大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2013.01.20
XML
カテゴリ:
モイカ釣りに来たが、当たりはなく・・
トンビやウミネコが沢山飛んでいたので、ウミネコの飛んでいるところを撮影して遊びました。
光学x10倍のコンデシなので、写真は今一です。

ウミネコ(海猫)
チドリ目カモメ科カモメ 属に分類される鳥。
北西の風が吹いていたので、飛んでいる姿は全て左向きとなり、風に乗りスローな
動きになるので写すことが出来ました。トリミングして載せました。

ウミネコ1301201534.JPG
15:34

水面の魚を狙って、急降下の瞬間・・・

ウミネコ1301201537.JPG


海面近くの魚を探しながら風に乗って・・

ウミネコ1301201542.JPG
15:42

海面近くの魚を探しながら風に乗って2・・

ウミネコ1301201545.JPG
15:45

旋回して、再度餌の魚探しですね・・・

ウミネコ1301201547.JPG
15:47

堤防の先で休む2羽のウミネコ・・・

ウミネコ1301201605.JPG

そこに、セグロカモメ?ウミネコの若鳥?が現れ・・・

ウミネコ1301201605_2.JPG
16:05

カモメが飛んだ・・・
カモメの方が響きが良いが、口ばし先に色がありウミネコですね。



ウミネコやトンビに混じって、アオサギが2羽居ました。
飛んで去っていくところを写しましたが、また戻って来て道路沿いのテトラに留まりました。

アオサギ1301201606.JPG
16:06


トンビはいつでも写せるので今回は写さずでした。
中にトンビとは違うタカが居たが写せず、鵜も居たが遠くなので写さずでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.21 20:25:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: