大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2013.01.30
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
今日写した鳥(カワセミ以外)を紹介します。

イソヒヨドリ♂
神社下でカワセミを写していたら、橋の錆びた欄干にイソヒヨドリ♂が現れたので写しました。
鉄錆びの色をしたイソヒヨドリ♂が、錆びた欄干に留まった・・・
この川で♂を見たのは始めてです。

イソヒヨドリ1301300938.JPG
9:38

イソヒヨドリ1301300940.JPG
9:40


ゴイサギ(若鳥)
ヤギの居る家の近くの川でゴイサギに遇い、近くの田んぼの隅に降りたので写せました。


ゴイサギ1301301016.JPG
10:16

ゴイサギ1301301017.JPG
10:17


カラス(ヒシボソガラス?)
神社下の電柱にカラスが1羽留まっていて、神社の階段を下りて行っても、逃げないので
顔をUPで写しました(全体を写しても仕方ないと思った)。
顔のUP写真を撮って気づいた事ですが、鼻毛(鼻の穴を隠した毛)が凄いですね。
こんなになっているとは始めて知りました。

カラス1301301341.JPG
13:41


キジバト(ヤマバト)
我家に前の電線に留まったキジバトで、UPの顔を写しました。
土鳩や伝書鳩との違いは、羽の色は別として鼻瘤が無いとこです。

キジバト1301301513.JPG



ノスリ
散歩の途中に空を見上げるとノスリが旋回しながら飛んでいました。
目測で距離を測り、同じ距離の山に半押し状態でピントを合わせて写しました。
近い時にチャンスがあったが、画面いっぱいになりシャッターは切れずでした。
トリミングして載せました。

ノスリ1301301435.JPG



今日カワセミを近い距離から沢山写したので、タイトルを替え更新します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.30 23:26:07
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: