大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2011.05.15
XML
裏の土手に植わっているフランスギク(マーガレットモドキ)に
ヒメウラナミジャノメが留まって蜜を吸っていた。

ヒメウラナミ10515 _1651
   ヒメウラナミジャノメ

我家の裏のシランの花にダイミョウセセリが留まっていた。

ダイミョウ10515_1437
   ダイミョウセセリ

夏の気温なので、トンボを探しながらの散歩で・・
シオカラトンボの♂を発見するも、畑の向こうへ飛んで行った。


イト10515_1547
   イチトンボ


大きな橋の先の水辺にギンヤンマが飛んでいて、10分ほど観察し・・
留まるのを待つもダメでした。仕方なく飛んでいるところを撮って見る。

トンボ10515_1624
   ギンヤンマ


写真を撮っているとカワセミの鳴き声が・・
橋の下の小さな森の当たりに飛んで行き、木に留まった様子なので、
ゆっくり行ってみると、鳴き声がするも・・
突然、上流の方へ飛んで行った。原因は散歩の人が現れたためでした。


昨日、適当に野イチゴのことを書き、


ノイチゴIMG_5352
   ノイチゴ


今日の18時25分の月です。
まだ日は沈んでなく、東の空高く月が昇っていた。

ツキ10515_1825





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.16 00:14:08
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: