大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2012.08.23
XML
カテゴリ: 庭(鳥)
今日は雨が降ったり、止んだりの一日でした。
雨が止んだので庭に出ると突然夕立が降り、部屋にいると雨は上がり・・・
たまに日が射したりもして・・・外に出ると、また雨が降りだして・・・
夕方、虹が出るのを期待したが、ダメでした。
いつの間にか、ヒグラシの声がツクツクボウシに替わり・・
夜はコオロギ、キリギリスやクツワムシの虫の声・・秋になって来ました。

ツバメ
一週間ほど前からツバメが前の電線に来なくなり、3羽ほどが、朝夕飛び廻っているも、
ちょっと離れた所の電線に留まりです。我家を巣立ったツバメ達はいつの間にか旅に出たようです。

ツバメ1208221815.JPG
 8/22 18:15

ちょっと前までは、近くを20羽ほど飛び廻り、電線や我家の雨戸のサンで休んだりしていた。

ツバメ1208091332.JPG
 8/9 13:32

いつも聞こえていたツバメの声が、聞けないのはちょっと寂しいですね。



スズメ
庭の方からシジュウカラの鳴き声が聞こえたので、外を見ると、シジュウカラは見当たらず、
スズメが居たので写しました。雨に濡れたのか、いつもは可愛いスズメが違った鳥に写りです。

スズメ1208231036.JPG
 8/23 10:36


オニグモの子?

巣作りの最初方から眺めていました。外枠が最初でしょうね、次は中心から放射状の糸を3・4本ずつ交互に張り(たるまない工夫に思えた)・・中心から大まかな(3cm幅)螺旋(右回りで)に外側まで張ってから、外側から細かい間隔に反時計回りで仕上げて行き、時間は15分ほどで出来ました。
光の関係で巣が写りそうだったので、巣作り最後に来て撮ってみることに・・
動いていたのでピンボケとなる。

クモ1208231740.JPG
 17:40



クモ1208231742.JPG
 17:42


今日は天気不順の性で・・・庭をウロウロするも・・・
何をするでもなく一日が過ぎてしまいました。

明日は晴れるようなので、午後、別府湾の船釣りに行く予定です。
退職祝いに頂いた釣り道具(竿とリール)がやっと使えそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.23 23:46:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: