大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2012.11.08
XML
テーマ: 観光地(326)
カテゴリ: 風景
テレビやラジオでは各地の紅葉の話が流れていて・・
今日は天気も良く、妻と紅葉を見に行って来ました。
先ずはカーナビで九酔渓(九重夢大吊橋)に向かうことに、ルート3に合わせて、
9時過ぎに我家を出ました。
野津原より上は初めて走る道、カーナビまかせ、周囲の山々は紅葉が始まっていて綺麗で・・
川沿いの道を山に入ると車一台が通れる狭い道となっていて、クヌギ?や所々のモミジの
紅葉がとても綺麗で・・途中、名水の滝の看板があったので車を止めちょっと見学する。

1メイスイ1211081045.JPG
 10:45


入場料100円で中を見学しました。
男池(オイケ)というのでどんな形の池なのか楽しみに入ってみたが、
綺麗な湧水が出ているとても小さな池でした。写さず。
紅葉はクヌギなどの葉は落ちてしまい、数本のモミジが綺麗に色付いていました。

1オイケ1211081111.JPG
 11:11

1オイケ1211081115.JPG
 11:15

唯一の赤いモミジのUP写真がピンボケとなる。

1オイケ1211081116.JPG
 11:16

1オイケ1211081117.JPG
 11:17

初めて見た男池・名水の滝でした。

細い山道沿いの木々の紅葉はとても綺麗で・・・
最初の目的地、九酔渓に昼前に着く(ちょっと手前の夢大吊橋南口に寄るのは後にして)。
紅葉は見ごろとなっていました。写真より目で見た方がずっと綺麗です。

2キュウスイ1211081152.JPG
 11:52

九重夢大吊橋南口にも寄って見ました(前回来たのは対岸の北口だったので)。
普通の日と言うのに、大きな駐車場はほぼ満杯、沢山の人で賑わっていました。
車は福岡などの他県ナンバーが殆んどでした。
土日は凄い賑わいで、渋滞も凄いのでしょうね・・・

2キュウスイ1211081225.JPG
 12:25

妻は高所恐怖症なので、橋は渡らずです・・

2キュウスイ1211081234.JPG
 12:34

震動の滝も右側に見えるが影なので入れず・・紅葉具合を写しました。

2キュウスイ1211081231.JPG
 12:31


九酔渓の紅葉は今が見ごろとなっていました。

次はススキを見に行く事にして、カーナビを長者原(飯田高原)にセットして車を走らせました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.09 20:59:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: