大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2018.05.11
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
晴れ。最高23.5℃、最低9.5℃。

午後の川沿い散歩・散策で撮ったウグイス、ムクドリと、我家で子育て中のツバメ、庭に来る
スズメの親子の写真の紹介です。

525
ウグイス 14:52
裏の斜面の竹林で生活しているウグイスです。
ダビドサナエの♀に会えないものかと、階段の途中から竹林の方へ入って見たがトンボは
見かけず、ウグイスに出会いでした。何処か近くに巣がある様に思えでした。

上流まで行っての帰り道・・・

525
ムクドリ達水浴び 16:25

近くに居たムクドリもやって来て水浴びを始めです。

525
ムクドリ達水浴び 16:25

525
ムクドリ達水浴び 16:25
5羽が水浴びに来て、4羽が一斉に水浴びを始めです。

525
ムクドリ達水浴び 16:25

525
ムクドリ達水浴び 16:26

525
ムクドリ達水浴び 16:26
散歩の人の近づき、気付いたムクドリが逃げて行きです。
ムクドリの水浴びシーンを見たのは初めてです。それも集団での水浴びでしたね。


庭で・・・

525
死んだツバメ雛 7:00

死んでいました。ダイブ前に死んだのでしょう、体は冷たくなっていましたね。
カラスに襲われたかと思い、巣を見たが巣は壊れて無く・・・
多分、巣の中死んでしまった雛を親鳥が巣から落としたのでしょうね、死因は冷死か、圧死か、
糞詰まりでしょう?

525
ツバメ子育て 8:05


525
ツバメ子育て 18:09
親鳥が雛に餌を与える所を眺めながら雛の数を確認したら、3羽の雛が育っている様です。
普通は5羽の雛を育てるので、4羽は育っていて欲しいですね。


525
スズメ達 18:05
スズメの幼鳥は4羽が餌場に来て、末っ子以外はひとりで餌を食べる様になりましたね。

525
スズメ達 18:12
甘えん坊の末っ子が親鳥から餌を貰っている所も撮れました。


川沿い散歩で撮った蝶やトンボなどはタイトルを替えて更新します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.14 21:37:05
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: