大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2013.05.28
XML
カテゴリ: 庭(昆虫)
今日から九州は梅雨入り、オオイタは一日雨となりました。
日中はしとしと雨でしたが、夜はちょっと激しくなった様です。

午前中は食料の買出しと人間用バイオ燃料、ボイラー用灯油を買いに行き、
午後は雨なので絵を描く予定がゴロゴロとテレビを見て過ごし・・
ちょっと前から庭で見かける様になったカマキリの子供を探してみたり・・

カマキリの子供1
体が茶色のコマカキリの子供と思います。ヒマワリの茎に居ました。
水玉が気になる様で、こちらを向いてくれません。

カマキリIMG_4271.JPG
15:38



カマキリIMG_4272.JPG
15:42


カマキリの子供2
体が緑の普通のカマキリの子供も見かけていたので、探すとポットの菊苗の葉にいました。
最初のカマキリと顔や色がちょっと違いますね。

カマキリIMG_4274.JPG
15:58

大きさが判る様に、金太郎の太い指に止まらせて写しました。
カマキリの子供、小さくてめちゃ可愛いですね。

カマキリIMG_4275.JPG
16:01


ドクダミ
西側の空きスペースにドクダミがはびこっていて、花が綺麗に咲いています。
一様育てているドクダミです。妻が毎年ドクダミ茶を作っているのですが、今年は

ドクダミの花を見ると昔通っていた川崎のアトリエを思い出しますね。

ドクダミIMG_4264.JPG
11:46

ドクダミIMG_4266.JPG
11:53






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.28 21:38:53
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: