大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2011.12.03
XML
カテゴリ: 釣り
今日は曇り、最低気温:10.9℃、最高:17.4℃でした。
天気予報では強風波浪注意報が九州各地で出ていたが、
朝には昨夜の激しい雨も上がり、庭に出て確認するも、風は無く穏やか日に感じた、
Y氏TELして釣り行くかの確認すると、行くとのことで、一緒にイカ釣りに行きました。
車の中で、何処にしようか?など話ながら・・道路際の山の木立で風の強さを確認しながら・・
風は無いし・・潮が小さいし・・前に行っていていた岩場に決め行く。

出発はいつもと同じ10時15分に我家を出で・・
いつも車を出してくれるY氏に感謝です。
家が逆の位置にあったら私が車を出すところです。

イカ釣りは荷物が多いので二度に渡り、荷物を岩場に運ぶ。

12時から直ぐイカ釣りを始め、お互いに1杯づつ釣れるが、
その後、当たりなし・・アジ釣りをするも釣れずです。

夕刻17時から小アジが釣れ、30匹程を土産にする。
日が落ちる頃(電気浮きにする)から小さいアオリイカ(200gサイズ)が釣れ、
18時半から19時過ぎ頃は当たりが無くなる・・
納竿を決めたの19時半頃に再度当たりが有り、3杯を立て続けに釣る。
Y氏は仕掛けをエソにやられ早めにイカ釣りを止めて、海で魚をサバキ
(我家は帰ってから妻がサバキます)・・私は20時前に納竿となった。

モイカIMG_8120
   12/3_21:45


結果は、Y氏は200gを5杯。私は500gを1杯、200gを5杯でした。

釣りをしているとき、雲の出るも半月が輝やいたときは、海や岩場を照らして・・
イカに釣りに良い明るさに思えた。
月が雲に隠れると釣れる気配が無くなく・・
写真は4日の月です。

ツキIMG_8178
   12/4_17:12

釣り場の光の無い場所から夜空を見上げると
こんなに星空が綺麗だったのに改めて感じます。
都会のネオンや、工場地帯のライトも綺麗ですが・・
闇の中(電気の無い)で見る夜空が見られるのも田舎の良い所です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.04 22:09:22
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: