大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2011.03.19
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
今日はて、風もなく暖かな一日でした。気温は最低7.0℃、最高18.8℃。

朝はいつもの様に散歩して、
神社下の川原にアオサギ君が居ましが、近づくと下流の方へ逃げて行ってしまいました。
川原に居るところの写真は撮れず、飛んで逃げる所の写真のみです。
久しぶりに会えてほっとしました。

アオサギ110319_708
   アオサギ 3/19_7:08


借りている畑の近くの川原に10羽ほどイカルが居ました。

鳴き声は少しウグイスに似ている様な、ケキョ・ケキョ・ケキョ・・

イカル110319_724
   イカル 3/19_7:24


お墓近くの笹山の上にウグイスが居て、春を告げてました。
とても上手く鳴いてました。私も一緒に口笛で真似て見ました。
ちょっと遠く、写真はこれがやっとでした。

ウグイス110319_729
   ウグイス 3/19_7:29


神社から我家へ戻る途中の土手にビンズイが居て、近づくと奥の竹に止まった。
前にも載せたが、横顔が少し良く撮れました。

ビンズイ110319_806


朝食を済ませて、
向日葵の種を蒔き、

木に刺した蜜柑に来るヒヨドリを追い払いながら、
メジロの写真を撮る。

メジロ110319_900




午後はY氏といつもの場所へアオリイカ釣りに行く。
11時半出発、現地13時着。
最初は誰も居なかったが、直ぐ2人が着て・・帰りには12人ほどになる。

まったく当たりなく、時間が過ぎて・・
16時ごろ私が250gを1杯釣る(一番奥の組は2杯釣る)。
19時ごろY氏にKクラスを掛けるも外れてしまう。残念。
私にも小さい当たりがあるもゲット出来ずでした。

餌のアジは、湾内で沢山釣れます(丸アジ)。

今日、釣る具屋でジャンボを買ってビックリです。
値段が2倍になってました、震災で手に入らず、在庫のみだそうです。
半分が500円、大きいので800円でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.20 00:19:58
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: