大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2013.05.04
XML
テーマ: 蝶好きっ♪(2503)
連休後半、天気の良いが続いていますね。

午後、久し振りに川沿いを散歩し写した蝶を紹介です。
カワトンボを良く見かけ、ダビドサナエ、シオヤトンボも数匹遇いました。

アオスジアゲハ(青条揚羽)
川に自生してるクレソンに花が沢山咲いていて、蝶達が集まっています。
初めて見かけたアオスジアゲハですが、今日の川沿い散歩で8匹ほど遇いましたね。
折り返し地点手前のクレソンの花には3匹がほぼ同じ場所に居て沢山写真を写しました。

アオアゲハIMG_3561.JPG
15:06

アオスジIMG_3564.JPG
15:07

アオズジIMG_3574.JPG


アオスジIMG_3579.JPG
15:24

飛び回る中、翅を広げた所もどうにか写せました。

アオスジIMG_3585.JPG
15:28


コミスジ(小三條)
裏の土手の藤の葉の上で、コミスジチョウの合体を初めて写すことが出来ました。
折角の合体写真、色も模様も同じなので♂♀の区別が出来ませんね。

コミスジIMG_3544.JPG
14:22

翅を広げたところ・・

コミスジIMG_3546.JPG
14:24


オオスカシバ(大透翅)
庭でヒマワリの苗のポットの植えかけをしていたら、花壇のシレネの花にオオスカシバ


オオスカシバIMG_3607.JPG
16:59


おまけ
野イチゴの実
裏の土手の野イチゴが数個赤く色付いていました。
このイチゴ、食べたでしょうか?食べなかったでしょうか?

ノイチゴIMG_3543.JPG







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.02 08:25:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: