随分経ってますし…皆さん、それなりに歳をとったなぁ…と感じずにはいられなかったのですが…ポール・ウォーカさん…歳とって艶が出てませんか何と言うか…大人の男の色気がムンムンというか、かなりいい感じですよね『カムイ外伝』…前評判程、皐月はハマりませんでしたねぇ…しゅーんただ普通に忍びの掟に翻弄される人々な感じが…。勿論、この世界観が堪らなく好きな方も沢山いらっしゃるでしょうから…一概には言えないのですが。世界観だけなら好きなんですけどねぇ…ちょっとCG色が強かったかなーとは思いました。
October 10, 2009
コメント(0)
久しぶりの日記更新ですよ~最近書かない間に大分映画を観ましたよ~こまめに書けよ…という感じですかねぇ『エヴァンゲリオン新劇場版:破』『ハリーポッター謎のプリンス』『トランスポーター3 アンリミテッド』『20世紀少年<最終章>僕らの旗』『BALLAD名もなき恋の歌』『サブウェイ123 激突』『TAJOMARU』『火天の城』……こんな感じですかねぇ。何と言うかこう纏めると、一種のカオスですよね…これ後は…『カムイ伝』『ワイルド・スピード MAX』が楽しみですよ先の事を言ったらきりがないのですけどねとにかく映画は皐月の栄養源ですねぇ…。(最近の強力な栄養源は『ビルマニア』とミスド『上モノ』です)
October 5, 2009
コメント(0)
MW熱未だに冷めず…熱くなる一方です主題歌「MW~Dear Mr.&Ms.ピカレスク~」………いいですよさすが、映画の為に書き下ろされた歌詞 最高です曲の切なさが、もう堪りません早くDVDでないですかねぇ…。あまりにもハマっているので(こんなにハマるのは『リターナ』以来ですよ) 原作、文庫本、ビジュアルブックまで買い、さらには動画を漁って見まくりですよDVD出る際には、是非初回限定版で
August 19, 2009
コメント(0)
映画『MW』を観て来ました~すっっっっごく面白かったです。あの映画の何が凄いって、やっぱり手塚治虫先生ですよ。本当に素晴らしい作品はどんなに後になっても通じるしっかりとした芯があって、素晴らしいです改めて惚れ直しました勿論俳優の皆々様も良かったです玉木さんは色っぽいし、山田さんの苦悩の表情が良かったです。後、個人的には石橋凌さん凄いです。とても大変なランでしたあんな暑い場所でのランは辛かったと思います。でも、とっても迫力があって良かったですよ。何気に豪華なキャスティングでしたねぇ…。悪役好きな皐月にとって今回の玉木さんはツボでしたねぇ。勿論いつもの優しげな玉木さんも好きですよ。今回主役の二人の力の均等が良かったのか、二人の演技力が飽和されていたような気がするですよ。でも、山田さんも語ってましたが、苦悩するシーンが主で玉木さんのように思いのまま自由に生きる役が羨ましかったと言う事でストレス溜まりそうですよね。原作を忠実に再現するわけにはいかないにしても、この作品を映画にしてくださって監督ありがとうです。楽しませてもらいました。
July 12, 2009
コメント(0)
しばらく別の事にかまけている間に、脱出ゲームでは新作がどっさりと出ていました好きな方々の新作が三点も出ていたので、早速やってみました久しぶりだと感性()も鈍るのでしょうか クリアーするまで凄く時間がかかってしまったような… でも、とりあえず二点クリアー 今回は比較的…と、いうかかなり簡単な方だと思うのですよ。一点目は時間かかりましたけどでも、やはり脱出ゲームは面白いですね。頭の体操的にもいい感じかなと勝手に思ってたりもする。そう思いません 興味のある方にはオススメですよ~
April 30, 2009
コメント(0)
今年はちょい豪勢に『沖縄』に旅行しに行ってきましたGW先取りの4/25~4/27に行ってきました。思い切ったと言っても、皐月の地元から沖縄となるとそれなりに遠い訳で…、なのでホテル等も格安料金になるこの日程で行ってきましたよ。でなければ、かなり痛いお金が宙を舞う訳で…。それでもこの料金でも結構痛かったですでもまぁ、思い出に残ればと言う事で海に入れるかと思ったのですが、25日~27日はちょうど寒い日でして(´Д`)25日に少し波打ち際の浜を裸足で歩いたぐらいでした。でも、本当綺麗な色の海でしたよ エメラルドグリーンが本当に綺麗でした ホテルのプライベートビーチで、地元の海みたいにゴミ等が散乱は勿論しておらず、ヤドカリも浜でくつろいでる状態でした。後は美ら海水族館、行ってきました~ 前にTVで美ら海水族館の事が取り上げられていて(昼のワイドショーだったかな)館内で魚達が泳ぐ姿を見ながら食事ができる場所で食事してきました すっっごっくよかったです エイやサメが目の前を通り過ぎるのは圧巻です。TVを見ていた頃はまさか自分がそこに行くとは思いもしませんでしたけれどねぇ楽しい時間はあっっという間に過ぎ去っていってしまいましたよ。いい思い出ができました………渋滞が多いのが少々ビックリしましたけれどね(>Д
April 29, 2009
コメント(0)
映画『レッドクリフ Part2』を観て来ました色々突っ込みどころは満載なんですけれどね…歴史的観点とか それらを抜かして、エンターティメント的に見れば面白かったですよ三国志は好きですが、ぶっちゃけ愛しまくっている方々には足元にも及ばない皐月といたしましては、あまりコメントしづらい題材ですよ。周瑜か孔明かと聞かれれば、どちらかと言うと孔明派な皐月。当たり前と言えば当たり前なのですが、赤壁の合戦には軍師殿は遠く離れて見ている(武運を祈る)状態なので出番はほんの少々 あ、でも金城さんが風の向きを扇で…のシーンは好きですよ。金城さん好きなんででも、本作品では関羽が好きでした 一番イメージ通りな感じです。後はやはり曲ですかね。曲を作れる人って本当に尊敬します。まぁ、たまに合わないのもありますが、この作品にこの曲はかなり良いと思うですよ。つーか、皐月的にはかなり好きです
April 22, 2009
コメント(0)
映画『トワイライト~初恋~』を観て来ました前評判通り、とても面白かったと思います。従来のヴァンパイアとは少し違ったイメージになるのですが、そこがまた良いのかもしれないですねぇ。テンポも良かったですし、飽きさせない内容になっていると思います。続編も決定と言う事で…、一体何部作になるのでしょう主役二人の何とも言えない距離感が良いのか、初恋ゆえの無防備さが良いのでしょうか、でも一番はやっぱり種族の違いゆえの、初めから『死』を意識しての恋愛という何処か危険なバランスがいいのかも…(何言ってんだか)とにかく良いです。それに、ストーリーの良さを引き立てている主題歌、パラモアの『ディコード~恋の暗号』も本当に良いですよぉ この曲を聴いてると切ない気持ちになってきて、皐月的には小説が書きたくてたまらなくなっちゃいました でも、先にやらなければならない事があって、結局書けず終い とほほです。熱が冷めないうちに、小説を書きたいものです。溜まりすぎなもので 頑張るしかないですね。
April 19, 2009
コメント(0)
昨晩の夢もえらく疲れる夢でしたが…2日前に見た夢は今時こんなベタな設定…(´□` )と思うような夢でしたいや、面白いは面白いのですよ。ある宇宙にとても小さな生物が自分の星も持たずに宇宙船で旅をしていました。この小さな生物が皐月なのですが…なんというか最初に出てきた姿は、TVアニメの『おじゃる●』の貧乏神のような感じなのですよ。で、家族で宇宙を旅していたのですが、皐月が少し遊びの為に宇宙船を出て宇宙を満喫し、満足したので家である宇宙船に戻ってみると、なんとそこには無残にも破壊された宇宙船と家族達の死体があるではないですか慌てて駆け寄ろうとするといきなり目の前に魚(秋刀魚みたいな)のような容姿をしているが、とても獰猛な宇宙人が現れ進路をふさいでしまいます。コイツが敵だと分かった皐月はなりふり構わず倒そうと攻撃をしかけるのですが、返り討ちにあい、宇宙を漂っていると人型の宇宙人に助けられました。その人型というのがなんと、木村拓哉さんなんですよ。夢ってサイコーで、気絶している間に地球(仮)に運び込まれ、治療もされ、元気になった頃。自分がどんな場所にいるのか大体分かるようになっていて…。あの魚みたいな宇宙人は生物ではなく機械仕掛けの存在で、ソイツのせいで色々な星が大打撃を被りブラックリストに載せられているモノで、それらを狩るのが皐月が助けられた人々(獣人も)の組織の仕事という事でした(ね、ベタでしょ)ちなみに皐月の扮する宇宙人はその星その星の生物と同じ様な姿形になる事が出来て、そうする事でなんの違和感もなく入り込めるという特徴があり、さらには性別はどちらともにもなれるのだが、ただし恋をして、その人と結ばれるとその時の性別で一生固定されるらしい。でも、皐月は夢の中で恋はまだしていなかったらしく、どちらとでもなれるのだが、姿は男の子でしたねぇ。助けれた後、自分もその組織の一員になるのだが、配属みたいなのは朝、ビルのホールのような場所で毎回決められるらしいのだ。そこには命の恩人の木村氏もいて、彼と親しくしている女性(岩瀬美智子さん)もいて、きっと後に三角関係に発展するのだろうなぁ…と夢の中で思いつつも、こんなベタな展開って夢とはいえ、なんだかなぁと思っていると目が覚めたと言う夢でした。長々と書きましたが、面白いのかベタ過ぎてどうなのかある意味分からない話を最後まで見てくださってありがとうございました
April 8, 2009
コメント(0)
昨日は何気に桜づくし?でした朝は、ふと見るとそこには桜の木があり、満開にはまだ遠いかもしれませんが、綺麗な花を咲かせていて…。昼は、食後のデザートに桜のアイスを食べて…(最中にもなるように、サクッとした最中の生地がそっとそえてあって、そのまま食べるもよし、やっぱり王道で挟んでもよしと、美味しく頂きました)夜は、銭湯兼温泉のお風呂の色は桜色。桜の湯と言う事で鮮やかなピンクでした 毎回違う素材の露天風呂なのですが、今回は時期も時期なので桜風呂でしたよ。たぶん暫くは桜だとは思うのですが、皐月は銭湯を毎日行く訳ではないのできっと次行った時には、また違う趣向になっていると思います。前にりんご風呂の時があったのですが、湯船に沢山のりんごがプカプカと浮いていて、香りも鮮やか、さらに見た目も楽しいお風呂でした できればまた入りたいものです。なかなかその日に当たらなくて… 少し悔しいです。やっぱり温泉はいいですよね~
April 4, 2009
コメント(0)
昨日はエイプリルフールでしたねぇ~折角の4/1でしたが、今回はウソをつく暇もないぐらい何だかんだと忙しい一日でした。と、言っても今日はもっと忙しくなりそうなのですがね。昨日は問題がすっきり解決したり、解決しなかったりと半々である意味脳内はぐちゃぐちゃですよ。そんな時に脱出ゲームなんぞはするもんじゃないですね なおさら頭グラグラ、精神的にイライラとある意味もぉ大変状態です。こんな時は癒し系の音楽でも聴きながら寝るのが一番ですかねぇ。楽しい夢が見られるといいのですが…
April 1, 2009
コメント(0)
天然温泉の銭湯に行ってきましたすっごく気持ち良かったです。やっぱり温泉はいいですよね~そこの銭湯は久々に行ったのですが…何とリニューアルしてましたよ。なので、新しくなった店内は少しだけ以前と変わったりした所がちょこちょこと…。皐月はそうゆうのを探検するのが好きだったりして 待ち時間が30分あると言う事で少し見て回ったりもしたのですが、そんなに広くないのであっとゆう間に探索終わり(そんなものだよね、探検って…)お風呂は結構熱めのお湯なので、少し油断するとのぼせてしまう事間違いなし実際皐月も軽くクラリと来ていたりしてでも、温泉なので肌はつるっつるの身体は足の先までぽっかぽかで本当極楽でした温泉サイコー
March 29, 2009
コメント(0)
映画『ジェネラル・ルージュの凱旋』を観て来ましたジェネラルの堺雅人さんがカッコよいですよ 相変わらずのいい演技に楽しく観させていただきました。本当面白かったです まだ映画を観ていない方もいらっしゃるでしょうから、多くは語れないのですが…今の皐月に語らせたら間違いなく堺さんの事ばかり話してしまいそうな感じですよ。『アフタースクール』の時も魅力満載でしたが、今回はある意味での主役なので、魅力全開です。最高です 本当、イイ男ですよね~。余談ですが、この映画を観る前に家で『パコと魔法の絵本』のDVDを観てから映画館いったのですが……院長である國村隼さんがスクリーンに出た時は、一瞬固まってしまいましたよ(^_^;) だって、ねぇ。パコの時のあの姿がとても印象深かったですから。ええ本当にもう、似合いすぎてこわい程のお●ま姿が一瞬重なって見えましたから。ビックリしました。ああ、そう言えば國村さん院長だったと、思わず失礼な事思ってしまうほどに(前作のキャストって忘れがちなのは歳の所為でしょうかねぇ)気になる方は『パコと魔法の絵本』を観てくださいね 皐月のオススメ映画の一つですよ~
March 28, 2009
コメント(0)
昨日は睡眠不足がたたり、久々に早めの就寝です。が、やはり眠りが浅い。と、言う事は…やっぱり夢を見ていましたねぇ。それも戦場モノΣ(´□` )結構、戦場というか戦闘モノを見るのですよ。場所は別にこれと言って、海外に行くわけでもなく日本の何処にでもあるような学校だったり、街全体だったり、と色々あるわけですが…。何も、ねぇ。夢の中でも、あくせくと走り回らなくてもいいじゃないかと思うのですが…。夢だと分かりつつも、走り回らないと銃撃にやられちゃいますから、やっぱり一生懸命走ってしまう辺りが「なんだかなぁ」って感じですよ。物陰に隠れても得も言えぬ緊張感が張り詰めているし、本当に寝た気がしませんでした。むしろ疲れたって感じです今夜は楽しい夢が見られると良いのですが…。こればっかりはねぇ、どうにもなりませんからね どうなる事やらです。
March 26, 2009
コメント(0)
面白い夢を見ました皐月は夢の続きというのをたびたび見るのですが、今回の夢はその中でも異質というか…パラレル系が入ってる感じの夢なのですよ。なによりもお得感満載なのは、好きな俳優さんの出演ですかねぇ…。サイコーです ビートたけしさん(というか北野武さんですかねぇ…シリアスでしたし)が夢に出演した時もあったので…。芝居が素人でも夢では関係なしって感じですね。今回は「ごろー」さんです(夢の中でこう呼んでました) あの実力派俳優のごろーさんですよ。敢えて芸名のフルネームは伏せてみました。ふふふ、一体誰でしょうで、何が異質かというとですね。ふと、気が付くと夢を通してその世界に皐月は迷い込むわけです。そこはこの世界と見た目こそ何ら変わりのしない世界なのですが、微妙にお金の払い方や食事の仕方がこちらの世界と違う世界なのですよ。そしてその世界で皐月はごろーさんと出会い、自分が夢を通して別の世界から来た事を話し、ごろーさんも突然自分の部屋に現れた皐月が目の前にいるわけだから、何とか納得してお互いの何気ない日常を語り合い、その世界を案内してくれる…みたいなのが前回(何年か前)に見た夢なのですが……今回もふと気付くと、どこかで見た事のある部屋がぁ…って見ていると、ごろーさん前回同様自分の部屋に入るべく引き戸をガラガラと開いて登場久々の再会にお互いテンション上がりまくり ごろーさん、前回の皐月の話をちゃんと覚えていてくれたみたいで「●●どうなった」とか、色々語りあって帰って来ました。楽しかったですよ (本当は皐月的には色々衝撃的な事もあったりしたのですが、書くと長くなるので…気が向いたら小説で書こうかなぁ)できればまた会いたいものです。本当に楽しかったです
March 24, 2009
コメント(0)
気が付けば、もう三月も終わりですよΣ(´□` )と、言うわけで久々の日記更新です。最近の皐月は何かと色々な事の締め切りに何故か追われる日々。ドラ●もんが欲しい今日この頃です。正確にはあのポケットが…。ドラマも録るだけ録って、溜まりまくり。イラストも何点か放置している上に締め切り間近&ちょい過ぎ…ヤバイ。その他の雑務も多々ありと、頭グルグルですよ。なら、日記書いてないでそれらをしろって感じですが、まぁ息抜きと言う事で。逃ついつい遊んでしまう…というのがマズイのでしょうけれどね(*´-`) 脱出ゲームとか(いいですよ、脱出)さて、そろそろ現実に戻る事にしませう。では、皆様ごきげんよう。
March 23, 2009
コメント(0)
新年おめでとうございますリニューアルオープン……しました。その内、色々載せていきたいと思うですよ。あまり期待しないでお待ちくださいませと、いう事で今年もよろしくお願いいたしますです。
January 1, 2009
コメント(1)
ドラマ『魔王』が最終回迎えましたねぇ…。本当、久々に皐月が面白と思えるドラマでした。大分前の日記にも書きましたが、皐月は『死にネタ』大好き人間なもので、今回の『魔王』は死にネタの中でもかなり皐月好みのお話でしたよ。登場人物も凄かったですしね主役の大野智さんのあのシリアスな感じがたまらなく良かったですね。黒髪の印象がこんなにガラリと雰囲気を変えてしまうとは…と言った感じで。金髪の時の印象と普段の言動のギャップがかなり良かったかなと思います。スーツ姿も良く似合っていましたしね 今後もドラマの方でたくさん出演しませんかねぇ…。楽しみです。『魔王』の物語のテンポの良さや俳優陣の演技が合わさって、ラストは本当に面白くて、おかげで皐月も小説を久々に書きたいなぁ…、なんて思わず思ってしまったりして…。今、実際書きかけの小説が多々ある中、触発されるのは良い事なのかもしれませんねぇ。感謝しなくては イラストは実は今スランプ中でかなりに詰まっていたりします。ふふふ…サボってるとダメですね。…まぁ、気長に頑張りたいと思っては…いますですよ。
September 12, 2008
コメント(0)
書かなきゃと思いつつ日々は過ぎ去り、書かなくなって早、半年は過ぎ去っていきましたねぇ…。皆様おげんきでしょうか?皐月はこの異常な程の暑さに半分死にかけております。結局、topのイラがまだ描けてないのですよ(T-T) ふふふ、今年はこのままイラなしでいきましょうか …物凄く怒られるかもしれませんねぇ。色々な方々に。昨晩ちょっと楽しい夢を見たので、日記を書く気になったのですが…。俳優の上川隆也さんが夢の中で出演していただけまして、それはもう楽しい夢になりました。久々の学生な皐月に社会科の教師に上川さん。いやぁ~、あの耳に響く声がいいですよね。ある意味良く眠れそうな感じもしますが…。何が楽しいかって、夢の中とはいえ、俳優でもない皐月が色々な有名人とその世界を演じられるという事ですかねぇ。パラレルですけれど…。ちゃんと物語になっている辺りが楽しいというか。さて、次回は誰が出演していただけるのでしょうか?皐月の脳内スクリーンに
July 22, 2008
コメント(0)
2008年あけましておめでとうございます~(ノ^∇^)ノ゚.+:。゚.+:。2007年は風邪ひきまくりの年でしたが…この日記を書いている2008年1月1日の今現在も、風邪を引きずっております本年は健康である事を切に願っているのですがねぇ…。皆様もお風邪にはお気をつけて下さいね
January 1, 2008
コメント(1)
メリークリスマスと、言う訳でトップのイラストもメリー使用です。お久しぶりです。皆様お元気でしたでしょうか?皐月はここ二週間、ちなみに現在も風邪でかなりヤバめです。うう、折角のクリスマスも何だか全然嬉しくないような…。
December 25, 2007
コメント(0)
映画の事を日記に書かない間に、大分見たような気がしますとりあえず、昨日の土曜日に『ミッドナイトイーグル』を観ましたこの作品は本当に面白かったです。景色も綺麗ですし、登場人物達が何気に豪華ですし、ストーリー的にも良い感じです。前評判での総理の決断というのも、観ていてこちらも辛さが伝わってきて良かったです。後、やはり子供が…切なかったですねぇその前には、確か…『バイオハザード3』ですね。こちらはシリーズ最終話という事でどの様に決着をつけるのだろうかと思いつつ観ていたのですが…やはりラストは少し「これからどうなるの?」的な要素がありまくりだったように感じます。『ボーン・アルティメイタム』…こちらもシリーズ最終話でしたねぇ。面白かったですよ。このシリーズについては皐月はシリーズ2が一番面白かったのですよ。正直シリーズ1はまぁまぁ程度でした。で、シリーズ3は上手い感じで終われたと思うのですが…カメラワークがかなり凄かったです。車酔いする方は要注意が必要かもしれません。画面で思いっきり酔えますから…。それがなければ最高だったのに『ALWAYS 続・三丁目の夕日』…続編ですね。皐月的には一作目の方が面白く感じました。でも、あの昔の当たり前にあったあの日常の風景。今となってはセピア色のような映像がとてもいい雰囲気で、あの世界はとても好きです。『スターダスト』…こちらも純粋に面白かったです ロバート・デ・ニーロが最高です。後、王子達もいいですよね。亡霊となった後の感じが 皐月的には良い感じですよ。『ジャンゴ』…こちらも良かったですよ。あ、でもダメな人はダメかもしれません。ある意味評価が本当に綺麗に分かれるかもしれませんね。皐月は好きでした。義経役の伊勢谷友介さんが本当綺麗でした。カッコよかったですよ。後、久々にな役の佐藤浩市さんの演技を堪能させていただきました でも、でもやはりBB(血まみれの弁天)の桃井かおりさんが一番イイ最高でした。画像を少し荒くしてあるのでしょうかね…それがまたよい感じで…本当良かったです。サブちゃんの歌も聴けましたしねこれぐらいですかねぇ…まだ何か忘れてるような気もするのですが、思い出せそうにないです
December 2, 2007
コメント(0)
来年の2008年でキューピーは100歳なのですねこの間友人が訪ねに来た際に、これをプレゼントしてくれました(ありがとう~)か、かわいい破壊的な可愛らしさです(←破壊的…どんなかわいらしさだ)ハッピーコラボ、その名も『キュージョン』しかも色々な種類があるんですね。全53種…。凄すぎです。マジかわいー。と、言う訳で早速皐月の愛車Lapinに飾りました。………何気に皐月のLapin内は、キューピー達に占領されていたり…するかもです。
November 30, 2007
コメント(0)
この間の土曜日の午前中、天気が良かったので何気に山に行ってみましたその時の山はとても良い具合に紅葉が色づいて、綺麗でしたよ。思わず写メをとったのですが…載せるのを今日までサボっていた為、あっっと言う間に冬模様ですよ。朝起きてみると、うっすらと雪化粧されている景色。ただ見ている分にはこちらも綺麗なのですが…。朝が辛い時期になったものです。と、言う訳で、もう既に時期はずれな紅葉写真をご覧下さいませ。
November 19, 2007
コメント(0)
前の日記の続き()になるのでしょうか…。『BUCK-TICK』のライブの影響か、中々面白い体験をしましたよ。皐月は良く夢を見るのですが…夢の中の皐月はいつもの様に何処かこれは夢だなぁ…と感じつつも『BUCK-TICK』のアルバム「天使のリボルバー」を聴きながら、リフォームしたての自分の家の(今回はそうゆう設定でした)二階、つまり自分の部屋から階段を降りて玄関に行き、外出する為ドアを開けるのですが(その間曲は鳴りっ放し)扉を開けたとたん差し込んできた外光に目を細めると同時に自然と目を覚ました訳ですよ。で、夢の中で曲が流れると言う事は脳の中で自然と記憶の中にある曲をそのまま流していた訳で、普通夢から覚めたら「ハイ、それまでよ」と言わんばかりに一気に現実に戻るのですが、皐月の脳内ステレオは目が覚めてもずっと流れっぱなし(ないですか 同じ曲が頭の中で何度も流れる、みたいな現象。あれのアルバムバージョンです) まるで夢の続きを体感している気分でしたよ。これも『BUCK-TICK』ライブが良すぎた後遺症…なのでしょうかねぇちなみに最後に流れていた曲は「Snow white」でした
November 16, 2007
コメント(0)
皆様お元気でお過ごしでしょうか?日記をかなりお休みしてしまいました もうこの店の存在自体忘れられても仕方が無い程、休業しまくりですよ久々にライブに行って参りました どのバンドかは写真を見ていただければ、直ぐにご理解頂けると思うのですが…そうです『BUCK-TICK』のライブですよ もう最高でした やっぱり生で聴く歌声や音は身体全体に染み渡って、終わった後にも音が残るのですよ。あの感覚は久しく忘れていたとはいえ、本当いいモノです。皐月以上にファンな友人はもっと凄かった。…ある意味。凄いと言えば……どうしてあの手のヴォーカルの仕草って、いちいち、ああもエロいのでしょうねぇ。そこがまた良いのですけれど
November 15, 2007
コメント(0)
気が付けば9月の半ばになってしまっていました(^_^;)やはり、夏は皐月の行動を停止させる力百倍です。日記を書かない内に沢山()の映画を観たです…たぶん。『ダイハード4』『トランスフォーマー』『オーシャンズ13』『HERO』『ラッシュアワー3』等々…。う~ん、本当に沢山見てる人には叶わないのですが。それなりに観てるかと思うですよ。どれも面白かったです。あ、でも『ラッシュアワー3』は1.2に比べて内容が少し掴みにくかったような、そうではないような…。『1』に比べて、何と言うか…エネルギーがやや落ちていたような気がします。皐月的には真田さんが見れて嬉しかったです。その反対に『オーシャンズ13』は前回の『12』比べて初期の『11』のように、なんのひねりも無くただ仲間の為にという単純明快な動機で映画の内容が進められていて、とても面白く観れました。解かりやすかったです。その他のは、もう文句無しに面白かったです もう一度観てもいいぐらいですかねぇ…。やはり映画はいいものですよ。
September 18, 2007
コメント(0)
皆様、暑い季節8月がやって来ましたねぇ…。8月入って直ぐに、なんと皐月、夏風邪をひいてしまいました(>Д
August 6, 2007
コメント(0)
以前、身内を看病している間に撮った写真の時期が、ズレたという事で載せなかったのですが…それも勿体無いので、折角ですから差し当たりの無いのを選んで、載せてみる事にしてみました。と、言うわけで…今回の写真は『犬』です。今年の春ぐらいから、朝夕と外出する事が日課になっていまして…。その時に出会ったワンちゃんなのです いる時といない時があるのですが、大抵はこの様に室内の窓から通行人を見ているのですね。普通に軒先等にいたのでしたら、皐月も気にはしなかったのですが、こんな風な行動をとられると、もういけません 可愛いです …と、言う衝動に駆られて、ついつい写メ撮ってみました。いかがでしょう
July 27, 2007
コメント(0)
映画『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』を観て来ました映画のシリーズ内では、一番重々しい感覚を感じさせる雰囲気だったような気がします。皐月的には嫌いではなく、むしろ好きな感じでしたけれど…。ハリーベースにすると彼自身の苦悩等による重々しい空気が流れるのですが、あるキャラクターがひたすら突っ走ってくれたおかげで、重苦しい中にもかなり弾けた部分も盛り込まれて、雰囲気を相殺しあっていたような気もしましたねぇ…(^-^;ハリーもかなり大人になってしまいました。勿論、他の子供達もですが 今回の映画はいかに子供達が成長したか、みたいな、そんな内面的なものが重視された映画かなぁ~と思います。…面白い事には変わらないのですがね。でも、皐月は初期の作品のような、初めての事に苦悩よりも興味の方が打ち勝つような子供の頃のハリーが好きですけれどね(+□+)
July 23, 2007
コメント(0)
この間の久々の日記にも書きましたが…、書いた次の日に早速、病人が発生しました。七夕のお願いにも「皆が元気でありますように」と書いたものの…、効き目無しです やはり、コンクリートに囲まれた街並みから願う天の川というものは、山や海から見るのに比べれば、星の輝きが少なく見える分、効果薄いのでしょうかねぇ…。折角、マッディ君も願ってくれたのですが…がくっりです
July 14, 2007
コメント(0)
めちゃくちゃお久しぶりです~この日記を目にしておられる皆様、お元気でしたでしょうか 皐月の周りは日記を書かなくなった頃から今現在まで、(家族内で)病気になる人が多く、その看病に駆けずりまわっていた日々でしたよ。もう本当に大変でした。決まってそう言う時は本人元気で病知らずって感じなんですよねぇ…。ブログに色々写真載せようと思って何枚か撮ってはいたのですが、どれも季節外れになってしまいました。シクシク…暑い日が続く中、良い題材があれば撮っていきたいなぁ…と思ってはいます。下手ですけれどね
July 9, 2007
コメント(0)
『華麗なる一族』終わってしまいましたねぇ…。先程、ビデオに撮っておいた最終話を見終わりました面白かったですよ~。皐月は前々から語っているように「死にネタ」が大好きなのですね。でも、今回の「死にネタ」で皐月には「死にネタ」の好みがある事が発見いたしました。皐月が許せる範囲の「死にネタ」はその人物に幼い子供が在るか無しか、でかなりテンションが違う事がわかったですよ。あまり幼い子供残してあの世行きは、好きではないかもしれません。一番可哀想に思えてくるんですよね、子供が。この子供が中学生~の年齢なら全然気にはならないのですけれどね。うーん。それも問題有でしょうかねぇ俳優陣が豪華でしたよね 見ていて幸せでした。それでいて皆さん本当に演技がお上手で 主役の鉄平役の木村拓哉(以下キムタク)さんは本当華がおありで最高です そして父親・万表大介役の北大路欣也さん…貫禄ありましたねぇ。この二人の確執が重く深く、そして辛く切ないドラマ展開が良かったですよ。これはやはり男の方々の確執だからこそ、このように重厚な場の雰囲気ができたのでしょうねぇ。女の方々だとやはりヒステリックで一触即発的な鋭さで煩い感じになりそうですけれどね。男の方の場合はとにかく重い印象を受けました。脇役の方々も本当良い演技をなされていましたよね。皐月の今回の一押しは和島所長役の矢島健一さんです。あれだけ華のあるキムタクの演技と敵役として真っ向から対立する和島所長役の矢島さんの演技は主役に一歩も引けをとる事も無く、存在感も大人の威圧感(と、いっても大人特有の汚い威圧感と言いましょうか…)を最後まで霞む事無く演じていらっしゃったので、本当凄く感じました 本当役者さんって凄いなぁ…。弟役の山本耕史さんと北大路さんの配役の組み合わせも良かったと思います やっぱり二人とも良い俳優さんなので、お互いの存在感を合わせるのが凄く上手ですよね。親子役でこの二人は似ている設定なので、所々親子だと強く感じさせる演技が良かったです。一番びっくりしたのは歩きかたが似ている事ですよ。これが演技だとするなら本当脱帽です。久々の日記なのでかなり長々と書き綴ってしまいましたよ。でも、それだけ面白かったと言う事ですよね。本来見るつもりが無かったドラマだったのですが…ピッタン子さんにやられましたよ。あの方も違う意味で凄いオーラーをもっている方ですよね(笑)興味があまりなかったのに観る気にさせるのですから…。もしや一番凄いのはピッタン子さんなのかもしれませんね。
March 19, 2007
コメント(0)
最近、目の回る忙しさに追われております。と、言っても私事なので自業自得なのですが…б(´-`;取り合えず、ゲームをしたい、小説読みたい、小説を書きたい、イラストを描きたい、そしてなによりも寝たい。…等と知り合いに聞かせたなら(知り合いでなくとも)撲殺されそうな幸せな悩みです。ゲームはですね。つい最近ルパン三世のゲームがプレステ2で発売いたしまして、これは即買だぁーって事で予約注文しておきました。が、しかし一括発送の為届く予定日が三月の中旬。まぁ、それでも構わないかなぁ~と思ってはいたのですが、我慢が出来ず結局分割発送にして3/1に届きました。でも、でもまだゲームしてないのですよ。何故なら、FF12が終了していないから…(おそっ) のらりくらりとしていたせいで未だに終わっていないのですよ。ですので中断してルパンを優先させようかな~と思ってはみたのですが、それだとFF12の内容を忘れてしまいそうなので…とりあえずFF終了までお預け状態です。小説も暇を見つけては読んでます。の為寝不足の日々ですよ。本当自業自得な話でした
March 4, 2007
コメント(0)
修理に出していた携帯がやっと返ってきました。修理に一週間~10日かかると言われていたのですが、きっかり一週間かかって戻ってきました。今のこの携帯は去年の暮れに購入した物なのですが…買ってから約一週間で落下。綺麗なボディに傷が(´Д`) もうその日は泣きそうでしたよ、マジで。で、急いでショップに駆け込むものの、人気機種の為に今修理に出すと年を超えるかもと言われてしまいあえなく断念。ちなみに…その時の定員さんの言葉「早っ!!」(まぁ…そうですよね。皐月自身そう思いましたから)今皐月の持っている携帯はカメラ機能が充実していまして、画像がとても綺麗 なんせ5.0メガピクセル。下手にデジカメを持ち歩かなくても、この携帯一つでオッケーな優れ物だったりします。今までの皐月の携帯の色はグレー系だったのですが、今回は初めてのブラックですよ。クールでカッコいいです。これからは落とさないように気をつけなくてはいけませんね。…少し残念な事は、一部の着うた・メロが聞けなくなってしまった事ですかねぇ。ショップに行かなくても簡単に直せる方法があればいいのですが…(^_^;)
February 25, 2007
コメント(0)
最近脳が衰え気味なので必死で脳トレしております駄目ですねぇ…。都道府県があやふやです 日本人としてやっぱり日本地図ぐらいは…ねぇ。と、思いつつ脳トレでテストしてみると散々な結果 軽く落ち込みます。でも、まぁ。こうゆうのは日々の積み重ね次第と言う事でまずは、目下日本地図制覇でしょうかねぇ…。頑張るですよ。ところで、ついに結婚式しましたねぇ…。陣内さん&紀香さん「おめでとうございます」紀香さん、本当お綺麗でしたねぇ… うっとりものです。陣内さんは本当に幸せ者ですね。末永くお幸せに~
February 19, 2007
コメント(0)
今日はバレンタインデーですね皐月はかなりのチョコ好きなのですよ ですから、毎年この時期が好きで堪りません。そして、チョコと同じぐらい好きなのがお酒なのですが…ここ一年事情があり禁酒していたのです。が、今日めでたく解禁ですよ。わぁ~い(ノ^∇^)ノ゚.+:。゚.+:。で、バレンタインデーという事で、この間ニュースで取り上げられていた「チョコビール」なる物を飲んでみました。ぶっちゃけ、あまり皐月の好みではありませんでした…(´Д`)しゅ~ん。なんて事でしょう。一年の禁酒のせいか体があまり受け付けてくれてないような…。それとも久々のアルコールを取るのには少々度が強かったのか!!と、思いつつ先輩から頂いたチョコ菓子を食べて飲んでみると…なかなか美味しかったです。やっぱり、チョコとお酒の相性は抜群ですね 皐月はチョコレートボンボンでした…かな? 中にお酒が入っているチョコが特に好きなのですよ。ああ、でも砂糖みたいなものでコーティングしてあるのは大っ嫌いです チョコを食べている時は本当プチ幸せを感じます(なんてお手軽な幸せ)この日記を書いている最中で2/15になってしまっていました 時間って本当過ぎ去るのが早いですね。
February 14, 2007
コメント(0)
皐月のシロウサ君(Lapin)に謎のQP集団登場です前々から車内に飾ってはいたのですが、土台に取り付ける事も無く、ただ普通に立てかけて置いたものですから、立てかけた直ぐはいいものの数日すると”ころん”と倒れ、そのまま”ごろごろごろ…”と転がりまくる始末。これでは運転に集中出来ないと言う事で固定する事にしました。で、この愛らしさです。やっぱり可愛いですよねぇ…QPこのQP見覚えあると思うのですが、去年のある製品の景品みたいなものなのですよ。一目見て気に入ってしまった皐月は頑張って全種類集めたです。その時にはもうシロウサ君に飾る気満々で…(笑)これからシロウサ君に乗る時が益々楽しみです
February 11, 2007
コメント(0)
今日から二月突入ですねぇ…。さて、皆様。やっと、やっとですよ。やっとトップが新しく変わりましたそして、久しぶりのイラストです。ここ何年かとても忙しくてイラストを描く余裕すらなかったのですが、ほんの少しだけ時間が出来ましたので、本当に久しぶりにトップをイラストにする事が出来ましたよ。でも、このイラストで一年飾るという相変わらずのヘタレ状態ですが…何はともあれ、一つの仕事が出来たみたいで嬉しい感じです(大げさな…)
January 31, 2007
コメント(0)
あけましておめでとうございます正月早々、すみません…。トップのイラストまだ出来てません あうう。しかも、もう4日です。ダメダメですが、皆様見捨てないでぇぇ~(心の叫び)そんなこんなですが、本年もよろしくお願いいたしますです。さて、新春ドラマ『明智光秀』観ました面白かったです。信長に関するドラマでは、今までで一番かもしれません(あくまで皐月の中で)何故、と聞かれると話の仮説的には一番しっくりきたからでしょうかねぇ…。後、何と言ってもキャスト。実は皐月、今まで色々な俳優さん達が信長公を演じてこられましたが、今一しっくりきていなかったのですよ。イメージ違いというのが理由になるのかな? で、今回の上川隆也さんが演じた信長公が一番イメージに近かったので…あ、あくまでも皐月の勝手なイメージなので。あまり、突っ込まないでくださいね。サルもギバちゃんで良かったです。うん。後は、長澤まさみさん。いいですねぇ。声の質感が良いのでしょうか。これから本当に楽しみな女優さんです。そして、何と言っても唐沢さん。相変わらず良い演技です。少し、不満を言うのなら蘭丸はちょっとイメージが違いました(ファンの方、ごめんなさい)以上の理由で、皐月的にはかなり良いドラマだったのではないかと…上川さんの信長公最高忠臣蔵の浅野内匠頭も良かったけどね。ふふふ…(ちなみにこの時は大石内蔵助役の中村吉右衛門さんに夢中でした。…ファンなもので)本当面白かったです。
January 3, 2007
コメント(0)
メリークリスマス゚.+:。♪嗚呼、結局イラストが描けませんでした(T-T)本当は12月入って直ぐにトップを新しいイラストに変える予定でしたのに…。それがいつの間にか今日が25日…ぐはっ(>Д
December 25, 2006
コメント(0)
ついにMrパーフェクトことアーネスト・ホーストが引退してしまいましたね(T-T)K-1をTVで観ながらなんだか切なくなってしまいましたよ。ホーストの勝利のダンスが皐月は好きだったので、あのダンスがもう観れないのかと思うと少し悲しい気持ちになります。でも、最後まで戦ったあの勇姿は素晴しかったですよね 本当にお疲れ様でした。それにしてもセーム・シュルトは強かったです。アーツがかなり追い詰めていたかのようにも見えたのですが…(なにせ、あの様に余裕が少し薄れたシュルトは今大会では初めてでは?と、思う皐月)勝利をもぎ取りましたからね。新しい時代ですね。果たしてこの先どの様な王者達が現れるのでしょうか。楽しみです。ちなみに決勝に関しては皐月はアーツ狙いだったのですけれど…敗れてしまいましたねぇ。でも、カッコよかったですそして、改めて最凶王者セーム・シュルトおめでとうございます
December 2, 2006
コメント(0)
随分と久しぶりの日記です…ごめんなさいですm(_ _)m久しぶりついでに…皐月今日は本当に久しぶりに『動物園』なるものに行ってきましたもう何年位、訪れてないのでしょうかねぇ…昔は家の近くに動物園があったのですが大分前に閉園して今は片道40分位の距離に新しい動物園がありまして…今回はそちらの方に行ってみました。新しい…といっても5年ぐらいは経っていると思うのですが…たぶん。まぁ、でもそんなに年数は経ってないのでしょうから綺麗でしたよしかも広い天気もとても良かったので動物さん達も人も気持ち良くいられたのではないでしょうか?…あ、でも動物さん達は見られている分、気分的には半減かもしれませんがとにかく今日一日癒された一日でした
October 22, 2006
コメント(0)
もう8月も終わりなのですねぇ…。そして9月に突入です。夏は皐月の活動を停止させるらしいですね。何も書き込んでないですよ。日記も小説も…とほほ。最近の皐月といえば…やっとFF12をし始めたところでしょうか。そのせいか、とても綺麗な風景の夢をみましたよ。真っ青な空、天空とも呼べる位の上空にある世界。大地をおおう草原は風になびき遥か遠くの山の頂は雲にかすれている…そんな風景の世界で皐月は魔法学校に編入してきたという設定の夢でした。皐月には姉がいて、この方がこの魔法学校ではかなりの成績優秀者だったらしく、編入してきた皐月はそのお姉さんのおかげで注目の的という少し困ったちゃんな状態でした。そのお姉さまというのが…尻尾と長いお耳がセクシーなあの方なのですがね。とにかく所々の風景が綺麗な夢でした。結構得した気分になった皐月でした
August 31, 2006
コメント(0)
皐月の元に白兎、白ラパンがやってきてちょうど一ヶ月になりました♪皆様ご無沙汰いたしておりました、皐月雄です。日記を書かない間に皐月の周りにもそれなりの変化がありましたですよ。その一つが車が新しくなった事ですかねぇ…。一代(台)目は同じスズキのジムニー(黒)だったのですがわけあって車をかえなければならなくなってしまったのですよ(T-T) ジムニーを愛していただけにかなり別れは辛かったのですが…これも運命というわけで二代(台)目ラパンです。別名シロウサです。皐月はオートマよりもマニュアル派なのですがこれまた事情があってオートマです…が、可愛いですねシロウサ♪ 自分の主義を曲げても許せちゃう可愛さですよ と言うわけで写真撮ってしまいましたよ、らしくもなく。ジムニーはあまり乗れなかったのでラパンはガンガン乗っていこうと思っています
June 29, 2006
コメント(0)
小説読み終わりました♪やっぱりデルフィニアは最高ですo(^-^)o 時間が無くて読み終わるのにこんなに時間がかかってしまいましたけれど、本を手にしている時は間違い無く至福の時間でしたよ~ デルフィニア万歳゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。しかしあのバルロのまだ若かりし頃というのはかなり可愛い性格をしているのですねぇ…。まだ皮肉屋になれきれない彼の可愛い一面を見れて結構楽しかったです そして今回の主役のナシアスの頑固さも良い感じです♪茅田先生、本当幸せな時間をありがとうございました~m(_ _)m
April 20, 2006
コメント(0)
還ってきました、あのデルフィニア戦記が他のシリーズ(と、言ってもデルフィニアシリーズにとっても関係の深いシリーズなのですが…)の後書きに外伝が出ると書かれていたので、出るであろう事は分かってはいたのですが…実際に本屋で見かけ手に取ると、嬉しくてもぉ幸せ一杯です。残念ながら忙しすぎてまだ読めてはいないのですが、暫くは午後のほんの少しの休憩時間であるティータイムは幸せ気分になりそうです(^-^)
April 7, 2006
コメント(0)
全245件 (245件中 1-50件目)


