大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2013.04.10
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)

最高17.6℃、最低9.0℃、風速5m/s。
午前中は臼杵のいつもの港へホゴ釣りに行き、昼から風が出てきたので3時間ほど
で止めて帰りました。
午後、ちょと風が吹く中、いつもの様に裏の川沿いを散歩しました。

今日写した鳥を紹介します。

シロハラ
釣から帰って、道具を洗うのに水道の所に行こうとしたら、シロハラが来ていました。
カメラを取りに戻り、逃げずにまだ居たので写すことか出来ました。


シロハラIMG_2829.JPG
13:50

裏に回り、家の角に隠れて写すも気づかれて・・

シロハラIMG_2837.JPG
13:54

シロハラIMG_2840.JPG
13:56

シロハラは以前ほど沢山は見かけないが、まだ居ますね。同じ大きさで、今年一緒の頃
に現れたツグミはまったく見かけなくなりましたね。


カルガモ
3日ほど前に今年初めて遇い・・・川に戻って来たカルガモのカップルです。
今は神社下の川で見かけますね。

カルガモIMG_2779.JPG
4/9 9:54

カルガモIMG_2813.JPG
4/9 13:45



カルガモIMG_2855.JPG
4/10 15:53

水から上がり、彼女の傍でした・・

カルガモIMG_2857.JPG
4/10 15:53

水から上がり、日向ぼっこの様です・・・
上流で最初に遇った時は直ぐ逃げたが、神社下では歩道に人が通っても逃げません?




オオツルボ(大蔓穂)
菜の花畑がある所、人家の前の歩道の隅(川際)の雑草の中にブルーの珍しい花が咲い
ているのを見つけ写しました。名前を調べたらオオツルボでした。
家の人が植えたのでしょうね・・

オオツルボIMG_2849.JPG
14:59

昨日、見つけた時の写真・・・

オオツルボIMG_2820.JPG
4/9 14:19


訂正4/12
オオルツボ → オオツルボ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.12 17:36:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: