大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2011.01.28
XML
カテゴリ: 釣り
今日は晴れて穏やかな日でした。最低1℃、最高8℃。

息子がクレーン?の免許を取るのに住民票が必要と言うので、
午後半休を取り、近くの区役所に行ってきました。
息子自身が行けば良いが・・妻が自転車で行っても良いが・・
頼まれたので私が行きました。

用事を済ませ帰宅して・・
風もなく、穏やかなので、一人でモイカ釣りに行くことにしました。

高速道路を使って一時間ほどで、いつもの釣り場に15時に到着です。
港には誰も居ません、どうしたのでしょう??


「釣り禁止について」の看板の性でしょうか?

ツリIMG_3653

釣りをする人はマナーを守りましょう!
トイレはテトラの間でも出来ますし、新聞紙にして海へ流すのはどうでしょう??
ともかく、展望台に綺麗なトイレがありますよ!

釣り禁止検討中とのことなので、一番奥で釣りをすることにしました。
堤防の中央(行き止まり)から岩場、駐車場、小屋を撮ってみました。

風景


釣りの準備をしていたら、イソヒヨドリが近くに現れた。

イソヒヨドリ0128_1517
   イソヒヨドリ 1/28_15:17

イソヒヨドリ0128_1518
   イソヒヨドリ 1/28_1518

16時ごろまでに車が2台ほど来たが様子を見て引き上げる・・
夕方、日が沈んでからエギ組みが3人現れる。

モイカは9杯釣れましたよ。
日が沈むまで4杯。沈んでから19時前までに5杯(大きいやつ)。

当たりなしでした。

モイカ110128

200~350gを5杯。
400、500、730、1040g(4杯)


サビキ釣りで
アジを20匹(25cmは2匹)。
カワハギ4匹でした。

アジ110128

今日の潮は長潮で、
干潮(時間)潮位(cm)は 9:04(116) / 22:09(39)
満潮(時間)潮位(cm)は 4:00(152) / 14:28(156) でした。

ここの釣り場が禁止にならないことを願っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.29 01:19:23
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アオリイカ(モイカ)釣りに行く(01/28)  
青い鳥56  さん
お早うございます。
よく釣れますね、良い環境にお住まいです。
皆で自然を守りたいですね。
イソヒヨドリの色合いが錆びた感じでいいですね。
(2011.01.29 10:41:55)

Re:アオリイカ(モイカ)釣りに行く(01/28)  
せっかくの釣り場。
マナーを守ってみんなで楽しめたらいいのですが。 (2011.01.29 19:45:21)

Re[1]:アオリイカ(モイカ)釣りに行く(01/28)  
大分金太郎  さん
青い鳥56さんへ
イソヒヨドリの写真を初めて撮りました。
見た感じより意外と綺麗な鳥なんですね・・。
どんな場所も汚さず、ゴミは持ち帰り、環境を守りたいです。 (2011.01.30 09:47:26)

Re[1]:アオリイカ(モイカ)釣りに行く(01/28)  
大分金太郎  さん
もっちんママさんへ
どんな場所も汚さす、ゴミは持ち帰り、マナーは守り、何時までも良い環境が続くことを願ってます。 (2011.01.30 09:50:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: