大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2012.07.01
XML
カテゴリ: 庭(鳥)
今日写した鳥を紹介です。早いもので7月となりましたね。

ツバメの雛
我家で育っているツバメの雛、頭の上の産毛が可愛くて写しました。
まだ、目が開いてなく、親鳥が来ると大きく口を開け、鳴き真似や音に対しても
反応して口を開けます。現在4匹の雛を確認。

ツバメ1207011540.JPG
 15:40

ツバメ1207011539.JPG
 15:39



朝、前の電線や前の家屋根に沢山のツバメが集まってきます。
多分、今年巣立ったツバメだと思う。中にはまだ燕尾が育ってないツバメが居たりです。
前の家の玄関上に巣を作り始めたツバメがいて、巣の材料を咥えては巣作りを頑張っています。
今からの巣作りでは遅いので、多分巣立った若鶏が練習をしているのではと・・

ツバメ1207010655.JPG
 6:55


カルガモ
神社下の川にカルガモのカップルが居ました。
カルガモの首が意外と長いのを改めて知りです。1羽は首を伸ばして警戒して居ます。
近づくと逃げて行きました。

カルガモ1207010740.JPG



キジに会えることを期待しながら、前に見かけた所近くまで行くと
前から犬を連れた人が来てすれちがった。そんな訳でキジには会えませんでした。

今日の散策で、本当に久しぶりにカワセミを目撃しました。
下流の方へ飛んでいったので、川の土手に留まっていることを期待して
神社下まで戻って見るも会えずでした。

カワセミが居ることが判り、散策の楽しみが増えました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.02 12:54:47
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: