大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2013.05.07
XML
カテゴリ: 庭(鳥)
快晴。大型連休も昨日で終わりましたね。
連休、関東より西は好天に恵まれ、オオイタは30日に一日雨が降ったのみで、珍しく
好天に恵まれた連休となりましたね。
畑はちょっと雨が欲しい気もしますが、庭には雨に弱いヒナゲシが沢山咲いているので、
雨は降らない欲しい、複雑な気持ちです。


ツバメの雛
我家のツバメの雛は元気に育っていて、目も開いた様です。
現在4羽を確認していますが、ひょっとすると5羽いるのでは?と眺めるも、顔を出す
のは4羽です。

ツバメIMG_4188.JPG


午後になると、満腹なのか、睡魔に勝てず・・昨日は暑くうだってました。

ツバメIMG_3670.JPG
5/6 16:17

親と雛
親が餌を与える所を狙うも上手く行かず・・・雛も全部が顔を出さずです・・

ツバメIMG_4192.JPG
5/7 16:26

親と1羽の雛・・雛は餌をねだるのではなく、暑さで口を半開き・・

ツバメIMG_3659.JPG
5/6 15:54


アオサギ
昨日の川沿い散歩で写した写真です。
散歩の途中に餌を咥えたアオサギに遇い、慌ててカメラを向け写す。
どうにか口に魚を咥えている所を写すことが出来ました。初めてですね。

アオサギIMG_3631.JPG


直ぐ魚を呑み込んで満足げな姿です。

アオサギIMG_3633.JPG
14:35


タツナミソウ
裏の階段下の土手にタツナミそうが咲いていました。
2枚写すもちょっとピンボケとなりました。

タツナミIMG_3676.JPG



ノイバラ(野茨)
ノバラ(野薔薇)と言っていましたが、ノイバラ(野茨)とも言う様ですね。野の茨
の方があっている様に思うので再度載せる事にしました。

ノバラIMG_3614.JPG
5/6 13:53


ノイチゴ
裏の土手のノイチゴ、赤く熟れたのを30個ほど採って妻と食べました。

ノイチゴIMG_3674.JPG
10:59


昼前、畑の野菜に水遣りをして・・・庭で育てている花や花の苗の水遣りも・・・
日中は暑いので、のんびり過ごして、日が影ってからメランポジュームのポット移植を
しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.07 22:59:20
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: